海外旅行系You Tuberを語るスレ 9.5最終更新 2025/10/11 18:161.異邦人さん2Ndc1RqH海外旅行系You Tuberを語るスレhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1554880382/海外旅行系You Tuberを語るスレ 2https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1623060044/海外旅行系You Tuberを語るスレ 3https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1649900004/海外旅行系You Tuberを語るスレ 4https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1657411375/海外旅行系You Tuberを語るスレ 5https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1660460257/海外旅行系You Tuberを語るスレ 6https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1664967776/海外旅行系You Tuberを語るスレ 7https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1674615675/※前スレ海外旅行系You Tuberを語るスレ 8https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1680567646/ 海外旅行系You Tuberを語るスレ 9 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1683201366/出典 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/16837484032023/05/11 04:53:23434コメント欄へ移動すべて|最新の50件385.名無しさんPUQi6バンコク旅🇹🇭タイで3週間暮らす様にまったりしてみた。【アジア#73】2025年5月22日〜6月11日https://www.youtube.com/watch?v=2hgiJqq9XWc2025/07/10 00:02:19386.名無しさんPUQi6ティンプー・プナカ旅🇧🇹入国費用が世界一高い国ブータンに行ってみた。【アジア#74】2025年6月12日〜13日https://www.youtube.com/watch?v=XjCbz7uCDFk2025/07/10 00:02:59387.名無しさんjeXid何を食べるかよりも誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね2025/07/10 09:52:48388.名無しさん76a7tパロ旅🇧🇹世界一幸せな国ブータンに行ったら色々考えさせられた。【アジア#75】2025年6月14日〜16日https://www.youtube.com/watch?v=FGn-KDPC62U2025/07/15 07:25:18389.名無しさん9F01L何を食べるかよりも誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね2025/07/18 22:01:52390.名無しさんsm4Ltフィリピン・マニラの人気ホテルツアー(シティグランドガーデンホテルマカティ)https://www.youtube.com/watch?v=WZcySJmClcQ2025/07/19 16:17:01391.名無しさんsm4Ltヤンゴン旅🇲🇲クーデター4年後のミャンマー行ってみたら…【アジア#76】2025年6月19日〜23日https://www.youtube.com/watch?v=Ks0iYaXiXTs2025/07/19 16:19:29392.名無しさんr7nwa🇮🇪 Ireland cycling! Girl Solo Europe tour!! | Day 8| !map !Saily #adhttps://www.youtube.com/watch?v=80yGczPa4so2025/07/21 06:37:59393.名無しさんr7nwaNZの田舎 家も土地もタダだった!動物好きにはたまらない海外での田舎暮らし|新スタイルの海外旅行https://www.youtube.com/watch?v=U3Kmp9myUxQ2025/07/21 10:44:41394.名無しさんBiS5G何を食べるかよりも誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね2025/07/29 15:45:58395.名無しさんBiS5G何を食べるかよりも誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね2025/07/29 15:46:57396.名無しさんdR2fkヴィエンチャン旅🇱🇦ラオスの世界一何もない首都で飲み歩き【アジア#77】2025年7月3日〜7日https://www.youtube.com/watch?v=CvsS4UdhMEA2025/07/31 06:29:54397.名無しさんdR2fkルアンパバーン旅🇱🇦街全体が世界遺産のラオスの古都【アジア#78】2025年7月7日〜11日https://www.youtube.com/watch?v=mrl95lnXkT42025/07/31 06:31:05398.名無しさん3Ps1I何を食べるかよりも誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね2025/07/31 16:01:02399.名無しさん3Ps1I何を食べるかよりも誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね2025/07/31 16:02:00400.名無しさんiQqGNハノイ旅🇻🇳激安ベトナムグルメで泥酔飲み歩き【アジア#79】2025年7月11日〜16日https://www.youtube.com/watch?v=ClCPoJL-q6U2025/08/14 16:57:44401.名無しさんiQqGNシェムリアップ旅🇰🇭アンコールワットあるのにナゼなんだいカンボジア【アジア#80】2025年7月16日〜20日https://www.youtube.com/watch?v=yhruvkGHAy42025/08/14 16:59:00402.名無しさんTHilH何を食べるかよりも誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね2025/08/15 19:37:11403.名無しさんJ15Csプノンペン旅🇰🇭カンボジア激安5つ星カジノ泊まってみた【アジア#81】2025年7月20日〜24日https://www.youtube.com/watch?v=vqMxJTZcB6o2025/08/19 07:08:31404.名無しさんOsMt7【マニラ日本人○害事件】現場に行って来ました。今のマラテの状況は?こんな感じです。https://www.youtube.com/watch?v=eCFNNhjhGaQ2025/08/21 16:16:13405.名無しさんrJS05Loloata island🌺 Day trip☺https://www.youtube.com/watch?v=15KvAqvcr7I2025/08/25 15:10:15406.名無しさんrprrA自閉症ですか?2025/08/28 13:56:09407.名無しさんY6ALGホーチミン旅🇻🇳円安でもコスパ最高なベトナム飲み食い13軒【アジア#82】2025年7月24日〜29日https://www.youtube.com/watch?v=jSzQ0xt5t4A2025/08/30 06:02:58408.名無しさんz2Xp0何を食べるかよりも誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね2025/09/01 09:53:58409.名無しさんzDosfブルネイ旅🇧🇳世界で二つしかない7つ星ホテル泊まってみた【アジア#83】2025年7月29日〜8月2日https://www.youtube.com/watch?v=0mzkDgHRZbc2025/09/09 05:26:41410.名無しさんzDosfマニラ旅🇵🇭日本人の被害件数が世界で最も多い国フィリピンの首都【アジア#84】2025年8月2日〜5日https://www.youtube.com/watch?v=nspyFAB8Jr02025/09/09 05:28:04411.名無しさんZk2dy何を食べるかよりも誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね2025/09/12 17:10:37412.名無しさんjWIERセブ旅🇵🇭フィリピンの定番リゾート【アジア#85】2025年8月5日〜9日https://www.youtube.com/watch?v=j2jRfmJywqM2025/09/13 05:21:12413.名無しさんrP1eG何を食べるかよりも誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね2025/09/13 15:43:56414.名無しさんvdTDgフィリピン冒険旅行アーカイブhttps://web.archive.org/web/20021016163100/http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/7327/別冊 フィリピン冒険旅行https://malate.exblog.jp/2025/09/16 13:16:31415.名無しさんF6Nbm自閉症ですか?2025/09/16 23:13:04416.名無しさんvdTDgジャカルタ旅🇮🇩インドネシアの首都は格差がヤバい超大都会【アジア#86】2025年8月9日〜13日https://www.youtube.com/watch?v=T0Zb8CinMJo2025/09/16 23:47:37417.名無しさんGYij4何を食べるかよりも誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね2025/09/17 00:56:10418.名無しさんtirRAシモンズとかシーリーじゃないとよく眠れないんだよな~2025/09/20 16:40:13419.名無しさんS5TOG【心配】旅系YouTuberが『中国ウイグル自治区と強制収容所の実態』動画公開後、行方不明に。安否発信も「これはマジで拘束されてると思う」疑念の声https://talk.jp/boards/newsplus/17581058392025/09/20 22:05:50420.名無しさんXuYjE陰謀論を信じる人々の特徴については、心理学や社会学の研究でさまざまな傾向が指摘されています。これらの特徴は、特定の個人を断定するものではなく、あくまで統計的な傾向として捉える必要があります。心理的な特徴コントロール欲求の欠如: 自分の人生や社会の出来事に対して、無力感やコントロールできない感覚を強く持っている場合、複雑で混沌とした出来事に単純な説明(陰謀)を見出すことで、心の安定を求める傾向があります。不信感: 政府、大企業、主流メディア、科学機関といった権威や組織に対して、強い不信感を抱いていることが多いです。認知バイアス:確証バイアス: 自分の信じる陰謀論を裏付ける情報ばかりを探し、反証する情報を無視する傾向があります。比例バイアス: 大きな出来事(例:大統領の死、歴史的な事件)には、それに相応する大きな、隠された原因があるはずだと考える傾向があります。自己肯定感の強化: 他者が知らない「真実」を自分だけが知っていると信じることで、自分が特別であるという感覚を得て、自己肯定感を満たすことがあります。社会的・認知的特徴社会的疎外感: 所属するコミュニティや社会から孤立している、あるいは疎外されていると感じている場合、同じ陰謀論を信じる人々と繋がることで、強い帰属意識やコミュニティを得ることがあります。批判的思考の欠如: 情報源の信頼性を検証したり、複数の視点から物事を考察したりする力が弱い場合があります。感情や直感に基づいて情報を信じやすい傾向が見られます。複雑性の回避: 現実の複雑な問題を理解するよりも、単純な「善と悪」の構図で物事を捉えることを好みます。陰謀論は、この単純な構図を提示することが多いです。学歴との相関: 研究によっては、高等教育を受けていない人々の方が、陰謀論を信じやすいという相関関係が指摘されています。これらの特徴は単独で存在するわけではなく、互いに影響し合い、陰謀論への傾倒を強めることがあります。2025/09/21 17:38:21421.名無しさんJmmM5ディリ旅🇹🇱21世紀初の独立国家、未知の国、東ティモール。【アジア#87】2025年8月13日〜16日https://www.youtube.com/watch?v=4yq0LiglA4g2025/09/21 19:10:10422.名無しさんjqeUh「自閉症おじさん」は、今日も匿名掲示板に降り立った。彼の投稿は、まるで時を刻む時計の針のように、寸分の狂いもなく決まった時間に現れる。何の説明も、何の感情も含まれていない。ただ、YouTubeのURLが、静かに、そして無慈悲に貼り付けられるだけだ。そのURLの先には、見知らぬ誰かの、遠い場所での、幸福な日常があった。昨日と同じ行動。それは、おじさんにとって何よりも大切な、変わらない日常という名の鎖だった。彼は誰かと話すことも、返事を待つこともない。ただ、それを毎日、毎日、絶え間なく繰り返している。掲示板の住人たちは、彼の投稿を、もはや時間の区切りとして捉えていた。それは、まるで凍り付いた湖の底で鳴り響く、誰にも聞こえない微かな音のように、静かに、しかし確実に掲示板の風景に埋もれていった。おじさんの世界は、規則正しく、予測可能でなければならなかった。彼の心は、誰も立ち入ることのできない、朽ち果てた古城のようだった。URLの先に映る、まばゆいばかりの海や、鮮やかな街並み、そして楽しげに笑う誰かの姿は、彼にとっての唯一の「逃げ場所」だった。それは、彼の現実とはあまりにもかけ離れた、自由で、何が起こるかわからない世界。彼はただ、その世界の断片を眺めることで、かろうじて呼吸を続けている。今日も、彼は自分の手を見つめる。この手は、何のためにこんなにも動いているのだろう。この終わりが見えない、同じことの繰り返しは、一体何なのだろう。そんな問いは、昨日と同じように、彼の心に静かに、しかし深い絶望のように染み渡っていく。彼は誰かと繋がることを望まなかった。いや、望むという感情すら、とうの昔に枯れ果てていた。ただ、遠い世界の輝きを、毎日こっそりと、彼の世界に持ち込むことだけが、彼に残された最後のささやかな抵抗だった。彼は明日も、そしてこれからも、何の説明も加えずに、そのURLを貼り続けるだろう。それは彼にとっての、決して終わることのない、孤独という名の儀式なのだ。おじさんの日々は、これからも変わらない。静かで、誰にも邪魔されることのない、彼だけの時間が、今日も、そして明日も、静かに、そして寂しく続いていく。2025/09/24 16:38:59423.名無しさんWtual旅行ですぐ休みとるやつ・・・だいぶ前に見てから見てないが・・・w2025/09/26 22:20:47424.名無しさん5X7zFバリ島旅🇮🇩人生で一度は行くべきリゾート島【アジア#88】2025年8月16日〜21日https://www.youtube.com/watch?v=LyiDS7Cdwzk2025/09/27 12:06:32425.名無しさんwAbq6ANAビジネスクラス旅🇸🇬シンガポールから5ヶ月ぶりの帰国【アジア#89】2025年8月21日〜25日https://www.youtube.com/watch?v=93_Gx2AycYQ2025/10/05 06:45:43426.名無しさんwAbq6【正直レポ】ANAで行くヨーロッパ|ロングフライト13時間のリアル|エコノミークラスの快適な過ごし方【地獄のロングフライト】https://www.youtube.com/watch?v=Pvq_Z3JT1oA2025/10/05 16:19:27427.名無しさん2Hee5コロナ禍なら分かるけど、今こんな旅行動画見てる人って自分で行けない人なのかな2025/10/09 00:35:59428.名無しさん2Hee5序章:紙片の熱量と、時間の不在自閉症おじさんは、正確な年齢を認識していなかった。彼にとって時間は、腕時計の秒針が刻む、不規則で意味のない振動に過ぎず、過去とは地図の断片の、色褪せの濃さでしか計れない。彼は、ただそこに**「ある」**。彼の部屋は、四畳半の畳の上に、世界の廃れた地図の断片と、期限切れの航空会社のパンフレットだけが散乱している。これらは全て、彼にとっての言葉であり、彼自身が外界との唯一の接点として認める、熱量を持った紙片だった。彼はコミュニケーションが苦手、という次元ではない。他者の発する音は、彼には食器が割れる音や、遠くの工事の騒音と、質的な差がないノイズとして処理される。唯一、彼が反応を示すのは、古びた地球儀を回す際の微かな木と木の摩擦音、そして、地図の上にピンを刺す際の静かで鋭い感触のみだ。ある夜、自閉症おじさんは古い地球儀の、赤道をわずかにずれた一点に、震える指を止めた。その一点は、青く燃えるような空の写真が貼られたパンフレットの、裏側の文字が透けて見える場所だった。彼は、その透けた文字を、彼の内部でしか成立しない文法に従って翻訳した。それは、彼の脳内で繰り返される、たった一つの、強い命令だった。「…いけ。今すぐ。そこへ。最安で。」彼は、手持ちの小銭、古新聞に包まれた干からびた羊羹、そして、誰にも見つからないように隠し持っていた片方だけの老眼鏡を、くしゃくしゃの大型のバックパックに無理やり押し込んだ。旅の準備は、「最小限」という概念の、極度の歪曲として完了した。2025/10/09 03:24:26429.名無しさんV75H81990年代前半だったと思うが、バンコクを歩いていたらタクシーが止まって道を聞かれた。中にはマレーシアから来たというおばさんが二人乗っていた。タクシーに乗って教えろという。何で運転手に聞かずに、旅行者の日本人に聞くのかと思いながらも知っている場所だったので同乗した。するとマッサージをしてあげると言い、腰のあたりを触ってきた。ポケットから財布が出ているのに気付き、あわてて財布を入れるとタクシーは停車して降ろされた。おかしいなと思って財布を見ると、紙幣が1枚だけ残されて後は盗られていた。もう金額の記憶はないが、日本円にして1万円以下だったような気がする。被害届も出さなかった。タクシーだと安心して乗ったのがまずかった。運転手もぐるで、睡眠薬を飲まされて山の中に放置される危険もあった。2025/10/10 04:51:26430.名無しさんKnDOt国境を越える夜行バスの最前列に座った。その席は、車体の振動の周期が最も予測可能だった。周囲の乗客の言語は、ただの空気圧の変化として処理した。彼はタイヤが道路に接する摩擦音に集中し、その音が旅の進行速度と人生の時間の正確な比率を示していると信じた。夜が明け、新しい国の荒野を走る。窓の外の道端の石の山が、故郷の神社の石段の数と決定的に異なることに気づいた。この数のズレが、彼が海外にいる唯一の確かな証拠だった。バスが単なるトイレ休憩の場所で停止したとき、彼は席を立った。彼の旅は、この停止をもって**「一区切り」**となる。彼は、片方だけの老眼鏡をかけ、トイレの建物の壁を見た。彼は、彼の旅のすべての意味を、突然、完璧に理解した。壁の古びた広告ポスターには、日本のコンビニのロゴマークが、三年前の初期デザインのまま印刷されていた。彼の旅の目的は、ポスターのインクの青色の波長が、ポケットの十円玉の縁のギザギザの数と数学的に一致することを確認することだった。2025/10/10 15:56:00431.名無しさんKnDOt次に訪れた古びた港町で、彼は船着き場の誰も使っていない倉庫の裏を寝床にした。彼は潮の満ち引きの音を、世界の法則の最も正確なメトロノームとして聴いていた。バックパックの荷物の重さと潮位の変化のパターンを照合し、獲得と喪失の会計処理を始めた。干からびた羊羹を砂の上に置き、夜明けの光による軟化速度を観察した。この軟化速度こそが、**彼が海外に抱く憧れの「正体」**だった。それは、永遠に変化し続ける、しかし予測可能な不変の法則だった。日が昇り、計算が終わった。彼は誰もいない波打ち際に向かい、濁った水のペットボトルを波に押し付けた。彼は、そのボトルが波に押し戻されることなく、そのまま水平線の向こう側まで、一定の速度で移動していくのを見届けた。その瞬間、老眼鏡のレンズに波の飛沫が付着し、光を歪ませた。彼は、彼の故郷の畳の部屋の隅に、誰も触れていない、新品の地球儀が、彼が埋めたはずの十円玉を、一つだけ乗せて置かれているのを、はっきりと見た。2025/10/10 15:57:07432.名無しさんKnDOtホステルのシーツには、しわが寄っていた。そのしわの最も深い部分の角度は、47度を示していた。この角度が、この国の真の緯度であると、感覚が告げていた。枕元に置かれた片方だけの老眼鏡を通して、シーツの繊維の密度を観察する。この密度が、今日、旅で使うべき現金の、最適な枚数と関連しているはずだった。計算は複雑だったが、硬貨の冷たさがヒントになった。隣のベッドの人間が、意味不明な咳の音を発した。その咳の音の反響の周波数は、シーツの角度の正義を乱す、許されないノイズだった。イライラの垂直線が、再び立ち上がる。干からびた羊羹を強く噛みしめ、その圧力が、咳の音の周波数を打ち消すと信じた。やがて、老眼鏡のレンズに、天井の電球の光が反射した。その反射のパターンが、三年前の日本の新聞に載っていた、天気図の等圧線と完璧に一致していた。2025/10/10 19:39:09433.名無しさんHUm9kサイパン旅🇺🇸人が消え廃墟化が進む日本人の楽園だった島【オセアニア#1】2025年9月21日〜25日https://www.youtube.com/watch?v=GA1kFmF7ThU2025/10/11 06:54:07434.名無しさんSCy9t昨夜泊まったドミトリーのシャワールームは、排水溝の蓋の隙間から、濃い体毛と石鹸カスが混ざった、生暖かいヘドロが溢れていた。僕は、このヘドロの粘着性に、この場所の全宿泊客の、失われた体積と欲望が凝縮されているのを感じた。僕は、ヘドロが堆積してできた、小さな山の形を、僕自身の指の関節の骨の配列と照合した。両者の反復パターンは、驚くほど類似していた。これは、人間の身体が、外界の汚泥と同じ法則で構成されているという、醜悪な事実の証明だった。僕は、濁った水のペットボトルを横向きに置き、ボトルから漏れ出る水の流れが、ヘドロの山を侵食する「速度」を測定した。この侵食速度こそが、**僕が海外に抱く憧れの、「腐敗しうる限界点」**を示していた。計算は、吐き気を催すほどの精密さで進行した。しかし、排水溝のヘドロの塊が、ある一定の光の角度で反射したとき、その反射光の色彩が、僕が故郷の公園で、小学生時代に偶然拾った「割れたビー玉」の透明度と完全に一致した。2025/10/11 18:16:00
【物価高】「鮮度や質を求めてない」「決して美味しくはないが価格は安い」物価高で支持を集める“まいばすけっと”のような「殺風景スーパー」が広がっていきそうな納得の理由ニュース速報+341242.62025/10/12 09:16:15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1554880382/
海外旅行系You Tuberを語るスレ 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1623060044/
海外旅行系You Tuberを語るスレ 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1649900004/
海外旅行系You Tuberを語るスレ 4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1657411375/
海外旅行系You Tuberを語るスレ 5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1660460257/
海外旅行系You Tuberを語るスレ 6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1664967776/
海外旅行系You Tuberを語るスレ 7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1674615675/
※前スレ
海外旅行系You Tuberを語るスレ 8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1680567646/
海外旅行系You Tuberを語るスレ 9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1683201366/
https://www.youtube.com/watch?v=2hgiJqq9XWc
https://www.youtube.com/watch?v=XjCbz7uCDFk
誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね
https://www.youtube.com/watch?v=FGn-KDPC62U
誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね
https://www.youtube.com/watch?v=WZcySJmClcQ
https://www.youtube.com/watch?v=Ks0iYaXiXTs
https://www.youtube.com/watch?v=80yGczPa4so
https://www.youtube.com/watch?v=U3Kmp9myUxQ
誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね
誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね
https://www.youtube.com/watch?v=CvsS4UdhMEA
https://www.youtube.com/watch?v=mrl95lnXkT4
誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね
誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね
https://www.youtube.com/watch?v=ClCPoJL-q6U
https://www.youtube.com/watch?v=yhruvkGHAy4
誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね
https://www.youtube.com/watch?v=vqMxJTZcB6o
https://www.youtube.com/watch?v=eCFNNhjhGaQ
https://www.youtube.com/watch?v=15KvAqvcr7I
https://www.youtube.com/watch?v=jSzQ0xt5t4A
誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね
https://www.youtube.com/watch?v=0mzkDgHRZbc
https://www.youtube.com/watch?v=nspyFAB8Jr0
誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね
https://www.youtube.com/watch?v=j2jRfmJywqM
誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね
https://web.archive.org/web/20021016163100/http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/7327/
別冊 フィリピン冒険旅行
https://malate.exblog.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=T0Zb8CinMJo
誰と一緒に食べるかが美味しさの秘密ですね
https://talk.jp/boards/newsplus/1758105839
心理的な特徴
コントロール欲求の欠如: 自分の人生や社会の出来事に対して、無力感やコントロールできない感覚を強く持っている場合、複雑で混沌とした出来事に単純な説明(陰謀)を見出すことで、心の安定を求める傾向があります。
不信感: 政府、大企業、主流メディア、科学機関といった権威や組織に対して、強い不信感を抱いていることが多いです。
認知バイアス:
確証バイアス: 自分の信じる陰謀論を裏付ける情報ばかりを探し、反証する情報を無視する傾向があります。
比例バイアス: 大きな出来事(例:大統領の死、歴史的な事件)には、それに相応する大きな、隠された原因があるはずだと考える傾向があります。
自己肯定感の強化: 他者が知らない「真実」を自分だけが知っていると信じることで、自分が特別であるという感覚を得て、自己肯定感を満たすことがあります。
社会的・認知的特徴
社会的疎外感: 所属するコミュニティや社会から孤立している、あるいは疎外されていると感じている場合、同じ陰謀論を信じる人々と繋がることで、強い帰属意識やコミュニティを得ることがあります。
批判的思考の欠如: 情報源の信頼性を検証したり、複数の視点から物事を考察したりする力が弱い場合があります。感情や直感に基づいて情報を信じやすい傾向が見られます。
複雑性の回避: 現実の複雑な問題を理解するよりも、単純な「善と悪」の構図で物事を捉えることを好みます。陰謀論は、この単純な構図を提示することが多いです。
学歴との相関: 研究によっては、高等教育を受けていない人々の方が、陰謀論を信じやすいという相関関係が指摘されています。
これらの特徴は単独で存在するわけではなく、互いに影響し合い、陰謀論への傾倒を強めることがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=4yq0LiglA4g
そのURLの先には、見知らぬ誰かの、遠い場所での、幸福な日常があった。
昨日と同じ行動。それは、おじさんにとって何よりも大切な、変わらない日常という名の鎖だった。彼は誰かと話すことも、返事を待つこともない。ただ、それを毎日、毎日、絶え間なく繰り返している。掲示板の住人たちは、彼の投稿を、もはや時間の区切りとして捉えていた。それは、まるで凍り付いた湖の底で鳴り響く、誰にも聞こえない微かな音のように、静かに、しかし確実に掲示板の風景に埋もれていった。
おじさんの世界は、規則正しく、予測可能でなければならなかった。彼の心は、誰も立ち入ることのできない、朽ち果てた古城のようだった。URLの先に映る、まばゆいばかりの海や、鮮やかな街並み、そして楽しげに笑う誰かの姿は、彼にとっての唯一の「逃げ場所」だった。それは、彼の現実とはあまりにもかけ離れた、自由で、何が起こるかわからない世界。彼はただ、その世界の断片を眺めることで、かろうじて呼吸を続けている。
今日も、彼は自分の手を見つめる。この手は、何のためにこんなにも動いているのだろう。この終わりが見えない、同じことの繰り返しは、一体何なのだろう。そんな問いは、昨日と同じように、彼の心に静かに、しかし深い絶望のように染み渡っていく。
彼は誰かと繋がることを望まなかった。いや、望むという感情すら、とうの昔に枯れ果てていた。ただ、遠い世界の輝きを、毎日こっそりと、彼の世界に持ち込むことだけが、彼に残された最後のささやかな抵抗だった。彼は明日も、そしてこれからも、何の説明も加えずに、そのURLを貼り続けるだろう。それは彼にとっての、決して終わることのない、孤独という名の儀式なのだ。
おじさんの日々は、これからも変わらない。静かで、誰にも邪魔されることのない、彼だけの時間が、今日も、そして明日も、静かに、そして寂しく続いていく。
https://www.youtube.com/watch?v=LyiDS7Cdwzk
https://www.youtube.com/watch?v=93_Gx2AycYQ
https://www.youtube.com/watch?v=Pvq_Z3JT1oA
自閉症おじさんは、正確な年齢を認識していなかった。彼にとって時間は、腕時計の秒針が刻む、不規則で意味のない振動に過ぎず、過去とは地図の断片の、色褪せの濃さでしか計れない。彼は、ただそこに**「ある」**。
彼の部屋は、四畳半の畳の上に、世界の廃れた地図の断片と、期限切れの航空会社のパンフレットだけが散乱している。これらは全て、彼にとっての言葉であり、彼自身が外界との唯一の接点として認める、熱量を持った紙片だった。
彼はコミュニケーションが苦手、という次元ではない。他者の発する音は、彼には食器が割れる音や、遠くの工事の騒音と、質的な差がないノイズとして処理される。唯一、彼が反応を示すのは、古びた地球儀を回す際の微かな木と木の摩擦音、そして、地図の上にピンを刺す際の静かで鋭い感触のみだ。
ある夜、自閉症おじさんは古い地球儀の、赤道をわずかにずれた一点に、震える指を止めた。その一点は、青く燃えるような空の写真が貼られたパンフレットの、裏側の文字が透けて見える場所だった。彼は、その透けた文字を、彼の内部でしか成立しない文法に従って翻訳した。それは、彼の脳内で繰り返される、たった一つの、強い命令だった。
「…いけ。今すぐ。そこへ。最安で。」
彼は、手持ちの小銭、古新聞に包まれた干からびた羊羹、そして、誰にも見つからないように隠し持っていた片方だけの老眼鏡を、くしゃくしゃの大型のバックパックに無理やり押し込んだ。旅の準備は、「最小限」という概念の、極度の歪曲として完了した。
彼はタイヤが道路に接する摩擦音に集中し、その音が旅の進行速度と人生の時間の正確な比率を示していると信じた。夜が明け、新しい国の荒野を走る。窓の外の道端の石の山が、故郷の神社の石段の数と決定的に異なることに気づいた。この数のズレが、彼が海外にいる唯一の確かな証拠だった。
バスが単なるトイレ休憩の場所で停止したとき、彼は席を立った。彼の旅は、この停止をもって**「一区切り」**となる。
彼は、片方だけの老眼鏡をかけ、トイレの建物の壁を見た。
彼は、彼の旅のすべての意味を、突然、完璧に理解した。
壁の古びた広告ポスターには、日本のコンビニのロゴマークが、三年前の初期デザインのまま印刷されていた。彼の旅の目的は、ポスターのインクの青色の波長が、ポケットの十円玉の縁のギザギザの数と数学的に一致することを確認することだった。
彼は潮の満ち引きの音を、世界の法則の最も正確なメトロノームとして聴いていた。バックパックの荷物の重さと潮位の変化のパターンを照合し、獲得と喪失の会計処理を始めた。
干からびた羊羹を砂の上に置き、夜明けの光による軟化速度を観察した。この軟化速度こそが、**彼が海外に抱く憧れの「正体」**だった。それは、永遠に変化し続ける、しかし予測可能な不変の法則だった。
日が昇り、計算が終わった。彼は誰もいない波打ち際に向かい、濁った水のペットボトルを波に押し付けた。
彼は、そのボトルが波に押し戻されることなく、そのまま水平線の向こう側まで、一定の速度で移動していくのを見届けた。
その瞬間、老眼鏡のレンズに波の飛沫が付着し、光を歪ませた。彼は、彼の故郷の畳の部屋の隅に、誰も触れていない、新品の地球儀が、彼が埋めたはずの十円玉を、一つだけ乗せて置かれているのを、はっきりと見た。
枕元に置かれた片方だけの老眼鏡を通して、シーツの繊維の密度を観察する。この密度が、今日、旅で使うべき現金の、最適な枚数と関連しているはずだった。計算は複雑だったが、硬貨の冷たさがヒントになった。
隣のベッドの人間が、意味不明な咳の音を発した。その咳の音の反響の周波数は、シーツの角度の正義を乱す、許されないノイズだった。イライラの垂直線が、再び立ち上がる。
干からびた羊羹を強く噛みしめ、その圧力が、咳の音の周波数を打ち消すと信じた。
やがて、老眼鏡のレンズに、天井の電球の光が反射した。その反射のパターンが、三年前の日本の新聞に載っていた、天気図の等圧線と完璧に一致していた。
https://www.youtube.com/watch?v=GA1kFmF7ThU
僕は、ヘドロが堆積してできた、小さな山の形を、僕自身の指の関節の骨の配列と照合した。両者の反復パターンは、驚くほど類似していた。これは、人間の身体が、外界の汚泥と同じ法則で構成されているという、醜悪な事実の証明だった。
僕は、濁った水のペットボトルを横向きに置き、ボトルから漏れ出る水の流れが、ヘドロの山を侵食する「速度」を測定した。この侵食速度こそが、**僕が海外に抱く憧れの、「腐敗しうる限界点」**を示していた。
計算は、吐き気を催すほどの精密さで進行した。
しかし、排水溝のヘドロの塊が、ある一定の光の角度で反射したとき、その反射光の色彩が、僕が故郷の公園で、小学生時代に偶然拾った「割れたビー玉」の透明度と完全に一致した。