【不起訴】兵庫県・斎藤元彦知事とPR会社の代表 不起訴処分「PR会社に支払われた報酬は選挙運動の対価とは認められなかった」神戸地検が発表最終更新 2025/11/13 15:511.ちょる ★???【速報】公職選挙法違反で刑事告発を受けた兵庫県・斎藤元彦知事とPR会社の代表 不起訴処分に 「PR会社に支払われた報酬は選挙運動の対価とは認められなかった」神戸地検が発表(ABCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp去年の兵庫県知事選で、選挙運動の報酬としてPR会社に金を支払うなどしたとして、公職選挙法違反の疑いで書類送検されていた斎藤元彦知事とPR会社の代表について、神戸地検は11月12日付で不起訴処分とし2025/11/12 18:32:10103コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん4yLkm( ・ω・)フム2025/11/12 18:37:083.名無しさんeTwXo斎藤完勝wwwwwwwwパレード経費不正疑惑、22市長の知事選対立候補応援、ワイン背任も不起訴に 神戸地検https://news.yahoo.co.jp/articles/932e4a5410b145f43d064af126cec4c8660fa17e>また、斎藤氏は同県上郡町からワインを受け取り、自宅で消費し、県に財産上の損害を与えたとして、>背任罪でも告発されていたが、神戸地検はこれも不起訴処分とした。こんなしょーもない話、背任罪になるわけないだろwwww2025/11/12 18:39:514.名無しさん5uBKO斎藤は正義なの?悪なの?2025/11/12 19:02:185.名無しさんRWhN5藪の中2025/11/12 19:03:406.名無しさんKDNLf嘘だろ信じられんわ2025/11/12 19:04:187.名無しさんRWhN5https://i.imgur.com/L7LfbyM.jpeg2025/11/12 19:06:048.名無しさんX82jNこれはヤバいんじゃないいろいろと今後の日本にとって。2025/11/12 19:15:089.名無しさんhW8Ng確たる証拠がないから裁判しても継続できないとの判断だろう2025/11/12 19:17:1310.名無しさんLrHoM高市の指示だと思う。斎藤とは友人だし同じ世界の人だし同じバックボーンだし2025/11/12 19:22:1811.名無しさんWkXyLまあ、外国人はみんな不起訴だから。2025/11/12 19:23:4212.名無しさんlBNTf>>1不起訴になった斎藤知事兵庫県の未来がない県政ガンガレ♪2025/11/12 19:28:4213.名無しさんZgdQW間違いやり直せよ2025/11/12 19:29:3214.名無しさんCliXqぱよぱよざまあああああああああ!2025/11/12 19:43:2715.名無しさんy11MM神戸地検も買収してたのか2025/11/12 19:49:0116.名無しさんbfg0h443 名無しさん 2025/08/11(月) 17:43:48.79 ID:WRiIL兵庫県知事の訴訟問題:公選法違反と公益通報、二つの「戦線」の行方兵庫県の斎藤元彦知事を巡る問題が、いよいよ法的紛争へと発展する兆しを見せています。現在の焦点は、2024年の知事選における公職選挙法違反(買収)容疑と、公益通報者保護法を巡る県職員への対応という、二つの大きな論点に集約されています。2025年8月11日時点の最新情報に基づき、今後予想される訴訟の可能性とその行方を考察します。この予想は、報道や専門家の指摘、第三者委員会の報告書などを基にした推測であり、今後の展開次第で変化する可能性があります。公益通報を巡る対立:民事・行政訴訟の可能性まず、公益通報者保護法を巡る問題です。これは、斎藤知事のパワハラ疑惑などを告発した元西播磨県民局長(故人)の文書を、知事側が「怪文書」と断定し、告発者探しと懲戒処分に踏み切った問題に端を発します。この問題は、2025年3月に設置された第三者委員会が、知事側の対応を違法と認定したことで大きく動きました。委員会は、告発文書を「外部公益通報」と認め、知事による懲戒処分は不当と結論づけました。しかし、知事はこの結論に全面的には従わず、「様々な解釈がある」と主張。消費者庁が全国の自治体に対し、公益通報者保護法の徹底を求める通知を出したにもかかわらず、知事の見解は頑ななままです。この対立が、今後訴訟へと発展する可能性は高いと見られます。まず、内部告発を行った元局長の遺族や関係者からの民事訴訟です。第三者委員会が認定したパワハラや、懲戒処分、情報漏洩といった行為が、プライバシー侵害や名誉毀損にあたるとして、知事や県を相手に損害賠償を求めることが考えられます。専門家や市民団体、一部の野党も、知事の対応を法違反と批判しており、訴訟を支援する動きも見られます。この種の訴訟は、第三者委員会の報告書が強力な証拠となり得るため、遺族側が提訴に踏み切る可能性は十分にあります。さらに、行政訴訟の可能性もゼロではありません。知事が法解釈の正当性を主張し、国(消費者庁)を相手取って行政訴訟を起こす、あるいは逆に消費者庁が指導を強める中で争いになるというシナリオです。ただ、消費者庁は地方自治法に基づく助言を避け、県議会での議論を促す姿勢を見せているため、短期的な行政訴訟の勃発は低いかもしれません。しかし、知事の姿勢が一貫して変わらない場合、政治的な圧力が強まり、長期的に法的紛争に発展する可能性は否定できません。これらの訴訟のタイムラインとしては、第三者委員会の報告を知事が受け入れない姿勢が続けば、2025年秋以降に提訴の動きが出る可能性があります。公職選挙法違反の捜査進展:刑事訴訟の可能性もう一つの大きな問題は、2024年の知事選を巡る公職選挙法違反(買収)容疑です。斎藤知事側がPR会社に選挙運動の報酬として約70万円を支払った疑いが持たれ、2025年6月には公選法違反容疑で書類送検されました。8月8日には、神戸地検が知事への任意聴取を行うなど、捜査は本格化しています。この問題の行方は、刑事訴訟に発展する可能性が極めて高いと見られています。地検の聴取が進んでいることから、起訴・不起訴の判断が近く下されると予想されます。もし買収罪で起訴されれば、知事は法廷に立つことになり、有罪となれば罰金や公民権停止のリスクに直面します。この問題では、告発者側の弁護士がすでに「訴訟合戦」の始まりを示唆しており、知事側が名誉毀損で逆提訴を行うなど、複数の訴訟が同時に進行する可能性もあります。刑事訴訟が進めば、知事の進退問題に直結します。選挙違反が確定した場合、県民からの損害賠償請求やリコール運動へと連鎖することも考えられます。タイムラインとしては、8月上旬の聴取を受けて、9月から10月頃に起訴・不起訴の判断が下される可能性が高いと見られています。公判が始まれば、審理は2026年へと持ち越されることになるでしょう。まとめ:二つの訴訟がもたらす知事の「四面楚歌」斎藤知事を巡る二つの訴訟問題は、それぞれ独立した事象でありながら、知事への追及という点で重なり合っています。公選法違反の刑事訴訟は、捜査が進展していることから最も現実的なリスクと言えます。一方、公益通報を巡る民事訴訟も、第三者委員会の認定を背景に高い確率で起こり得ます。これらの問題が同時に進むことは、知事の支持率低下や辞職圧力を高めることにつながります。知事自身は一貫して自らの対応の正当性を主張しており、法廷で争う姿勢を崩していません。しかし、第三者委員会の委員長が「間違いを認めてほしい」と発言したり、県議会や一部野党が追及を強めたりする状況は、知事の孤立を深めています。今後の展開は、地検の起訴判断や、公益通報を巡る遺族や関係者の提訴に大きく左右されるでしょう。2025/11/12 19:55:0717.名無しさんZupxaまた裏で誰かが動いたか2025/11/12 19:56:3618.名無しさんIL9SE斎藤が正しいとすると百条委員会を処罰しないとダメじゃね?2025/11/12 19:56:5019.名無しさんFFtk5ステマしていたとかマーケティング選挙オージーサス2025/11/12 20:14:4520.名無しさんTIkbJおや?報道したね。不起訴は予想されてた事だが、オールドメディアなら小さく気がつかないくらい小さく報道すると思ってたが。で、有罪確定のように言ってたメディアと人はどうすんだい?2025/11/12 20:18:4421.名無しさんTIkbJ>>18100条委員会の報告書はまともだよ。淡々と書いてある。オールドメディアを通過した物を見るからズレていくわけで。2025/11/12 20:20:3222.名無しさんoUuUxあのバンダナおっさんは訴えるのがお仕事立派なセンセー様だねー2025/11/12 20:25:4523.名無しさんFFtk5マーケティング会社を見ていないけど選挙とは一切関係ありません!!って事かだから金銭のやり取りも見逃されたって事で?2025/11/12 20:28:5424.名無しさんVM9Dkサイトゥ―ガンバレー デブ立花はしねデブしね2025/11/12 20:46:1725.名無しさんDKpIBよし、次はしばき隊の逮捕だ!2025/11/12 20:46:4526.名無しさんUaI1Iそういえば宝塚歌劇団も松本人志の出身地も兵庫県だな。本当にロクでもないところだ兵庫県は。少しでも良識のある方(特に子育て世代)はさっさと兵庫県から移住することをお勧めする。私も兵庫県に観光にも行かない。いつ犯罪に巻き込まれるか分からないし、斎藤支持者の作ったものなど食べる気もしない。2025/11/12 21:05:1127.名無しさん3Fo4sあんだけ騒いだ癖に結果はこれかい。2025/11/12 21:08:5428.名無しさんwUce1はい無罪斎藤は議会解散とかしないで一人で戦って帰ってきたもんなどこかの女と違って2025/11/12 21:15:3029.名無しさんB80CGオールドメディアさんあれほど連日連夜逮捕秒読みだの死刑確定だのデマ散らかして不起訴って、、、支持率を下げたかったんだねぇ2025/11/12 21:15:5630.名無しさんbfg0h「近々、刑事処分が……」斎藤元彦兵庫県知事が会見で“いら立ち”のウラに検察の動きと「追加告発」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース https://share.google/dgDIdFI2ILAZSAKgF追加告発となった利害誘導罪について、元・テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士に取材した。「買収罪は選挙運動をした人に直接おカネなどを渡した場合に成立するものですが、今回の場合、斎藤知事側はPR会社の社長に直接おカネを支払ってはおらず、形式上は会社に支払っている。このため『社長と会社は全く別』と強調して買収罪にはならないと反論する可能性があります。しかし利害誘導罪を使えば、女性社長とPR会社は関係が深いので、その会社に利益を与えることで社長を選挙運動に誘導したとして罪に問える可能性が広がる。会社や団体との利害関係を利用して、社員や構成員などに投票に行かせたり選挙運動を手伝わせるよう誘導したら、利害誘導罪が成立し得ます」それでも、女性社長は、「会社の利益とは関係なく、もともとボランティアをするつもりだった」と主張することも考えられるが、西脇弁護士によれば、「選挙の2ヵ月前に斎藤元彦氏自らPR会社に行って社長と会い、直後に会社への業務発注と社長の選挙運動参加が決まっている。この時系列からすると、言い訳が通るかは疑問です」2025/11/12 21:23:4031.名無しさんDKpIB斎藤さんに名誉棄損かましまくったパヨクの逮捕祭りはまだかな?2025/11/12 21:28:2332.名無しさんWq6Dh【全文】公職選挙法違反疑いも不起訴のPR会社女性社長「発信により誤解招いた」兵庫県知事選でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ca49f3d242d903be3c058a7fd31ed1b04f9eb2d昨年から続いております兵庫県知事選挙に関する件について、神戸地検より不起訴の判断が示されたことを確認いたしました。本件により、多くの皆さまにご心配とご迷惑をおかけしましたことを、心から深くお詫び申し上げます。不正な対価の授受はもちろんのこと、いかなる不正行為の事実も断じてございませんが、私の発信により誤解を招いてしまったことを深く反省しております。今回の経験を通じて、自らの言葉の重みと責任を改めて痛感しました。一連の厳しい状況の中であっても、私を信じて温かい言葉や励ましを寄せてくださった方々がいらっしゃいました。この1年間、これまで経験をしたことのない出来事が身の回りにたくさん起こり、心身ともに何度も限界を突破しましたが、様々な形で届いた温かい言葉や励ましの一つひとつが、私を奮い立たせ、前を向かせてくれました。直接声をかけてくださった方々、静かに見守ってくださった方々、日々関わりのあるクライアントや地域の皆さま、従業員とそのご家族など、すべての方々に心から感謝しております。疑惑を持たれている間は、弁護士に相談の上、発言を控えておりましたが、その間、事実と異なる報道や記事、誹謗中傷などが数多く見られました。私自身は、この一年間、捜査等に協力をしながら、発生し続ける問題に一つひとつ真摯に向き合い、また、本業においては、クライアントからいただくご相談や課題解決のために、従業員とともに目の前の仕事に集中して取り組んでまいりました。繰り返しになりますが、それらができたのは、すべてのみなさまの支えがあったからです。本当にありがとうございました。本件を重く受け止め、この経験から学び、人としても経営者としても成長し続けることで、信頼を回復してまいります。どんな状況でも謙虚な気持ちと感謝を忘れず、誠実に歩みを進めてまいります。折田楓2025/11/12 21:42:1233.名無しさんB80CG全国規模で犯罪者呼ばわりされて実質社会的に殺されてるのに不起訴になってもなお謝罪そして当のデマ吐きオールドメディアさんは素知らぬ顔で新たなデマを創造こう言う所なんだろうなあ2025/11/12 22:08:5034.名無しさんeTwXo今年の10月2日でこんな記事書かれてたのに、結局斎藤不起訴www「近々、刑事処分が……」斎藤元彦兵庫県知事が会見で“いら立ち”のウラに検察の動きと「追加告発」https://news.livedoor.com/article/detail/29690545/>斎藤知事の“包囲網”は間違いなく狭まっているようだ……どこで包囲網が狭まっていたんだよwww2025/11/12 22:27:3835.名無しさんDKpIB不起訴になってもまだ斎藤さんを叩くって竹内県議をまだ叩いてるN信と変わらないよね2025/11/12 23:46:3336.名無しさんIiLX2[社説]立花党首逮捕をSNSの歪み正す契機に日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK112EB0R11C25A1000000/?n_cid=dsapp_share_android2025/11/12 23:46:4437.名無しさんH5r2j不起訴!不起訴です!アンチ斎藤は今どんな気持ちなのかな?2025/11/13 00:01:2338.名無しさん3B1qN>>1https://x.com/ashitawawatashi/status/1988538407493189915「兵庫県知事選に関わり、激忙しい」「広報全般を任せていただいた」「ポスター作ったり、ビラを作ったり、SNS運用やYouTube運営」2025/11/13 02:46:0439.名無しさんxbiRe>>32被害者ムーブ腹立つわ2025/11/13 02:54:5340.名無しさんOPZcg怪文書の県民局長は罪深い結局全部がデタラメ怪文書と証明された2025/11/13 02:58:2941.名無しさんOPZcg兵庫県議会の百条委員会のデタラメも酷かった県政の邪魔をした2025/11/13 02:58:4342.名無しさん6rljV警察「立花逮捕したからもう黙ってろクソパヨクども」でも斉藤知事不起訴>>>>>>>>>>>>>>>>>>立花逮捕だねwwwwwwざまああ反斉藤のクズどもw立花逮捕で浮かれてすぐに奈落の底に叩き落とされてやんのw2025/11/13 04:28:3543.名無しさんx36hM>>17死んだ後も忙しい安倍の晋さん2025/11/13 04:28:5044.名無しさん6rljVあとこれ、立花逮捕で、おまえらクズどももいつでも逮捕できるんだぞってことだわwww斉藤知事が受けてる誹謗中傷は竹内なんてもんじゃないからw2025/11/13 04:30:4845.名無しさん6rljVゴミクズパヨク完全大惨敗wwwwwあー気持ちいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!wwwww2025/11/13 04:33:4746.名無しさん6rljVこれならいける!ってノミ以下の脳みそで無理矢理つけたイチャモンwww裁判官「こんなの普通じゃん、何が悪いんだ?はい、不起訴」wwwwwwwwwww2025/11/13 04:37:2547.名無しさんRNu9y極左がっかりも立花逮捕が歓喜のほうが上回るってか2025/11/13 04:38:3248.名無しさんOPZcg>>42なんで喜ぶ?警察がパヨの配慮したってことだろ公平性が無い2025/11/13 05:05:4049.名無しさんGcGTGデマ出鱈目ウソ800の怪文書を撒き散らかしたマスゴミはどう責任取ってくれはるんでしょうなあ2025/11/13 05:07:0950.名無しさん2vo8t>>12斉藤不起訴のバーターで立花逮捕斉藤派と反斉藤派へバランスを取った2025/11/13 05:08:4051.名無しさんOPZcg>>50なんのバランスだ?すぐ洗脳されるアホパヨがうるさいから警察が日和ったことをバランスってw2025/11/13 05:15:2052.名無しさんOPZcgマスコミやYouTuberがバランスと言い出すとそのまま洗脳されるのが多いなあ2025/11/13 05:16:2553.名無しさんOPZcg定例記者会見とは名前ばかりの虐め大会あんなの垂れ流して子供に虐めはダメと言っても無理だろ2025/11/13 06:26:5954.名無しさんYUvak斉藤勝利!!2025/11/13 06:30:3155.名無しさんOPZcg定例会見で暴れてる活動家は県政の邪魔してるから兵庫県民は怒ったほうがいいんじゃね2025/11/13 06:33:4356.名無しさんYUvak勝ち馬に乗って敗者叩くの楽しーーーー!!!!!、!!2025/11/13 06:33:5557.名無しさんYUvak>>55お前が会見室に乗り込んでとっちめちゃえ!!2025/11/13 06:35:2458.名無しさん534AG完全なる私人の折田さんを晒して誹謗中傷してたクズどもは逮捕されないの?w2025/11/13 06:46:3959.名無しさん534AGクズ以下の偽日本人で構成される珍バキ隊どもは逮捕されてもおかしくないね2025/11/13 06:48:2660.名無しさんOPZcg>>57うぜー兵庫県民はと言ってるから関係無いことはやらねーってことなのに頭まで悪いのかよ2025/11/13 06:52:0961.名無しさん534AGクソゴミノミ糞以下の珍バキさんはハナクソポイだが、中には一定の権力と発言権を持ったクソパヨクがいるから警察はしょうがなく立花を逮捕したんだよ。警察「おい、うるさいカスども、立花逮捕しとくからこれで我慢しろ」ってねw2025/11/13 06:52:4362.名無しさんOPZcgこのPR会社の損害は大きかっただろうなパヨは謝罪も補償もしないのか2025/11/13 06:53:2863.名無しさん534AGでもさ、全然痛みわけじゃないねw斉藤知事派の爆勝だわなw反斉藤派の惨めな惨敗w最高♪2025/11/13 06:56:5464.名無しさんsaLQE雑魚すぎて手柄にもならず検察も吐き出したか2025/11/13 07:04:1065.名無しさんMoxhpまじめで大人しそうな人は直ぐ捕まるがズルくて悪賢い人は捕まりません。なぜか?選挙で一党独裁を支持してるからです2025/11/13 07:08:4066.名無しさんdZpSVそんな事より本当に自殺なのか?何とか高校出身者ばかり3-4人?2025/11/13 07:15:1567.名無しさんLnbKW>>33今回の件はそのオールドメディアだけが問題とは思わないがね。SNSを利用した個人(自称非オールドメディア)も糞だったわけで。2025/11/13 07:20:3268.名無しさんq5dSP>>1メルチュからの請求書を公表した時点で終わってた話。当時からそれをtalkでも散々書いた。もうこれで話終わったと。2025/11/13 07:42:0169.名無しさんNtF8y産経の報道によれば公表されてない見積書が3通もあったんだなそのすべてにSNS関連の費用が含まれていたとでもその見積書に記載された金額を支払った証拠を捜査機関側は見つけられなかったから不起訴になってしまったという訳かメルチュ側はスタッフ総動員してまで選挙運動を手伝っていた訳だし経営のことを考えれば完全に無償で手伝うことは考えにくいけどな2025/11/13 08:32:5770.名無しさんwetPWパヨク!また負けた!!パヨク!また負けた!!さん、はい!パヨク!!また負けたああああああああ!!2025/11/13 08:40:4371.名無しさんNtF8yあとは斎藤関連の告発は井ノ本の県議への情報漏洩の件かこの件に関して斎藤側の関与が認められるかどうかが焦点だな一緒に不起訴を発表しなかったということは最低限井ノ本は起訴されるのかね2025/11/13 08:41:0672.名無しさんwetPW>>69ん?スタッフを動員してたなんて話はなかったぞ?仕事場の近くで記念写真撮ってただけだぞ。2025/11/13 08:41:5673.名無しさんNtF8y>>72斎藤の街宣車の前で斎藤とメルチュスタッフが記念撮影してる写真出回ってるからそこは言い逃れ出来ない2025/11/13 08:45:3374.名無しさんwetPWだから記念写真だろとw自分で認めてどうするww2025/11/13 08:47:2175.名無しさんwetPWこれがパヨク脳。彼らはパヨクだからバカにされるのではない。世間に感覚が通じないからパヨクなのだ。2025/11/13 08:48:5076.名無しさんNtF8y>>74なんの関係もない人間が選挙期間中に街宣車の前で候補者と記念撮影出来ないから知事選の立候補者はそこまで暇じゃない2025/11/13 08:49:5277.名無しさんNtF8yましてや安倍が暗殺された後全国的に選挙運動の警備はきびしくなったのだからそれくらい常識的に考えればすぐに分かりそうだがバカウヨには無理だったか2025/11/13 08:53:0978.名無しさんLnbKWそういやラサール石井が左派に対するスラップ訴訟をかなり批判していた気がいるんだがこんかいフラップが確定した斎藤関係の告発左派の人は謝罪するんだろうなしないと人じゃなくなる2025/11/13 09:11:5779.名無しさんCDkDFマスコミは不起訴処分なら、たった1日報道して終わりかw一体何日公職選挙法違反疑いで報道して来たつもりなんだw2025/11/13 09:47:4280.名無しさんD6ZO2選挙活動として動画アップしたくらいだろうしな不起訴だと法律的にシロクロついた形にもならんか。またもめそう。いかにして優秀なSNS工作員、奴隷、ボランティアをあつめられるかが選挙活動になるみたいな。売国政策やって、マスコミステマやって、好意的に報道してもらえる、これをどうにかしたほうがいいわ今後の騒動、マスコミの影響力が減っているなかで、選挙中のSNS規制したがいがための茶番劇だった。登場人物全員 「SNSがー!SNS規制はよー!」 SNSで誹謗中傷やってた候補者もいたしなSNSつぶしたい連中が、この騒動をひきおこした2025/11/13 10:19:5681.名無しさんB1LKHTikTokの作り込まれた動画以上にAI生成は紛らわしくなるだろうな2025/11/13 10:28:3582.名無しさんB1LKHこのスレだと選挙とは一切関係無いPR活動って何なのかも謎だけどな2025/11/13 10:29:1583.名無しさんKvSkF払われた報酬の話じゃなくて、活動の話だよな?これはもう地検の能力に疑問ある気がするけど。検察審査会だろうな。2025/11/13 10:30:5884.名無しさんRNu9yまだまだ諦めないパヨ連中w2025/11/13 10:39:1585.名無しさんD6ZO2厳密にいえばアウトなんだろうが。ほんとしょうもない規模だから、不起訴なんでないの。これをクロにしたら、政治家とビジネス的に関係もった人間、一切、選挙に関与できないようにみえるし。SNSのコンテンツと選挙活動の境目も微妙 線引きはむずかしい。試行錯誤というか、きちんと法整備するしかない。それを今ある法律で、白黒判断しようとするからおかしなことになる。SNSを敵視しているマスコミ、政治家 「早くSNS規制してくれー!たのむー!しんでしまううう」兵庫県知事めぐる報道は、デマとうそのオンパレードだった。パワハラとかな。これで知事のクビをとばし、議会も全員ゴミで死人もでた。警察、検察もな。誰目線でうごいているのやら。2025/11/13 10:41:0486.名無しさんKvSkF>>85金もらってるやつが選挙活動に関与できないは当たり前だろ、そんなの許してるからめちゃくちゃになる。2025/11/13 11:17:4087.名無しさんLnbKW>>85でも、普段コメントしない検察がコメントしているんよね。で、そのコメント内容がグレーですらないって言っちゃっているのよ。2025/11/13 11:18:4888.名無しさんKvSkF不起訴になったのは検察のミスでしかないということもあるからな冤罪検察だからその逆もしかりだろ?事実はわからなくなったどまりだな。2025/11/13 11:25:0589.名無しさんKvSkF対価を支払ってない逆の問題になるの?むずいなこれ。2025/11/13 11:44:5090.名無しさんVxBQs請求書があり、その請求書通りに金は支払われた。これ以上何を捜査しろと言うんだろうか?2025/11/13 11:47:0591.名無しさんD6ZO2>>86声がけした時点でアウトなのはわかるが、こんなどうでもいい件で政治家、知事をひきおろそうとする動き、マスコミ、捜査機関がうごくほうがめちゃくちゃになる。社長本人が「自分が選挙運動をしきってますが」こんなこといってたら警察もうごかざるえなかった、そういう話はあるかもしれないが。この騒動はじまりからおかしかった。そもそもパワハラかと。パワハラはみとめられたんだっけ。どこが?と。公益通報か否かもそうだったし。すべてがいちゃもんだった。2025/11/13 11:55:1792.名無しさんDKI0Nゴミクソパヨク涙流しなが言い訳を自分に言い聞かせるの巻wおい、ゴミパヨども歩道橋の上で土下座しろやw無能集団珍バキ隊www2025/11/13 12:02:4693.名無しさんKvSkF結局検察の不起訴システムが最大の問題なんだよな。裁判所が理屈を詳細に説明する判決なら納得も行くけどこれじゃどこが問題か検証できないんだよな。2025/11/13 12:20:0294.名無しさん0KDmf>>76記念写真撮らせてくださーいで終わりw2025/11/13 13:40:5295.名無しさん0KDmf>>77斎藤は社長と知り合いじゃなかったのかよ、健忘症かよw2025/11/13 13:41:3496.名無しさん0KDmf>>93そもそも妄想で告発できる方が問題だろw2025/11/13 13:43:2897.名無しさんKvSkF>>96妄想かどうかわからないって話だろ、検察がやってるだけだから。2025/11/13 13:52:1898.名無しさんpKzOo検察の起訴率って36%ほどしかないそうだ。64%は書類送検されても不起訴処分。そして、刑事裁判の有罪率は99.9%。つまりやる時は証拠も万全で絶対勝てると確信してる時だけ。検察審査会と馬鹿みたいに言ってる奴いるが、勝てないから起訴しないんだよw2025/11/13 13:55:0199.名無しさんKvSkF冤罪および誤認逮捕率64%だよな、それじゃ裁判所がおかしなことになるのは分かり切ってるわな。都合が悪いことは裁判所は知らないんだから。全部正解ってなる。2025/11/13 13:57:36100.名無しさんtflzJ>>1今後の選挙はこの方法なら問題ないって事か(´・ω・`)2025/11/13 13:58:14101.名無しさんB1LKHむしろこの人を失脚させたい勢力がある勢がSNSかどっかにはいたんだもんなニュースでしか見ていないから実在していたのかすら分からないが、金銭の受け渡しが何目的なのか?ははっきりさせた方が良いんじゃ?2025/11/13 15:30:07102.名無しさんmZY2Q【速報】公職選挙法違反で刑事告発を受けた兵庫県・斎藤元彦知事とPR会社の代表を嫌疑不十分で不起訴処分にしました。「PR会社に支払われた報酬は選挙運動の対価とは認められなかった」神戸地検が発表しました。 去年の兵庫県知事選で、選挙運動の報酬としてPR会社に金を支払うなどしたとして、公職選挙法違反の疑いで書類送検されていた斎藤元彦知事とPR会社の代表について、神戸地検は11月12日付で嫌疑不十分で不起訴処分としました。 地検は不起訴の理由について、「PR会社に支払われた報酬は、選挙運動の対価とは認められなかった」と説明し、嫌疑不十分と判断したとしています。 去年11月投開票の兵庫県知事選をめぐっては、PR会社の代表が斎藤知事陣営のSNSの運用などについて、「広報全般を任せていただいた」などとインターネット上に投稿。 これに対し、弁護士と大学教授が、公職選挙法で禁じられている「選挙運動の対価としての報酬を支払った疑いがある」として、知事とPR会社の代表を刑事告発していました。 県警は2人を今年6月に書類送検し、7月中旬ごろには神戸地検が斎藤知事を任意で事情聴取していました。 斎藤知事はこれまで取材に対し、「公職選挙法など、適法・適切に対応してきたという認識に変わりはない」と違法性を繰り返し否定していました。 そのほか斎藤知事は、プロ野球の優勝パレードをめぐり、補助金を不必要に増額したとして、片山安孝元副知事とともに刑事告発されていましたが、こちらについても嫌疑不十分で不起訴処分となりました。他にも12日付けで以下の事件が嫌疑不十分のため不起訴処分となりました。■斎藤知事が兵庫県赤穂郡から県に贈与された特産品のワインを自宅に持ち帰り、自分のために費消し、県に財産上の損害を与えたとして刑事告発された件が嫌疑不十分のため不起訴処分となりました。■兵庫県知事選に立候補していた稲村和美さんを支持すると表明した県内22の市長が公職選挙法違反にあたると刑事告発された件が嫌疑不十分のため不起訴処分となりました。■稲村和美さんを応援するXのアカウントが虚偽の通報により凍結し、偽計業務妨害にあたると刑事告発された事件が嫌疑不十分のため不起訴処分となりました。■稲村和美さんを当選させない目的をもって虚偽の情報をSNSに投稿した事件が嫌疑不十分のため不起訴処分となりました。2025/11/13 15:35:16103.名無しさんRvUXDパヨク、発狂して脱糞、そしてウンコ投げモードに。2025/11/13 15:51:25
【クマ】「腹はへこみ内臓は全部食べられていた」愛犬“ダイくん”をクマに殺された飼い主の慟哭「ダイを返せ、クマが憎い」「なんでこんな死に方してしまうんだよ……」ニュース速報+28918002025/11/13 16:07:36
【太極旗 (韓国の国旗)にそっくりだ、なぜこんなデザインにしたのか】日本サッカー協会の代表イメージ画像デザインに疑念や批判的な意見が相次ぐ「外国の国旗を想起させるのはおかしい」ニュース速報+2721501.72025/11/13 16:07:59
【学歴】「MARCHや日東駒専でも最近は低学歴扱いじゃないですか? それでも大学行く意味ってあります?」。これからの時代、一体なんのために大学に行くのかニュース速報+4361215.92025/11/13 16:07:54
【時事通信世論調査 】高市内閣支持63.8%、調査を始めた1960年以降の各政権発足時と比べると2001年の小泉内閣の72.8%に次ぐ歴代2位、岸田内閣の40.3%、石破内閣の28.0%を大きく上回るニュース速報+241136.22025/11/13 16:01:05
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+951706.12025/11/13 16:07:23
【神戸地検・不起訴処分】斎藤知事が取材に応じる「適正適法にやってきたことが認められた」PR会社の社長「この経験から学び、人としても経営者としても成長し続ける」ニュース速報+775712025/11/13 16:07:12
パレード経費不正疑惑、22市長の知事選対立候補応援、ワイン背任も不起訴に 神戸地検
https://news.yahoo.co.jp/articles/932e4a5410b145f43d064af126cec4c8660fa17e
>また、斎藤氏は同県上郡町からワインを受け取り、自宅で消費し、県に財産上の損害を与えたとして、
>背任罪でも告発されていたが、神戸地検はこれも不起訴処分とした。
こんなしょーもない話、背任罪になるわけないだろwwww
不起訴になった斎藤知事
兵庫県の未来がない県政
ガンガレ♪
兵庫県知事の訴訟問題:公選法違反と公益通報、二つの「戦線」の行方
兵庫県の斎藤元彦知事を巡る問題が、いよいよ法的紛争へと発展する兆しを見せています。現在の焦点は、2024年の知事選における公職選挙法違反(買収)容疑と、公益通報者保護法を巡る県職員への対応という、二つの大きな論点に集約されています。2025年8月11日時点の最新情報に基づき、今後予想される訴訟の可能性とその行方を考察します。この予想は、報道や専門家の指摘、第三者委員会の報告書などを基にした推測であり、今後の展開次第で変化する可能性があります。
公益通報を巡る対立:民事・行政訴訟の可能性
まず、公益通報者保護法を巡る問題です。これは、斎藤知事のパワハラ疑惑などを告発した元西播磨県民局長(故人)の文書を、知事側が「怪文書」と断定し、告発者探しと懲戒処分に踏み切った問題に端を発します。
この問題は、2025年3月に設置された第三者委員会が、知事側の対応を違法と認定したことで大きく動きました。委員会は、告発文書を「外部公益通報」と認め、知事による懲戒処分は不当と結論づけました。しかし、知事はこの結論に全面的には従わず、「様々な解釈がある」と主張。消費者庁が全国の自治体に対し、公益通報者保護法の徹底を求める通知を出したにもかかわらず、知事の見解は頑ななままです。
この対立が、今後訴訟へと発展する可能性は高いと見られます。
まず、内部告発を行った元局長の遺族や関係者からの民事訴訟です。第三者委員会が認定したパワハラや、懲戒処分、情報漏洩といった行為が、プライバシー侵害や名誉毀損にあたるとして、知事や県を相手に損害賠償を求めることが考えられます。専門家や市民団体、一部の野党も、知事の対応を法違反と批判しており、訴訟を支援する動きも見られます。この種の訴訟は、第三者委員会の報告書が強力な証拠となり得るため、遺族側が提訴に踏み切る可能性は十分にあります。
さらに、行政訴訟の可能性もゼロではありません。知事が法解釈の正当性を主張し、国(消費者庁)を相手取って行政訴訟を起こす、あるいは逆に消費者庁が指導を強める中で争いになるというシナリオです。ただ、消費者庁は地方自治法に基づく助言を避け、県議会での議論を促す姿勢を見せているため、短期的な行政訴訟の勃発は低いかもしれません。しかし、知事の姿勢が一貫して変わらない場合、政治的な圧力が強まり、長期的に法的紛争に発展する可能性は否定できません。これらの訴訟のタイムラインとしては、第三者委員会の報告を知事が受け入れない姿勢が続けば、2025年秋以降に提訴の動きが出る可能性があります。
公職選挙法違反の捜査進展:刑事訴訟の可能性
もう一つの大きな問題は、2024年の知事選を巡る公職選挙法違反(買収)容疑です。斎藤知事側がPR会社に選挙運動の報酬として約70万円を支払った疑いが持たれ、2025年6月には公選法違反容疑で書類送検されました。8月8日には、神戸地検が知事への任意聴取を行うなど、捜査は本格化しています。
この問題の行方は、刑事訴訟に発展する可能性が極めて高いと見られています。地検の聴取が進んでいることから、起訴・不起訴の判断が近く下されると予想されます。もし買収罪で起訴されれば、知事は法廷に立つことになり、有罪となれば罰金や公民権停止のリスクに直面します。この問題では、告発者側の弁護士がすでに「訴訟合戦」の始まりを示唆しており、知事側が名誉毀損で逆提訴を行うなど、複数の訴訟が同時に進行する可能性もあります。
刑事訴訟が進めば、知事の進退問題に直結します。選挙違反が確定した場合、県民からの損害賠償請求やリコール運動へと連鎖することも考えられます。タイムラインとしては、8月上旬の聴取を受けて、9月から10月頃に起訴・不起訴の判断が下される可能性が高いと見られています。公判が始まれば、審理は2026年へと持ち越されることになるでしょう。
まとめ:二つの訴訟がもたらす知事の「四面楚歌」
斎藤知事を巡る二つの訴訟問題は、それぞれ独立した事象でありながら、知事への追及という点で重なり合っています。公選法違反の刑事訴訟は、捜査が進展していることから最も現実的なリスクと言えます。一方、公益通報を巡る民事訴訟も、第三者委員会の認定を背景に高い確率で起こり得ます。
これらの問題が同時に進むことは、知事の支持率低下や辞職圧力を高めることにつながります。知事自身は一貫して自らの対応の正当性を主張しており、法廷で争う姿勢を崩していません。しかし、第三者委員会の委員長が「間違いを認めてほしい」と発言したり、県議会や一部野党が追及を強めたりする状況は、知事の孤立を深めています。今後の展開は、地検の起訴判断や、公益通報を巡る遺族や関係者の提訴に大きく左右されるでしょう。
百条委員会を処罰しないとダメじゃね?
マーケティング選挙
オージーサス
オールドメディアなら小さく気がつかないくらい小さく報道すると思ってたが。
で、有罪確定のように言ってたメディアと人はどうすんだい?
100条委員会の報告書はまともだよ。淡々と書いてある。
オールドメディアを通過した物を見るからズレていくわけで。
立派なセンセー様だねー
だから金銭のやり取りも見逃されたって事で?
斎藤は議会解散とかしないで
一人で戦って帰ってきたもんな
どこかの女と違って
デマ散らかして不起訴って、、、
支持率を下げたかったんだねぇ
会見で“いら立ち”のウラに検察の動きと「追加告発」
(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
https://share.google/dgDIdFI2ILAZSAKgF
追加告発となった利害誘導罪について、元・テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士に取材した。
「買収罪は選挙運動をした人に直接おカネなどを渡した場合に成立するものですが、今回の場合、斎藤知事側はPR会社の社長に直接おカネを支払ってはおらず、形式上は会社に支払っている。このため『社長と会社は全く別』と強調して買収罪にはならないと反論する可能性があります。
しかし利害誘導罪を使えば、女性社長とPR会社は関係が深いので、その会社に利益を与えることで社長を選挙運動に誘導したとして罪に問える可能性が広がる。会社や団体との利害関係を利用して、社員や構成員などに投票に行かせたり選挙運動を手伝わせるよう誘導したら、利害誘導罪が成立し得ます」
それでも、女性社長は、
「会社の利益とは関係なく、もともとボランティアをするつもりだった」
と主張することも考えられるが、西脇弁護士によれば、
「選挙の2ヵ月前に斎藤元彦氏自らPR会社に行って社長と会い、直後に会社への業務発注と社長の選挙運動参加が決まっている。この時系列からすると、言い訳が通るかは疑問です」
「発信により誤解招いた」兵庫県知事選で
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ca49f3d242d903be3c058a7fd31ed1b04f9eb2d
昨年から続いております兵庫県知事選挙に関する件について、
神戸地検より不起訴の判断が示されたことを確認いたしました。
本件により、多くの皆さまにご心配とご迷惑をおかけしましたことを、心から深くお詫び申し上げます。
不正な対価の授受はもちろんのこと、いかなる不正行為の事実も断じてございませんが、
私の発信により誤解を招いてしまったことを深く反省しております。
今回の経験を通じて、自らの言葉の重みと責任を改めて痛感しました。
一連の厳しい状況の中であっても、私を信じて温かい言葉や励ましを寄せてくださった方々がいらっしゃいました。
この1年間、これまで経験をしたことのない出来事が身の回りにたくさん起こり、
心身ともに何度も限界を突破しましたが、
様々な形で届いた温かい言葉や励ましの一つひとつが、私を奮い立たせ、前を向かせてくれました。
直接声をかけてくださった方々、静かに見守ってくださった方々、
日々関わりのあるクライアントや地域の皆さま、従業員とそのご家族など、
すべての方々に心から感謝しております。
疑惑を持たれている間は、弁護士に相談の上、発言を控えておりましたが、
その間、事実と異なる報道や記事、誹謗中傷などが数多く見られました。
私自身は、この一年間、捜査等に協力をしながら、発生し続ける問題に一つひとつ真摯に向き合い、
また、本業においては、クライアントからいただくご相談や課題解決のために、
従業員とともに目の前の仕事に集中して取り組んでまいりました。
繰り返しになりますが、それらができたのは、すべてのみなさまの支えがあったからです。
本当にありがとうございました。
本件を重く受け止め、この経験から学び、
人としても経営者としても成長し続けることで、信頼を回復してまいります。
どんな状況でも謙虚な気持ちと感謝を忘れず、誠実に歩みを進めてまいります。
折田楓
不起訴になってもなお謝罪
そして当のデマ吐きオールドメディアさんは素知らぬ顔で新たなデマを創造
こう言う所なんだろうなあ
「近々、刑事処分が……」斎藤元彦兵庫県知事が会見で“いら立ち”のウラに検察の動きと「追加告発」
https://news.livedoor.com/article/detail/29690545/
>斎藤知事の“包囲網”は間違いなく狭まっているようだ……
どこで包囲網が狭まっていたんだよwww
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK112EB0R11C25A1000000/?n_cid=dsapp_share_android
アンチ斎藤は今どんな気持ちなのかな?
https://x.com/ashitawawatashi/status/1988538407493189915
「兵庫県知事選に関わり、激忙しい」
「広報全般を任せていただいた」
「ポスター作ったり、ビラを作ったり、SNS運用やYouTube運営」
被害者ムーブ腹立つわ
結局全部がデタラメ怪文書と証明された
県政の邪魔をした
でも
斉藤知事不起訴>>>>>>>>>>>>>>>>>>立花逮捕
だねwwwwww
ざまああ反斉藤のクズどもw
立花逮捕で浮かれてすぐに奈落の底に叩き落とされてやんのw
死んだ後も忙しい安倍の晋さん
斉藤知事が受けてる誹謗中傷は竹内なんてもんじゃないからw
あー気持ちいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!wwwww
裁判官「こんなの普通じゃん、何が悪いんだ?はい、不起訴」
wwwwwwwwwww
なんで喜ぶ?
警察がパヨの配慮したってことだろ
公平性が無い
斉藤不起訴のバーターで
立花逮捕
斉藤派と反斉藤派へバランスを取った
なんのバランスだ?
すぐ洗脳されるアホ
パヨがうるさいから警察が日和ったことをバランスってw
そのまま洗脳されるのが多いなあ
あんなの垂れ流して
子供に虐めはダメと言っても無理だろ
県政の邪魔してるから兵庫県民は怒ったほうがいいんじゃね
お前が会見室に乗り込んでとっちめちゃえ!!
うぜー
兵庫県民はと言ってるから関係無いことはやらねーってことなのに
頭まで悪いのかよ
中には一定の権力と発言権を持ったクソパヨクがいるから
警察はしょうがなく立花を逮捕したんだよ。
警察「おい、うるさいカスども、立花逮捕しとくからこれで我慢しろ」
ってねw
パヨは謝罪も補償もしないのか
斉藤知事派の爆勝だわなw
反斉藤派の惨めな惨敗w最高♪
選挙で一党独裁を支持してるからです
何とか高校出身者ばかり3-4人?
今回の件はそのオールドメディアだけが問題とは思わないがね。
SNSを利用した個人(自称非オールドメディア)も糞だったわけで。
メルチュからの請求書を公表した時点で終わってた話。
当時からそれをtalkでも散々書いた。
もうこれで話終わったと。
そのすべてにSNS関連の費用が含まれていたと
でもその見積書に記載された金額を支払った証拠を
捜査機関側は見つけられなかったから不起訴になってしまったという訳か
メルチュ側はスタッフ総動員してまで選挙運動を手伝っていた訳だし
経営のことを考えれば完全に無償で手伝うことは考えにくいけどな
また負けた!!
パヨク!
また負けた!!
さん、はい!
パヨク!!
また負けたああああああああ!!
この件に関して斎藤側の関与が認められるかどうかが焦点だな
一緒に不起訴を発表しなかったということは最低限井ノ本は起訴されるのかね
ん?
スタッフを動員してたなんて話はなかったぞ?
仕事場の近くで記念写真撮ってただけだぞ。
斎藤の街宣車の前で斎藤とメルチュスタッフが記念撮影してる写真出回ってるから
そこは言い逃れ出来ない
記念写真だろとw
自分で認めてどうするww
彼らはパヨクだからバカにされるのではない。
世間に感覚が通じないからパヨクなのだ。
なんの関係もない人間が選挙期間中に街宣車の前で候補者と記念撮影出来ないから
知事選の立候補者はそこまで暇じゃない
それくらい常識的に考えればすぐに分かりそうだがバカウヨには無理だったか
こんかいフラップが確定した斎藤関係の告発
左派の人は謝罪するんだろうな
しないと人じゃなくなる
一体何日公職選挙法違反疑いで報道して来たつもりなんだw
不起訴だと法律的にシロクロついた形にもならんか。またもめそう。
いかにして優秀なSNS工作員、奴隷、ボランティアをあつめられるかが選挙活動になるみたいな。
売国政策やって、マスコミステマやって、好意的に報道してもらえる、これをどうにかしたほうがいいわ
今後の騒動、マスコミの影響力が減っているなかで、選挙中のSNS規制したがいがための茶番劇だった。
登場人物全員 「SNSがー!SNS規制はよー!」 SNSで誹謗中傷やってた候補者もいたしな
SNSつぶしたい連中が、この騒動をひきおこした
これはもう地検の能力に疑問ある気がするけど。
検察審査会だろうな。
ほんとしょうもない規模だから、不起訴なんでないの。
これをクロにしたら、政治家とビジネス的に関係もった人間、一切、選挙に関与できないようにみえるし。
SNSのコンテンツと選挙活動の境目も微妙 線引きはむずかしい。
試行錯誤というか、きちんと法整備するしかない。
それを今ある法律で、白黒判断しようとするからおかしなことになる。
SNSを敵視しているマスコミ、政治家 「早くSNS規制してくれー!たのむー!しんでしまううう」
兵庫県知事めぐる報道は、デマとうそのオンパレードだった。
パワハラとかな。これで知事のクビをとばし、議会も全員ゴミで死人もでた。
警察、検察もな。誰目線でうごいているのやら。
金もらってるやつが選挙活動に関与できないは当たり前だろ、そんなの許してるからめちゃくちゃになる。
でも、普段コメントしない検察がコメントしているんよね。
で、そのコメント内容がグレーですらないって言っちゃっているのよ。
冤罪検察だからその逆もしかりだろ?事実はわからなくなったどまりだな。
これ以上何を捜査しろと言うんだろうか?
声がけした時点でアウトなのはわかるが、こんなどうでもいい件で
政治家、知事をひきおろそうとする動き、マスコミ、捜査機関がうごくほうがめちゃくちゃになる。
社長本人が「自分が選挙運動をしきってますが」こんなこといってたら警察もうごかざるえなかった、そういう話はあるかもしれないが。
この騒動はじまりからおかしかった。そもそもパワハラかと。パワハラはみとめられたんだっけ。どこが?と。
公益通報か否かもそうだったし。すべてがいちゃもんだった。
おい、ゴミパヨども歩道橋の上で土下座しろやw
無能集団珍バキ隊www
裁判所が理屈を詳細に説明する判決なら納得も行くけど
これじゃどこが問題か検証できないんだよな。
記念写真撮らせてくださーい
で終わりw
斎藤は社長と知り合いじゃなかったのかよ、
健忘症かよw
そもそも妄想で告発できる方が問題だろw
妄想かどうかわからないって話だろ、検察がやってるだけだから。
そして、刑事裁判の有罪率は99.9%。つまりやる時は証拠も万全で絶対勝てると確信してる時だけ。検察審査会と馬鹿みたいに言ってる奴いるが、勝てないから起訴しないんだよw
都合が悪いことは裁判所は知らないんだから。全部正解ってなる。
今後の選挙はこの方法なら問題ないって事か(´・ω・`)
ニュースでしか見ていないから実在していたのかすら分からないが、金銭の受け渡しが何目的なのか?ははっきりさせた方が良いんじゃ?
去年の兵庫県知事選で、選挙運動の報酬としてPR会社に金を支払うなどしたとして、公職選挙法違反の疑いで書類送検されていた斎藤元彦知事とPR会社の代表について、神戸地検は11月12日付で嫌疑不十分で不起訴処分としました。
地検は不起訴の理由について、「PR会社に支払われた報酬は、選挙運動の対価とは認められなかった」と説明し、嫌疑不十分と判断したとしています。
去年11月投開票の兵庫県知事選をめぐっては、PR会社の代表が斎藤知事陣営のSNSの運用などについて、「広報全般を任せていただいた」などとインターネット上に投稿。
これに対し、弁護士と大学教授が、公職選挙法で禁じられている「選挙運動の対価としての報酬を支払った疑いがある」として、知事とPR会社の代表を刑事告発していました。
県警は2人を今年6月に書類送検し、7月中旬ごろには神戸地検が斎藤知事を任意で事情聴取していました。
斎藤知事はこれまで取材に対し、「公職選挙法など、適法・適切に対応してきたという認識に変わりはない」と違法性を繰り返し否定していました。
そのほか斎藤知事は、プロ野球の優勝パレードをめぐり、補助金を不必要に増額したとして、片山安孝元副知事とともに刑事告発されていましたが、こちらについても嫌疑不十分で不起訴処分となりました。
他にも12日付けで以下の事件が嫌疑不十分のため不起訴処分となりました。
■斎藤知事が兵庫県赤穂郡から県に贈与された特産品のワインを自宅に持ち帰り、自分のために費消し、県に財産上の損害を与えたとして刑事告発された件が嫌疑不十分のため不起訴処分となりました。
■兵庫県知事選に立候補していた稲村和美さんを支持すると表明した県内22の市長が公職選挙法違反にあたると刑事告発された件が嫌疑不十分のため不起訴処分となりました。
■稲村和美さんを応援するXのアカウントが虚偽の通報により凍結し、偽計業務妨害にあたると刑事告発された事件が嫌疑不十分のため不起訴処分となりました。
■稲村和美さんを当選させない目的をもって虚偽の情報をSNSに投稿した事件が嫌疑不十分のため不起訴処分となりました。