アナログアンプ専業メーカーの将来最終更新 2023/07/23 21:121.名無しさんlt0R65osガソリン車が電気自動車に取って代わられようとしているように、海外ではcdなんぞで聴く奴おらんように、LPや球アンはコアな連中相手に細々と生き残れるかもわからんが、中途半端な石アン専業メーカーとか、ええ加減D級アンプやアクティブスピーカーに本腰入れんとマジで終わるで。出典 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/16849756282023/05/25 09:47:083コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんesm0LD級アンプはIC製造メーカーの石次第。アンプメーカーは中身スッカスカのケースを作ってるだけじゃん2023/07/11 15:21:313.名無しさんGBcuOアンプなんてどれも大して変わらんから、気に入ったの使っとけばOK超歪の真空管アンプでも音良いって感じるぐらい、何でもOK2023/07/23 21:12:33
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+9821299.22025/08/04 13:19:03
アンプメーカーは中身スッカスカのケースを作ってるだけじゃん
超歪の真空管アンプでも音良いって感じるぐらい、何でもOK