【映画】山崎貴監督の最新作が「ゴジラ-0.0」に決定 前作「ゴジラ-1.0」は米アカデミー賞でアジア初の視覚効果賞を受賞最終更新 2025/11/04 17:421.チュン太 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/1749b820a4e178f2edc657278756891fbb9b0c042025/11/03 18:56:4185コメント欄へ移動すべて|最新の50件36.名無しさんW5joU着ぐるみゴジラでよろ2025/11/03 21:38:0037.名無しさんpZ1b1−1.0は、浜辺美波をそのまま死なせておけば美談だったのに…2025/11/03 21:59:3538.名無しさんe2Cl5ゴジラは1954年のが至高であり、完結してる。その後のゴジラなる映画は単なるスピンオフに過ぎん。2025/11/03 22:16:2739.名無しさんmAAOt視力の映画かな???2025/11/03 22:31:4940.名無しさんKRFT7ほらここが泣くシーンだよという製作側のイヤらしさが透けてたからシリーズの中で一番嫌いだわ2025/11/03 22:32:1541.名無しさんKRFT7口は悪いけど優しいババアだけ良かった2025/11/03 22:33:1842.名無しさんueyUx二匹目のドジョウ2025/11/03 22:43:1743.名無しさん3S2AM浜辺美波がゴジラに成る悲劇か?!2025/11/03 22:43:4244.名無しさんskFJdシン・ゴジラのあとはみんなつまらない。2025/11/03 22:56:3445.名無しさん6KS4a前作は「怖いゴジラ」の再来を目指したって言ってたが、寧ろ過去一「イケメンゴジラ」に見えた。2025/11/03 23:11:1246.名無しさんf7p4A>>15それはゴジラ第一作目の次の作品にしか云えないセリフでwその後何作かはハリウッド版等も含めてそれなりに当たったんだろうしマイナスワンが何十頭目のゴジラだったのよw柳の下に何匹も居たゴジラの人気本物2025/11/03 23:23:0947.名無しさんf7p4A>>28マイナスワンにプラスワンするとマイナスゼロでありプラスゼロ2025/11/03 23:54:2648.名無しさんzYH1v東宝が製作費をいくら上積みできるかだね2025/11/03 23:58:0349.名無しさんfiRbhロボコン0点の映画化でもしたら?2025/11/04 00:00:0250.名無しさんzCQY9爆風で吹き飛ばされても生存しているあの女が実は真のゴジラ2025/11/04 00:02:0951.名無しさん0kgZMいやー楽しみやなー山﨑は王道中の王道を作らせたらちゃんとしたもん作るから、捻りのないクサい演技のドストレートなやつを作らせときゃええのよ2025/11/04 00:03:2552.名無しさんfiRbh>>50あの膣内に入っていくのねミクロ決死ゴジラ2025/11/04 00:03:5153.名無しさんzCQY9>>52手術道具は墜とさないように注意しなさい2025/11/04 00:04:3654.名無しさんfiRbh>>53CGスタッフのやる気が凄まじいらしい2025/11/04 00:07:2755.名無しさんMslgJ朝ドラらんまん見た後にゴジラ1.0は違和感しかなかった2025/11/04 00:08:4356.名無しさんzCQY9>>54>ミクロ決死ミクロの決死圏の話じゃないのかよ2025/11/04 00:10:0657.名無しさんNahGT今度は大阪ですか?アンギラスは出ますか?2025/11/04 00:10:2858.名無しさんfiRbh>>56膣のゴジラだよ2025/11/04 00:10:5559.名無しさんzCQY9>>58下ネはしょうもないから、寝とけ2025/11/04 00:11:5160.名無しさんfiRbh>>57アデランスPTSDが見にこなくなるから禁止 映倫2025/11/04 00:12:2661.名無しさんrjFhl今何でも伸ばすのかゴジラー2025/11/04 00:28:3462.名無しさんACY32山崎貴は運だけはあるんだよなああんな出来の映画がどういうわけか当たっちゃうし2025/11/04 00:53:2363.名無しさんdz4Qmノンアルビールみたいなタイトル2025/11/04 01:06:3464.名無しさんyd0KVゴジラはパチンコだけで十分、ガメラはスロットだけで十分です。2025/11/04 01:51:2465.名無しさんAMcOl>>23ゴジラで何いってんだか半世紀以上あるもので二番煎じとかw2025/11/04 01:56:0466.名無しさん8tO8F>>31日本はとかって必ず日本はとかって言うやつがいる発言に対してだろ2025/11/04 02:05:3967.名無しさんfiRbh続けるならモスラもキングギドラもメカゴジラもミニラもあるしな、ぜんぜんクリエイティブじゃないけどwww2025/11/04 02:23:5168.名無しさんKOXQC>>28数学では出てくるよ。極限のところで。2025/11/04 02:24:5669.名無しさんfiRbh宮崎さん無くなったら シン・トトロ と トトロ-1.0くるな ぜんぶAIになるだろうけどwww2025/11/04 02:40:3870.名無しさん1VnFrむしろどれだけ大規模にセットを組めるかってところが商業映画の価値になるんでない?2025/11/04 03:29:3371.名無しさんwoNDoもっと怖いゴジラ映画が観たいな。2025/11/04 03:40:4372.名無しさんRY3iN>>70VFX CG屋の白組だと緑バックバリバリ使い回して最小限度で-0.1が出来たのでハリウッドで受賞してたがな…2025/11/04 03:54:1673.名無しさんfiRbh>>71あんなでかい二足歩行が生きてられるわけないじゃん。ナンセンスの固まり2025/11/04 03:59:2274.名無しさんfiRbhそのうちエイリアンプレデター意識して、ゴジラVSウルトラマンやんだろ。過去の遺産潰ししか現代人にはできない2025/11/04 04:04:5875.名無しさんCNyCB日本人俳優がイマイチ没入できない。2025/11/04 07:08:1976.名無しさんwQc5tゴジラとんとんって呼ぶん?2025/11/04 11:23:0077.名無しさんC8oXvゴジラ1/22025/11/04 11:24:3578.名無しさん8tO8FCGはもう見慣れてて細かい凄いことは作り手しかわかんないところがあると思う。でなきゃ今の時代視覚効果とかアカデミー賞取れないよ。それとアメリカさんだって過去のコンテンツの使い回ししてるんだから新手で認知に時間かかるのより手っ取り早いんだからそれはそれで良いんじゃないかね。あとはそれをどう活かして俺らうるさい奴らを唸らせるか?毎度期待はして観に行ってる。2025/11/04 11:28:2079.名無しさんrrqIOCGは初代ジュラシックパークの時くらいは感動したけどそれ以降は、凄いなぁとは思うけど別に普通のことになってしまった。それより、初代ジョーズとか初代エイリアンみたいに怖い対象がほとんど出てこないのに 「そこにいる」 のを実感できる方が凄いと思うまぁゴジラでそれやってもつまらんけど…2025/11/04 11:48:4580.名無しさん3BRl0>>72危機のシーンで演技が不自然で気持ち悪いのよセットが貧弱なせいだと思うけど。2025/11/04 12:40:0881.名無しさんC27Wwマイナスゼロ?つまり実際はゼロじゃないけど無視できるくらい小さな数字ってこと??1忽とか1刹那とか?2025/11/04 12:45:3482.名無しさんL42Vd浜辺美波が吉田沙保里になって出て来るのか?2025/11/04 12:46:1483.名無しさんRY3iN神木隆之介きゅんをガン堀りするンだろ…((((゜д゜;))))視たい!2025/11/04 15:13:1684.名無しさんj8pmFシン・ゴジラと何が違うん?2025/11/04 16:58:4785.名無しさんU3Swj数字遊び次は-6.2あたり2025/11/04 17:42:42
【負け組?どっちがですか?】“年齢=実家暮らし歴”の38歳会社員、「子ども部屋おじさん」の侮蔑もどこ吹く風。資産5,000万円確保で「高みの見物」ニュース速報+2661136.72025/11/04 17:41:21
その後のゴジラなる映画は単なるスピンオフに過ぎん。
それはゴジラ第一作目の次の作品にしか云えないセリフでw
その後何作かはハリウッド版等も含めてそれなりに当たったんだろうし
マイナスワンが何十頭目のゴジラだったのよw
柳の下に何匹も居たゴジラの人気本物
マイナスワンにプラスワンするとマイナスゼロでありプラスゼロ
山﨑は王道中の王道を作らせたらちゃんとしたもん作るから、捻りのないクサい演技のドストレートなやつを作らせときゃええのよ
あの膣内に入っていくのねミクロ決死ゴジラ
手術道具は墜とさないように注意しなさい
CGスタッフのやる気が凄まじいらしい
>ミクロ決死
ミクロの決死圏の話じゃないのかよ
アンギラスは出ますか?
膣のゴジラだよ
下ネはしょうもないから、寝とけ
アデランスPTSDが見にこなくなるから禁止 映倫
ゴジラー
あんな出来の映画がどういうわけか当たっちゃうし
ゴジラで何いってんだか
半世紀以上あるもので二番煎じとかw
日本はとかって必ず日本はとかって言うやつがいる発言に対してだろ
数学では出てくるよ。極限のところで。
VFX CG屋の白組だと緑バックバリバリ使い回して最小限度で
-0.1が出来たのでハリウッドで受賞してたがな…
あんなでかい二足歩行が生きてられるわけないじゃん。ナンセンスの固まり
って呼ぶん?
それ以降は、凄いなぁとは思うけど別に普通のことになってしまった。
それより、初代ジョーズとか初代エイリアンみたいに
怖い対象がほとんど出てこないのに 「そこにいる」 のを実感できる方が凄いと思う
まぁゴジラでそれやってもつまらんけど…
危機のシーンで演技が不自然で気持ち悪いのよセットが貧弱なせいだと思うけど。
つまり実際はゼロじゃないけど
無視できるくらい小さな数字ってこと??1忽とか1刹那とか?
次は-6.2あたり