【鹿児島】70年ぶり日本で金鉱脈発見 期待はゴールドラッシュの再来 周辺では砂金も最終更新 2025/11/14 14:551.SnowPig ★???70年ぶり日本で金鉱脈発見 期待はゴールドラッシュの再来 周辺では砂金も 鹿児島(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp70年前に閉山した鹿児島県の金山から新たな金鉱脈が見つかったことが分かりました。金価格が歴史的な高騰を続ける中、ゴールドラッシュを期待する現場を取材しました。2025/11/14 12:34:0381コメント欄へ移動すべて|最新の50件32.名無しさんVKVEJトン3gで鉱夫働かせて鉱石破砕とかして金取り出してよく儲かるなトン50gならまだわからなくもないけど2025/11/14 12:57:4933.名無しさん607T7>>30さつまいもと薩摩焼酎があるやんw2025/11/14 12:58:1534.名無しさんVKVEJ>>30男が集まる所にはやっぱ女よあほみたいに稼げるぜこれがゴールドラッシュや2025/11/14 12:58:4835.名無しさんKn6eZすでに土地は外国人に購入されてるらしいが、売った不動産は中国なら国家反逆罪だけど日本だと資源を奪い放題w2025/11/14 12:59:3836.名無しさんg8a9c>>34立ちんぼ「来たか!?」ガタッ2025/11/14 13:00:2437.名無しさんucLk6磁石持って行くで2025/11/14 13:00:4338.名無しさんWyGaCゴールデン薩摩 漫画化決定2025/11/14 13:01:0939.名無しさんS8TSk>>33黄金の前では手洗い用アルコールだな2025/11/14 13:01:2340.名無しさんkkwLz>>38うるせぇw2025/11/14 13:02:1641.名無しさん29Jqg鉱業権さえ与えなければ何も出来んよここからが鉱山の難しい処だ閉山後でも50年の管理義務まである2025/11/14 13:03:1142.名無しさんVKVEJ>>41外国人が閉山した後まで管理なんてするわけないだろ2025/11/14 13:06:1043.名無しさんJxW5rゴールドラッシュで一番儲かったのはツルハシを売りまくった奴これ豆な2025/11/14 13:07:0344.名無しさんHxHRvじゃあ鉱業権は付与されないなさらに近隣住民に許可取らないといけない2025/11/14 13:07:1745.名無しさんkkwLz>>43誰でも知ってるよw2025/11/14 13:09:3346.名無しさんCRG62害人入れると川は水銀汚染される2025/11/14 13:10:2747.名無しさんg8a9cC国・K国「そこは古来より我が国の領土」2025/11/14 13:12:2648.!nin ひらjaNn6Rm黄金は悪いカムイだから取っては駄目2025/11/14 13:15:3949.名無しさんF2ZcSヒグマ「移住するわ」2025/11/14 13:16:1450.名無しさんwzfOE金脈自体はそらあるんだよなあ。問題は掘り進めるのか2025/11/14 13:16:3551.名無しさんiqcb1九州辺りは二千年後~三千年後ぐらいからヤバくなるぞwwww大噴火の恐れがwwwwww2025/11/14 13:18:0252.名無しさんHxHRv可採年数や埋蔵量品位や金相場とか絡んで難しいだろう2025/11/14 13:18:3053.名無しさんTv3xQ>>14いや日本人ならボブソンやろ笑2025/11/14 13:18:4154.名無しさんjy1WF本場アメリカのゴールドラッシュでも金そのもので儲けたのはほんの一握り周辺業で儲けた人が多かった当時は出張洗濯屋とかこれは今でも儲かるか2025/11/14 13:19:4455.名無しさんTv3xQ>>24じゃあますます開戦だなアル笑2025/11/14 13:19:4856.名無しさんD73ZLレアアースじゃん。わざわざ深海行かなくてすんで良かったね2025/11/14 13:30:1257.名無しさんTQ5dZめっちゃ眠ってないかな?楽しみやな2025/11/14 13:31:1658.名無しさんpRk9b>>14違うリーバイスのジーンズにヘインズのTシャツだ2025/11/14 13:38:0059.名無しさんuuL8z一般人は採掘禁止だぞ。2025/11/14 13:40:4660.名無しさんPUDnH>>58それ昔の学生だろ2025/11/14 13:41:2461.名無しさんzfuBJダイヤモンドは地層に1000兆トンというとてつもない量が眠ってるらしいなもちろんそれらが全部宝石や工業用になるかと言ったら違うだろうけど本物と変わらない人造ダイヤが製造されてるからダイヤの価値はダダ下がりhttps://www.cnn.co.jp/fringe/35122639.html2025/11/14 13:46:3662.名無しさん4Rh4yツルハシ買ってきた2025/11/14 13:52:0063.名無しさんnqukpどうせ、掘削に手間がかかって採算取るには日本の技術では赤字になる、とかだろ?2025/11/14 13:55:1164.名無しさんVso8yグエンが押し寄せそうだな2025/11/14 13:56:4865.名無しさんP1qxV支那人殺到2025/11/14 14:05:2966.名無しさんFOWyN今からざるを持って鹿児島に行くで。リーバイスが近くにあるといいな。2025/11/14 14:11:3067.名無しさんqFuoE金のミャクミャクを2025/11/14 14:12:1968.名無しさん7KnePデニムブームくるなこれは(´・ω・`)2025/11/14 14:20:3369.名無しさん2aTdN人寄せ必死だな2025/11/14 14:26:0670.名無しさんfB2yj日本中にはまだまだ金鉱脈あるけど、シャベル売った方が儲かるからな。2025/11/14 14:26:4871.名無しさんmh763>>17あいつら5kmぐらいなら手彫りでいけるからな2025/11/14 14:36:2472.名無しさんYWQQNクマが出てこないゴールデンカムイ2025/11/14 14:36:2873.名無しさんQzvPL金鉱脈とかあのホモコピペでしか見たことないワードなのに2025/11/14 14:37:5074.名無しさんbUSDV今年の花火大会で50gのブレスレットを無くした早く警察に届け出して頼む2025/11/14 14:42:2575.名無しさんu2tLCニュース見たけどすごいな学校帰りの子供が普通に金塊拾ってきたりして億万長者続出してるってよ2025/11/14 14:42:4776.名無しさんwv26x金相場が下がるぐらいに発掘出来ると良いな2025/11/14 14:43:3877.名無しさんyN2md>>38杉本、つるはしは持ったか?2025/11/14 14:45:1378.名無しさんtppUR川で金拾い2025/11/14 14:51:3379.名無しさんnMwLq>>53なんでぇ!?エドウィンやろ!2025/11/14 14:52:4580.名無しさんTQ5dZえいちゃんの曲でゴールドラッシュってあったなー2025/11/14 14:53:5581.名無しさんFfJMg>>54ロックフェラーが石油を掘らずに精製で富を築いたのと同じだね。俺も少々金は持ってるけど自宅は不用心だし田中貴金属とかに預けても手数料取られるし売ったら税金も高いから、金ではなく金関連の会社の株の方が良かったかなと思い始めてる。金属リサイクルの会社とか株価は金相場と連動するからね。2025/11/14 14:55:52
【コメ高騰】「そして誰も日本のコメを買わなくなった」は本当か 「5キロ5000円」で加速する“コメ離れ”…SNS上には「日本人の主食はパスタに」「トルコ産パスタは生活必需品」の声もニュース速報+20014552025/11/14 15:21:00
【X】「買春側の規制検討」にセクシー女優「ソープの摘発で客も逮捕される世の中に」「規制を強くすればするほど地下化して危なくなる。それで辛い目に遭うのは女性たち」ニュース速報+21611262025/11/14 15:20:43
トン50gならまだわからなくもないけど
さつまいもと薩摩焼酎があるやんw
男が集まる所にはやっぱ女よ
あほみたいに稼げるぜ
これがゴールドラッシュや
立ちんぼ「来たか!?」ガタッ
黄金の前では手洗い用アルコールだな
うるせぇw
ここからが鉱山の難しい処だ
閉山後でも50年の管理義務まである
外国人が閉山した後まで管理なんてするわけないだろ
ツルハシを売りまくった奴
これ豆な
さらに近隣住民に許可取らないといけない
誰でも知ってるよw
大噴火の恐れがwwwwww
いや日本人ならボブソンやろ笑
周辺業で儲けた人が多かった
当時は出張洗濯屋とか
これは今でも儲かるか
じゃあますます開戦だなアル笑
楽しみやな
違う
リーバイスのジーンズにヘインズのTシャツだ
それ昔の学生だろ
もちろんそれらが全部宝石や工業用になるかと言ったら違うだろうけど
本物と変わらない人造ダイヤが製造されてるからダイヤの価値はダダ下がり
https://www.cnn.co.jp/fringe/35122639.html
あいつら5kmぐらいなら手彫りでいけるからな
早く警察に届け出して頼む
学校帰りの子供が普通に金塊拾ってきたりして億万長者続出してるってよ
杉本、つるはしは持ったか?
なんでぇ!?エドウィンやろ!
ロックフェラーが石油を掘らずに精製で富を築いたのと同じだね。
俺も少々金は持ってるけど自宅は不用心だし田中貴金属とかに預けても手数料取られるし売ったら税金も高いから、金ではなく金関連の会社の株の方が良かったかなと思い始めてる。金属リサイクルの会社とか株価は金相場と連動するからね。