【少子化】上半期出生数、31万9千人 年間70万人割れの可能性最終更新 2025/11/05 03:061.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/91ab738c3d8d41ff2e9cd8515968289bdd1d10442025/11/04 17:25:53173コメント欄へ移動すべて|最新の50件124.名無しさんgsp3Z>>3今は確か大臣任命せず他の大臣が兼任してるはず予算も削減だそうだしかしだ、その予算がどこに消えたのかわからないその一方で万博でインフラ代金で赤字を10兆円も作った奴らがいるらしいまあもちろん関係ない話だがね2025/11/04 22:11:19125.名無しさんgsp3Z>>12210兆円という大きな穴が空いたインフラ事業があるらしいそこにスポッと収まる額だよねそれでも足りんと思ってたら給付金と食品減税も何故か無くなったという2025/11/04 22:13:10126.名無しさんuQNwL熊、猪、鹿の方が出生率良さそうね。爆破的に増えそう2025/11/04 22:15:14127.名無しさんmd5TP自民党がやってる間違った少子化対策を国民が支持してるからなぁもうすぐ50万も切るだろうな2025/11/04 22:15:23128.名無しさんgsp3Z>>127間違ってるというか狙ってるでしょ少子化推進戦略は大成果を挙げていると言える目的遂行のために実に有能な人たちだわ2025/11/04 22:20:13129.名無しさんIELn1>>125いい加減に吐き気がするよな2025/11/04 22:20:36130.名無しさんgsp3Z>>129吐き気を感じてたのは、その大きな穴を抱えてた奴らだろうね今は綺麗に平地になっているこれでカジノへ全集中できるよね2025/11/04 22:24:10131.名無しさんagixG>>124全部ソースはないんだろうな2025/11/04 22:25:09132.名無しさんmdMsV>>1適齢期世代だけど、同世代が子ども増やさない感がある相手探しすらしない人もいる2025/11/04 22:25:30133.名無しさんmdMsV>>16労働者が減るのはいいことじゃないよ年金を多く受け取る人でも、仕事を頼める人が減る2025/11/04 22:29:02134.名無しさんmdMsV>>27日本国籍者限定の数字も見たいね2025/11/04 22:29:41135.名無しさんmdMsV>>28都市部に流入した女性が適齢期に地方に分散しないといけない2025/11/04 22:30:51136.名無しさんagixG>>134ソース読めよほんと2025/11/04 22:33:12137.名無しさん08QoP>>127-128今のペースだと、遅くとも2030年までには間違いなく切ることになるだろう2025/11/04 22:43:26138.名無しさん6kt4Q>>1上半期31万9000なら、単純計算だと年間70万割れどころか65万割るやん早ければ来年、遅くとも再来年には60万割るなこりゃ2025/11/04 22:44:29139.名無しさんyBcKm>1こどもの養育にはお金が掛からないようにするべきだな岸田とか中国の子供は日本の宝とかいって手厚いもてなしとか岸田の弟とか外国人斡旋の仕事を日本国内でしてるとかして、日本人以外は大事にしてたが2025/11/04 22:50:23140.名無しさんIELn1>>55わざわざ庁なんか作るとそいつらの給料が必要になる。いらん仕事作って無駄金使うなと。2025/11/04 22:55:33141.名無しさんIELn1>>130カジノなんか大型クルーズで公海上に出ればやり放題なのに、なんでわざわざ地上でやりたがるのか意味がわからん。2025/11/04 22:59:43142.名無しさん2HZEP>>126猪鹿蝶2025/11/04 22:59:48143.名無しさんcS8Fsえーと移民入れて日本を外人の国にするんでしょ?日本人は今すぐに集団自殺したほうが早くない?2025/11/04 23:01:07144.名無しさんLqQrhありがとう自民党2025/11/04 23:09:11145.名無しさんCKKNGやったあ 日本が滅びるぞ やったあ2025/11/04 23:14:17146.名無しさんBWnMr>>139北欧は徹底した子育て支援があって教育の無償化も進んでいるから子育てに金がかからないようになってるけど、少子化は全然止まってない2025/11/04 23:31:40147.名無しさんHd7wn>>1さだめよ2025/11/04 23:35:16148.名無しさんLqQrhhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC073HG0X01C22A1000000/フランスとスウェーデンは手厚い子育て支援で、出生率を高めてきた。両国ともに、父親が家事・育児の主な担い手になることも珍しくない。1980年代まで両国と日本の出生率には大差がなく、学べる点は多い。フランスの2020年の合計特殊出生率は1.83と欧州連合(EU)内でもっとも高く、スウェーデンは1.66でその後を追う。両国ともに近年は出生率が下落傾向にあるが、それでも日本に比べると高い。ともに急速な人口減少の危機にひんした時期があり、少子化対策を国家戦略の需要な柱に据えてきた。まずはフランスの事例を見てみよう。2025/11/04 23:35:52149.名無しさんBooOv「悲観的な考えしか持てない人口1億2千万人の国より、将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人の国の方が、成功事例を生み出せるのではないか」2025/11/04 23:38:21150.名無しさんcS8Fsヨーロッパは日本に先行してネイティブが消滅するよね世界って面白いなw2025/11/04 23:43:47151.名無しさんh64kC将来産まれてくる日本人はAIと外国人に仕事奪われながら貧民生活強いられてそう興味もないけど2025/11/05 00:02:18152.名無しさんSnDoM日本で生まれる 外国人入れても このザマかあ もう日本は駄目かもわからんね2025/11/05 00:05:49153.名無しさんJOz7c>>1482023年フランス出生率1.66スウェーデン出生率1.45ともに移民が出生率を押し上げてるスウェーデンは移民がいなければ出生率1.3台の可能性もあるそれでも僅かに日本よりは高いが、それが本当に子育て支援の成果なのかはかなり疑わしい最も子育て支援が充実した国の一つであるフィンランドは2023年で出生率1.26と日本とほぼ同じ近年の北欧の出生率の急落ぶりから、子育て支援は少子化の根本的な解決策ではないということが分かりつつあるのに、またそれに逆行するようなことを言ってる2025/11/05 00:07:05154.名無しさんDTDL7これからの時代リベラルというか労働運動加担者はいない方がいいということになるAIは電力流してれば文句を言わず働くスウェーデン」のヤバすぎる実態…貧しい若者が急増し「凶悪犯罪」が多発していたhttps://gendai.media/articles/-/145551?page=2たしかに先進国が移民を受け入れれば出生率は増すがそれでいいの?日本人に聞いているAIは電力流してれば文句を言わず働くよ2025/11/05 00:10:53155.名無しさんGY3XS【少子化の元凶は東日本だよ】https://i.imgur.com/oEkiG72.jpeghttps://i.imgur.com/oEkiG72.jpeghttps://i.imgur.com/oEkiG72.jpeghttps://i.imgur.com/oEkiG72.jpeghttps://i.imgur.com/oEkiG72.jpeg2025/11/05 00:10:59156.名無しさんDTDL7想定外だったことが起きてるよね欧州 ウクライナ侵攻これが無ければ移民受け入れてる国は体裁は保てたんだろうただ事情が変わった2025/11/05 00:15:55157.名無しさんc5qGH>>1毎回言い続けてると危機感が薄まる。2025/11/05 00:16:05158.名無しさんNtqmq簡単なことを教えてあげるんだけど日本人は世界に対して人口を増やして繁栄し続けるゲームに参加してるのな?あれ?外人を入れて外人を増やす?w馬鹿がこの国動かしてるよw2025/11/05 00:17:11159.名無しさんj12bV来年は丙午のトドメだよーw2025/11/05 00:24:06160.名無しさんDTDL7AIが発達すれば人口を増やす必要はない推背図 第五六象飛ぶ者は鳥に非ず 潜る者は魚に非ず戦は兵に在らず 造化の遊戲ドローンでなんとかなる2025/11/05 00:24:29161.名無しさん9iZaH若い子達には大問題だけどここにいる連中は別に若くもないんだし死ぬまで日本人が滅びることは無いし正直どうでもいいよな2025/11/05 00:28:40162.名無しさんuYnihコロナ禍で50万人割れすると想像してたが微減だったよなやっぱ食うに困らない金出して自宅に隔離しとけばやることやるわけよ2025/11/05 00:31:18163.名無しさんqcyk8>>7流石にこれから出産しようって世代はそんな迷信気にしないってか知らんでしょw2025/11/05 00:32:51164.名無しさんsQq9D子ども産んで育てることが仕事になる日も近そうだな2025/11/05 00:47:55165.名無しさんLXwXS金銭も生まれた顔も格差があるからな、本当にお母ちゃんに徹する子も少ないしな2025/11/05 00:52:01166.名無しさんSnDoM>>157危機感を薄めるために言ってんだろこうやって人口減少の流れを作るのさ2025/11/05 01:31:35167.名無しさんJOz7c人間とゴキブリは似ているとにかく自分自身が生き延びるために汚い手でも何でも使う不利(少子化)になったら言い訳眩まして隠れるのさ。女性の社会進出だの娯楽だの不景気だの理由はなんでもいいのさ。隠れさえすればまあ何十億年と生きてきたゴキブリに少子化の歴史は無いだろうが2025/11/05 01:56:22168.名無しさんJOz7c自分さえ良ければいい。そりゃまあ誰だってそうだよたね?それで少子化の原因を生活が苦しくなるからって嘘をついてれば、それでもしかしたら自分たちの生活が良くなるかもしれないからそれはゴキブリの発想。今を生きる人間=ゴキブリ2025/11/05 02:02:21169.名無しさんv9giKhttps://youtu.be/jjQ-IQ6rTbE?si=08BoacbflvFvA1ng2025/11/05 02:07:30170.名無しさんdNkmg>>158 根本的な原因を理解してない馬鹿が政治してるよね。少子化が進行しているというのは顕著に現れてるのに、なぜ在日やインバウンドについてはあまり対策をしていないんだろうね。支那カス共の植民地化しようとしてんのかなw2025/11/05 02:21:49171.名無しさん862zI日本は一億総中流で良かったんだぞ!昭和後期に戻せ!自然環境もこの頃ぐらいでちょうどいい!ww2025/11/05 02:23:18172.名無しさんipKh7韓国は出生数も婚姻数も底を打って増加に転じてるっていうのに2025/11/05 02:26:37173.名無しさんs9nwf下半期に一人産んだぜぃついにこの手の統計にうちの子も載るのか2025/11/05 03:06:08
【負け組?どっちがですか?】“年齢=実家暮らし歴”の38歳会社員、「子ども部屋おじさん」の侮蔑もどこ吹く風。資産5,000万円確保で「高みの見物」ニュース速報+3846112025/11/05 03:06:38
今は確か大臣任命せず他の大臣が兼任してるはず
予算も削減だそうだ
しかしだ、その予算がどこに消えたのかわからない
その一方で万博でインフラ代金で赤字を10兆円も作った奴らがいるらしい
まあもちろん関係ない話だがね
10兆円という大きな穴が空いたインフラ事業があるらしい
そこにスポッと収まる額だよね
それでも足りんと思ってたら給付金と食品減税も何故か無くなったという
自民党がやってる間違った少子化対策を国民が支持してるからなぁ
もうすぐ50万も切るだろうな
間違ってるというか狙ってるでしょ
少子化推進戦略は大成果を挙げていると言える
目的遂行のために実に有能な人たちだわ
いい加減に吐き気がするよな
吐き気を感じてたのは、その大きな穴を抱えてた奴らだろうね
今は綺麗に平地になっている
これでカジノへ全集中できるよね
全部ソースはないんだろうな
適齢期世代だけど、
同世代が子ども増やさない感がある
相手探しすらしない人もいる
労働者が減るのはいいことじゃないよ
年金を多く受け取る人でも、仕事を頼める人が減る
日本国籍者限定の数字も見たいね
都市部に流入した女性が
適齢期に地方に分散しないといけない
ソース読めよほんと
今のペースだと、遅くとも2030年までには間違いなく切ることになるだろう
上半期31万9000なら、単純計算だと年間70万割れどころか65万割るやん
早ければ来年、遅くとも再来年には60万割るなこりゃ
こどもの養育にはお金が掛からないようにするべきだな
岸田とか中国の子供は日本の宝とかいって手厚いもてなしとか
岸田の弟とか外国人斡旋の仕事を日本国内でしてるとかして、日本人以外は大事にしてたが
わざわざ庁なんか作ると
そいつらの給料が必要になる。
いらん仕事作って無駄金使うなと。
カジノなんか大型クルーズで公海上に
出ればやり放題なのに、なんでわざわざ
地上でやりたがるのか意味がわからん。
猪鹿蝶
日本人は今すぐに集団自殺したほうが早くない?
北欧は徹底した子育て支援があって教育の無償化も進んでいるから子育てに金がかからないようになってるけど、少子化は全然止まってない
さだめよ
フランスとスウェーデンは手厚い子育て支援で、出生率を高めてきた。両国ともに、父親が家事・育児の主な担い手になることも珍しくない。1980年代まで両国と日本の出生率には大差がなく、学べる点は多い。
フランスの2020年の合計特殊出生率は1.83と欧州連合(EU)内でもっとも高く、スウェーデンは1.66でその後を追う。両国ともに近年は出生率が下落傾向にあるが、それでも日本に比べると高い。ともに急速な人口減少の危機にひんした時期があり、少子化対策を国家戦略の需要な柱に据えてきた。まずはフランスの事例を見てみよう。
将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人の国の方が、
成功事例を生み出せるのではないか」
世界って面白いなw
興味もないけど
2023年
フランス出生率1.66
スウェーデン出生率1.45
ともに移民が出生率を押し上げてる
スウェーデンは移民がいなければ出生率1.3台の可能性もある
それでも僅かに日本よりは高いが、それが本当に子育て支援の成果なのかはかなり疑わしい
最も子育て支援が充実した国の一つであるフィンランドは2023年で出生率1.26と日本とほぼ同じ
近年の北欧の出生率の急落ぶりから、子育て支援は少子化の根本的な解決策ではないということが分かりつつあるのに、またそれに逆行するようなことを言ってる
いない方がいいということになる
AIは電力流してれば文句を言わず働く
スウェーデン」のヤバすぎる実態…貧しい若者が急増し「凶悪犯罪」が多発していた
https://gendai.media/articles/-/145551?page=2
たしかに先進国が移民を受け入れれば出生率は増すが
それでいいの?日本人に聞いている
AIは電力流してれば文句を言わず働くよ
【少子化の元凶は東日本だよ】
https://i.imgur.com/oEkiG72.jpeg
https://i.imgur.com/oEkiG72.jpeg
https://i.imgur.com/oEkiG72.jpeg
https://i.imgur.com/oEkiG72.jpeg
https://i.imgur.com/oEkiG72.jpeg
これが無ければ移民受け入れてる国は体裁は保てたんだろう
ただ事情が変わった
毎回言い続けてると危機感が薄まる。
日本人は世界に対して人口を増やして繁栄し続けるゲームに参加してるのな?
あれ?外人を入れて外人を増やす?w
馬鹿がこの国動かしてるよw
推背図 第五六象
飛ぶ者は鳥に非ず 潜る者は魚に非ず
戦は兵に在らず 造化の遊戲
ドローンでなんとかなる
やっぱ食うに困らない金出して自宅に隔離しとけばやることやるわけよ
流石にこれから出産しようって世代はそんな迷信気にしないってか知らんでしょw
本当にお母ちゃんに徹する子も少ないしな
危機感を薄めるために言ってんだろ
こうやって人口減少の流れを作るのさ
とにかく自分自身が生き延びるために汚い手でも何でも使う
不利(少子化)になったら言い訳眩まして隠れるのさ。女性の社会進出だの娯楽だの不景気だの理由はなんでもいいのさ。隠れさえすれば
まあ何十億年と生きてきたゴキブリに少子化の歴史は無いだろうが
それで少子化の原因を生活が苦しくなるからって嘘をついてれば、それでもしかしたら自分たちの生活が良くなるかもしれないから
それはゴキブリの発想。今を生きる人間=ゴキブリ
少子化が進行しているというのは顕著に現れてるのに、なぜ在日やインバウンドについてはあまり対策をしていないんだろうね。
支那カス共の植民地化しようとしてんのかなw
昭和後期に戻せ!自然環境もこの頃ぐらいでちょうどいい!ww
ついにこの手の統計にうちの子も載るのか