【伝統】高市首相の大相撲杯授与見送りも 「伝統重視」、官房長官が示唆最終更新 2025/11/12 10:041.鮎川 ★???木原稔官房長官は11日の記者会見で、高市早苗首相が大相撲千秋楽で幕内優勝力士に内閣総理大臣杯を授与する意向かどうか問われ、見送る可能性を示唆した。「日本の相撲文化に対し、首相は伝統・文化を大切にしたいとの意向を持っている」と述べた。土俵は古くから「女人禁制」とされる。続きはこちらhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025111100350&g=pol2025/11/12 07:41:1428コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんiDbyQ>>1多忙につき、副総理が代理で授与すればいいじゃん。2025/11/12 07:42:223.名無しさんCa2fe補助金が出てるかどうか2025/11/12 07:47:114.名無しさん01UUKどうでもいい2025/11/12 07:48:585.名無しさんDlpcOシンジロ 俺が代わりに行く2025/11/12 07:50:016.名無しさんByAzv真っ当な判断2025/11/12 07:53:247.名無しさんHHwoI空飛ぶスーツとかで地面に足を着けないようにすればいいのに2025/11/12 07:54:378.名無しさんI7G5e女性力士が誕生しない限り無理だろうな2025/11/12 07:54:539.名無しさんIfvsaまぁ女人禁制な神を土俵に降ろす宗教ですから…嫉妬深い力士好き女神?2025/11/12 07:55:3610.名無しさんIfvsa大正時代に女相撲が…2025/11/12 08:00:3611.名無しさんE6aMb最近なんて殆ど代理が出席してるし関係ない2025/11/12 08:01:0312.名無しさんhgxQO大相撲の表彰式を人気取りパフォーマンスの場にする時代は終了している2025/11/12 08:02:3113.名無しさんrfCUq伝統的であるがゆえに、その性差別的な構造を認識できず今まで行政の長がその伝統を助長してきた、カルト宗教的行為が問題だわな。行政としてコメントしてて、態度が変わるのには違和感あるだろ?2025/11/12 08:05:3714.名無しさんQtyRC日本の伝統文化を汚す女は三等国民2025/11/12 08:13:4015.名無しさんrfCUqカルト宗教文化だよな?必ずしも正気とは言えないだろ今時ニョキンとかさ。宗教だから一定の自由はあるだろう、しかし少なくともNHKや行政みたいな公的機関はかかわるべきではないわな。性差別なんだから。2025/11/12 08:16:0716.名無しさん3ImUOさっき非課税世帯に最大40万円給付!とか動画まわってきてちょっと信じたい自分がいたわwww2025/11/12 08:18:1517.名無しさんxgB2Jこれを機に相撲への税金辞めろ税金の無駄2025/11/12 08:23:1718.名無しさんxgB2J裸のデブ男見て何になる2025/11/12 08:24:0419.名無しさんxgB2Jむしろふんどし一丁のセクシー女相撲だろ2025/11/12 08:24:3720.名無しさんBMV3R「土俵と靖国は女である私が行ってはいけない聖域なのです」2025/11/12 08:37:0021.名無しさん6I2xQバカウヨ大敗北じゃん2025/11/12 08:42:4222.名無しさんrfCUqさすがに理屈がおかしすぎて笑うわ、カルト癖が抜けてないわな。靖国周辺はこれだよ・・・2025/11/12 08:47:4023.名無しさん1apPM男だからセーフ2025/11/12 09:04:2624.名無しさんrfCUq行政の長なら、今は男ですぐらいでごり押してほしいわな。2025/11/12 09:21:5225.名無しさんYzwi5>>5これはいいよな。2025/11/12 09:42:4826.名無しさん6QKcpわざわざ伝統破りに福岡まで行く必要はないわ2025/11/12 09:51:5027.名無しさんrfCUqそもそも宗教にかかわっちゃだめだからな2025/11/12 09:57:3528.名無しさんWFNrQテレビのために柱をなくしたのに。2025/11/12 10:04:46
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+1942053.42025/11/12 10:04:37
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+967865.92025/11/12 09:47:34
続きはこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025111100350&g=pol
多忙につき、副総理が代理で授与すればいいじゃん。
人気取りパフォーマンスの場にする時代は終了している
今まで行政の長がその伝統を助長してきた、カルト宗教的行為が問題だわな。
行政としてコメントしてて、態度が変わるのには違和感あるだろ?
今時ニョキンとかさ。
宗教だから一定の自由はあるだろう、
しかし少なくともNHKや行政みたいな公的機関はかかわるべきではないわな。
性差別なんだから。
とか動画まわってきてちょっと信じたい自分がいたわwww
税金の無駄
靖国周辺はこれだよ・・・
これはいいよな。