【子グマ殺すな、日本熊森協会が緊急要請】「子グマを殺すのは人道的にも問題、クマだから殺してよいという風潮が広がるが、子グマに手をつけるのは間違っている」 ★2最終更新 2025/11/08 17:421.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/a905ca8b0e97115cc32581b5a59ebbf5b4a51865前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17624370582025/11/08 06:51:26158コメント欄へ移動すべて|最新の50件109.名無しさんTkmsx九州にも感じて貰うべき2025/11/08 11:59:37110.名無しさんnFjNZ人間も同じで戦国時代は敵は大人も子供も皆殺しにした2025/11/08 12:01:03111.名無しさんnFjNZ災難は小さなうちに断つべし2025/11/08 12:02:59112.名無しさんv8Biy>>104クマ牧場や動物園でしか見られない存在で充分だと思うわな。山野(最近は市街地か)に闊歩するクマはことごとく抹消あるのみだ。よく絶滅例としてオオカミが例えられるが逆にオオカミが存在したならば2重苦になりかねないわね。それでなくても野犬問題が取り出されることすらある。千葉県には熊はいないがさし当たって問題視されるわけでもない。キョンがどうとか言われるが次元が違う話である。2025/11/08 12:03:52113.名無しさんdNmGx>>104千葉県は熊が居ないせいでキョンが増えてるだろ2025/11/08 12:04:34114.名無しさんnFjNZ戦国時代は敵の一家皆殺しが常識完全に血縁を断つのが目的2025/11/08 12:06:00115.名無しさんaKbcrエゾシカとの交通事故は絶えないが、クマが居なくなれば増えすぎるよな2025/11/08 12:06:51116.名無しさんu3wdy>>772度と出てこられないように壁で囲わないとな>>98プーさんのモデルは子供が持ってたぬいぐるみだったと思うぞ2025/11/08 12:06:52117.名無しさんlTCGq殺れ!!殺れ!!殺れ!!2025/11/08 12:08:42118.名無しさんu3wdy>>113クマが居てもキョンが減るとは思えんなクマは狩りが下手なんだよ弱ったシカや罠に掛かって逃げられないシカくらいしか捕食できない肉食うのは殆どの場合死骸だよ2025/11/08 12:09:31119.名無しさんuUi29どんべえ2025/11/08 12:09:53120.名無しさんv8Biy>>113本来いるべき動物ではない。千葉県・南房総内で収まっているうちはいいがこれが全国に広まると大問題に発展する。千葉・北西部に住んでいるが見たこともなければ声さえ聞いたこともないが越境するのは時間の問題とも言われている。早めの駆除を願いたいものだわさ。2025/11/08 12:11:50121.名無しさんv8Biy>>116そのぬいぐるみはおそらく足柄山のクマがモデルじゃねーの?く~まにまたがり・・で始まる金さんの愛がん動物?。wやさしいクマさんがモデル?おそらく金さんは子熊の頃からかわいがっていたと思うよね。w2025/11/08 12:19:07122.名無しさんsVmbh>>118ウソ情報や思い込みや聞いた話を流すなTVニュースで道路で狩った鹿の喉仏に喰らいついて引きずっていたぞ鹿は苦しんで凄い悲鳴を上げていた人間も背後からライオンのように襲う死肉を食うのはハイエナと人間だけw2025/11/08 12:19:28123.名無しさんQU3oF>>122せやなもう綺麗事は無しだ今やレンジャーにヘリボーンで狙撃させなきゃいけない状況だろ?https://i.imgur.com/Nwc9MI6.jpeg2025/11/08 12:20:18124.名無しさんAow36>>118そんなことはないhttps://m.youtube.com/watch?v=m6u_4s1tJfU貴重映像を分析“クマの狩り”からみる生態と驚異の運動能力とは(2023年11月20日)2025/11/08 12:25:34125.名無しさんyBBkg>>112身勝手な話だな2025/11/08 12:26:22126.名無しさんv8Biy>>122あ~あの映像ねアノ鹿はサイズから言って小鹿じゃねー。別の映像では崖っぷちを子供のカモシカを追うのもある。熊もバカじゃない。人間は小鹿よりのろくてマヌケ?子鹿を狩っているより効率いいじゃんと感づいた?。w2025/11/08 12:31:48127.名無しさんaKbcr日本人は肌感覚で、クマは怖いものと皆知ってる2025/11/08 12:32:47128.名無しさんIt7kd>>1そうですね。でもまずは行動。子熊を守り、なおかつ人命には影響のしない行動をお願いします。行動を伴わない批判は批判ではありません。夢想家です。卑怯者です。2025/11/08 12:36:14129.名無しさん27h7n>>126熊界のSNSや人間情報マップアプリでは学校がターゲットにってことやねw2025/11/08 12:36:56130.名無しさんWxxtv責任持って育てろ逃したら懲役刑人が死んだら死刑だ2025/11/08 12:37:08131.名無しさんRxO1b日本では、1999年の地方分権以来、ツキノワグマの保護管理が国から都道府県に委譲され、さらに現場での捕殺の判断も、その下の市町村にほぼ任されているのが現状です。到底クマの生態や行動に見合った保全ができる体制にはなっていません。地方自治体に要求してもいみゔぁありません。2025/11/08 12:54:34132.名無しさんNtJPcそんなに会員数がいるなら会費集めて保護施設でも作れよ2025/11/08 13:02:27133.名無しさんmweav人里慣れした小熊を残せば、また人里に下りてくる熊が完成するな。2025/11/08 13:06:02134.名無しさんLV1UXクマの学校つくって人間社会を知ってもらおう2025/11/08 13:08:20135.名無しさんBiPHvT市「再エネ賦課金禁止」2025/11/08 13:08:21136.名無しさんttNoI逆だろう、これから数年に渡って人里に降りて生きて行く子熊こそ殺処分するしか無い。2025/11/08 13:23:52137.名無しさんZIkBVやっぱりメガソーラーと風力発電と自由利権党をどうにかしないと意味ないね2025/11/08 13:24:23138.名無しさんg0eOM熊が人里にまでくる様になったのはマタギなどのプロの熊猟師が居なくなったのと熊が山を降りて来るのを防ぐ防波堤の役割をしていた山間部の集落が廃村になり熊が都市部に進出して目撃情報が増えたのが原因だぞジミンガーしてもなんの解決にもならないぞ2025/11/08 13:34:39139.名無しさんmM79Wなんで熊殺すのが、人道的な問題になるん? じゃあ、熊が人殺すのは、生物界の自然な食物連鎖なんだから認めろって?2025/11/08 13:48:19140.名無しさんZIkBVジャップランドの今後の展開予想熊駆除→シカ増える→シカ駆除→虫や小動物増える→奈良から鹿を連れてくる→シカ増える→熊を連れてくる→人が食われる→熊駆除→以後、無限ループ(税金使いまくって結局失われた80年へwwwwwwwwwww2025/11/08 13:50:17141.名無しさん3CZxE>>140ニホンジカは基本的に草食だぞ下らない妄想を垂れ流してないで働け2025/11/08 13:58:30142.名無しさんjDUkw>>141Zの読解力…2025/11/08 14:02:14143.名無しさんZIkBV修正ジャップランドの今後の展開予想メガソーラー設置→熊が人食う→熊駆除→風力発電プロペラ設置→シカが作物を食う→シカ駆除→太陽光パネル設置→虫や小動物が増殖→奈良から鹿を連れてくる→シカ増える→熊を連れてくる→風力発電設置→熊に人が食われる→熊駆除→以後、無限ループ(税金使いまくって結局失われた100年へwwwwwwwwwww2025/11/08 14:11:59144.名無しさん3CZxE>>143修正してソレ?w2025/11/08 14:14:17145.名無しさんZIkBV低学歴Zのために修正今後のジャップランドはこうなるパネル置→熊怒人食→熊排除→風扇置鹿増→鹿排除→ゴキ鼠増→環境税創設→人貧困増→木枯災増→奈良鹿連→鹿増パネル置→熊連→風扇置→熊人食→永繰続→失100年(完)2025/11/08 14:26:04146.名無しさんcWkGgメガソーラーは確かに日本に適さない環境破壊だけど今の熊被害拡大には何の関係もない風力発電に至っては設置できる場所が限られる事も知らないんだろ2025/11/08 14:33:03147.名無しさん1JbR9人間の赤ちゃんをクマが食べないならそてでもいいと思うよ。2025/11/08 14:38:58148.名無しさんm9F5Iチョン君ダンマリ涙目逃亡か2025/11/08 15:16:26149.名無しさんOxOx9ザイニチ死ね2025/11/08 15:28:31150.名無しさんzg9V4>>146東北は雪降りまくりだからソーラーは駄目だねソーラー多いのは西日本じゃないかな?そっちはクマ被害は少なかった記憶2025/11/08 15:41:39151.名無しさんrMpB0クマは全頃市すべきだね2025/11/08 15:46:43152.名無しさんqXxrm熊は人じゃないから人道的とは筋違いな批判じゃね2025/11/08 17:25:09153.名無しさんaKbcr東北で向いてないにも関わらず、メガソーラーを設置2025/11/08 17:30:17154.名無しさんaKbcr再エネ賦課金まで取ってな2025/11/08 17:31:17155.名無しさんVqNEI老人なら人間が死んでもいいってことか2025/11/08 17:36:00156.名無しさん6jDjMどうせ成獣になったら人間襲うんだろ?だったら今駆除しといてもええやろ?2025/11/08 17:40:46157.名無しさんd70pZ引き取ってくれるんだろうから送ればいいんじゃね着払いで子熊2025/11/08 17:42:27158.名無しさんaKbcrだいたいな国民から金を取ってまでメガソーラーを設置、稼働し今度はクマが人里に出てきたからと、税金で補てんし駆除おかしいだろう2025/11/08 17:42:47
【家庭や職場にも人型ロボット!?】 中国の開発企業は45万社 日本が遅れを取るワケは… 「海外企業は製品を作ると『出してしまえ』と勢いがある」ニュース速報+4961169.52025/11/08 18:13:50
【岡山】「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…ニュース速報+46499.92025/11/08 18:04:03
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1762437058
戦国時代は
敵は大人も子供も皆殺しにした
クマ牧場や動物園でしか見られない存在で充分だと思うわな。
山野(最近は市街地か)に闊歩するクマはことごとく抹消あるのみだ。
よく絶滅例としてオオカミが例えられるが逆にオオカミが存在した
ならば2重苦になりかねないわね。
それでなくても野犬問題が取り出されることすらある。
千葉県には熊はいないがさし当たって問題視されるわけでもない。
キョンがどうとか言われるが次元が違う話である。
千葉県は熊が居ないせいでキョンが増えてるだろ
敵の一家皆殺しが常識
完全に血縁を断つのが目的
2度と出てこられないように壁で囲わないとな
>>98
プーさんのモデルは子供が持ってたぬいぐるみだったと思うぞ
クマが居てもキョンが減るとは思えんな
クマは狩りが下手なんだよ
弱ったシカや罠に掛かって逃げられないシカくらいしか捕食できない
肉食うのは殆どの場合死骸だよ
本来いるべき動物ではない。千葉県・南房総内で収まっているうちは
いいがこれが全国に広まると大問題に発展する。千葉・北西部に住んで
いるが見たこともなければ声さえ聞いたこともないが越境するのは時間
の問題とも言われている。早めの駆除を願いたいものだわさ。
そのぬいぐるみはおそらく足柄山のクマがモデルじゃねーの?
く~まにまたがり・・で始まる金さんの愛がん動物?。w
やさしいクマさんがモデル?
おそらく金さんは子熊の頃からかわいがっていたと思うよね。w
ウソ情報や思い込みや聞いた話を流すな
TVニュースで道路で狩った鹿の喉仏に喰らいついて引きずっていたぞ
鹿は苦しんで凄い悲鳴を上げていた
人間も背後からライオンのように襲う
死肉を食うのはハイエナと人間だけw
せやな
もう綺麗事は無しだ
今やレンジャーにヘリボーンで
狙撃させなきゃいけない状況だろ?
https://i.imgur.com/Nwc9MI6.jpeg
そんなことはない
https://m.youtube.com/watch?v=m6u_4s1tJfU
貴重映像を分析“クマの狩り”からみる生態と驚異の運動能力とは(2023年11月20日)
身勝手な話だな
あ~あの映像ね
アノ鹿はサイズから言って小鹿じゃねー。
別の映像では崖っぷちを子供のカモシカを追うのもある。
熊もバカじゃない。人間は小鹿よりのろくてマヌケ?
子鹿を狩っているより効率いいじゃんと感づいた?。w
そうですね。でもまずは行動。子熊を守り、なおかつ人命には影響のしない行動をお願いします。行動を伴わない批判は批判ではありません。夢想家です。卑怯者です。
熊界のSNSや人間情報マップアプリでは学校がターゲットにってことやねw
逃したら懲役刑
人が死んだら死刑だ
地方自治体に要求してもいみゔぁありません。
保護施設でも作れよ
熊が山を降りて来るのを防ぐ防波堤の役割をしていた山間部の集落が廃村になり
熊が都市部に進出して目撃情報が増えたのが原因だぞ
ジミンガーしてもなんの解決にもならないぞ
熊駆除→シカ増える→シカ駆除→虫や小動物増える→奈良から鹿を連れてくる→シカ増える→熊を連れてくる→人が食われる→熊駆除→以後、無限ループ(税金使いまくって結局失われた80年へwwwwwwwwwww
ニホンジカは基本的に草食だぞ
下らない妄想を垂れ流してないで働け
Zの読解力…
ジャップランドの今後の展開予想
メガソーラー設置→熊が人食う→熊駆除→風力発電プロペラ設置→シカが作物を食う→シカ駆除→太陽光パネル設置→虫や小動物が増殖→奈良から鹿を連れてくる→シカ増える→熊を連れてくる→風力発電設置→熊に人が食われる→熊駆除→以後、無限ループ(税金使いまくって結局失われた100年へwwwwwwwwwww
修正してソレ?w
今後のジャップランドはこうなる
パネル置→熊怒人食→熊排除→風扇置鹿増→鹿排除→ゴキ鼠増→環境税創設→人貧困増→木枯災増→奈良鹿連→鹿増パネル置→熊連→風扇置→熊人食→永繰続→失100年(完)
今の熊被害拡大には何の関係もない
風力発電に至っては設置できる場所が限られる事も知らないんだろ
東北は雪降りまくりだからソーラーは駄目だね
ソーラー多いのは西日本じゃないかな?
そっちはクマ被害は少なかった記憶
人道的とは筋違いな批判じゃね
だったら今駆除しといてもええやろ?
国民から金を取ってまでメガソーラーを設置、稼働し
今度はクマが人里に出てきたからと、税金で補てんし駆除
おかしいだろう