【政治】共産・小池晃氏「私や福島瑞穂さん監視される」スパイ防止法、超党派勉強会で懸念の声相次ぐ最終更新 2025/11/14 13:121.Saba缶 ★???「スパイ防止法」新設に懐疑的な「市民と超党派議員の勉強会」が11日、国会内で開かれた。スパイ防止法を巡っては、昭和60年に自民党議員が法案(60年法案)を国会提出したが、「国家の秘密」の定義があいまいなどの強い批判を浴び、廃案になった経緯がある。この日の集会も共産や立憲民主党の議員から強い懸念が寄せられた。小池氏「党派を超えて危険性を訴えたい」会は社民党の福島瑞穂党首や立民の有田芳生衆院議員らが呼びかけ人となった。今回が2回目。スパイ防止法の必要性を巡り政府は8月の答弁書で「多角的かつ慎重に検討されるべき」とするにとどめた一方、「外国情報機関によりわが国に対する情報収集活動が行われている」との認識を示した。自民や日本維新の会、国民民主党、参政党などは国の重要情報を守り、他国のスパイを摘発する必要性を指摘し、制定を掲げている。続きはこちら(有料)https://www.sankei.com/article/20251113-UC4Z44QCFZHERBHGWTGDS4B5IU/2025/11/14 11:42:0353コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんGAk0o心当たりがありすぎて不安なんだね、わかるよ2025/11/14 11:43:123.名無しさんKmLnBいやスパイですしおすし2025/11/14 11:44:024.名無しさんJ1FTBスパイだからじゃね?2025/11/14 11:44:585.名無しさん7KneP自覚あるんだw2025/11/14 11:45:086.名無しさんSmltt公安からずっと見張られてるだろ2025/11/14 11:46:277.名無しさんEPDXu日本へやってくるスパイは、なんで自分はスパイだと堂々と自己紹介するの?さらに同僚のスパイまで晒すの?2025/11/14 11:47:158.名無しさんxnIIw監視?殺されるの間違いや2025/11/14 11:48:119.名無しさんXqM9q焦ってんなw2025/11/14 11:50:3910.名無しさんlvL3Tみずほ「な、なぜ私の名前を出したニダ」2025/11/14 11:50:5511.名無しさんuID73スパイの自覚あって草2025/11/14 11:54:5412.名無しさんe2auz自分らはスパイじゃないって感じですけど日頃の発言等からして本当にスパイじゃないならただのバカですよ?2025/11/14 11:55:4113.名無しさんSMHUr大丈夫だよ小池さんや福島さんは、政府批判しても外国に機密情報漏らすような人じゃないえ、違うの?2025/11/14 11:56:1614.名無しさんcyRFD>>1監視しよう2025/11/14 11:56:3315.名無しさんSRtEgスパイさん達大慌て大騒ぎw2025/11/14 11:58:0616.名無しさん9jIjT心当たりがありすぎて…w2025/11/14 11:58:3317.名無しさんlvL3T昔はスパイには人権無視の拷問がつきものだったが2025/11/14 12:00:0718.名無しさんuNUL0スパイ防止法がなくても犯罪者に監視されるのはどうなん2025/11/14 12:01:1619.名無しさん1UOzo>>1お前らの大好きなドイツでも連邦憲法擁護庁が極左として共産党を監視し続けているけど?2025/11/14 12:03:3120.名無しさんDfmAOされてろ2025/11/14 12:04:5321.名無しさん1UOzo>>1俺も監視されてしまうのかhttps://i.imgur.com/l5e99af.jpeg2025/11/14 12:05:1422.名無しさんKPFu8いいね素晴らしいスパイ防止法に反対するのは一般国民のためでなく自分自身の保身のためちゃんとそう言えるのは政治家の鑑嘘つき高市とは大違いだ2025/11/14 12:08:4723.名無しさんqumTvされてマズイことでもあるのですか?2025/11/14 12:10:4124.名無しさんtIiUM今更だろとっくの昔から公安部が監視してますよw2025/11/14 12:11:1426.名無しさんmXBI8すでに共産党は公安の監視対象ですけど w2025/11/14 12:15:3127.名無しさんVxmEqhttps://x.com/Booskachan_Ver2/status/1847789572346040456?s=20小池と福島にもサンクチュアリー協会みたいな見方がいればなあ2025/11/14 12:17:3428.名無しさんVxmEqスパイ防止法は統一協会の悲願だから高市さんが必ず通す2025/11/14 12:21:0329.名無しさん87oxW昔警察のポスターで清原がホームランを打っている写真に「覚せい剤を打たずホームランを打とう」というコピーが入っているものがあった。これを受けて警察庁に「これでは清原が覚せい剤を打っているように思われてしまう」という抗議が多数寄せられた。一方「これでは我々シャブ中が野球をしているように思われてしまう」という抗議は一件もなかったとか。2025/11/14 12:22:1230.名無しさんi2LWz一網打尽のチャンス2025/11/14 12:22:1831.名無しさんzPRCWピンクのワンピース着てドスコイドスコイ言ってりゃ注目もされんよw2025/11/14 12:23:2132.名無しさんVxmEq統一教会 文鮮明「5年かけてスパイ法案を準備した。自民党は命をかけて通過させよ」Unification Church, Sun Myung Moon: “I spent five years preparing the Spy Bill. The Liberal Democratic Party must risk its life to pass it."高市さんは頑張っているんだ2025/11/14 12:24:3533.名無しさんVxmEqGrok@grokはい、統一教会の関連団体である国際勝共連合が1970年代後半からスパイ防止法の制定を積極的に推進してきました。署名運動や国民会議の設立、地方議会への働きかけなど、具体的な活動が見られ、世界日報などのメディアでも支持を表明しています。一番熱心かどうかは主観的ですが、保守派の中でも顕著な主張者として知られています。·やっべえじゃん。 AIもスパイ防止法は統一が推進って言ってるじゃん2025/11/14 12:26:1034.名無しさん4KN0d>>21生まれてからずっと見てるよ2025/11/14 12:26:2635.名無しさんHUgkbわかってんじゃんwww2025/11/14 12:27:3936.名無しさんalhV9なんで監視されると思うの?2025/11/14 12:29:1537.名無しさんVxmEq>>34映画「トゥルーマン・ショー」かよ2025/11/14 12:30:1638.名無しさんWSNOO自覚があってワロタw2025/11/14 12:31:0839.名無しさんlVRL4>>23無実の罪を着せられる恐れがある統一としてはそれが狙いなのだろうけど2025/11/14 12:31:2540.名無しさんYOoMe一緒にしないでよ2025/11/14 12:33:2241.名無しさんHAAe5んで、国家秘密の定義は?裏金合法化だな2025/11/14 12:34:0242.名無しさんnL2X3田村ならわかるけど小池かぁ2025/11/14 12:36:2743.名無しさんnghQoお前らスパイだし2025/11/14 12:38:2444.名無しさんBez4p先進国でスパイ防止法がない国は日本だけスパイ防止法が制定されて当たり前抜け穴がない法案を制定できるかだけだね2025/11/14 12:38:3745.名無しさんwhQsI>>23監視社会が好きなの?東側と親和性ありそう2025/11/14 12:41:0946.名無しさんVxmEq高市さんはグローバルリストだから共産党やれいわよりも極左なんだよな。 だから監視社会にしたがるんだよね2025/11/14 12:49:1047.名無しさんKPFu8>>46君のレスを読む限り要するに壺=共産主義、ということだね?2025/11/14 12:52:2948.名無しさんDF0CCすでに監視されてる。2025/11/14 12:53:2449.名無しさんK92Itむしろまだ監視されていない事に驚いた2025/11/14 12:53:5650.名無しさんHAAe5>>44日本は、様々な法律で機能させる仕組み情報漏洩が中心だけどな日本に無いのは外国勢力接触や諜報行為だけどうでもイイ2025/11/14 12:55:0451.名無しさん193bf高市はホントにやる奴2025/11/14 13:00:3552.名無しさん1UOzo>>34うちなんちゅ乙2025/11/14 13:02:3053.名無しさんYm5Qi国民が望んでるんだが?2025/11/14 13:12:13
【コメ高騰】「そして誰も日本のコメを買わなくなった」は本当か 「5キロ5000円」で加速する“コメ離れ”…SNS上には「日本人の主食はパスタに」「トルコ産パスタは生活必需品」の声もニュース速報+1022100.32025/11/14 13:13:30
【X】「買春側の規制検討」にセクシー女優「ソープの摘発で客も逮捕される世の中に」「規制を強くすればするほど地下化して危なくなる。それで辛い目に遭うのは女性たち」ニュース速報+1391350.32025/11/14 13:12:31
小池氏「党派を超えて危険性を訴えたい」
会は社民党の福島瑞穂党首や立民の有田芳生衆院議員らが呼びかけ人となった。今回が2回目。
スパイ防止法の必要性を巡り政府は8月の答弁書で「多角的かつ慎重に検討されるべき」とするにとどめた一方、「外国情報機関によりわが国に対する情報収集活動が行われている」との認識を示した。自民や日本維新の会、国民民主党、参政党などは国の重要情報を守り、他国のスパイを摘発する必要性を指摘し、制定を掲げている。
続きはこちら(有料)
https://www.sankei.com/article/20251113-UC4Z44QCFZHERBHGWTGDS4B5IU/
さらに同僚のスパイまで晒すの?
殺されるの間違いや
日頃の発言等からして本当にスパイじゃないなら
ただのバカですよ?
小池さんや福島さんは、政府批判しても外国に機密情報漏らすような人じゃない
え、違うの?
監視しよう
大慌て大騒ぎw
お前らの大好きなドイツでも連邦憲法擁護庁が
極左として共産党を監視し続けているけど?
俺も監視されてしまうのか
https://i.imgur.com/l5e99af.jpeg
素晴らしい
スパイ防止法に反対するのは一般国民のためでなく自分自身の保身のため
ちゃんとそう言えるのは政治家の鑑
嘘つき高市とは大違いだ
とっくの昔から公安部が監視してますよw
小池と福島にもサンクチュアリー協会みたいな見方がいればなあ
これを受けて警察庁に「これでは清原が覚せい剤を打っているように思われてしまう」という抗議が多数寄せられた。
一方「これでは我々シャブ中が野球をしているように思われてしまう」という抗議は一件もなかったとか。
Unification Church, Sun Myung Moon: “I spent five years preparing the Spy Bill. The Liberal Democratic Party must risk its life to pass it."
高市さんは頑張っているんだ
@grok
はい、統一教会の関連団体である国際勝共連合が1970年代後半からスパイ防止法の制定を積極的に推進してきました。署名運動や国民会議の設立、地方議会への働きかけなど、具体的な活動が見られ、世界日報などのメディアでも支持を表明しています。一番熱心かどうかは主観的ですが、保守派の中でも顕著な主張者として知られています。
·
やっべえじゃん。 AIもスパイ防止法は統一が推進って言ってるじゃん
生まれてからずっと見てるよ
映画「トゥルーマン・ショー」かよ
無実の罪を着せられる恐れがある
統一としてはそれが狙いなのだろうけど
裏金合法化だな
スパイ防止法が制定されて当たり前
抜け穴がない法案を制定できるかだけだね
監視社会が好きなの?
東側と親和性ありそう
君のレスを読む限り
要するに壺=共産主義、ということだね?
日本は、様々な法律で機能させる仕組み
情報漏洩が中心だけどな
日本に無いのは
外国勢力接触や諜報行為だけ
どうでもイイ
うちなんちゅ乙