【テレビ】「アッコにおまかせ!」来年終了、40年の歴史に幕最終更新 2025/11/03 10:531.ばぐっち ★???https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/87ebed6a44bbfdf152463ababca6deb2837b212a&preview=auto2025/11/02 12:55:58212コメント欄へ移動すべて|最新の50件163.名無しさんTzLisもうBBAヨボヨボやんけ2025/11/02 20:27:21164.名無しさんD7Lq7>>81先に書かれたパピプペポッ~~2025/11/02 20:32:30165.名無しさん5fNx7目元の手術を失敗したあたりから求心力を大幅に下げたな。その後は単にぺーぺー芸人をイビるだけの婆と化した。2025/11/02 20:32:32166.名無しさん41LOiパワハラ芸が封印されたからやりにくかっただろうね40年お疲れさま2025/11/02 20:33:38167.名無しさんVDBslアッコさんも歳だからね任せられる歳じゃなくなった2025/11/02 20:39:56168.名無しさんlXBXw世界ふしぎ発見を復活させてくれ2025/11/02 20:51:15169.名無しさん5c5aWオデコにぶっかけ!2025/11/02 20:52:15170.名無しさん9R8F7まだ終わってなかったのかよ2025/11/02 21:01:10171.名無しさんNeziC終わる終わると言われ続けて何年かまぁ潮時やね2025/11/02 21:08:00172.名無しさんUyT6P>>123たまに赤坂マラソン出てるよ2025/11/02 21:26:41173.名無しさん70OAvどこのだれがおばはんに任せるんや、みたいな発言が飛び交うんだけど こちらの周囲2025/11/02 21:37:52174.名無しさんGpCOLhttps://x.com/gongong57617502/status/198483348836598206440年間本当にお疲れ様です そして41年目も期待していますwどうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/11/02 21:40:24175.名無しさん4SpZT後番組はやはりホリプロタレントか?2025/11/02 21:40:26176.名無しさん4F8FQ批判をあびる優れた番組2025/11/02 21:41:47177.名無しさんE5bc5>>175ですね!2025/11/02 21:42:13178.名無しさんgVdPcとかちゃん体操あったよな2025/11/02 22:00:56179.名無しさん3wYAbいくら何でも発表が早すぎないか?2025/11/02 23:01:11180.名無しさんM1BbKアッコさん体調悪そうだもんね徹子さん元気だなあ2025/11/02 23:08:51181.名無しさんGiLgNわかった、お疲れ様。今すぐ辞めろ2025/11/02 23:09:39182.名無しさんhA5v0二十年位見てなかったな2025/11/02 23:11:43183.名無しさんz2HMN>>15これ、見ていて痛々しい2025/11/02 23:20:04184.名無しさん9knXbお疲れさま2025/11/02 23:29:10185.名無しさんTxxiKばあちゃんだもんな2025/11/02 23:36:55186.名無しさんBYbBm団地で預金通帳の残高末尾ビンゴやってた時までは見てた日曜らしい中継だったのにな2025/11/02 23:37:10187.名無しさん7v20Sアッコのご機嫌とりの太鼓持ち達ほんとにヨイショが気持ち悪かった2025/11/02 23:53:01188.名無しさんDdaAQずっと見てたーダイアナ妃事故の時には速報が生で入って衝撃だった。すごく印象に残ってます。2025/11/02 23:53:02189.名無しさんuvb4Iお前らいつ人間舐めるの?2025/11/03 00:29:39190.名無しさんxfVhnちらっと見たら、トドみたいなのが映画の宣伝しとったな2025/11/03 00:40:23191.名無しさんstiM6和田アキコってなんか日本人とは違う顔つきだと思ってたが、年取って更に日本人とさ思えない顔つきでキモいわ2025/11/03 00:42:47192.名無しさんyuEsF無駄な40年を使ってしまいましたね、2025/11/03 00:46:57193.名無しさんNKYwp>>30ゲストが視聴率稼ぐから2025/11/03 00:58:51194.名無しさんytNuaあのちゃんにおまかせ2025/11/03 01:20:59195.名無しさんXdLsO和田アキ子 75歳さすがにもう身体がキツいんだろうな2025/11/03 01:31:26196.名無しさんf0j0eやっとか・・・もう引退しとけ2025/11/03 01:43:23197.名無しさんUJrDa後番組は通販番組でいいだろ2025/11/03 02:14:16198.名無しさんLWMiOアッコのでまかせ2025/11/03 02:42:28199.名無しさんfPKma続いてた事が不思議だしこんなチョンに気を使う芸能界の闇、後TBSは何故批判されまくってる割に視聴率悪いこんな番組続けてたのかな?2025/11/03 03:27:49200.名無しさん1jI3V歳には勝てん2025/11/03 04:32:08201.名無しさん1jI3V和田アキ子が元気な頃は面白かった2025/11/03 04:32:35202.名無しさんspGF1終わる終わる言われながら続けとるから半信半疑だわ2025/11/03 04:48:42203.名無しさんV2dWLようやく終わってくれて俺は嬉しいよおーん2025/11/03 07:05:38204.名無しさん9OJERやっと終わったか。日曜昼から芸能ゴシップ2つもあって、テレビ見る気もしなかったからな。他の局がマラソン駅伝やってたら、本当に見るものなくて。2025/11/03 07:22:56205.名無しさん3JVWh関西だが上沼が終わったらアッコに変えてたよ。お疲れ様2025/11/03 07:50:04206.名無しさんLb3FM>>17後任は岡田紗佳で実績は遠く及ばないが態度のデカさはアキ子の後継者にふさわしい2025/11/03 09:12:22207.名無しさんBJqNQいまだにテレビなんて誰が見てるの?知障?2025/11/03 09:16:24208.名無しさん2qtJv>>175地方住まいやけど、BS-TBSの「噂の東京マガジン」結構オモロイな。昔は地上波でやっとったんやから、もう一回地上波に戻したらええんちゃうん?2025/11/03 09:20:00209.名無しさんE1KEB>>208あの枠はジャニーズに明け渡したからもう戻ることはないだろう予算を抑えてよく番組作ってるよな2025/11/03 09:33:15210.名無しさんLYGMh>>9串田アキラが司会進行務める訳か2025/11/03 09:46:36211.名無しさん3JVWh>>207観てないけど付けてないと部屋がシーンとしているもんでな2025/11/03 09:58:32212.名無しさんKGIq2長寿番組の痕枠てぱっとしないよなまあ世代が半減したからろくな人材がいないのだろう2025/11/03 10:53:38
【親ガチャ】「両親とも高卒で、自分も勉強ができません。結局、学びも『親ガチャ』なのではないでしょうか」。学力と育ちに関係はあるのか考えるニュース速報+3322714.62025/11/03 10:55:13
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+850891.22025/11/03 10:51:20
【TBS世論調査】高市内閣の支持率82.0% 2001年以降の政権で、小泉内閣(88.0%)に次ぐ2番目に高い数字・・・18歳から29歳は88%、30歳代は87%、40歳代は86%、50歳代は85%、60歳以上は76%、自民党支持層は93%ニュース速報+256626.72025/11/03 10:54:06
先に書かれた
パピプペポッ~~
40年お疲れさま
任せられる歳じゃなくなった
まぁ潮時やね
たまに赤坂マラソン出てるよ
40年間本当にお疲れ様です そして41年目も期待していますw
どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
ですね!
徹子さん元気だなあ
これ、見ていて痛々しい
日曜らしい中継だったのにな
ほんとにヨイショが気持ち悪かった
ダイアナ妃事故の時には速報が生で入って衝撃だった。すごく印象に残ってます。
ゲストが視聴率稼ぐから
さすがにもう身体がキツいんだろうな
続けとるから半信半疑だわ
おーん
日曜昼から芸能ゴシップ2つもあって、テレビ見る気もしなかったからな。
他の局がマラソン駅伝やってたら、本当に見るものなくて。
後任は岡田紗佳で
実績は遠く及ばないが態度のデカさはアキ子の後継者にふさわしい
地方住まいやけど、BS-TBSの「噂の東京マガジン」結構オモロイな。
昔は地上波でやっとったんやから、もう一回地上波に戻したらええんちゃうん?
あの枠はジャニーズに明け渡したからもう戻ることはないだろう
予算を抑えてよく番組作ってるよな
串田アキラが司会進行務める訳か
観てないけど付けてないと部屋がシーンとしているもんでな
まあ世代が半減したからろくな人材がいないのだろう