【Billboard】「Same Numbers」 東北地方での販売比率の高さが顕著。宮城公演でのキャンペーンの影響かアーカイブ最終更新 2025/09/30 13:101.君の名はCAHEl 続いて、図2(https://www.billboard-japan.com/d_news/image/152399/3)は、今作『Same numbers』の実店舗における発売初週の地域別販売比率のグラフとなる。また、一般的なシングルの販売比率とも比較するため、2025年に発売された全てのシングルの販売比率も全シングルとしてグラフに追加している。 図2を見てみると、今作は関東地方における販売比率が33.3%(以下かっこ内全シングル:55.3%)と比較的低くなっている一方で、東北地方で18.9%(3.9%)、中部地方で17.5%(10.0%)、近畿地方で16.2%(15.8%)となっている。大都市圏に偏らず、全国的な幅広い人気があることがうかがえるが、特に東北地方における販売比率の高さは顕著だ。8月2日・3日に開催された【真夏の全国ツアー2025】宮城公演、本公演に合わせて実施された応援キャンペーン(仙台七夕飾りの展示/メンバーによる東北新幹線やまびこ号車内アナウンス など)の影響が考えられる。https://i.imgur.com/C5VuWt5.jpeghttps://i.imgur.com/veTZBiz.jpeg2025/09/30 12:45:048すべて|最新の50件2.君の名はrTmSv関東が減って地方が増えてるんだな全国区になってきてる証拠じゃん2025/09/30 12:49:013.君の名はLTSR3与田が卒業して九州の販売比率が落ちてる久保が卒業したら東北も減るでしょ2025/09/30 12:50:254.君の名はzR7Rv東北すごいな2025/09/30 12:58:555.君の名はltKlh>>3そのための瀬戸口だし、そのための矢田でしょ2025/09/30 12:59:496.君の名はOfsGB中部や近畿より東北のほうが売れてるのは意外2025/09/30 13:04:487.君の名は0QAaUよく言われてた乃木坂=関東ローカルアイドルって時代では無くなったんだな2025/09/30 13:09:478.君の名はz9KILシングル発売の週にあった公演が宮城だったのは関係ないのか?2025/09/30 13:10:28
図2を見てみると、今作は関東地方における販売比率が33.3%(以下かっこ内全シングル:55.3%)と比較的低くなっている一方で、東北地方で18.9%(3.9%)、中部地方で17.5%(10.0%)、近畿地方で16.2%(15.8%)となっている。大都市圏に偏らず、全国的な幅広い人気があることがうかがえるが、特に東北地方における販売比率の高さは顕著だ。8月2日・3日に開催された【真夏の全国ツアー2025】宮城公演、本公演に合わせて実施された応援キャンペーン(仙台七夕飾りの展示/メンバーによる東北新幹線やまびこ号車内アナウンス など)の影響が考えられる。
https://i.imgur.com/C5VuWt5.jpeg
https://i.imgur.com/veTZBiz.jpeg
全国区になってきてる証拠じゃん
久保が卒業したら東北も減るでしょ
そのための瀬戸口だし、そのための矢田でしょ
乃木坂=関東ローカルアイドル
って時代では無くなったんだな