物価が上がり続けてるのに、保護費は上がらない件最終更新 2025/11/01 04:021.今日のところは名無しで体感的に物価高で実質5000円くらい減ってる感じ。物価は今後も上がり続けるだろうし、保護費がそれを吸収するくらい上がるわけもない。その内、文化的な生活の部分がほぼできなくなる気がする。働いた方がマシなのだろうか?出典 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/16799638052023/03/28 09:36:45397コメント欄へ移動すべて|最新の50件348.今日のところは名無しでtePquなけなしの金をはたいてわずかな食料を買った残金32円明日の支給日が待ち遠しい2025/10/01 10:11:28349.今日のところは名無しでagPc4やっと支給日だけど払うものを払ったら残りは15000 円くらいしかないほんとしんどい2025/10/02 10:46:20350.今日のところは名無しでdBcYy払いすぎ2025/10/02 11:04:03351.今日のところは名無しで683eC生活保護費が上がらない政府が保護費の返還をしない2025/10/02 16:40:54352.今日のところは名無しでfms5wナマポ費だけが上がらないバカにしてる2025/10/03 00:50:05353.今日のところは名無しでbFGjA厚生労働省にメールしました皆さんもメール📩してみてくださいhttps://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/getmail件名生活保護費の引き下げをめぐる裁判で、政府(厚生労働省)が最高裁判所で敗訴した件内容未払い分の遡及支給と謝罪を早急に行ってください。2013~2015の3年間分が該当するようです2025/10/03 21:17:05354.今日のところは名無しでTDORz今月はまた残金がさらに過酷な状態仕事が決まったのはいいけど、近場とはいえ通勤費がほんとに痛い2025/10/08 03:00:51355.今日のところは名無しでTDORzもうこの残金が過酷な状態が半年近く続いていて、その酷さを更新している2025/10/08 03:01:53356.今日のところは名無しでVYZQE今月も携帯代遅れるかなどうやっても暮らせない金額しか残らないまた半分くらい使い込む感じか2025/10/08 16:44:28357.今日のところは名無しで7vZEa東京23区の単身者(ワンルーム型)マンションの家賃の平均額10万3千円これは1年前の10%増、生活保護の家賃上限額53700円は変わらずこれでは物件探しが大変になり、変な物件にしか入居できなくなる危険性がありますそして生活保護だと千葉県や埼玉県に引っ越す事も難しい2025/10/08 16:50:05358.今日のところは名無しで7vZEa厚生労働省にメールしてくださいhttps://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/getmail生活保護費を上げてください必須内容東京23区の単身者(ワンルーム型)マンションの家賃の平均額10万3千円これは1年前の10%増、生活保護の家賃上限額53700円は変わらずこれでは物件探しが大変になり、変な物件にしか入居できなくなる危険性大そして生活保護だと千葉県や埼玉県に引っ越す事も難しい沖縄県那覇市では家賃上限額のアパートなど、ほぼありません家賃の上限額を上げてください生活保護費も上げてください2025/10/08 16:55:56359.今日のところは名無しでkYrdQどう考えても足りないまた携帯代が遅れる模様2025/10/08 19:05:43360.今日のところは名無しでr5Nwuケースワーカーに相談して1〜2日バイトしてみてくださいそのまま上乗せされる可能性大重労働ではない半日バイトなら体も持ちます2025/10/08 19:44:06361.今日のところは名無しでZKHU3結局ナマポ費だけでは暮らせないのかデフォ2025/10/09 01:33:13362.今日のところは名無しでZKHU3仕事を始めると、初期費用や必要経費で余分な出費がどうしても生じる働いているにもかかわらず、また金がとんどん減っていく2025/10/09 01:47:08363.今日のところは名無しでf1t28就職手当金みたいな物もあるでしょ役所に聞かないと教えてくれないし、貯金で頑張るんだろうなとしか考えませんからね例えば東京都の自立支援センターに入所すると、就職時に必要な靴とか道具のお金も最高4万円まで出ます(1回2万円ほどで2回まで限定)センターから住み込み就職を選択すると5万円出ます生活保護から都道府県外に住み込み就職する場合、その月の生活保護費を返済しなくて良い場合もあります2025/10/09 02:54:25364.今日のところは名無しでZKHU3東京都はなにかと手厚いうちの自治体ははずれ2025/10/09 03:49:10365.今日のところは名無しでYri6K自立支援センターは東京23区で持ち回りして常時6ヶ所が開いている他に横浜市、川崎市、名古屋市東京と比べると待遇は格段に落ちる大阪の自立支援センターは閉鎖されて自立する道も閉ざされた他に似たような施設もあるけど自治体と連動していない偽物偽物は責任など持たない危険な貧困ビジネス2025/10/09 17:49:37366.今日のところは名無しで6dZ91マントラを拡散しましょうhttps://youtu.be/OgqTA01Nzbw?si=tO6H4-mYstyYWfX6https://youtu.be/6OuR-1253zs?si=sT_HeYZRUH_3Vl_5https://youtu.be/jjQ-IQ6rTbE?si=bphTNDGQ17PgorXG2025/10/12 04:15:35367.今日のところは名無しでAA5fL結局給付金の話は立ち消えか2025/10/14 02:40:17368.今日のところは名無しでAA5fL次の支給日まであと3週間地獄のような長さ2025/10/14 03:29:49369.今日のところは名無しでAA5fL今月もどん底極限生活を更新中2025/10/14 05:03:46370.今日のところは名無しでAA5fLもう全てに困窮している2025/10/14 05:04:08371.今日のところは名無しで0b3ND早すぎでしょw2025/10/14 10:49:55372.今日のところは名無しでf1uwIあり得ないまでの困窮2025/10/16 03:20:22373.今日のところは名無しでf1uwI米もあとわずか2025/10/16 03:20:50374.今日のところは名無しでAI3Fhオイシックスを利用して米だけでも注文するとか2025/10/16 06:49:44375.今日のところは名無しでIQR5y電気代今回は約4600 円2025/10/16 12:51:11376.今日のところは名無しでSyRtD¥1280円のスーパーのお鮨🍣が割引で¥400でも風邪で味が分からないという2025/10/16 21:52:00377.今日のところは名無しで0osA9結局給付金はどうなるのか2025/10/18 03:46:08378.今日のところは名無しでrcSf9働いている庶民から税金を搾取して外国人労働者を呼んだり、外国人労働者を使う企業などに助成金として渡したり、外国人労働者を呼ぶ団体にお金を渡したり、外国人が住む団地に使われたり、外国人労働者を送ってくれる外国に支援金を渡したり経済界と外国の為に国のお金を使うので、庶民に渡すお金など考えないのですこれにより大企業の給与は上がり続け、庶民は困窮していくのです2025/10/18 04:07:06379.今日のところは名無しで0osA9外国人には天国の日本日本人には地獄2025/10/18 04:58:07380.今日のところは名無しでksNB3残金がほんとにヤバい2025/10/18 22:53:08381.今日のところは名無しでmi7BZ一律現金給付はないのかがっかり2025/10/21 23:44:06382.今日のところは名無しでcg6EJ残金がヤバすぎて本当につらい2025/10/22 03:21:42383.今日のところは名無しでcg6EJ残金が自分史上もっともヤバいかも今月から仕事を始めたから交通費が近場とは言えきつい2025/10/22 04:16:12384.今日のところは名無しでOl3qh交通費だったらケースワーカーに相談した方がいいでしょ2025/10/22 10:58:41385.今日のところは名無しでozYJ9相談したところで何もしてくれないよ2025/10/22 12:40:13386.今日のところは名無しでpbvEp就職でお金くれたりするでしょ2025/10/22 14:18:22387.今日のところは名無しでpbvEp困ったり分からないものは、自分でネット検索するか、ケースワーカーに聞かないといけない2025/10/22 14:19:46388.今日のところは名無しでM8y9D今度の政府は給付金なしかがっかり2025/10/22 18:44:48389.今日のところは名無しでfGqei今度の政府は希望している政策は全くやりそうもない2025/10/23 23:34:00390.今日のところは名無しでnqFYU来月の支給日まであと一週間今月はまたしても、自分史上最低極限生活を更新中そんな中で仕事も始めたのて、初期費用もかかり本当にしんどいでもよく頑張ってるとわれながら思う残金が一番ヤバい2025/10/29 04:30:10391.今日のところは名無しでSvGu8https://youtu.be/_axSVaxgrpk?si=LkEA6vJNqjCuI5cB2025/10/29 13:14:52392.今日のところは名無しでo1rtm>>390ケースワーカーに相談生活費の前貸も可能2025/10/29 16:13:20393.今日のところは名無しで0MJnO今月はまたしても、自分史上の極限生活を更新した2025/10/31 01:37:50394.今日のところは名無しで0MJnO来月はもう少しマシに暮らすのだ2025/10/31 01:38:14395.今日のところは名無しで0MJnOとことん全てに窮乏している2025/10/31 04:02:28396.今日のところは名無しでCbTpk子供のいる家庭、特に母子家庭や父子家庭は大変そうだ2025/11/01 02:18:44397.今日のところは名無しでa0NvJ親ガチャに外れた子は可愛そうだ2025/11/01 04:02:48
【親ガチャ】「両親とも高卒で、自分も勉強ができません。結局、学びも『親ガチャ』なのではないでしょうか」。学力と育ちに関係はあるのか考えるニュース速報+8891597.42025/11/03 21:20:34
物価は今後も上がり続けるだろうし、保護費がそれを吸収するくらい上がるわけもない。
その内、文化的な生活の部分がほぼできなくなる気がする。
働いた方がマシなのだろうか?
残金32円
明日の支給日が待ち遠しい
だけど払うものを払ったら残りは15000 円くらいしかない
ほんとしんどい
政府が保護費の返還をしない
バカにしてる
皆さんもメール📩してみてください
https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/getmail
件名
生活保護費の引き下げをめぐる裁判で、政府(厚生労働省)が最高裁判所で敗訴した件
内容
未払い分の遡及支給と謝罪を早急に行ってください。
2013~2015の3年間分が該当するようです
仕事が決まったのはいいけど、近場とはいえ通勤費がほんとに痛い
どうやっても暮らせない金額しか残らない
また半分くらい使い込む感じか
これは1年前の10%増、生活保護の家賃上限額53700円は変わらず
これでは物件探しが大変になり、変な物件にしか入居できなくなる危険性があります
そして生活保護だと千葉県や埼玉県に引っ越す事も難しい
厚生労働省にメールしてください
https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/getmail
生活保護費を上げてください
必須内容東京23区の単身者(ワンルーム型)マンションの家賃の平均額10万3千円
これは1年前の10%増、生活保護の家賃上限額53700円は変わらず
これでは物件探しが大変になり、変な物件にしか入居できなくなる危険性大
そして生活保護だと千葉県や埼玉県に引っ越す事も難しい
沖縄県那覇市では家賃上限額のアパートなど、ほぼありません
家賃の上限額を上げてください
生活保護費も上げてください
また携帯代が遅れる模様
そのまま上乗せされる可能性大
重労働ではない半日バイトなら体も持ちます
働いているにもかかわらず、また金がとんどん減っていく
役所に聞かないと教えてくれないし、貯金で頑張るんだろうなとしか考えませんからね
例えば東京都の自立支援センターに入所すると、就職時に必要な靴とか道具のお金も最高4万円まで出ます(1回2万円ほどで2回まで限定)
センターから住み込み就職を選択すると5万円出ます
生活保護から都道府県外に住み込み就職する場合、その月の生活保護費を返済しなくて良い場合もあります
うちの自治体ははずれ
他に横浜市、川崎市、名古屋市
東京と比べると待遇は格段に落ちる
大阪の自立支援センターは閉鎖されて自立する道も閉ざされた
他に似たような施設もあるけど自治体と連動していない偽物
偽物は責任など持たない危険な貧困ビジネス
https://youtu.be/OgqTA01Nzbw?si=tO6H4-mYstyYWfX6
https://youtu.be/6OuR-1253zs?si=sT_HeYZRUH_3Vl_5
https://youtu.be/jjQ-IQ6rTbE?si=bphTNDGQ17PgorXG
地獄のような長さ
でも風邪で味が分からないという
外国人が住む団地に使われたり、外国人労働者を送ってくれる外国に支援金を渡したり
経済界と外国の為に国のお金を使うので、庶民に渡すお金など考えないのです
これにより大企業の給与は上がり続け、庶民は困窮していくのです
日本人には地獄
がっかり
今月から仕事を始めたから交通費が近場とは言えきつい
がっかり
今月はまたしても、自分史上最低極限生活を更新中
そんな中で仕事も始めたのて、初期費用もかかり本当にしんどい
でもよく頑張ってるとわれながら思う
残金が一番ヤバい
ケースワーカーに相談
生活費の前貸も可能