【政府】永井豪さんと「ドラクエ」堀井雄二さんに旭日小綬章…高市首相の夫・山本拓さんに旭日大綬章最終更新 2025/11/03 22:581.鮎川 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/2d0903285d2feaffafd499fe0acc6f28a4b58b5f2025/11/03 07:47:3565コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんNKYwpどうでもいい2025/11/03 07:48:263.名無しさん9OJER日本をダメにしかしてこなかったくせに、なんでケケ中受勲してんの?意味わからん。2025/11/03 07:50:484.名無しさんK4NTw豪ちゃんはPTAに槍玉に挙げられてこそやろお国から勲章なんてもらったらアカン吉田拓郎のビートルズの唄やないんやで2025/11/03 08:33:155.名無しさん3327s調子に乗ってお色気漫画連載始まりそう。2025/11/03 08:36:466.名無しさんkgFwp「ハレンチ学園」の人に勲章ですか( ゚д゚)ポカーン2025/11/03 08:39:557.名無しさんp3I20>>6果たして天皇陛下はお読みになったことはあるのだろうか同年代のやくみつるはアンチだった(つまり>>4でいう槍玉に挙げる側)そうだが2025/11/03 08:49:478.名無しさんsJ8xzけっこう仮面まぼろしパンティ2025/11/03 08:53:029.名無しさんLb3FM>>4吉田拓郎は逮捕歴があるから勲章をもらうのは無理でしょ音楽的実績だけでいえば余裕で文化功労者になれるレベルだけど2025/11/03 08:53:3910.名無しさん5uyEu漫画、ゲームなんて馬鹿だ当時のPTAはごめんなさいしないとな2025/11/03 08:58:5811.名無しさんydNoH最後のドラクエはいつなんや無駄に新しいことしないでいいんやはやく出してくれ今回で終了なんだから2025/11/03 09:05:5812.名無しさんdChop豪ちゃん先生にはけっこう仮面の再販をお願いしたい2025/11/03 09:08:2713.名無しさんlj82Pまるでみそくその靖国神社だな。2025/11/03 09:11:4714.名無しさんANQbs人ん家を物色してたゲームか2025/11/03 09:29:1115.名無しさんeGVa1>>6「デビルマン」の人に勲章だよ2025/11/03 09:31:4916.名無しさんB9tmw>>4勲章を貰うのも捨てるのも自由だったか?今なら貰うのも売るのも自由やな2025/11/03 09:42:5017.名無しさんInYsg>>15ハレンチ学園も名作だけど、後の作品への影響力を考えるとデビルマンだな2025/11/03 09:49:4618.名無しさん1AxBt>>10国自体が馬鹿になってるんだから間違ってなかっただろw2025/11/03 09:50:2519.名無しさんMjesdハレンチ学園、勲章にwwww2025/11/03 09:53:5420.名無しさんGETVl納税額が多かったんだ2025/11/03 10:03:2121.名無しさんGETVlちなみに堀井雄二がドラゴンクエストでもらった印税の額は、納税額から逆算できるちなみに離婚の時に払った慰謝料は、ドラゴンクエスト1本あたり1億円ぐらいw2025/11/03 10:04:5022.名無しさんGETVl堀井雄二はドラゴンクエストの原作企画者中村光一はコンピューター上でのゲーム部分の制作者なのでドラゴンクエストのゲームシステム部分の権利は中村光一側にあり、風来のシレン等のインターフェースがまんまドラクエなのはそういう理由、その上でなぜか知らないがシレンには椙山浩一がついて行った2025/11/03 10:11:3223.名無しさんBEajqそういえば堀井雄二の家に一発じゃなくて一泊したのはどのAKBだったか忘れた。2025/11/03 10:13:2124.名無しさんUDuX7>>15地獄に落ちろ、人間ども!2025/11/03 10:13:4325.名無しさんGETVlドラゴンクエストはウィザードリーとウルティマのいいとこどりと言われるが実際はウルティマ2を元に作った夢幻の心臓2という作品を多大にパクってるどっちもよく訴えられなかったなw2025/11/03 10:19:3926.名無しさんEub6u>>17デビルマンは元々タイアップ企画で永井豪が考えたものではないアニメが大ヒットしたのでデビルマンのほうが有名になったアニメは知ってるけど漫画は読んたことない人は多いと思うが私もそうだったから満喫でたまたま見つけて読んで衝撃だったわ50年前にこんな作品があったとはという衝撃が強かった2025/11/03 10:20:3527.名無しさんGETVlドラゴンクエストのゲーム部分を作った 中村光一は学生時代アーケードゲームの海賊版を作って荒稼ぎしていた後にまずいと言われたのでタイトルだけ変えたw2025/11/03 10:20:5328.名無しさんGETVlデビルマンはファミコン時代ナムコがゲーム化してるのだが内容は漫画版な上、それを元にした原作補完的なシナリオ、エンディングまで用意している当時のナムコは神だったな2025/11/03 10:24:0129.名無しさんXdLsO>>6子供の時、ハレンチ学園を読んでて、ズボンの前にテント張ってて同級生の女の子に、いやらしいと言われたわ2025/11/03 10:50:5730.名無しさんugnoC言える事は小泉以降、勲章あたえるのは上級国民と癒着するろくでもない輩と政権が広告塔として使いたい輩の2つ前者でもらったものは売国奴と恥しらずそういえば、池袋の自動車事故のも安倍政権の時にもらっていたなイチローは辞退して、政権に利用される事もなくやりすごしていてホント凄いよな2025/11/03 11:27:5831.名無しさんInYsgイチローは国民栄誉賞じゃなかったかな理由も「野球人生が終わる時にいただきたい」と言ってたと記憶している2025/11/03 11:39:1532.名無しさんugnoC>>31ああそうだったイチローはすまん国民栄誉賞だ何度も断っていて、はじめこれからがあるで断り、二度目も断り、プレーしている間はで断り、三度目は辞めた後も結局断り死んだ時でもと、生きている間に受ける気なし生きている間は政権利用されない道を貫くと腐ってなくてほんといいよ2025/11/03 11:46:2633.名無しさんQO0CDハレンチ学園の永井豪が受賞か2025/11/03 12:05:5234.名無しさんNexR2堀井は有名だけどあと誰だよwww2025/11/03 12:06:4935.名無しさんyNzyz何十年後にかして坂口や北瀬とか野村が勲章とかないよな2025/11/03 12:30:1236.名無しさんjyvFT永井豪は喜んでいなさそう、余計なもの貰ったと思っているのじゃアングラ帝王って感じだものな、あの人の漫画SEXとバイオレンスは絶対だものアニメの功績なら、ダイナミックプロ名義でくれと思っているのでは?2025/11/03 12:32:4337.名無しさんMjesdPTA全盛期なら考えられず・・・・ハレンチ学園・ゲームwwww2025/11/03 12:38:5538.名無しさんsWXf2>>6おいおい よく見ろよ 貰ったのは ハレンチ勲章だぞ2025/11/03 12:40:3839.名無しさんsJ8xzおっぴろげジャンプ2025/11/03 12:44:1040.名無しさんzke4T自分の旦那に授与とか!腐ってる2025/11/03 12:44:3841.名無しさんwCoR3山本拓さん水平線出会って別れて出会って別れて大変2025/11/03 12:59:5642.名無しさんSvlG8ハレンチ学園とマジンガーZが同じ作者とはおもえんわ2025/11/03 13:55:1243.sagevgWZGヒゲゴジラが評価されたのか…2025/11/03 15:17:2144.名無しさんS4QNB出ました自民党お得意の政治の私物化。安倍の国葬強行も自民党による私物化だったしな。2025/11/03 15:28:4145.名無しさんWIFWm統一教会関係の人いっぱいいそう2025/11/03 15:30:3246.名無しさんZgFcK永井豪って結構エロい漫画いっぱい2025/11/03 15:32:2947.名無しさんQWpoC>>9散々商業音楽批判していた癖に自分が商業音楽していた吉田拓郎2025/11/03 16:39:0648.名無しさんeyPhZセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/11/03 17:01:2249.名無しさんgx8DF指先がアレの形で指差した女性が悶々する作品見た時はあの指欲しいって本気で思った。2025/11/03 17:09:1350.名無しさんNgZvv>>42イヤハヤ南友とへんちんポコイダーが永井マンガお下品路線の底辺2025/11/03 17:22:3651.名無しさんm9alx>>3高市早苗ら統一教会一派のお友達だから。こんなん日本の勲章じゃなく統一教会顕彰やんなW2025/11/03 18:05:3352.名無しさん3bdbJハレンチ学園でブレーク2025/11/03 18:24:5553.名無しさんjyvFTドロロンも忘れないであげて2025/11/03 18:59:1954.名無しさん89S5D>>6お世話になったまちこ先生に授与だよ@なるちゃん2025/11/03 19:04:1355.名無しさんcEwpj>>6あれが70年代だったわけだが結局現在においてもネットでしかも世界規模で性的表現やLGBTでコンテンツが叩かれてぬきたしみたいなハレンチ学園の直系が登場している表現が規制と戦うというのは永遠のテーマ2025/11/03 19:04:3556.名無しさん89S5D>>8へんちんポコイダー2025/11/03 19:07:1957.名無しさんfJvXtT市「ガソリン税を廃止する」2025/11/03 19:08:1158.名無しさんDKejk>>49松浦理英子の代表作はその漫画にインスパイアされたものなんだろうか2025/11/03 19:28:5159.名無しさんyK4Om獣神サンダーライガーの生みの親である2025/11/03 22:00:5660.名無しさんuth62>>6マジンガーZの人でもある2025/11/03 22:04:2261.名無しさんIBgTc>>60つまりゲッターロボの人でもあり鋼鉄ジーグの人でもある2025/11/03 22:13:1362.名無しさんMYOds魔物が国家元首になりすまして国を乗っ取る話がほぼ毎作品ごとに盛り込まれているもんなスパイの恐ろしさも学べるゲームを作ってくれてるのだから納得だな2025/11/03 22:23:5963.名無しさんn5QEZオレもらってないけど( ^ω^)・・・2025/11/03 22:29:0264.名無しさん5hJME>>26吉永小百合先生2025/11/03 22:57:0965.名無しさん5hJME>>64アンカーミス2025/11/03 22:58:09
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+997615.62025/11/04 01:21:15
【国旗損壊罪】岩屋毅前外相「日本で誰かが日章旗を焼いて社会問題になったというニュースを見たことがない。そういう立法事実がないので反対しました」ニュース速報+49373.52025/11/04 02:46:26
【X】倉田真由美氏が指摘「女を使っている、と高市首相を非難した女性の多くが過去を掘り起こされ『お前はどうなんだ』と言われてしまっている」ニュース速報+226342.32025/11/04 02:17:12
意味わからん。
お国から勲章なんてもらったらアカン
吉田拓郎のビートルズの唄やないんやで
果たして天皇陛下はお読みになったことはあるのだろうか
同年代のやくみつるはアンチだった(つまり>>4でいう槍玉に挙げる側)そうだが
まぼろしパンティ
吉田拓郎は逮捕歴があるから勲章をもらうのは無理でしょ
音楽的実績だけでいえば余裕で文化功労者になれるレベルだけど
当時のPTAはごめんなさいしないとな
無駄に新しいことしないでいいんや
はやく出してくれ
今回で終了なんだから
「デビルマン」の人に勲章だよ
勲章を貰うのも捨てるのも自由だったか?
今なら貰うのも売るのも自由やな
ハレンチ学園も名作だけど、後の作品への影響力を考えるとデビルマンだな
国自体が馬鹿になってるんだから間違ってなかっただろw
ちなみに離婚の時に払った慰謝料は、ドラゴンクエスト1本あたり1億円ぐらいw
中村光一はコンピューター上でのゲーム部分の制作者
なのでドラゴンクエストのゲームシステム部分の権利は中村光一側にあり、
風来のシレン等のインターフェースがまんまドラクエなのはそういう理由、
その上でなぜか知らないがシレンには椙山浩一がついて行った
地獄に落ちろ、人間ども!
実際はウルティマ2を元に作った夢幻の心臓2という作品を多大にパクってる
どっちもよく訴えられなかったなw
デビルマンは元々タイアップ企画で永井豪が考えたものではない
アニメが大ヒットしたのでデビルマンのほうが有名になった
アニメは知ってるけど漫画は読んたことない人は多いと思うが私もそうだったから
満喫でたまたま見つけて読んで衝撃だったわ
50年前にこんな作品があったとはという衝撃が強かった
学生時代アーケードゲームの海賊版を作って荒稼ぎしていた
後にまずいと言われたのでタイトルだけ変えたw
内容は漫画版な上、それを元にした原作補完的なシナリオ、エンディングまで用意している
当時のナムコは神だったな
子供の時、ハレンチ学園を読んでて、ズボンの前にテント張ってて同級生の女の子に、いやらしいと言われたわ
前者でもらったものは売国奴と恥しらず
そういえば、池袋の自動車事故のも安倍政権の時にもらっていたな
イチローは辞退して、政権に利用される事もなくやりすごしていてホント凄いよな
理由も「野球人生が終わる時にいただきたい」と言ってたと
記憶している
ああそうだったイチローはすまん国民栄誉賞だ
何度も断っていて、はじめこれからがあるで断り、二度目も断り、プレーしている間はで断り、三度目は辞めた後も結局断り
死んだ時でもと、生きている間に受ける気なし
生きている間は政権利用されない道を貫くと腐ってなくてほんといいよ
アングラ帝王って感じだものな、あの人の漫画
SEXとバイオレンスは絶対だもの
アニメの功績なら、ダイナミックプロ名義でくれと思っているのでは?
おいおい よく見ろよ 貰ったのは ハレンチ勲章だぞ
出会って別れて出会って別れて大変
安倍の国葬強行も自民党による私物化だったしな。
散々商業音楽批判していた癖に自分が商業音楽していた吉田拓郎
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
イヤハヤ南友とへんちんポコイダーが永井マンガお下品路線の底辺
高市早苗ら統一教会一派のお友達だから。
こんなん日本の勲章じゃなく統一教会顕彰やんなW
お世話になったまちこ先生に授与だよ@なるちゃん
あれが70年代だったわけだが
結局現在においてもネットでしかも世界規模で性的表現やLGBTで
コンテンツが叩かれてぬきたしみたいなハレンチ学園の直系が登場している
表現が規制と戦うというのは永遠のテーマ
へんちんポコイダー
松浦理英子の代表作はその漫画にインスパイアされたものなんだろうか
マジンガーZの人でもある
つまりゲッターロボの人でもあり鋼鉄ジーグの人でもある
スパイの恐ろしさも学べるゲームを作ってくれてるのだから納得だな
吉永小百合先生
アンカーミス