【政府】近く策定の経済対策に「お米券」に加えて「電子クーポン」による食料品支援の措置や、水道料金の減免など追加最終更新 2025/11/18 19:021.影のたけし軍団 ★???政府は近く策定する経済対策について、物価高対策のために拡充する自治体向けの交付金の活用例として、「お米券」に加えて「電子クーポン」による食料品支援の措置や、水道料金の減免にも対応できるようにするなどとした新たな内容を追加しました。18日午後、開かれた自民党の政調全体会議で、政府は、今週後半の策定を目指す、経済対策の案を改めて示しました。この中では、物価高対策のために拡充する自治体向けの「重点支援地方交付金」の活用例として、「お米券」に加えて、「電子クーポン」による食料品支援の措置や、自治体による水道料金の減免にも対応できようにするという新たな内容を追加しました。https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014979861000https://news.web.nhk/news/html/20251118/K10014979861_2511181727_1118173351_02_03.jpghttps://imgu.web.nhk/news/u/news/html/20251118/K10014979861_2511181727_1118173351_01_02.jpg2025/11/18 17:56:4724コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんpW4NF小池百合子の二番煎じじゃねーかw2025/11/18 17:57:083.名無しさんnIlFYおこめ券よりおめこ券2025/11/18 17:58:134.sage3PRqo早く農水大臣変えろあいつがいるとコメが安くならん2025/11/18 17:58:535.名無しさんQROaBなんで頑なに現金配ろうとしないのかまた自民党お得意の中抜きか2025/11/18 18:00:306.名無しさんhHQyHまた業者かまして、中間手数料発生させるんか給付金にしても給付手数料が発生するし、減税するのが最も効率がいいんだよ2025/11/18 18:01:587.名無しさんHaMkv安い労働力の皆さんがお米券と電子クーポン偽造しやすいようにかな?2025/11/18 18:05:258.名無しさんnByHI紙の お米券 配るのが事務費用かかるというならお米券アプリクーポン とかでも良いかも。終戦直後の米配給手帳(米穀通帳)をアプリ化した様なもの。2025/11/18 18:06:149.名無しさんwbvlU物価を上げて庶民の貯金を回収し、投資家に還元するというのが自民の政策だからな新NISAもそう悪の中の悪自民党の歴史の中でダントツの悪の政治やっとるよ2025/11/18 18:08:5410.名無しさんi9C6I金券ショップに持ち込まれるのか2025/11/18 18:12:5511.名無しさんBvWxZコメ高騰の三悪:江藤、森山、鈴木2025/11/18 18:14:3412.名無しさん56k5i電子タバコ減税で頼むわ2025/11/18 18:18:1313.名無しさんmodtS米券の評判が悪いから変更かよいいから早くやれよ2025/11/18 18:18:4914.名無しさんbwU8zアメリカは30万円給付だってさ2025/11/18 18:18:5915.名無しさんcCAwcマイナンバー使えやボケ2025/11/18 18:20:3616.名無しさんR6n4s効果的に思わせるためにもお米はまだ高値維持が必要だな2025/11/18 18:29:0317.名無しさんRXpdz消費税下げろ2025/11/18 18:30:0518.名無しさんpt7mt>>14その金は全部巻き上げられてNvidiaの時価総額になってるよ2025/11/18 18:45:0119.名無しさんCFb6g現金なら余計な手間無なく全てに使えるだろつーかなんで灯油は議論されないんですか?2025/11/18 18:47:4420.名無しさんeeHrQ配るなら現金を配れよ。2025/11/18 18:51:2421.名無しさんty3hZマイナンバーに口座紐付けしてる人たちに現金配るのが1番早いだろ2025/11/18 18:52:4622.名無しさんpt7mt国民全員に配るってのはやめろ非課税のみで良いわざとインフレ起こそうとしてんのかよ2025/11/18 18:56:2623.sage3PRqoいまのところなんにも変わってないのが気に入らない早く結果を出せ2025/11/18 18:58:0524.名無しさんYfdv5去年からやるやる言いながらなんもやってないからな流石に何かやらんとまだ致命傷で済んでる2025/11/18 19:02:18
【モーニングショー】高市発言→武力行使「必要33%」世論調査に驚き 玉川徹氏「考えて答えたほうがいい」 猿田氏「戦争参戦ですよ。分かって答えてらっしゃるのか」ニュース速報+891747.62025/11/18 19:35:01
18日午後、開かれた自民党の政調全体会議で、政府は、今週後半の策定を目指す、経済対策の案を改めて示しました。
この中では、物価高対策のために拡充する自治体向けの「重点支援地方交付金」の活用例として、「お米券」に加えて、「電子クーポン」による食料品支援の措置や、自治体による水道料金の減免にも対応できようにするという新たな内容を追加しました。
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014979861000
https://news.web.nhk/news/html/20251118/K10014979861_2511181727_1118173351_02_03.jpg
https://imgu.web.nhk/news/u/news/html/20251118/K10014979861_2511181727_1118173351_01_02.jpg
農水大臣変えろ
あいつがいると
コメが安くならん
また自民党お得意の中抜きか
給付金にしても給付手数料が発生するし、減税するのが最も効率がいいんだよ
というなら
お米券アプリクーポン とかでも良いかも。
終戦直後の米配給手帳(米穀通帳)をアプリ化した様なもの。
新NISAもそう
悪の中の悪
自民党の歴史の中でダントツの悪の政治やっとるよ
いいから早くやれよ
その金は全部巻き上げられてNvidiaの時価総額になってるよ
つーかなんで灯油は議論されないんですか?
非課税のみで良い
わざとインフレ起こそうとしてんのかよ
なんにも変わってないのが気に入らない
早く結果を出せ
流石に何かやらんと
まだ致命傷で済んでる