【口だけ】縮松綰総くん@sudofu_のイカれ面白い言動集【言行不一致の極み】最終更新 2025/08/20 22:031.君の名はwStEH・「心配症だから「強か」の読みが何かいちいち確認しないと気がすまない」とかほざいた直後に、「甘受」を「享受」の意味で使うミス・心配症だから必ず確認したい+エゴサパブサの使い分けについて講釈垂れる←なお自分はパブサとエゴサを使い分けられない、しかも複数回。・匿名の文の書き方について、喧嘩腰で無いものにも好き放題言うくせに、自分が指摘されたら「そんなきちんと書く場所じゃないから」と逃げ一向に改善しない、あるいは「こういう意図で書いているんで(ドヤ)」←なお書けていない。・読解力についても同様・ちょっとないって思っちゃう語彙選択のセンス。賢ぶりたいのか無駄に(やや)難しめの単語/フレーズを唐突にぶち込む。なお意味や堅さを全然分からず使ってミスを繰り返す(上記のように)・前半の時点で6期生紹介を、「福神しかやらない」と決めつける。そんな慣例もないのに。どうやら「人気/有能メン選んだら→概ね福神」という発想はなく、「当シングルで実際に福神に選ばれていることが条件」だといの一番に思ってしまうらしい。2025/08/20 19:29:2018コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.君の名はwStEHレスバ負けを認めて謝るか反論するまで定期的に立てますので2025/08/20 19:32:043.君の名はH74R2この縮ってひと基地外賀喜オタに粘着されて可哀想😢2025/08/20 19:32:184.君の名はwStEH以下反論こっちが本題で、否定の言葉も共感の言葉もなしに、つらつらと違うことを話されては、送られてきた文章を正しく理解できていないと判断するのは妥当でしょう。特に今回は、話が切り替わったにもかかわらず、前の話をし続けている状況なのも踏まえ。「乃木坂基準で足りていない」と話が切り替わっているのに、そこに対してノーリアクションで、「冨里は体重の増減がある。でも今は努力してて見える形で出ている。あまり批判したくない。」と言っているのを見たら、「送られてきた話が分かっていないアホ」か「的外れな盲目擁護」と捉えるのはあまりに妥当。2025/08/20 19:32:335.君の名はwStEHこれが、「乃木坂として足りていないのはわかるんだけど」や一語「でも、」と前置いてから、「努力はしているのがわかるからあまり批判したくない」と続くなら、盲目は盲目だろうが、会話は成立している。それが存在しない上記状況でありながら、一定の共感を示した上でのぼやきであると解するに足るだけの妥当な根拠を示していただけますか?「妥当な根拠も何も、それが意図してたところだから」といった戯れ言は勘弁願います。これは全くもって感性の問題でもなければ、読み手の問題でもない。こちらの言っていることを正しく理解もせず勝手なレッテル貼りはやめていただきたい。2025/08/20 19:32:566.君の名はwStEH(順入れ換え)「痩せている時の冨里」は、「冨里比で絞れている」を指します。3つ目のみを言及している件はともかく、これ誤読しますか。単語レベルでしか見れていないようです。誤読のない書き方をする余地はありましたが、文意から明らかなので読み手の問題とします。あとこっちは全く本題ではないので。「もしこんな反論するようなら、こういう理由で先に先に封じたよ」というだけで、”こんな反論”にあたる反論はないようですし。2025/08/20 19:33:347.君の名はwStEH(文の内容からして3つめのみなのは明らかなので、あなたがよく言うようように普通に読めば分かるものかと思いました。3つ目から話が変わっているので)(同意共感の件は引用ミスにつき、その他箇所についても加筆修正したものを送っているので、タイミングの問題とし、省略します。)2025/08/20 19:33:498.君の名はwStEH>>3カキオタじゃないんだが何を以って判断したのか謎すぎる2025/08/20 19:36:209.君の名はwStEH肝心のこの反論先のモンドがないが、レスバの流れ前提(他人)https://imgur.com/a/ds4udN6指摘その1に対する縮の反論https://imgur.com/a/pp7nqg1指摘その2に対する縮の反論スクショなし指摘その3上記長文2025/08/20 19:50:1910.君の名はwStEHレスバの流れ前提(他人)https://imgur.com/a/ysC4kGZ指摘その1に対する縮の反論https://imgur.com/a/pp7nqg1指摘その2に対する縮の反論肝心なところだが、スクショなし指摘その3上記長文指摘その3に対する縮の反論/謝罪待機中2025/08/20 19:54:4811.君の名はwStEH指摘その2への反論どころか、とうとう指摘その1の反論まで削除してて草リンク保存してたのに消えてて笑うhttps://mond.how/ja/topics/wb4c82lo2c0q2ke/0pr94702j7htffq/follow-up2025/08/20 19:58:1412.君の名はwStEHどうも前提(他人)の2枚目の画像(3つめのモンド)で話が乃木坂基準に変わっていることかorその点で指摘していることが分からないらしい2025/08/20 20:03:0213.君の名はwStEH冨里比で絞れている状態でも、乃木坂としては足りない」に対して、縮「冨里は努力していて目に見えて変化がある。批判したくない」これがこいつに言わせると、「反論してない時点で元の意見に共感してる」ことになるらしい指摘を正しく読めてないために会話になっていないか、あるいは的外れな盲目擁護と取るのが妥当だが、縮「僕はこう思って言ったの。ちゃんと読めないほうが悪い」と喚くのみ。2025/08/20 20:13:4014.君の名はwStEH「議論の俎上に乗っける」←心配性w分かりやすさw2025/08/20 20:27:0415.君の名はwStEHこの件について、「致命的な誤りでなければ今後取り上げません」の旨をツイートした時、1回削除してからわざわざ「揚げ足取りしたければしても構いませんが」を入れてきたの好き2025/08/20 20:28:0916.君の名はwStEH心配性で一生懸命確認した文章だったはずなのに、ツイートしてから「あ、ムカつくから小言挟んどこ」ってなってわざわざ書き直す根性好きすぎるな2025/08/20 20:29:3417.君の名は60gEHスッスの矛先そらし2025/08/20 20:45:2618.君の名はFe8oX縮(レター)「冨里奈央ちゃんへ君が世界で一番可愛い‼️自身持って‼️バスラ楽しみにしてます‼️」これも‼️いっぱいで好き2025/08/20 22:03:48
日向坂の清水「正直私は私自身の今の状況にとっても危機感を感じていて、 今回のミーグリは3次完売できるラストチャンスなんじゃないかって思うのね(原文ママ)」乃木坂46801097.72025/08/21 01:37:47
・心配症だから必ず確認したい+エゴサパブサの使い分けについて講釈垂れる←なお自分はパブサとエゴサを使い分けられない、しかも複数回。
・匿名の文の書き方について、喧嘩腰で無いものにも好き放題言うくせに、自分が指摘されたら「そんなきちんと書く場所じゃないから」と逃げ一向に改善しない、あるいは「こういう意図で書いているんで(ドヤ)」←なお書けていない。
・読解力についても同様
・ちょっとないって思っちゃう語彙選択のセンス。賢ぶりたいのか無駄に(やや)難しめの単語/フレーズを唐突にぶち込む。なお意味や堅さを全然分からず使ってミスを繰り返す(上記のように)
・前半の時点で6期生紹介を、「福神しかやらない」と決めつける。そんな慣例もないのに。どうやら「人気/有能メン選んだら→概ね福神」という発想はなく、「当シングルで実際に福神に選ばれていることが条件」だといの一番に思ってしまうらしい。
こっちが本題で、
否定の言葉も共感の言葉もなしに、つらつらと違うことを話されては、送られてきた文章を正しく理解できていないと判断するのは妥当でしょう。特に今回は、話が切り替わったにもかかわらず、前の話をし続けている状況なのも踏まえ。
「乃木坂基準で足りていない」と話が切り替わっているのに、そこに対してノーリアクションで、「冨里は体重の増減がある。でも今は努力してて見える形で出ている。あまり批判したくない。」と言っているのを見たら、「送られてきた話が分かっていないアホ」か「的外れな盲目擁護」と捉えるのはあまりに妥当。
それが存在しない上記状況でありながら、一定の共感を示した上でのぼやきであると解するに足るだけの妥当な根拠を示していただけますか?「妥当な根拠も何も、それが意図してたところだから」といった戯れ言は勘弁願います。
これは全くもって感性の問題でもなければ、読み手の問題でもない。こちらの言っていることを正しく理解もせず勝手なレッテル貼りはやめていただきたい。
「痩せている時の冨里」は、「冨里比で絞れている」を指します。3つ目のみを言及している件はともかく、これ誤読しますか。単語レベルでしか見れていないようです。誤読のない書き方をする余地はありましたが、文意から明らかなので読み手の問題とします。
あとこっちは全く本題ではないので。「もしこんな反論するようなら、こういう理由で先に先に封じたよ」というだけで、”こんな反論”にあたる反論はないようですし。
(同意共感の件は引用ミスにつき、その他箇所についても加筆修正したものを送っているので、タイミングの問題とし、省略します。)
カキオタじゃないんだが
何を以って判断したのか謎すぎる
前提(他人)
https://imgur.com/a/ds4udN6
指摘その1に対する縮の反論
https://imgur.com/a/pp7nqg1
指摘その2に対する縮の反論
スクショなし
指摘その3
上記長文
前提(他人)
https://imgur.com/a/ysC4kGZ
指摘その1に対する縮の反論
https://imgur.com/a/pp7nqg1
指摘その2に対する縮の反論
肝心なところだが、スクショなし
指摘その3
上記長文
指摘その3に対する縮の反論/謝罪
待機中
リンク保存してたのに消えてて笑う
https://mond.how/ja/topics/wb4c82lo2c0q2ke/0pr94702j7htffq/follow-up
縮「冨里は努力していて目に見えて変化がある。批判したくない」
これがこいつに言わせると、「反論してない時点で元の意見に共感してる」ことになるらしい
指摘を正しく読めてないために会話になっていないか、あるいは的外れな盲目擁護と取るのが妥当だが、
縮「僕はこう思って言ったの。ちゃんと読めないほうが悪い」と喚くのみ。
「冨里奈央ちゃんへ
君が世界で一番可愛い‼️
自身持って‼️
バスラ楽しみにしてます‼️」
これも‼️いっぱいで好き