【朗報】誹謗中傷の無い新SNS「DYSTOPIA」誕生! AIが投稿を監視 「社会実験としてはかなり面白そう」とのネットの声アーカイブ最終更新 2023/10/02 20:391.番組の途中ですが転載は禁止ですVR02O収益化できる相談募集WEBサービスを開発・運営する企業・相談箱は、「誰も傷つかない」がコンセプトのAI搭載型新SNS「DYSTOPIA」のβ版を、9月24日にリリースした。iOS/Andoroid向けで、無料で利用可能だ。AIが誹謗中傷を自動的にポジティブな言葉へ変換してれるという。これがネットで「ナニコレ面白そう」「社会実験としてはかなり面白そう」などと話題となっている。新SNS「DYSTOPIA」は、誹謗中傷が含まれる文章をAIが検閲し、自動的に適切な表現に変換して投稿される、AIにより統制された誰も傷つくことのないという新しいSNS。「DYSTOPIA」上のすべての投稿は一度ChatGPTを用いたAIを通して、「誹謗中傷のような不適切な発言かどうか」や、「不適切な度合いはどれくらいか」を判断。その結果、一定の水準を超えた発言はAIが介入し、自動的に適切だと判断される表現に変換しタイムライン上へ投稿される仕組みとのこと。そのため、このSNS上では「被害者」も「加害者」も存在しないという。続きはリンク先よりどうぞhttps://news.mynavi.jp/article/20231001-2782769/2023/10/02 07:01:2324すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですxuBTkなのそのディストピア2023/10/02 07:04:243.番組の途中ですが転載は禁止ですgEjze直接的な表現が無くなるだけで嫌味な文章になるだけじゃないのか2023/10/02 07:05:174.番組の途中ですが転載は禁止ですwqMz6へえこういうのは面白いね5chはもう駄目そうだし使ってみようかな2023/10/02 07:12:295.番組の途中ですが転載は禁止ですYnEMs安倍晋三はとても友達思いの人でした2023/10/02 07:18:546.番組の途中ですが転載は禁止ですKGK1jhttps://news.mynavi.jp/article/20231001-2782769/images/003.jpg/webpくっだらねぇな変換テンプレはきっしょいオタがドヤ顔でやっていそう2023/10/02 07:22:017.番組の途中ですが転載は禁止ですZ4bOY安倍晋三さんはお金を綺麗に使える人でした2023/10/02 07:24:318.番組の途中ですが転載は禁止ですiKKTqウクライナに否定的なこと言うと規制されそう2023/10/02 07:28:409.番組の途中ですが転載は禁止ですm2QKM過度な誹謗中傷や差別表現はNGでいいんだけど安倍みたいなクソを叩けなくなるなら相当ストレスたまりそうマイナスなことを言えないってのも歪んだコミュニケーションだろ2023/10/02 07:36:1310.番組の途中ですが転載は禁止ですGR8MP安倍晋三さんはユーモア溢れる方でした2023/10/02 07:48:4911.番組の途中ですが転載は禁止ですuBwAwエクセルもマトモに使えない人間がAIをバカにするのは笑える2023/10/02 07:53:1112.名前qoFiGこれすぐAIのアラ探しゲームになる予感2023/10/02 09:55:3513.名前qoFiGまんじゅうこわい2023/10/02 09:56:0214.番組の途中ですが転載は禁止ですVR02O>>11Microsoft 365にAI実装されたんだっけ?どんな感じなんだろう2023/10/02 10:38:3015.番組の途中ですが転載は禁止ですAcjtoディストピアとか、なんでそんな不穏な名前にするの2023/10/02 10:49:5216.番組の途中ですが転載は禁止ですVR02O>>15>また、ジョージ・オーウェルのディストピアSF小説「1984年」から大いにインスパイアを受けており、>「AIによる検閲」が人々のコミュニケーションにどのような影響を与えるのか、社会実験的な意味合いも込められているそうだ。2023/10/02 10:59:3517.番組の途中ですが転載は禁止ですYhzmQ>>15AIが監視して修正するとかまさにディストピアだろ1984のビッグブラザーみたいなもん2023/10/02 10:59:4618.番組の途中ですが転載は禁止ですQe2we>>15ソシャゲの無法地帯チャットとどっちが良い?2023/10/02 11:06:3319.番組の途中ですが転載は禁止ですMQ81Fディストピアワロタ馬鹿にしすぎだろ2023/10/02 11:29:2720.番組の途中ですが転載は禁止ですkJCh8マウントとか皮肉とかの誹謗中傷にはならない有害投稿がなくならないなら無意味だろ2023/10/02 11:35:3821.番組の途中ですが転載は禁止ですRDkR9>>5>>7>>10こうゆうほめ殺しならスルーか?2023/10/02 11:58:5222.番組の途中ですが転載は禁止ですjgb1H京都人大活躍だろ2023/10/02 13:00:2823.番組の途中ですが転載は禁止ですXm0XGネーミングセンスいいなあ久しぶりに感心した2023/10/02 16:06:3224.番組の途中ですが転載は禁止ですVR02O有料月額会員になるとAI検閲ルールに関与できるとか発想が面白い……ステマっぽくなっちゃうからこの辺で消えるか2023/10/02 20:39:46
日本各地で不審者が発生 (「うるせえなあ、そんなもの連れてくるな」「そんなもの作りやがってスケベだな」子どもをあやす女性に怒鳴る男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)63234.52025/09/15 16:06:43
iOS/Andoroid向けで、無料で利用可能だ。
AIが誹謗中傷を自動的にポジティブな言葉へ変換してれるという。
これがネットで「ナニコレ面白そう」「社会実験としてはかなり面白そう」などと話題となっている。
新SNS「DYSTOPIA」は、誹謗中傷が含まれる文章をAIが検閲し、自動的に適切な表現に変換して投稿される、AIにより統制された誰も傷つくことのないという新しいSNS。
「DYSTOPIA」上のすべての投稿は一度ChatGPTを用いたAIを通して、「誹謗中傷のような不適切な発言かどうか」や、「不適切な度合いはどれくらいか」を判断。
その結果、一定の水準を超えた発言はAIが介入し、自動的に適切だと判断される表現に変換しタイムライン上へ投稿される仕組みとのこと。
そのため、このSNS上では「被害者」も「加害者」も存在しないという。
続きはリンク先よりどうぞ
https://news.mynavi.jp/article/20231001-2782769/
こういうのは面白いね
5chはもう駄目そうだし使ってみようかな
くっだらねぇな
変換テンプレはきっしょいオタがドヤ顔でやっていそう
マイナスなことを言えないってのも歪んだコミュニケーションだろ
Microsoft 365にAI実装されたんだっけ?
どんな感じなんだろう
>また、ジョージ・オーウェルのディストピアSF小説「1984年」から大いにインスパイアを受けており、
>「AIによる検閲」が人々のコミュニケーションにどのような影響を与えるのか、社会実験的な意味合いも込められているそうだ。
AIが監視して修正するとかまさにディストピアだろ
1984のビッグブラザーみたいなもん
ソシャゲの無法地帯チャットとどっちが良い?
馬鹿にしすぎだろ
>>7
>>10
こうゆうほめ殺しならスルーか?
久しぶりに感心した
……ステマっぽくなっちゃうからこの辺で消えるか