生活保護で一人暮らしの生活88最終更新 2025/10/04 14:421.今日のところは名無しでU04jQsage進行推奨まったりいきましょう※前スレ生活保護で一人暮らしの生活87https://talk.jp/boards/okiraku/17427061362025/06/24 07:15:24454コメント欄へ移動すべて|最新の50件405.今日のところは名無しでUIyrwパチンコのハイエナと同じでそこまでのメンタルないわ2025/09/24 08:25:37406.今日のところは名無しでUvSOH厚生労働省にメールしました皆さんもメール📩してみてくださいhttps://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/getmail件名生活保護費の引き下げをめぐる裁判で、政府(厚生労働省)が最高裁判所で敗訴した件内容未払い分の遡及支給と謝罪を早急に行ってください。2013~2015の3年間分が該当するようです合計10~20万円でしょうか2025/09/24 13:54:16407.今日のところは名無しで5txsfこれ以上、生活保護関連が厳しくなると大変になる高市早苗生活保護関連発言2012年5月10日、憲政記念館で行われた創生「日本」第3回東京研修会において、高市は税と社会保障をめぐる講演の中で「さもしい顔して貰えるものは貰おうとか、弱者のフリをして少しでも得をしよう。そんな国民ばかりになったら日本国は滅びてしまいます」と発言した。報道や論評では「困窮者を攻撃する表現」「生活保護受給者に対する偏見を助長する」と批判されている。2025/09/24 14:42:49408.今日のところは名無しでTSzAJ高市はナマポ批判派か まぁ誰になってもナマポは厳しくなっていくやろね そもそも物価上がっても生活保護費は上がらなかったしな 少しづつ少しづつ貧しくされていくんやろう2025/09/24 16:19:52409.今日のところは名無しでJs9zO小坂英二(日本保守党衆議院東...昭和47年に入居が始まった板橋区の高島平団地(10, 170戸。UR都市機構)が外国人に大人気。中国人を中心とした外国人が仲間が仲間を呼び、外国人集住地域に。学区が含まれる高島第二小学校は339人の児童のうち81人が外国籍。更にそのうち約30人は日本語が話せない。今年4月の新入学生48人のうち17人、つまり約3分の1が外国籍。学校現場の凄まじい負担、日本語が話せない児童への対応をすることで、日本人児童への教育が疎かになってしまうことは必定です。今すぐにでも、野放図な移民政策を是正せねば、教育の更なる劣化は進む一方です。止めねば!URも外国人に占領されつつあります日本人は貧困ビジネスの餌食になるだけです2025/09/25 22:12:20410.今日のところは名無しでox3SS10月に3000品目超えの商品が値上がりします2025/09/26 09:19:41411.今日のところは名無しで3tptPhttps://i.imgur.com/LNFXQTA.jpeg電気1万超えなかった良かったー2025/09/26 09:42:28412.今日のところは名無しでVP4oEタマホーム見学会で3万円分のQUOカード貰えたからお前らもいけhttps://i.imgur.com/7XkzbS6.jpeg2025/09/26 12:34:30413.今日のところは名無しでMf1Ql>>411冬はいくらぐらいになるん?2025/09/26 14:07:56414.今日のところは名無しでNI2GO>>411この時期に超えたらアホだ2025/09/26 17:29:50415.今日のところは名無しでQs6wH>>414あ?俺は13000円だが?2025/09/26 17:52:45416.今日のところは名無しでmveXt>>415あ?じゃねーよハゲ他人を見下せば自分の価値が上がるとでも思ってるのかねそうじゃねーだろそれ以上に低く観られるもんだろ何かあると他人の悪く言って賛同を求めようとするがそんな行為がいかに愚かで自分を下劣なものにしているかに気付くべきだな2025/09/26 17:57:25417.今日のところは名無しでjATIi国勢調査来たがくだらねえよな こんなくだらねえもんに税金かけるんだから国も余裕あるよな2025/09/27 10:01:29418.今日のところは名無しでyLkcT国税調査って提出する義務あるん?面倒なんやが2025/09/27 10:43:01419.今日のところは名無しでjATIi出さないと何回も来るらしいぞ2025/09/27 11:07:03420.今日のところは名無しでNxAojスマホでやればサクサクッと終わるぞい2025/09/27 13:21:21421.今日のところは名無しでQpByO調査の書類を破棄しました2025/09/27 14:29:34422.今日のところは名無しでFF2mmネットでやる方が早いよ2025/09/27 23:45:31423.今日のところは名無しでFF2mm>>413冬は電気ガスで去年12月だと5300円前後だった2025/09/27 23:49:13424.今日のところは名無しで16uU7俺もネットでやったけど 速攻終わった2025/09/28 11:27:04425.今日のところは名無しで16uU7>>423羨まし過ぎる今のクソボロアパートは ガスが来てないオール電化だから 電気温水器と暖房エアコン使ったら電気代が爆エグで 今年の1月は16000円とか 今まで生きてきて見た事ない金額やった 今年は取り敢えず頑張って石油ファンヒーター買うぞ それと公営住宅当選するぞ2025/09/28 11:30:13426.今日のところは名無しでN4NB4公営住宅に憧れるナマポって惨めよな 普段拘置所みたいな家に住んどるんやろな 同じナマポでもワイの家見たらビビるやろな2025/09/28 12:15:53427.びらくん7Y2YHファンヒーターも灯油代高い思う2025/09/28 12:56:03428.今日のところは名無しでLxPSzプロパンガスだと自炊とシャワーだけで1万一戸建てを考えてるけどプロパンが多い某地方都市だと一戸建ては家賃が高い、市営住宅は連帯保証人か賃貸保証会社、普通契約だと連帯保証人と賃貸保証会社、連帯保証人無しのUR物件無しやっぱり都会がいい、関東でいいと思う2025/09/28 17:03:23429.今日のところは名無しでiXdEJワイはプロパンだがガス代0円2025/09/28 17:16:22430.今日のところは名無しでakj62お前ガス契約してないじゃん2025/09/28 18:25:42431.今日のところは名無しでzGOzv>>430君は変化を嫌ってるんやそれは典型的な陰キャの思考やで君は出し抜かれたくないんやどうせ変われるわけないっていう固定観念を覆されたくないんやそれを認めると逃げ続けて努力してる人間を嘲笑ってる自分を否定することになるからな君は人の失敗が大好きなんや2025/09/28 18:26:29432.今日のところは名無しでzYI7Vナマポでプロパンなんて契約したらよ ガス会社のために生きてるようなもん2025/09/28 19:28:04433.今日のところは名無しでngskh旧型の給湯器、30〜40年前のやつを使っても、プロパンガス代は高くなると実感した築年数古い物件は全て最悪、県営住宅なんかだと修理してくれると思うけど2025/09/28 19:36:56434.今日のところは名無しで3Egq9市営のデメリットって営業とかくるやろオートロックならほぼこないよ間違ってインターホン出ても無視したらええし市営は玄関前のホーンおされるやろ2025/09/28 20:23:58435.今日のところは名無しでakj62出なきゃいいじゃん今どきインターフォン押すやつに碌なやつがいない2025/09/28 22:29:46436.今日のところは名無しでNF69F泥棒とか変質者も来ますよ屋上で生活していたりも2025/09/28 23:31:30437.今日のところは名無しでcawNR世の中に恨みがあるから生活保護受けながら障害年金もらい、通院では大量の薬を貰って身体のいたるところに治療を施しているがまだ恨みが晴れない たまに救急車呼んだりしているが 世の中に迷惑をかけるのが生き甲斐2025/09/29 05:57:10438.今日のところは名無しでcawNR老人に頑張って貰うしかないな 延命治療を税金で行い国を破産させてくださいよ 長生きしてください 皆さんオプジーボ貰いましょう 現役世代の社会保険料を今の倍にしよう2025/09/29 06:01:14439.今日のところは名無しでh86Yj>>425設備が新しそうでいいなうちは昨冬2万円超えが3ヶ月続いたぞ石油ファンヒーター使ってそのザマだわもう今年は凍死しよう2025/09/29 14:55:00440.今日のところは名無しでHPLqO暖房はエアコンのみでも石油やガスストーブでも掛かる金額は変わらん感じかな?2025/09/29 23:22:58441.今日のところは名無しでt6XqG>>425電気温水器は金かかりそうなイメージ2025/09/30 17:03:45442.今日のところは名無しで37ztfオール電化って料金が高くなる!?ガスだけ来てないと料金が高くなる?2025/09/30 18:52:49443.今日のところは名無しでFb4gg電気でも床暖房あれば違うんよね熱は上に逃げるから高いところについているエアコンだと非効率2025/10/01 09:12:53444.今日のところは名無しでq51N1>>443床暖房をつけるとそこから動きたく無くなるやばい文明の利器2025/10/01 10:30:59445.今日のところは名無しで7mleB物価上がってるしまた冬に暖房我慢のナマポ多数やろな ワイも今年は電気毛布で我慢する エアコンなんか使ったら破綻するわ2025/10/01 16:58:08446.今日のところは名無しで7c9IG夏と違って冬は布団に包まっとけば耐えられるしエアコンなくても余裕よな2025/10/01 17:13:59447.今日のところは名無しでq51N1まだ冷房なんだが2025/10/01 19:50:50448.今日のところは名無しでhTyLg冬季加算は今月からだっけ?2025/10/01 22:51:50449.今日のところは名無しでuP8S6支給期間:地域区分Ⅰ区・Ⅱ区:10月~4月まで北海道、青森、秋田、岩手、山形、新潟地域区分Ⅲ区~Ⅵ区:11月~3月まで2025/10/01 23:40:51450.今日のところは名無しで8asId>>449ありがとう2025/10/02 11:38:14451.今日のところは名無しでTbEHo働いたせいで来月支給額3万になっちまった2025/10/03 22:17:19452.今日のところは名無しでvhcpd10万円ほど働いたんだな2025/10/04 00:56:46453.今日のところは名無しでXm1ZC手取りで12~13万であればナマポの打ち切りはないかな?2025/10/04 12:38:52454.今日のところは名無しでsmFKX自立が可能なら打ち切られます給与が生活保護費より下なら、おそらく生活保護のまま2025/10/04 14:42:05
【X】《ポスト石破》まさか衝撃事態 高市総裁に→福島瑞穂党首が大荒れ会見 高市首相を阻止する!「野田政権の方が1万倍いい」「女性なら誰でもいい訳でないお手本」「男女平等でない」 ★2ニュース速報+228942.72025/10/06 02:27:26
まったりいきましょう
※前スレ
生活保護で一人暮らしの生活87
https://talk.jp/boards/okiraku/1742706136
皆さんもメール📩してみてください
https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/getmail
件名
生活保護費の引き下げをめぐる裁判で、政府(厚生労働省)が最高裁判所で敗訴した件
内容
未払い分の遡及支給と謝罪を早急に行ってください。
2013~2015の3年間分が該当するようです
合計10~20万円でしょうか
高市早苗
生活保護関連発言
2012年5月10日、憲政記念館で行われた創生「日本」第3回東京研修会において、高市は税と社会保障をめぐる講演の中で「さもしい顔して貰えるものは貰おうとか、弱者のフリをして少しでも得をしよう。
そんな国民ばかりになったら日本国は滅びてしまいます」と発言した。
報道や論評では「困窮者を攻撃する表現」「生活保護受給者に対する偏見を助長する」と批判されている。
昭和47年に入居が始まった板橋区の高島平団地
(10, 170戸。UR都市機構)が外国人に大人気。中国人を中心とした外国人が仲間が仲間を呼び、外国人集住地域に。
学区が含まれる高島第二小学校は339人の児童のうち81人が外国籍。更にそのうち約30人は日本語が話せない。
今年4月の新入学生48人のうち17人、つまり約3分の1が外国籍。
学校現場の凄まじい負担、日本語が話せない児童への対応をすることで、日本人児童への教育が疎かになってしまうことは必定です。
今すぐにでも、野放図な移民政策を是正せねば、教育の更なる劣化は進む一方です。止めねば!
URも外国人に占領されつつあります
日本人は貧困ビジネスの餌食になるだけです
https://i.imgur.com/LNFXQTA.jpeg
電気1万超えなかった
良かったー
https://i.imgur.com/7XkzbS6.jpeg
冬はいくらぐらいになるん?
この時期に超えたらアホだ
あ?俺は13000円だが?
あ?じゃねーよハゲ
他人を見下せば自分の価値が上がるとでも思ってるのかね
そうじゃねーだろ
それ以上に低く観られるもんだろ
何かあると他人の悪く言って賛同を求めようとするがそんな行為が
いかに愚かで自分を下劣なものにしているかに気付くべきだな
面倒なんやが
冬は電気ガスで去年12月だと
5300円前後だった
羨まし過ぎる
今のクソボロアパートは ガスが来てないオール電化だから 電気温水器と暖房エアコン使ったら電気代が爆エグで 今年の1月は16000円とか 今まで生きてきて見た事ない金額やった 今年は取り敢えず頑張って石油ファンヒーター買うぞ それと公営住宅当選するぞ
一戸建てを考えてるけどプロパンが多い
某地方都市だと一戸建ては家賃が高い、市営住宅は連帯保証人か賃貸保証会社、普通契約だと連帯保証人と賃貸保証会社、連帯保証人無しのUR物件無し
やっぱり都会がいい、関東でいいと思う
君は変化を嫌ってるんや
それは典型的な陰キャの思考やで
君は出し抜かれたくないんや
どうせ変われるわけないっていう固定観念を覆されたくないんや
それを認めると逃げ続けて努力してる人間を嘲笑ってる自分を否定することになるからな
君は人の失敗が大好きなんや
築年数古い物件は全て最悪、県営住宅なんかだと修理してくれると思うけど
オートロックならほぼこないよ
間違ってインターホン出ても無視したらええし
市営は玄関前のホーンおされるやろ
今どきインターフォン押すやつに碌なやつがいない
屋上で生活していたりも
設備が新しそうでいいな
うちは昨冬2万円超えが3ヶ月続いたぞ
石油ファンヒーター使ってそのザマだわ
もう今年は凍死しよう
電気温水器は金かかりそうなイメージ
ガスだけ来てないと料金が高くなる?
熱は上に逃げるから高いところについているエアコンだと非効率
床暖房を
つけると
そこから動きたく無くなる
やばい文明の利器
地域区分Ⅰ区・Ⅱ区:10月~4月まで
北海道、青森、秋田、岩手、山形、新潟
地域区分Ⅲ区~Ⅵ区:11月~3月まで
ありがとう
給与が生活保護費より下なら、おそらく生活保護のまま