NHK特設サイト消滅に波紋「未来に残して」署名1.7万人、広報「復活の計画なし」最終更新 2025/11/17 19:281.朝一から閉店までφ ★???2025年11月16日 09時56分NHKの新しい配信サービス「NHK ONE」がスタートした裏で、これまでNHKが独自に調査、報道してきた記事や動画を集めたサイトが相次いで消滅している。いずれも多くの記者やディレクターなどが時間と費用をかけて制作した優良コンテンツばかりで、特定のサイトを挙げて「消さないで」と求める署名活動も始まっている。これらのサイト、なぜ閉鎖されたのか。そして、復活することはないのか。NHKに問い合わせた。https://www.bengo4.com/c_18/n_19620/●NHK「放送法改正でネットサービスを見直し」2025/11/17 18:16:0319コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんOmyDh解体しろモーイラン2025/11/17 18:19:133.名無しさんiZeOT「BBC参照」2025/11/17 18:20:214.名無しさんlph2Fえええ地方ニュースとか共同発信のより分かりやすかったのに2025/11/17 18:22:565.名無しさんlph2Fもうこの機関のどこに「公共性」があるんだよ(´・ω・`)2025/11/17 18:24:056.名無しさんLbCEYおいおい、金持ってんだからサーバーくらい増設しろよーNHKだけはコストダウンなど許さんよ?2025/11/17 18:26:357.名無しさんVbOPGNHKで働く者達はベーシックインカム+αで働け!2025/11/17 18:26:508.名無しさんEB135署名17000しか居ないのに全国民から料金徴収。。。やっぱりおかしいよな2025/11/17 18:31:049.名無しさん41PTsそもそも解体すべき組織だろ、ココ今工事中の西川口のNHKの所とか衛星アンテナどんだけ付けてんだ?アレが全部売国組織のモンだと思うと怖気すら湧き上がるわ2025/11/17 18:31:5310.名無しさんfPaex解体できる訳が無い。立憲民主党のドル箱だからNHKは!2025/11/17 18:35:1811.名無しさんsvhp2年収1500万を維持するにはコスト削減しないとなw2025/11/17 18:35:3312.名無しさんMtJTqなぜ 原爆ランプのaespaを紅白歌合戦に出す?2025/11/17 18:38:2313.名無しさんtgPHjガッテンの情報ももうないか2025/11/17 18:57:0214.名無しさんspUjVまあアゲル君は捕まればいいよ。NHK見ないから要らない。スクランブルかけりゃ、払ってなくて見てるやつから取れるよ。代わりに見ないやつも増えるけどな。2025/11/17 18:57:3415.名無しさんvsAVwそして数年後には(日本在住の日本人は)NHKと契約して、受信料を支払っていないとスマホやネットの利用や契約・更新も一切できなくなってしまうんだろうこれによってNHKは事実上安泰となるし、間接的な情報統制まで図れることになるNHKに異を唱える書き込みなどをしたら、容赦なく契約解除とまでなる「スマホやネットを日本国内で使いたければ、NHKとの契約は義務だからな」2025/11/17 19:06:0816.名無しさんCoRM8ネットらしい話。2025/11/17 19:06:5817.名無しさん5gr3A今の時代、真の公共放送は誰でも情報を発信できるネットなので、強い中韓の悪臭がする歪んだ情報を視聴者にゴリ推しする、名前だけの公共放送であるNHKは要らないのよね、というか消えた方がいい2025/11/17 19:18:3318.名無しさんvsAVw>>17NHKとしては、日本のオールドメディアの事実上の代表として受信料制度もしっかり利用する形で、日本のネット界を事実上支配してしまうつもりなんだろうかそれこそ「NHKを経由しないと、スマホもネットも利用できなくなる」ようにしてまで2025/11/17 19:21:1219.名無しさんvsAVwそして督促強化を行うとのことだねNHKにとって、受信料は税金同様のものと言う認識なんだろうか(「日本人である以上は支払い義務があるし、一切拒否できない」と言う意味合いで)2025/11/17 19:28:14
【芸能】俳優・高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本代表みたいな顔して移民の事とか話すのは、なんか違う気がする」ニュース速報+1221741.42025/11/17 20:14:07
【国際】中国外務省 渡航自粛について「日本では中国国民に対する犯罪が多発」と主張 G20サミットでは高市総理と中国・李強首相は「会う予定ない」ニュース速報+471388.32025/11/17 20:12:47
【芸能】エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」「ネットの中しかおらん人らに踊らされて世の中が動くって異常よな…」ニュース速報+295787.42025/11/17 20:10:06
2025年11月16日 09時56分
NHKの新しい配信サービス「NHK ONE」がスタートした裏で、これまでNHKが独自に調査、報道してきた記事や動画を集めたサイトが相次いで消滅している。
いずれも多くの記者やディレクターなどが時間と費用をかけて制作した優良コンテンツばかりで、特定のサイトを挙げて「消さないで」と求める署名活動も始まっている。
これらのサイト、なぜ閉鎖されたのか。そして、復活することはないのか。NHKに問い合わせた。
https://www.bengo4.com/c_18/n_19620/
●NHK「放送法改正でネットサービスを見直し」
地方ニュースとか共同発信のより分かりやすかったのに
NHKだけはコストダウンなど許さんよ?
今工事中の西川口のNHKの所とか衛星アンテナどんだけ付けてんだ?
アレが全部売国組織のモンだと思うと怖気すら湧き上がるわ
紅白歌合戦に出す?
NHK見ないから要らない。
スクランブルかけりゃ、払ってなくて見てるやつから取れるよ。
代わりに見ないやつも増えるけどな。
NHKと契約して、受信料を支払っていないと
スマホやネットの利用や契約・更新も一切できなくなってしまうんだろう
これによってNHKは事実上安泰となるし、間接的な情報統制まで図れることになる
NHKに異を唱える書き込みなどをしたら、容赦なく契約解除とまでなる
「スマホやネットを日本国内で使いたければ、NHKとの契約は義務だからな」
NHKとしては、日本のオールドメディアの事実上の代表として
受信料制度もしっかり利用する形で、日本のネット界を事実上支配してしまうつもりなんだろうか
それこそ「NHKを経由しないと、スマホもネットも利用できなくなる」ようにしてまで
NHKにとって、受信料は税金同様のものと言う認識なんだろうか
(「日本人である以上は支払い義務があるし、一切拒否できない」と言う意味合いで)