【やはり衰退か】2020年以降乃木坂が歌番組に出てる回数が判明最終更新 2025/11/17 23:451.君の名はxxeMQhttps://nogizaka46data.blogspot.com/2025/01/tv-performance-2025.html2020年 39回 (コロナ過スタート)白石卒業2021年 55回 生田、松村、高山、大園卒業2022年 29回 飛鳥、星野卒業2023年 27回 真夏、卒業2024年 30回 山下卒業2025年 23回(11月17日現在)与田、久保卒業主力メンバーが卒業してく度に翌年出演回数が減ってく特に2021年は生田含む主力が4人も卒業したので2022年は呼ばれる回数が大幅に減ったただし2023年に真夏が卒業し1期生が消滅した2024年は新制乃木坂をアピールするため増やしてもらった?2025/11/17 22:03:1427コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.君の名はjS0Jw歌番組の数は?出演率は?2025/11/17 22:05:063.君の名はisrXWテレビCMも激減中2025/11/17 22:05:304.有銭童貞箱推し安芸守v3poH>>2これ2025/11/17 22:05:325.君の名はxxeMQ>>2回数を書いたのに「数は?」とは?2025/11/17 22:06:426.君の名はjCbVzそもそも歌番組自体の数も減ってるだろMステも全然放送ないし2025/11/17 22:08:357.君の名はQHTwL雑誌とか漫画とかも表紙も減ったよな。売れ始めた頃ってどれも乃木坂のメンバーって感じだったけど、最近たまにしか見かけなくなった。2025/11/17 22:08:398.君の名はhPcAr比較するとしたら当時から今まで続いてるMステとかCDTVの出演回数じゃね?全体で比較しても何の意味もなさないことくらい中学生でも分かるだろ2025/11/17 22:09:509.君の名はXYiAe>>7今どきの若者が雑誌なんて買うと思うか?モデル雑誌、漫画雑誌全て売上がガタ落ちしてるから表紙とかぶっちゃけ影響力ないよ今の若者はTiktok、インスタ、Xでしか情報入手しなくなってる2025/11/17 22:10:4710.君の名はRiQ11今でも続いてる番組から呼ばれることがめっきり減ったのは事実じゃね2025/11/17 22:11:5411.君の名はM0kieこの間に売り上げも半分になったし、まあしょうがないんじゃね2025/11/17 22:16:2412.君の名はs7dNgネーブルが原因だろこれ2025/11/17 22:16:3813.君の名はfZykg>>11握手会からミーグリに変わった影響が大きい2025/11/17 22:18:1014.君の名は1em20せめて乃木中は外さなあれ歌番組ちゃうで2025/11/17 22:19:5815.君の名はeY0q8紅白出れるか出れないかそれが全て0か12025/11/17 22:24:0216.君の名はMs78H>>12ネーブル少なかったよね2025/11/17 22:25:0717.君の名は2CKDn>>5出演回数じゃなくて歌番組自体の数の比較は?ってことでしょ2025/11/17 22:25:2318.君の名はnpCRr>>1まだ今年終わってないんですが?早漏すぎだろハゲジジイw2025/11/17 22:25:2819.君の名は6Nk45>>13そもそも接触券つけて売った売上で凄いは正直素直に喜べないわ他の歌手などはそういうの無しで競い合ってるのに乃木坂がアイドルとして本当に凄いなら接触券なしでCD売って証明しないと2025/11/17 22:26:0720.君の名は2bcFFめざましとかzipとか朝の情報番組の方がひどいよ今の広瀬すずくらいの頻度で出てたのに2025/11/17 22:27:2021.君の名はJUjzu>>1その代わりドラマとかの出演は増えているから問題ないのでは?2025/11/17 22:27:4222.君の名はyPP73>>19これと似た案件がある歴代のエースたちは全員LLCに残ってるので本当にエースたちが凄いを証明するには、他の事務所に移籍しても仕事に繋げられるかどうかなんだよね2025/11/17 22:31:1823.君の名はeY0q8>>20メディアは自分達が売れさせたというのを取り合いしてるだけだから新人には飛び付いて売れてるグループは手放してくだけ2025/11/17 22:43:0924.君の名はP7x3U歌番組自体はコロナ以降むしろ増えたと思う2025/11/17 22:47:1925.君の名は2CKDn11/17 CDTV(今日)11/22 Venue10111/28 Mステ11/29 ベストアーティスト12/3 FNS歌謡祭12/31 紅白歌合戦ここまでがすでに出演が決まってる6番組あと年末のMステスーパーライブとミュージックフェアは出るだろうからそれで8番組なぜか乃木中もカウントされてるから表題曲とアンダーを加えると10番組22番組に10番組プラスで合計32番組だからここ2、3年と比較しても減ってないでしょ2025/11/17 22:50:5726.君の名は4gEQ5出演回数も扱いも悪くなってる気がする2025/11/17 23:19:1227.君の名はZOOdVゴミ歌詞書いてる奴を変えない限りどうしようも無い2025/11/17 23:45:43
増田三莉音「昨日の(放送の)私は増田三莉音だと思って見ないでください」←弓木の下腹部から顔の伸びている恐竜といい、柴田のヒゲグラサンといい乃木中はやり過ぎなんだよ......乃木坂4690411.42025/11/18 01:22:19
2020年 39回 (コロナ過スタート)白石卒業
2021年 55回 生田、松村、高山、大園卒業
2022年 29回 飛鳥、星野卒業
2023年 27回 真夏、卒業
2024年 30回 山下卒業
2025年 23回(11月17日現在)与田、久保卒業
主力メンバーが卒業してく度に翌年出演回数が減ってく
特に2021年は生田含む主力が4人も卒業したので2022年は呼ばれる回数が大幅に減った
ただし2023年に真夏が卒業し1期生が消滅した2024年は新制乃木坂をアピールするため増やしてもらった?
これ
回数を書いたのに「数は?」とは?
Mステも全然放送ないし
売れ始めた頃ってどれも乃木坂のメンバーって感じだったけど、
最近たまにしか見かけなくなった。
全体で比較しても何の意味もなさないことくらい中学生でも分かるだろ
今どきの若者が雑誌なんて買うと思うか?
モデル雑誌、漫画雑誌全て売上がガタ落ちしてるから表紙とかぶっちゃけ影響力ないよ
今の若者はTiktok、インスタ、Xでしか情報入手しなくなってる
握手会からミーグリに変わった影響が大きい
あれ歌番組ちゃうで
0か1
ネーブル少なかったよね
出演回数じゃなくて歌番組自体の数の比較は?ってことでしょ
まだ今年終わってないんですが?早漏すぎだろハゲジジイw
そもそも接触券つけて売った売上で凄いは正直素直に喜べないわ
他の歌手などはそういうの無しで競い合ってるのに
乃木坂がアイドルとして本当に凄いなら接触券なしでCD売って証明しないと
今の広瀬すずくらいの頻度で出てたのに
その代わりドラマとかの出演は増えているから問題ないのでは?
これと似た案件がある
歴代のエースたちは全員LLCに残ってるので本当にエースたちが凄いを証明するには、他の事務所に移籍しても仕事に繋げられるかどうかなんだよね
メディアは自分達が売れさせたというのを取り合いしてるだけだから
新人には飛び付いて売れてるグループは手放してくだけ
11/22 Venue101
11/28 Mステ
11/29 ベストアーティスト
12/3 FNS歌謡祭
12/31 紅白歌合戦
ここまでがすでに出演が決まってる6番組
あと年末のMステスーパーライブとミュージックフェアは出るだろうからそれで8番組
なぜか乃木中もカウントされてるから表題曲とアンダーを加えると10番組
22番組に10番組プラスで合計32番組だからここ2、3年と比較しても減ってないでしょ