【国際】トルコでレアアース巨大鉱床、海外に技術要請最終更新 2025/11/18 14:321.Saba缶 ★???中国や米国を中心としたレアアース(希土類)の争奪戦が続く中、トルコで巨大鉱床が発見された。トルコ政府は開発に向け海外に技術協力を求めている。エルドアン大統領は10月中旬、埋蔵量1250万トンのレアアース鉱床が北西部エスキシェヒルのベイリコバ地域で発見されたと発表した。Nikkei Asiaの取材に対してトルコ当局者は、オーストラリアの鉱石埋蔵量合同委員会(JORC)から認定をもらうため、申請な...続きはこちら(有料)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB1489H0U5A111C2000000/2025/11/18 11:41:1634コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.sage3PRqoカッパドキア遺跡かもよ2025/11/18 11:43:583.名無しさんrJz0tこれで中国の存在感が薄まったらいいね2025/11/18 11:49:494.名無しさんW0FQJむしろ日本が無償レベルで関与していくべきだろこういうところに全振りしていけや2025/11/18 11:51:185.名無しさんVqQfW労働者も送り返しますんで。2025/11/18 11:51:366.名無しさんTnYVvレアアースって割にはどこでも取れる謎2025/11/18 11:52:247.名無しさんMJH9Z世界最高技術を持つ我々が協力してあげるアル2025/11/18 11:52:248.名無しさんwicFL>>4トルコが欲しがる掘削技術持ってるの?露天掘りなら米国と豪州、地下掘りなら米国と欧州が技術的に寡占しているから、声がかかるとしたら財布要員2025/11/18 11:56:249.名無しさんwicFL>>6レアアース自体は17種類ある2025/11/18 11:57:1110.名無しさんV8b2oクルド人を連れて帰って掘らせたらいいよ川口も平和になる2025/11/18 11:57:3611.名無しさんwicFLhttps://mobyinfo.com/others/turkey-cooperation-with-china-rare-earth-electric-vehicles/2025/11/18 11:57:5512.名無しさんwicFLhttps://mobyinfo.com/others/turkey-cooperation-with-china-rare-earth-electric-vehicles/なんだ。もう中国が先に入り込んでたよ。2025/11/18 11:58:1913.名無しさんVvOGKローザンヌ秘密条約の期限切れたらさっそくみつかってしまったチャイナ涙目2025/11/18 12:00:2114.名無しさんfLYgAバクチ過ぎて草2025/11/18 12:00:3415.名無しさんSjsd5資源大国になるのか2025/11/18 12:02:1816.名無しさんkDedcレアアースなら任せるアル!2025/11/18 12:03:5417.名無しさん2kt3b実はどこにでもある?2025/11/18 12:08:1618.名無しさんCcrhSまあ中国が行くんだろうな2025/11/18 12:13:4619.名無しさんb1i5cうみちゃんふうちゃんひかり 1人呼び捨て2025/11/18 12:14:2420.名無しさんwicFL>>18関連ニュースみたら既に行っていた2025/11/18 12:15:0021.名無しさんOFWNvAI による概要+2中国のレアアース埋蔵量は約4,400万トンで、これは**世界全体の約38%**を占めます。これは世界で最も多い埋蔵量であり、中国は鉱石生産量でも世界シェアの7割を占めるレアアース大国です。埋蔵量: 約4,400万トン世界シェア: 約38%世界シェアのランキング: 1位一方で、鉱石生産量は世界の7割、精錬量は9割以上を占め、中国の生産・精錬への依存度が高い状況です。採掘のほかに精製も必要だから普通に中国依存が低くなるのは数年から十年後それまで今の喧嘩してたら日本の産業なくなってる2025/11/18 12:16:2622.名無しさんhZcIb>>1そのレアアースが見つかった場所は元々我らの土地アルよ!2025/11/18 12:17:4323.名無しさんA22RBレアアースは世界中にある中国が最も安く提供しているだけ中国以外の調達は世界中からできるスパイもどきがそれをやらせないだけ2025/11/18 12:22:2624.名無しさんVvOGKシナ詰んだな(笑2025/11/18 12:26:2325.名無しさんnJwZZ♪───O(≧∇≦)O────♪2025/11/18 12:40:2026.名無しさんC3pFvまた金だけ払わされるパターンかw2025/11/18 12:42:4927.名無しさん7i9Zr日本の出番だろトルコは親日国だし、蕎麦食べる仲間だし2025/11/18 12:43:0128.名無しさんAzLWE飛ばしの可能性が高い2025/11/18 12:49:1029.名無しさんG0AzLインディジョーンズが洞窟に入るヤツな2025/11/18 12:54:3530.名無しさんwicFL>>24だから、ここも中国が既に唾つけてる2025/11/18 13:07:3531.名無しさんwicFL>>27日本に掘削技術がない。商社も海外の技術を買ってやってる。2025/11/18 13:08:0432.名無しさんwicFL>>282022年時点で報道されてその後調査も入っているようだから、飛ばしならなかなかの芸達者2025/11/18 13:11:1833.名無しさんqkNhrそんなことよりトンネルの未払い工事費をちゃんと大成建設に払えよ2025/11/18 13:42:0834.名無しさんXha4x環境汚染問題があるから他国は採掘に消極的だった2025/11/18 14:32:29
エルドアン大統領は10月中旬、埋蔵量1250万トンのレアアース鉱床が北西部エスキシェヒルのベイリコバ地域で発見されたと発表した。Nikkei Asiaの取材に対してトルコ当局者は、オーストラリアの鉱石埋蔵量合同委員会(JORC)から認定をもらうため、申請な...
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB1489H0U5A111C2000000/
こういうところに全振りしていけや
トルコが欲しがる掘削技術持ってるの?
露天掘りなら米国と豪州、地下掘りなら米国と欧州が技術的に寡占しているから、声がかかるとしたら財布要員
レアアース自体は17種類ある
川口も平和になる
なんだ。もう中国が先に入り込んでたよ。
チャイナ涙目
ふうちゃん
ひかり 1人呼び捨て
関連ニュースみたら既に行っていた
+2
中国のレアアース埋蔵量は約4,400万トンで、これは**世界全体の約38%**を占めます。これは世界で最も多い埋蔵量であり、中国は鉱石生産量でも世界シェアの7割を占めるレアアース大国です。
埋蔵量: 約4,400万トン
世界シェア: 約38%
世界シェアのランキング: 1位
一方で、鉱石生産量は世界の7割、精錬量は9割以上を占め、中国の生産・精錬への依存度が高い状況です。
採掘のほかに精製も必要だから普通に中国依存が低くなるのは数年から十年後
それまで今の喧嘩してたら日本の産業なくなってる
そのレアアースが見つかった場所は元々我らの土地アルよ!
中国が最も安く提供しているだけ
中国以外の調達は世界中からできる
スパイもどきがそれをやらせないだけ
トルコは親日国だし、蕎麦食べる仲間だし
だから、ここも中国が既に唾つけてる
日本に掘削技術がない。
商社も海外の技術を買ってやってる。
2022年時点で報道されてその後調査も入っているようだから、飛ばしならなかなかの芸達者