【悲報】トレンド入り「慶応の応援」が大問題に発展へアーカイブ最終更新 2023/08/26 15:451.番組の途中ですが転載は禁止です7HNgf「慶応の応援」Xでトレンド入り「仙台育英の選手かわいそう」「慶応の応援批判は違うでしょ」『若き血』が響く大声援に賛否の声107年ぶり優勝を狙う慶応(神奈川)と、史上7校目の夏連覇を狙う仙台育英(宮城)が対戦。慶応の三塁側応援席からは得点のたびに応援歌「若き血」が響き、アウトを重ねるたびに大歓声が湧き起こった。X(旧ツイッター)では「慶応の応援」がトレンド入り。「やっぱ応援の力ってすげぇんだな」「慶応の応援カッコいいなぁ 相手はさぞやりづらかろう…」などと沸いた。一方で仙台育英は”アウェー”の立場になったことから、Xでは「慶応の応援が凄すぎてドン引きしてる 仙台育英の選手かわいそう」「あとちょっと慶応の応援うるさくて守備の声掛け聞こえずらいのかも 甲子園の主役は球児達なのに…」などとネガティブな意見も出た。ほかに「高校生にこの雰囲気の中プレーしろってのは酷だとは思うけど、だからって慶応の応援批判は違うでしょ」などと賛否が渦巻いた。https://news.yahoo.co.jp/articles/e2b7ded377e63817c98f176b456b1565cf415f8a2023/08/23 17:59:19201すべて|最新の50件152.番組の途中ですが転載は禁止ですNUsKF現地で見てたけど落球前にはそもそも大きな音を出してない平凡なレフトフライに見えたから「あぁ…」て感じだったからな大体それまでの試合で慶応の大応援団の音圧は分かってたんだからちゃんと事前に意志疎通を対策してなかった育英の準備不足だろ2023/08/24 20:21:51153.番組の途中ですが転載は禁止ですkE2diデシベルで規制しろ 100超えなんて暴力的2023/08/24 21:16:10154.番組の途中ですが転載は禁止ですJ2eII>>39ただのベンチじゃねーか2023/08/24 21:57:49155.番組の途中ですが転載は禁止です5u7q1>>148今回の監督選手に関係ないだろ2023/08/25 01:58:59156.番組の途中ですが転載は禁止ですjn0cy早実や早稲田学院はちゃんと文武両道って感じする2023/08/25 08:19:42157.番組の途中ですが転載は禁止ですjFZDKあんなん圧力団体だわ大学応援団やOBフル動員してんだもん高校野球の応援じゃねえよ2023/08/25 10:03:57158.番組の途中ですが転載は禁止です5OLPi実際、応援が邪魔になることはあり得るだろ応援で負けたという意見は失礼だとかいうくだらない感情論じゃなくて2023/08/25 10:10:16159.番組の途中ですが転載は禁止ですoUuVZ慶応の応援は106年間静かだったのか?今年だけうるさかったのか?2023/08/25 10:11:37160.番組の途中ですが転載は禁止ですmZa6Q創価学会の動員と同じ気持ち悪さを感じる2023/08/25 10:11:42161.番組の途中ですが転載は禁止ですbw527応援に人数制限も音量制限も設定されて無かったんだからしょうがない100年以上ぶりの優勝なら人が集まるのもしょうがない2023/08/25 11:43:31162.番組の途中ですが転載は禁止ですLIoA4>>131言葉はバカ騙しっぽいけど「大声」を叩くのは本来不健康なんだぞスポーツなんかは負けじと声を上げるべきなんだよ慶應が気に入らなきゃ甲子園で敵のほう言って声を出して来いとたとえば早稲田は頑張ってるこれをパソコンの前でアニメの合間に私文ガー国立ガーそりゃ早慶に支配されるよ2023/08/25 12:03:20163.番組の途中ですが転載は禁止ですEV558>>162昔武豊が観客が何でバカでかい声出してるんだろうと不思議に思っていて客席に自分が座る機会があり「ああ何もすることが無いから声が出るんだ」と理解できたって話思い出したわまあ傍から見りゃ騒音なのは間違いない2023/08/25 12:12:00164.番組の途中ですが転載は禁止ですow6Um守備選手同士のコールすら聴こえない状態なんて異常だろ2023/08/25 13:03:41165.番組の途中ですが転載は禁止ですT0Csxこれ半分右翼の街宣車だろ2023/08/25 13:25:17166.番組の途中ですが転載は禁止ですLIoA4>>163個人がどう思うかはわからんが(ストレスをぶつけてるだけの奴多そう)生物ヒトとしての声の大きさは本来命にかかわる問題で肉体と同じく鍛えられてしかるべきだよ2023/08/25 13:28:55167.番組の途中ですが転載は禁止ですRfbmx>>133プロで大ケガに繋がったことあったよね?2023/08/25 13:29:21168.番組の途中ですが転載は禁止ですEV558>>166それは声援じゃなくてもいいよね競技者当人の発生でもうるさいって言われることあるのに2023/08/25 14:15:04169.番組の途中ですが転載は禁止です6rdhi慶應だけど内部進学の馬鹿どもと一緒にされたくないわ2023/08/25 14:30:13170.番組の途中ですが転載は禁止ですLIoA4>>168スポーツイベントはそういうイベントだぞ慶應を黙らせるのではなくかつけて育英を応援するのが正しい2023/08/25 15:15:59171.番組の途中ですが転載は禁止ですLIoA4つーかジャップは全てこれだわ公務医の給料が高すぎる!下げろ!そうではなくお前の給料を上げさせろと2023/08/25 15:16:57172.番組の途中ですが転載は禁止ですKPOLt大谷でホルれないからって、慶應如きでホルりまくっているのは笑えるわ2023/08/25 15:17:48173.番組の途中ですが転載は禁止ですWJzUwどうせ金のある私立しか勝てない大会だし応援も金がある方が勝つでいいよ2023/08/25 15:24:06174.番組の途中ですが転載は禁止ですEV558そういや吹奏楽部を部の大会に行かせず応援に行かせたってのもあったななんか色々偏りすぎだわ2023/08/25 15:55:06175.番組の途中ですが転載は禁止ですm7DiX頭の良い女性は活発でうるさいくらい騒がしいということだな無口な高学歴は存在しない2023/08/25 18:48:16176.番組の途中ですが転載は禁止ですfosZk他の大学の奴も徒党を組めばええやん私文とかそれくらいしかメリットないだろ2023/08/25 18:54:18177.番組の途中ですが転載は禁止ですaKfld品と常識ないんだな慶応2023/08/25 23:36:33178.番組の途中ですが転載は禁止ですI56FZ高校球児は丸坊主でなければ許さないオッサンが慶応批判やってるな2023/08/26 01:22:20179.番組の途中ですが転載は禁止ですSX1Ew阪神ファンでも守れることが守れないとは普段低学歴と見下してる層よりも常識なかったことが顕在化した2023/08/26 02:27:10180.番組の途中ですが転載は禁止ですAIoft単純に100年以上ぶりの優勝とだけ捉えれば別にたいした話じゃない応援に必死になるのはそれだけ頑張って欲しいという気持ちがあるんでしょ2023/08/26 02:55:57181.番組の途中ですが転載は禁止ですk8Dci慶應の応援に文句を言ってる多くの奴が今日のバスケ日本代表戦でドイツにブーイングしたのには文句を言わない結局多くの日本人は猿並の知能しかなくて、他人が嬉しそうなのが気に食わないだけ他人に対してだけその場で作った正義を押しつけ、自分には批判的な視点を1ミリも向けられない2023/08/26 03:01:05182.番組の途中ですが転載は禁止ですtuB22>>181数学なしの2科目受験指定校推薦半数の慶應さんさすがっす2023/08/26 03:03:30183.番組の途中ですが転載は禁止ですAIoft>>181確かに個人的にはどうでもいい話だけど高野連が応援団を罵倒しないのは間違いだな2023/08/26 03:22:47184.番組の途中ですが転載は禁止ですSX1Ew>>181またプロに例えてくるのか的外れの例えはやめろと何度言われたら2023/08/26 03:59:25185.番組の途中ですが転載は禁止です70aeb>>86神奈川らしいっちゃらしいなw2023/08/26 04:42:57186.番組の途中ですが転載は禁止です70aeb>>166俯きがちにボソボソとしか喋れない奴だらけなの、マジで不健康というか国民が病んでることを証明するようで嫌だよね2023/08/26 04:46:25187.番組の途中ですが転載は禁止ですuBPQ4>>181だって代表選手(名前は失念)がNHKの番組でアメリカとかブーイングが普通、日本は大人しすぎるもっとブーイングをなんて言ってたし慶應の暴力と一緒にするな、それとも慶應の選手ももっと応援の暴力をって事前に要求してたんか?2023/08/26 07:08:21188.番組の途中ですが転載は禁止です88uH3上級とその味方が気にくわないだけで別に応援とか実は関係ない、つけられる難癖があればそれで2023/08/26 07:26:57189.番組の途中ですが転載は禁止です2YUCM大人は鳴り物と声出し禁止な2023/08/26 07:32:39190.番組の途中ですが転載は禁止ですM2axr>>187事前にしてたかどうかは知らんけど試合中にチアがホステスみたいに観客席を煽りながら練り歩きしたりベンチ外ではなくグラウンドのベンチにいる部員が観客にもっと応援をしろと煽り、挙げ句の果てに観客とハイタッチしてたな2023/08/26 07:37:49191.番組の途中ですが転載は禁止です5Jl3Z別にいいんじゃないの母校が甲子園に出て優勝しそうとなればOBなら全力で応援するだろ批判してる奴は何が問題なのか論理的に説明出来て無い2023/08/26 08:02:30192.番組の途中ですが転載は禁止ですEMYlO上見たら東北の皆さんも力をとか言ってはいたみたいね東北だから育英応援しろとはならんけどやってることは一方をホームにしろって事なので高校生同士と考えるとえげつないどちらも地方大会ではそうやって勝ってきたにしても2023/08/26 08:12:15193.番組の途中ですが転載は禁止ですY76Bw野球はラジオに限る2023/08/26 08:46:43194.番組の途中ですが転載は禁止ですtr3LX>>177でも野球は上手いよね2023/08/26 10:52:41195.番組の途中ですが転載は禁止ですbPChn後出しで恨み辛み言うくらいなら、負けじと育英もOB動員して応援合戦すればよかったのに2023/08/26 11:15:50196.番組の途中ですが転載は禁止ですuBPQ4>>195後出しじゃないぞ>1052023/08/26 12:35:27197.番組の途中ですが転載は禁止ですEZsPS>>196既知問題なんだから余計に後から言うのはダサい育英もOB動員するか、高野連に抗議すれば良かったのに特待でもない限り、普通は育英OBである事は隠したい事だろうから愛校心も負けてたんだろねそもそも育英だって県大会でやってる事だよ2023/08/26 12:50:20198.番組の途中ですが転載は禁止ですuBPQ4一方で後出しと言い同じ口で既知問題と言う支離滅裂これがキチガイと言うヤツかあとコレの言いがかりのソースを出してね>そもそも育英だって県大会でやってる事だよ2023/08/26 13:36:21199.番組の途中ですが転載は禁止ですzPEXoまるで統一教会みたいだった、陸のカルトKO2023/08/26 13:40:37200.番組の途中ですが転載は禁止ですxhCMvこの横揺れ妨害、完全に組織的に計画されてみんな指示のもとやってるやん。OBが妨害計画立てて実行したんだろ。2023/08/26 15:36:39201.番組の途中ですが転載は禁止ですcrvgpどこでも群れてキモい奴ら2023/08/26 15:45:03
【日本人の良心】日本共産党、ネトウヨの外国人に対する差別的な言動へ反対。「国民の理性と良識の力を結集し、危険な潮流を包囲するよう呼びかける」ヤフコメでは案の定ネトウヨが大発狂wwwニュー速(嫌儲)1180.52025/09/05 11:17:01
107年ぶり優勝を狙う慶応(神奈川)と、史上7校目の夏連覇を狙う仙台育英(宮城)が対戦。慶応の三塁側応援席からは得点のたびに応援歌「若き血」が響き、アウトを重ねるたびに大歓声が湧き起こった。
X(旧ツイッター)では「慶応の応援」がトレンド入り。「やっぱ応援の力ってすげぇんだな」「慶応の応援カッコいいなぁ 相手はさぞやりづらかろう…」などと沸いた。一方で仙台育英は”アウェー”の立場になったことから、Xでは「慶応の応援が凄すぎてドン引きしてる 仙台育英の選手かわいそう」「あとちょっと慶応の応援うるさくて守備の声掛け聞こえずらいのかも 甲子園の主役は球児達なのに…」などとネガティブな意見も出た。ほかに「高校生にこの雰囲気の中プレーしろってのは酷だとは思うけど、だからって慶応の応援批判は違うでしょ」などと賛否が渦巻いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2b7ded377e63817c98f176b456b1565cf415f8a
平凡なレフトフライに見えたから「あぁ…」て感じだったからな
大体それまでの試合で慶応の大応援団の音圧は分かってたんだからちゃんと事前に意志疎通を対策してなかった育英の準備不足だろ
ただのベンチじゃねーか
今回の監督選手に関係ないだろ
大学応援団やOBフル動員してんだもん
高校野球の応援じゃねえよ
応援で負けたという意見は失礼だとかいうくだらない感情論じゃなくて
今年だけうるさかったのか?
100年以上ぶりの優勝なら人が集まるのもしょうがない
言葉はバカ騙しっぽいけど
「大声」を叩くのは本来不健康なんだぞ
スポーツなんかは負けじと声を上げるべきなんだよ
慶應が気に入らなきゃ甲子園で敵のほう言って声を出して来いと
たとえば早稲田は頑張ってる
これをパソコンの前でアニメの合間に
私文ガー国立ガー
そりゃ早慶に支配されるよ
昔武豊が観客が何でバカでかい声出してるんだろうと不思議に思っていて客席に自分が座る機会があり「ああ何もすることが無いから声が出るんだ」と理解できたって話思い出したわ
まあ傍から見りゃ騒音なのは間違いない
個人がどう思うかはわからんが
(ストレスをぶつけてるだけの奴多そう)
生物ヒトとしての声の大きさは
本来命にかかわる問題で
肉体と同じく鍛えられてしかるべきだよ
プロで大ケガに繋がったことあったよね?
それは声援じゃなくてもいいよね
競技者当人の発生でもうるさいって言われることあるのに
スポーツイベントはそういうイベントだぞ
慶應を黙らせるのではなく
かつけて育英を応援するのが正しい
公務医の給料が高すぎる!下げろ!
そうではなくお前の給料を上げさせろと
応援も金がある方が勝つでいいよ
なんか色々偏りすぎだわ
無口な高学歴は存在しない
私文とかそれくらいしかメリットないだろ
普段低学歴と見下してる層よりも常識なかったことが顕在化した
応援に必死になるのはそれだけ頑張って欲しいという気持ちがあるんでしょ
結局多くの日本人は猿並の知能しかなくて、他人が嬉しそうなのが気に食わないだけ
他人に対してだけその場で作った正義を押しつけ、自分には批判的な視点を1ミリも向けられない
数学なしの2科目受験指定校推薦半数の慶應さん
さすがっす
確かに
個人的にはどうでもいい話だけど
高野連が応援団を罵倒しないのは間違いだな
またプロに例えてくるのか
的外れの例えはやめろと何度言われたら
神奈川らしいっちゃらしいなw
俯きがちにボソボソとしか喋れない奴だらけなの、マジで不健康というか国民が病んでることを証明するようで嫌だよね
だって代表選手(名前は失念)がNHKの番組でアメリカとかブーイングが普通、日本は大人しすぎるもっとブーイングを
なんて言ってたし
慶應の暴力と一緒にするな、それとも慶應の選手ももっと応援の暴力をって事前に要求してたんか?
事前にしてたかどうかは知らんけど
試合中にチアがホステスみたいに観客席を煽りながら練り歩きしたり
ベンチ外ではなくグラウンドのベンチにいる部員が観客にもっと応援をしろと煽り、挙げ句の果てに観客とハイタッチしてたな
母校が甲子園に出て優勝しそうとなればOBなら全力で応援するだろ
批判してる奴は何が問題なのか論理的に説明出来て無い
東北だから育英応援しろとはならんけどやってることは一方をホームにしろって事なので高校生同士と考えるとえげつない
どちらも地方大会ではそうやって勝ってきたにしても
でも野球は上手いよね
後出しじゃないぞ>105
既知問題なんだから余計に後から言うのはダサい
育英もOB動員するか、高野連に抗議すれば良かったのに
特待でもない限り、普通は育英OBである事は隠したい事だろうから愛校心も負けてたんだろね
そもそも育英だって県大会でやってる事だよ
これがキチガイと言うヤツか
あとコレの言いがかりのソースを出してね
>そもそも育英だって県大会でやってる事だよ