お前ら子ども頃カードゲームしたことある?最終更新 2025/08/23 22:481.君の名はHA42d男なら子どものころ誰もが1度は遊戯王やったことあると思うが他にもポケカ、デュエマ、ヴァンガードなどいろいろあるがでもお前らおじさん過ぎて世代じゃないか2025/08/23 17:24:2140コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.君の名は0HYZs遊戯王が既にジジイ2025/08/23 17:25:293.君の名はBuWdJMTG2025/08/23 17:26:224.君の名は7RbLhポケカプラコロとかビーダマンとかあとシンプルにミニ四駆2025/08/23 17:26:435.君の名はBuWdJ>>4ハイパーヨーヨーも2025/08/23 17:29:126.君の名はU6Pzsバイクに乗ってた頃の遊戯王世代だわ2025/08/23 17:29:267.君の名はU6Pzs岡本のドラゴンボールのゲームも一ノ瀬のドラクエのゲームもやってた2025/08/23 17:30:358.君の名はueWgO武者ドラゴンやら紫電ドラゴンの世代2025/08/23 17:34:429.君の名はWVHa4仮面ライダーカード集めてたわ2025/08/23 17:40:5810.君の名はoaKuE子供の頃遊戯王が盛り上がってたのって今30代のおっさんだけやろアレめっちゃ世代限定されとるで2025/08/23 17:51:1611.君の名はHA42d>>10いや20後半も全然世代だわ2025/08/23 17:53:2912.君の名はGPXzZ量産型ルカでミニ四駆だデジモンだって取り上げてるけど30~40代の乃木ヲタに狙い定めてきたなそもそも今時のJKがモンキーなんかに憧れる訳ないしおっさんホイホイが過ぎる2025/08/23 17:55:1313.君の名はBHCMp今もポケポケやってるよ2025/08/23 17:55:2814.君の名はZsZfWヴァイスシュバルツだろ2025/08/23 17:58:1115.君の名はg94tC>>9ラッキーカード出ればアルバムだな2025/08/23 18:17:1716.君の名はioP02ギャザ2025/08/23 18:18:1817.君の名はg94tCビックリマンシールもあったな2025/08/23 18:19:0718.君の名はg0Zw4昔はアクエリアンエイジをやっていたよ2025/08/23 18:26:4219.君の名はX9bVu遊☆戯☆王は今のアラフォーがネイティブ世代だぞ。スレ主は還暦かなんかなん?赤いちゃんちゃんこでも着てんの?2025/08/23 18:35:4020.君の名はA51cwめんこはよくやってたけどなぁ2025/08/23 18:43:2121.君の名はx7Bbl遊戯王は上は37とかでしょ中学生になったらカードやる奴なんて激減するし小学生で流行り始めたのがそこら辺になるgxが2008年まで再放送が2012年までやっててその頃の小学生が多分最後の新規になるから下は25かちょい下くらいそれ以降は還元にオワコンや2025/08/23 18:44:5222.君の名はb2ckE瀬戸口が遊戯王に出てくるエジプト女ぽい2025/08/23 19:05:1423.君の名は9Z3TRカードゲームする友達がいなかった2025/08/23 19:06:0924.君の名はYexr9>>8同年代2025/08/23 19:32:4025.君の名はLGK6r>>3MTGいいゲームだったけど今は2ヶ月おきにパワカ投入されて環境崩壊してるOTJあたりが最後の楽しい時期だった2025/08/23 19:57:5126.君の名はLGK6r遊戯王もリンクショックで売上落ちてからヴァイスシュヴァルツみたいな美少女カードゲームになっちゃってるゲーム性もソリティアからの妨害と無効だらけでどの面からもとても初心者に勧められない崩壊カードゲームになってる2025/08/23 20:00:5027.君の名はawHHo一緒にやる人がいないのでいつも1人です人狼も一人でなやったりします (._.`)2025/08/23 20:07:4828.君の名はDigqn>>5あれなんだっけ?クルクル回すだけの音うるさいやつハイパーヨーヨーとかたまごっちとかの時期に流行ってた2025/08/23 20:31:4329.君の名はDigqnバトルえんぴつとかめっちゃ持ってたあとポケモンシール2025/08/23 20:32:4530.君の名はsJ0VB30だけど遊戯王全盛期だったぞ2025/08/23 20:37:5531.君の名はBCinc30とかおっさんやんヲタしてるってことは独身かよw2025/08/23 20:46:1332.君の名はABmXe俺の時代のカードゲームといえばガンダムのカードダスラクロアの勇者とか言っても絶対知らないだろうな2025/08/23 20:49:3533.君の名は2Ywuhないね2025/08/23 20:50:3234.君の名はonphS俺の時はバディファイトも流行ってたな基本はデュエマが多かった遊戯王はやってなかったし周りもやってない子が多かったかな2025/08/23 20:58:1835.君の名はF8KXDムシキングならやってたてか何で乃木坂坂で建てた?2025/08/23 21:05:4136.君の名は1r4it>>31ここにいる人間30歳どころじゃないぞ 50代だ2025/08/23 21:18:5937.君の名は1r4it>>12そこずっと狙ってたらグループ衰退するのあたりまえだよな2025/08/23 21:21:0038.君の名はvgiOL>>36俺はビックリマンの初期(1弾~4弾)世代なのでちょうど50歳2025/08/23 21:33:5439.君の名はL4uY1ポケカとミニ4駆やってたよ2025/08/23 21:46:2740.君の名はJCuBqポケカとかお前ら若過ぎだろ2025/08/23 22:48:40
他にもポケカ、デュエマ、ヴァンガードなどいろいろあるが
でもお前らおじさん過ぎて世代じゃないか
プラコロとかビーダマンとか
あとシンプルにミニ四駆
ハイパーヨーヨーも
アレめっちゃ世代限定されとるで
いや20後半も全然世代だわ
そもそも今時のJKがモンキーなんかに憧れる訳ないしおっさんホイホイが過ぎる
ラッキーカード出ればアルバムだな
スレ主は還暦かなんかなん?
赤いちゃんちゃんこでも着てんの?
中学生になったらカードやる奴なんて激減するし小学生で流行り始めたのがそこら辺になる
gxが2008年まで再放送が2012年までやっててその頃の小学生が多分最後の新規になるから下は25かちょい下くらい
それ以降は還元にオワコンや
同年代
MTGいいゲームだったけど今は2ヶ月おきにパワカ投入されて環境崩壊してる
OTJあたりが最後の楽しい時期だった
ゲーム性もソリティアからの妨害と無効だらけで
どの面からもとても初心者に勧められない崩壊カードゲームになってる
人狼も一人でなやったりします (._.`)
あれなんだっけ?クルクル回すだけの音うるさいやつ
ハイパーヨーヨーとかたまごっちとかの時期に流行ってた
あとポケモンシール
ヲタしてるってことは独身かよw
ラクロアの勇者とか言っても絶対知らないだろうな
基本はデュエマが多かった
遊戯王はやってなかったし周りもやってない子が多かったかな
てか何で乃木坂坂で建てた?
ここにいる人間30歳どころじゃないぞ 50代だ
そこずっと狙ってたらグループ衰退するのあたりまえだよな
俺はビックリマンの初期(1弾~4弾)世代なのでちょうど50歳