結局C++とRustってどっちが良いの? 5traits最終更新 2025/06/29 11:551.デフォルトの名無しさんPDIJ4aZy「C++の色々配慮してめんどくさい感じは好きだけど、実務になったらメモリ安全性とか考えて今後Rustに変わっていくんかな」「うだうだ言ってないで仕事で必要なのをやればいいんだよ、趣味なら好きなのやればいい」っていう雑談スレ。結局C++とRustってどっちが良いの? 4traits https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1686046386/関連スレ(マ板): Google&MS「バグの70%はC/C++。Rustにする」https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/出典 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/16881297952023/06/30 21:56:3511コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.デフォルトの名無しさん1Gp2jテスト2023/07/10 18:34:333.デフォルトの名無しさんV9L25全然駄目だな。2023/07/13 07:23:424.デフォルトの名無しさんm7teS誰かいますか?2023/07/26 01:04:315.デフォルトの名無しさん0yoFQいません2023/08/06 09:12:366.デフォルトの名無しさんBAS93ラスト2023/08/31 21:21:557.名無しさんO2n09別にCでいいし・・・・2023/09/20 15:09:048.名無しさんQdR8IRustがいいんだろうがみんなが乗っかってくれないと2023/12/02 19:48:109.名無しさんhBn0B少しずつC++から置き換わっていくんじゃないかな。2024/06/29 21:21:0910.名無しさんjBI4Dネットインフラが次々とRust製へ変わっていってるらしい>【クラウド世界トップシェアAWS】>https://japan.zdnet.com/article/35183866/>Rustで構築されたAWSサービスの例としては、>コンテナーアプリ用のサーバーレスプラットフォーム「Lamba」を支える「Firecracker」、>「Amazоn Simple Storage Service(S3)」、>「Аmazоn Elastic Compute Cloud(EC2)」、>コンテンツ配信ネットワーク「Аmazоn CloudFront」、>LinuxベースのコンテナーOS「Bottlerocket」などがある。>【CDN世界トップシェアClоudflare】>https://www.publickey1.jp/blog/22/cloudflarenginxrusthttppingoracdncpu31.html>CDNプロバイダのCloudflareは、同社のグローバルなCDNの基盤として長らく利用してきたNGINXに代えて、>同社自身がRust製のHTTPプロキシである「Pingora」を開発し利 用していることを明らかにしました。2024/10/14 10:06:1211.まだ学校だよBL7h2パイソンの方が楽それよりなんやわかる範囲なら機械語使った方がええ気もする2025/06/29 11:55:37
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集団暴行事件が発生 被害者は右半身が麻痺し車椅子生活に 当時も中井監督が「そいつがどん臭いせいや」と事件を隠蔽ニュース速報+982549.62025/08/16 21:58:42
【立憲民主党の野田代表、参戦党躍進に危機感】「平和教育を最も徹底してきている広島でも、なぜ核武装安上がり論を主張するような人たちが評価をされるのか国としてしっかり分析しなければいけないのではないか」ニュース速報+271425.92025/08/16 21:56:32
【日本共産党の小池書記局長、参政党議員の靖国参拝批判】「戦前も外国人に向けられた差別の刃(やいば)が、やがて日本国民に向けられ戦争に反対する人を『非国民』と弾圧し、侵略戦争と植民地支配に道を開いた」ニュース速報+201278.12025/08/16 21:58:06
「うだうだ言ってないで仕事で必要なのをやればいいんだよ、趣味なら好きなのやればいい」
っていう雑談スレ。
結局C++とRustってどっちが良いの? 4traits
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1686046386/
関連スレ(マ板): Google&MS「バグの70%はC/C++。Rustにする」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619943288/
>【クラウド世界トップシェアAWS】
>https://japan.zdnet.com/article/35183866/
>Rustで構築されたAWSサービスの例としては、
>コンテナーアプリ用のサーバーレスプラットフォーム「Lamba」を支える「Firecracker」、
>「Amazоn Simple Storage Service(S3)」、
>「Аmazоn Elastic Compute Cloud(EC2)」、
>コンテンツ配信ネットワーク「Аmazоn CloudFront」、
>LinuxベースのコンテナーOS「Bottlerocket」などがある。
>【CDN世界トップシェアClоudflare】
>https://www.publickey1.jp/blog/22/cloudflarenginxrusthttppingoracdncpu31.html
>CDNプロバイダのCloudflareは、同社のグローバルなCDNの基盤として長らく利用してきたNGINXに代えて、
>同社自身がRust製のHTTPプロキシである「Pingora」を開発し利 用していることを明らかにしました。
それよりなんや
わかる範囲なら機械語使った方がええ気もする