その日の私の勉強時間を載せていくスレwww最終更新 2025/10/31 18:101.名無しの太郎Jaggw1時間半2025/09/14 01:25:3333コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんrVgFS1時間25分しかたってないで2025/09/14 02:05:193.名無しの太郎QR6wa日付が勝手に変わった2025/09/15 01:56:584.名無しの太郎QR6wa今日は大体1時間くらいやろ2025/09/15 01:57:105.名無しの太郎QR6wa体感1時間半やな2025/09/15 23:55:586.名無しの太郎5hgAS今日は1時間➕体感1時間や1時間は確実に測ったけど、体感20分やから4時間くらいやっとるかもしれん2025/09/17 02:24:487.名無しの太郎5hgASワイ、このスレ立てて初めて時間を計ることへのリスペクトを感じる2025/09/17 02:25:318.名無しの太郎Jg7zt昨日が1時間くらいで、今日は50分くらいやな。今からもうちょいやるかもやけど2025/09/19 21:21:299.名無しの太郎81w1O昨日は2時間半くらいやな2025/09/21 03:05:1310.名無しの太郎81w1Oクタクタなのに寝れねぇのこの世の性に問題ありすぎだろ、言葉忘れてぇ、そして鳥になり人間になりたいという野心を抱えて生きてぇ2025/09/21 03:06:0411.名無しの太郎81w1Oただ鳥を羨ましいとは思わん、猫にもなりたくない。猫や鳥もそれなりにシンドいやろうからな2025/09/21 03:07:0512.名無しの太郎81w1O今日で8日目やな、21日続けて習慣化するまで頑張るぞまず中学の勉強固めて英語はまず三級、漢検2級を目指すぞとにかく英国数、物理、生物の基礎、世界史基礎、日本史基礎くらいまではやりたいな2025/09/21 20:05:1613.名無しの太郎81w1Oまず今日は漢字の復習した後に理科の課題を片付け、余裕がありゃ英語の暗記と読解、数学進めよう勉強時間は習慣化するまで少しずつ増やしていけばいい。2025/09/21 20:08:1414.名無しの太郎r1zEY漢字復習で140分、理科の課題に大体1時間ちょっと、その他に30分くらい。合計4時間くらいやな、まぁ実際はダラダラやっとるからもっとやってる2025/09/22 01:41:4715.名無しの太郎AdoY7一時間半もうちょいやりたいたかったけど、病気で自分でも知らんうちに思い詰めとったんか体感5分のところ1時間一点見つめながらないとったわ。普通にオモロい2025/09/23 02:15:5016.名無しの太郎uNeN2ダラダラ四時間半2025/09/24 03:55:0317.名無しの太郎ZlBrn5時間2025/09/25 02:00:2818.名無しの太郎yvrYuくっそダラダラ三時間とちょっと小論文、英語ちょっと2025/09/26 00:36:4219.名無しの太郎OEQBy今日出来なさそう2025/09/26 09:58:2820.名無しの太郎Suoe0一時間くらい?明日はもうちょいやれたらいいけど2025/09/27 23:56:5821.名無しの太郎u1tRc一時間半、自分に自分で有言実行してえらいって言い聞かせるわ2025/09/29 02:18:1622.名無しの太郎CgETA二時間ちょっと2025/09/30 00:25:5023.名無しの太郎VF0Exえー、だいたい一時間半くらい。母がガンかもしれないことが発覚した、怖すぎ。手先震えるわ、明日は一日中やりたいけど2025/10/01 02:35:4324.名無しの太郎NDLj3体感一時間半くらい、映像授業2025/10/02 03:34:0625.名無しの太郎VGAap昨日が二時間くらいで、今日が体感一時間2025/10/03 22:23:4526.名無しの太郎R555K一昨日が2時間、昨日は体感映像授業を1時間くらい?記憶ない、そして今日はほぼ勉強という勉強はしてないが、2時間くらいはレポート書いてた2025/10/05 22:15:3227.名無しの太郎R555K今日で21日目!勉強時間少しずつ増やしていくよ!油断せず2025/10/05 22:16:1428.名無しの太郎S26lh22、2時間くらい?明日の目標、三時間!できるかな2025/10/07 01:18:4629.名無しの太郎nSq8Y昨日が五時間くらい、今日はまだ一時間書き込み忘れとってもやっとるで25日目2025/10/09 05:45:2430.名無しの太郎SN8Y927、四時間くらい2025/10/11 00:35:3931.名無しの太郎pVILMやば、全然やってなかった。けど、一応アプリで映像授業は見てた。73時間目2025/10/19 11:24:5632.名無しさんfd6ecみんな真面目やな。俺なんか0分やぞ2025/10/28 22:05:1533.名無しの太郎ukAsO>>32 私も最近ほぼできてないから仲間や2025/10/31 18:10:02
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+997627.42025/11/04 01:21:15
1時間は確実に測ったけど、体感20分やから4時間くらいやっとるかもしれん
まず中学の勉強固めて英語はまず三級、漢検2級を目指すぞ
とにかく英国数、物理、生物の基礎、世界史基礎、日本史基礎くらいまではやりたいな
勉強時間は習慣化するまで少しずつ増やしていけばいい。
もうちょいやりたいたかったけど、病気で自分でも知らんうちに思い詰めとったんか体感5分のところ1時間一点見つめながらないとったわ。普通にオモロい
小論文、英語ちょっと
書き込み忘れとってもやっとるで
25日目
けど、一応アプリで映像授業は見てた。
73時間目