【悲報】橋下維新のせいで、かっきー出身地の大阪府羽曳野市から府立高校が消滅する最終更新 2025/08/30 10:141.君の名はwfUIXかっきー悲しいやろうな定員割れ続く2校、募集停止・閉校へ…府立高ゼロの自治体11市町村にhttps://news.yahoo.co.jp/articles/eec4eefab23b065eba46915d1eb2b391d731b035大阪府教育委員会は26日、定員割れが続く門真西高(門真市)と懐風館高(羽曳野市)の2校を2027年度に募集停止とし、閉校する再編案を明らかにした。12年に施行された府条例では、3年連続定員割れし、改善の見込みがない場合、再編整備の対象となる。懐風館高は羽曳野市内にあった羽曳野高と西浦高を統合して09年に開校。21年度以降、定員割れし、今年度入試の倍率が0・34倍に落ち込んだ。条例の施行以降、24年度までに21校の閉校が決まった。24年度末時点で府立高校が一つもない府内の自治体は10市町村あり、懐風館高の閉校で羽曳野市も加わることになる。再編は今後も進むとみられるが、地域の拠点となる学校がなくなることで、学習環境や地域社会への影響も懸念される。2025/08/28 21:13:2612コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.君の名はewGei賀喜は高校栃木じゃないの2025/08/28 21:15:393.君の名はijspE子供が激減してんだから減るのは当然だろ2025/08/28 21:18:224.君の名はER7lY少子化だからねぇ2025/08/28 21:22:545.君の名は96qqYあれ?かっきーって栃木出身じゃなかったの?じゃあの栃木弁は嘘だったってこと?2025/08/28 21:28:166.君の名はEENRh子供の数が公立高校を増高した時期より半数ぐらいになってるから仕方がないっしよ維持するにも府民の税金が使われるわけだし2025/08/28 22:02:027.君の名はJbMMl高校無償化なら私立行くって税金で学費払ってくれる2025/08/28 22:46:588.君の名は7tCxi無償化って言っても税金で出してるだけだし、それを高校に通ってる子供が居ても居なくても払い続けるからものすごい負担になるんだよな公立学校だけにして欲しい2025/08/28 22:56:309.君の名はgnDa9ダメな学校が潰れるのがなぜ悪いのかわからない私立に負けないような学校経営をすればいいだけ2025/08/29 04:37:3410.君の名は8yA9W>>8学校の数が少なくなれば、無償化で税金から出してる金も減るで2025/08/29 05:07:2111.君の名はuOsDk賀喜は進学校行ってたくらいだから羽曳野高校が消えようが興味ないだろ生野や富田林が消えるなら問題だが2025/08/29 07:04:5912.君の名はPSYUW羽曳野は色々怖いから他の市から来たがらない2025/08/30 10:14:09
久保史緒里「乃木坂の活動はしんどい。納得できない、消化できないことばかり。なんで苦しい悔しい思いをしなきゃいけない?早く乃木坂を辞めたかったけどANNを1年で辞めるわけにはいかず卒業時期が延びた」乃木坂46883514.72025/09/20 02:31:57
定員割れ続く2校、募集停止・閉校へ…府立高ゼロの自治体11市町村に
https://news.yahoo.co.jp/articles/eec4eefab23b065eba46915d1eb2b391d731b035
大阪府教育委員会は26日、定員割れが続く門真西高(門真市)と懐風館高(羽曳野市)の2校を2027年度に募集停止とし、閉校する再編案を明らかにした。
12年に施行された府条例では、3年連続定員割れし、改善の見込みがない場合、再編整備の対象となる。
懐風館高は羽曳野市内にあった羽曳野高と西浦高を統合して09年に開校。21年度以降、定員割れし、今年度入試の倍率が0・34倍に落ち込んだ。
条例の施行以降、24年度までに21校の閉校が決まった。24年度末時点で府立高校が一つもない府内の自治体は10市町村あり、懐風館高の閉校で羽曳野市も加わることになる。再編は今後も進むとみられるが、地域の拠点となる学校がなくなることで、学習環境や地域社会への影響も懸念される。
かっきーって栃木出身じゃなかったの?
じゃあの栃木弁は嘘だったってこと?
維持するにも府民の税金が使われるわけだし
税金で学費払ってくれる
公立学校だけにして欲しい
私立に負けないような学校経営をすればいいだけ
学校の数が少なくなれば、無償化で税金から出してる金も減るで
生野や富田林が消えるなら問題だが