【X】「草」「w」はもう古い?息子から聞いた《ネットスラングの最新事情》に母「え?本当かな…」最終更新 2025/11/12 14:361.チュン太 ★???イラストレーターとして活動しながら、バセドウ病を発症した夫の闘病記や、日常の出来事や感じたことを漫画にし、X(旧Twitter)で発信している、桜木きぬ(@kinumanga)さん。思わずクスリと笑ってしまう、ネットスラングの進化をめぐる日常の一コマを紹介。「草」「w」はもう古い?驚きのトレンドが飛び出します。ある日、親子二人が楽しくおしゃべりしていました。「笑える時に『草』とか『w』とか書くじゃん」と言う息子のうーさんに、桜木きぬさんが頷きます。「それってもう古くてさ」とスマートフォンを見せながら、うーさんはネットスラングの新しい流行を教えてくれました。思わず「え?そうなの?」と驚くと、「今はこれ」とスマホの画面には「grass grass grass」と表示されています。どうやら『草』がそのまま英語表記になっている様子。「ほんとに?」と思わず疑いつつも、「ほんとだよー!オレの周りはみんなそう」と説明されます。新しい言葉がどんどん生まれるネットの世界、身近な家族からの“今”の情報には思わず興味をそそられます。詳しくはこちらhttps://trilltrill.jp/articles/43953962025/11/12 12:11:33113コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんXBQsK嘘松2025/11/12 12:12:543.名無しさんu9i2M見たことない2025/11/12 12:13:304.名無しさんJgQhE藁2025/11/12 12:14:235.名無しさんhdPdggrass grass grassあかんまた最先端の人間になってまった2025/11/12 12:15:346.名無しさんNPCJJ嘘草2025/11/12 12:15:417.名無しさんeXO43長いわ2025/11/12 12:16:288.名無しさん2IFm8ggrksにしか見えん2025/11/12 12:16:459.名無しさんQy7RV古いのかw(笑 と書くより、楽なんだよな。grass grass grass って、何倍面倒くせぇーんだ。2025/11/12 12:17:0510.名無しさんuJJbs見たことないねぇ2025/11/12 12:17:1311.名無しさんanc1rwが一番合理的だよね(´・ω・`)2025/11/12 12:18:2212.名無しさんKFrpX「それってもう古くてさwwww」とスマートフォンを見せながら、うーさんはネットスラングの新しい流行を教えてくれました。2025/11/12 12:19:1713.名無しさんILbiograss grass grassね明日から使おう2025/11/12 12:19:3314.名無しさんSb6Ah>桜木きぬ(@kinumanga)さん誰?2025/11/12 12:19:4615.名無しさんKcBgQこれにはホリエモンも苦笑い2025/11/12 12:20:0516.名無しさんptly7外人のLOLも意味わからんかった2025/11/12 12:20:0817.sagexipOLサングラス2025/11/12 12:20:1618.名無しさんKFrpX>>14そりゃ、きぬさんだろ。知らんけど。2025/11/12 12:20:2319.名無しさんEGkcMそんなの日本人は使わないlol2025/11/12 12:20:4420.名無しさん9UmcS(笑)2025/11/12 12:21:2421.名無しさんJHMUP>>2ですよね~w2025/11/12 12:21:4522.名無しさんQtyRC昭和生まれは日本の常識を知らないから昭和生まれを日本人とは認めない2025/11/12 12:22:2623.名無しさんJnYZHZ世代はㅋㅋㅋだよな2025/11/12 12:22:3024.名無しさんHXf13眼鏡 眼鏡 眼鏡綴り違いだな2025/11/12 12:22:5025.名無しさんI2gss"gera"のほうが右手だけで撃てる Grassなんかタイパ悪すぎ2025/11/12 12:23:1726.名無しさんc1Xxkどこの世界線の話だよw2025/11/12 12:23:2027.名無しさんxgw4Z俺は止める気はないw2025/11/12 12:24:5628.名無しさん32yJGお前ら最新だとブッシュ(BS)だよ2025/11/12 12:25:3229.名無しさんzDP8jlaugh laugh laughの方がまだ笑ってる感じする2025/11/12 12:26:2030.名無しさんIVGfmlol2025/11/12 12:28:1731.名無しさんDHV35知らんがなhttps://cutt.ly/CtwvW2022025/11/12 12:28:2932.名無しさんfgNkf少なくとも自分の周りにはそんなの使ってる奴はいないないたら殴るわ2025/11/12 12:29:0233.名無しさんcNLstしょうもなくてgrass grass grass <いいづらっ!2025/11/12 12:29:1234.名無しさんFFtk5古いのなんのwww2025/11/12 12:32:0435.名無しさん4Vv1A本当に問題なのは記事にして金稼いでるやつ2025/11/12 12:32:3636.名無しさん1yxLv会話でも草ってのが使われているのがなあれ。藁って笑いからきてるのか。草の変形バージョンかとばかり。まぎらわしいんだよ2025/11/12 12:32:4337.名無しさんwTTkM知らんし2025/11/12 12:34:1938.名無しさんcVdha古いというか、普通にガキどもがネット用語使う時代になってて草終わりだろこの国で草2025/11/12 12:34:4539.名無しさんsWPap冗長すぎんだろ嘘オツだな2025/11/12 12:35:2440.名無しさんcVdhaうん、でもそれあなたの感想ですよね?で草2025/11/12 12:35:2941.名無しさん5X4h6次はggg2025/11/12 12:36:5442.名無しさんc1Xxkこれで→艹艹艹2025/11/12 12:36:5943.名無しさんWPaAk激しくワラタ2025/11/12 12:37:1444.名無しさんPqFwb子供にからかわれてるだけだろgrass grass grass2025/11/12 12:39:0645.名無しさんut1FZ草とか何年前からあると思ってんだ大草原だの森だのは消えても草だけは今でも残ってるもはや定番なんだよ2025/11/12 12:39:4146.名無しさんZIydGさようなら、さようなら、さよーなら2025/11/12 12:42:0647.名無しさんZIydG使うかぁほなおならぷさようならさようならさよーなら2025/11/12 12:43:2448.名無しさんqQr88俺は「ワロタ」しか使わんから古くないわ2025/11/12 12:44:3749.名無しさんTHzR3白ひげかよ2025/11/12 12:45:0250.名無しさんi3YZ4ナウなヤングに笑われちゃうのか2025/11/12 12:45:0651.名無しさんqQr88草とかwとか古すぎワロタ2025/11/12 12:45:0752.名無しさん9B1Vg日本人に危害を加える集団ストーカーの在日ノングラータhttps://i.postimg.cc/VsDCpXpj/zai-rinongurata-hao.jpg大阪メトロ 本町駅d階段にて逃走中淀屋橋駅 朝0815発 なかもず行6号車淀屋橋駅で電車に飛び乗る→「ヨイショ」言いながらぶつかりオバチャンする→本町駅までたった一駅で降りて、「ヨイショ?」と声をかけられ、すごい勢いで逃げる草加儲けの在日ノングラータの集団ストーカーオバチャンすごいケツモチがついてるから日本で何しても捕まらんねんて!!ケツモチは余党やったり警察(一部)やったりコロコロ変わるで!!2025/11/12 12:46:1053.名無しさんMX0Zq🤣🤣🤣これ2025/11/12 12:47:1654.名無しさん9TYdW昔の2ちゃんねらのセンスは抜群だったな2025/11/12 12:49:0355.名無しさんUAfmsめんどいからすぐ廃れそうwがずっと残ってるのってやっぱ楽だからでしょ?2025/11/12 12:49:0656.名無しさん83Nkv芝w2025/11/12 12:49:2057.名無しさんecKtb芝生作ろうとしたらNGワードに指定されててワロタ2025/11/12 12:49:3258.名無しさんjsWwm非効率すぎて草2025/11/12 12:49:5159.名無しさんgYpuoもともとキータイプ少なくするために生まれた文化なのに多くしてどうすんだよw2025/11/12 12:50:0160.名無しさんJu1Tn>>1めんどくさいわ2025/11/12 12:52:3161.名無しさんxgw4Z>>47お前、あくび娘かよw2025/11/12 12:52:3662.名無しさんWq6Dhりょ2025/11/12 12:56:2663.名無しさんxgw4Z>>57泣くなw2025/11/12 12:59:5064.名無しさん45xPNくだらねーw老人には老人の、ガキにはガキの言い方があるっつーだけの話2025/11/12 13:00:1765.名無しさんYNMoNlol2025/11/12 13:00:2966.名無しさんYNMoNオマイラたまには藁も思い出してやってつかぁさい2025/11/12 13:02:3767.名無しさんEiUpoAIが書きそうなゴミ記事2025/11/12 13:06:5368.名無しさんA0J32ソース見てないけどどうせ小学生の息子だろその年代は背伸びしたいんだよ俺の時代も英字新聞柄のシャツが流行ってたくらいだし2025/11/12 13:07:0069.名無しさんPshqY見たことないけどな2025/11/12 13:09:2870.名無しさんy4JTqんなわけないやろ死ねボケ2025/11/12 13:10:1671.名無しさんLGMO0白ひげかよ2025/11/12 13:11:0972.名無しさんKvPH1マジかよgrass grass grassワロタgrass grass grassgrass grass grassgrass grass grassgrass grass grassしっくりこないな2025/11/12 13:14:4573.名無しさんsWPap>>55スマホだと面倒くさそうだけどキーボードだとほんと楽だよなw押しっぱ2025/11/12 13:15:0074.名無しさんZ0Pbf嘘つけ2025/11/12 13:16:4275.名無しさんkVvGn子供に騙されて草2025/11/12 13:20:3076.名無しさんkVvGnあーでも子供世界はこういうしょうもないの局地的に流行ることあるから、本当にこの子の周りで流行ってる可能性はあるなw2025/11/12 13:21:4277.名無しさんhPCBn騙せるかどうか試されている母親2025/11/12 13:22:1778.名無しさんQ0wXW踊らされ真に受けて使う奴がいるんだろうなgrass grass grass2025/11/12 13:22:4079.名無しさん6Epxh>>55いやいやいや 楽観したらあかん 流行語大賞くるで 残念やけど2025/11/12 13:22:5680.名無しさんwwiZEなんで短縮するために作ったものを余計手間がかかるようにするんだろうあーそうかこれが知能の低下の影響か2025/11/12 13:29:5181.名無しさんTbgXZ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄2025/11/12 13:30:0382.名無しさんPXjIS>>1誰が古い新しいって決めてるのでしょうかこうやってマインドコントロールされて飼い慣らされてるんでしょうに・・・2025/11/12 13:34:3883.名無しさんtueMBパーカー着てそうな面白くない中年がよく使うイメージ2025/11/12 13:34:5384.名無しさん4j5SO草は確かに古い 今は🌱でアピールの時代2025/11/12 13:37:5885.名無しさんnCoyZ爆2025/11/12 13:40:0586.名無しさんwwiZE>>84たしかにバカそうなのがよく分かるいいアピールだ2025/11/12 13:42:0787.名無しさんRQVymその子がネットに長けてると自称してるだけじゃ?2025/11/12 13:49:5588.名無しさんjgA2N古いというかコイツ爺いだなぁと思うだけ2025/11/12 13:56:4289.名無しさんjClUo藁なんだからstrawじゃないとおかしいだろ2025/11/12 13:57:3290.名無しさんe5Eqvwってネット黎明期から使われてるから25年30年前くらい?草やらgrass?とかいうのもそこからの派生だし、ここまで広く浸透するとは当時の人達も思わなかっただろうな2025/11/12 14:02:0091.名無しさんy4JTq>>90黎明期ではないな2025/11/12 14:02:4692.名無しさんOX0Bs嘘松で草2025/11/12 14:04:2193.名無しさんy4JTq>>90ごめん、意外にほぼ、黎明期やったな2025/11/12 14:05:1094.名無しさん0s4BS嘘でなければ息子に馬鹿にされてる2025/11/12 14:06:2195.名無しさんGVA7Xダサすぎる誰が使うんだよ2025/11/12 14:06:3496.名無しさんHbJxt>>90wは、(笑)や藁からの派生で25年くらい前にwになると予言レスがあった記憶2025/11/12 14:07:1897.名無しさんDKCEN小学生の息子が「草なんだけど」って普通に使っててびっくりするわ昔はオタク用語のイメージだったのに2025/11/12 14:09:4398.名無しさんjClUo「激しく同意」とか日常的に言う人たまにいるけどね2025/11/12 14:12:0999.名無しさんgUtVBんなことないw2025/11/12 14:12:27100.名無しさんhjOFograssの10代www2025/11/12 14:14:01101.名無しさんaxJ0K>>1ネタにマジレス カコワルイ2025/11/12 14:18:29102.名無しさんA1mRj流行に乗るセンスも無いのに必死で流行に乗ろうとして焦アセする日本女性に有りがちな取り残されるタイプだな2025/11/12 14:18:54103.名無しさんpFNUgどーでもええわそんな実社会で役に立たん情報w2025/11/12 14:19:31104.名無しさんWFNUiweeds weeds weedsなら、少しは信じられるのにw(略がやっぱりwwwになるけど)2025/11/12 14:22:35105.名無しさんVEGOzgrass grass grass2025/11/12 14:23:11106.名無しさんA1mRj>>90一文字に省略するのは文字数制限された時代の遺物ネットが全てと思い込まされてる阿呆世代の象徴でしかない2025/11/12 14:23:18107.名無しさんA1mRj>>81無駄な文字数こそ時代の先端2025/11/12 14:25:46108.名無しさん8mt5i草が先だと思ってそう(笑)2025/11/12 14:26:57109.名無しさんLn70f草でも一手間なのにこんなんやってられん2025/11/12 14:30:53110.名無しさんuEZ4M見た事ない流行っていない事を無理矢理広めるのはどうかと思うそういえば最近ぬるぽと書いても次の人や他の人がガッとしてくれなくなった最近の人はぬるぽって知らないのか2025/11/12 14:32:03111.名無しさん2h9VSワロス ギガワロス テラワロスかと思った2025/11/12 14:35:19112.名無しさん02jnFカッコわらい2025/11/12 14:35:24113.名無しさんRnd9N若者よ、使いにくいですます2025/11/12 14:36:12
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+4851698.62025/11/12 14:39:01
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+999763.92025/11/12 14:39:38
思わずクスリと笑ってしまう、ネットスラングの進化をめぐる日常の一コマを紹介。「草」「w」はもう古い?驚きのトレンドが飛び出します。
ある日、親子二人が楽しくおしゃべりしていました。「笑える時に『草』とか『w』とか書くじゃん」と言う息子のうーさんに、桜木きぬさんが頷きます。「それってもう古くてさ」とスマートフォンを見せながら、うーさんはネットスラングの新しい流行を教えてくれました。思わず「え?そうなの?」と驚くと、「今はこれ」とスマホの画面には「grass grass grass」と表示されています。
どうやら『草』がそのまま英語表記になっている様子。「ほんとに?」と思わず疑いつつも、「ほんとだよー!オレの周りはみんなそう」と説明されます。新しい言葉がどんどん生まれるネットの世界、身近な家族からの“今”の情報には思わず興味をそそられます。
詳しくはこちら
https://trilltrill.jp/articles/4395396
あかんまた最先端の人間になってまった
(笑 と書くより、楽なんだよな。
grass grass grass って、何倍面倒くせぇーんだ。
明日から使おう
誰?
そりゃ、きぬさんだろ。知らんけど。
ですよね~w
綴り違いだな
の方がまだ笑ってる感じする
https://cutt.ly/CtwvW202
いたら殴るわ
あれ。藁って笑いからきてるのか。
草の変形バージョンかとばかり。まぎらわしいんだよ
終わりだろこの国で草
ggg
大草原だの森だのは消えても草だけは今でも残ってる
もはや定番なんだよ
ほなおならぷさようならさようならさよーなら
集団ストーカーの在日ノングラータ
https://i.postimg.cc/VsDCpXpj/zai-rinongurata-hao.jpg
大阪メトロ 本町駅d階段にて逃走中
淀屋橋駅 朝0815発 なかもず行6号車
淀屋橋駅で電車に飛び乗る
→「ヨイショ」言いながらぶつかりオバチャンする
→本町駅までたった一駅で降りて、
「ヨイショ?」と声をかけられ、
すごい勢いで逃げる
草加儲けの在日ノングラータの
集団ストーカーオバチャン
すごいケツモチがついてるから
日本で何しても捕まらんねんて!!
ケツモチは余党やったり
警察(一部)やったり
コロコロ変わるで!!
これ
wがずっと残ってるのってやっぱ楽だからでしょ?
多くしてどうすんだよw
めんどくさいわ
お前、あくび娘かよw
泣くなw
老人には老人の、ガキにはガキの言い方があるっつーだけの話
たまには藁も思い出してやってつかぁさい
その年代は背伸びしたいんだよ
俺の時代も英字新聞柄のシャツが流行ってたくらいだし
ワロタgrass grass grassgrass grass grassgrass grass grassgrass grass grass
しっくりこないな
スマホだと面倒くさそうだけどキーボードだとほんと楽だよな
w押しっぱ
grass grass grass
いやいやいや 楽観したらあかん 流行語大賞くるで 残念やけど
あーそうかこれが知能の低下の影響か
誰が古い新しいって決めてるのでしょうか
こうやってマインドコントロールされて
飼い慣らされてるんでしょうに・・・
たしかにバカそうなのがよく分かるいいアピールだ
草やらgrass?とかいうのもそこからの派生だし、ここまで広く浸透するとは当時の人達も思わなかっただろうな
黎明期ではないな
ごめん、意外にほぼ、黎明期やったな
誰が使うんだよ
wは、(笑)や藁からの派生で
25年くらい前にwになると予言レスがあった記憶
って普通に使っててびっくりするわ
昔はオタク用語のイメージだったのに
ネタにマジレス カコワルイ
必死で流行に乗ろうとして焦アセする
日本女性に有りがちな取り残されるタイプだな
なら、少しは信じられるのにw
(略がやっぱりwwwになるけど)
一文字に省略するのは文字数制限された時代の遺物
ネットが全てと思い込まされてる阿呆世代の象徴でしかない
無駄な文字数こそ時代の先端
流行っていない事を無理矢理広めるのはどうかと思う
そういえば最近ぬるぽと書いても
次の人や他の人がガッとしてくれなくなった
最近の人はぬるぽって知らないのか