【マスコミ】「呆れ果てる」「9条関係ない」日経新聞 自衛隊のクマへの武器使用巡るX投稿に指摘続出…立憲・枝野氏もツッコミ最終更新 2025/11/02 02:001.鮎川 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/5be00bc8fa6a481e0e7286c051c3ff65017721762025/10/30 07:21:45104コメント欄へ移動すべて|最新の50件55.名無しさんgX8QFまあ9条は関係あるわな、戦力を保持しないんだから。知識ゼロか?2025/10/30 11:20:5756.名無しさんo8dk1枝野生きてたんだ2025/10/30 11:22:3457.名無しさんDSnamXはあきれ果てる場、いちいち気にしない2025/10/30 11:34:4258.名無しさんGCJKyこの社会部記者もおかしくね?>憲法9条の元で、“武力行使”は〜〜〜〜〜に許容されます。そのため〜〜〜〜〜憲法9条と獣害対策における武器使用は全く別次元の話です。許容されるからじゃなくて、別次元だからなんでしょ?9条が武力行使を許容しようが許容すまいが、別次元なんだから獣害対策における武器使用はできる「許容されます。そのため」という部分は間違ってるじゃん2025/10/30 11:47:2959.名無しさんGCJKy「憲法9条と獣害対策における武器使用は全く別次元の話です。ちなみに憲法9条の元で、“武力行使”は〜〜〜〜〜に許容されます。」と書くならわかる2025/10/30 11:48:4260.名無しさんgX8QF自衛隊は戦力保持が禁止されてるからな。そもそも銃器使用したら、自衛隊が存在していいのかどうかレベルの話になる2025/10/30 11:50:0661.名無しさんgX8QFそもそも憲法議論と政府や自衛隊法の議論をごちゃごちゃにしてるからな。日本はクマを倒すような戦力は不保持だ。自衛隊が銃を撃ったら戦力保持が明確なるわけだ。国が主体的にもったらだめってことだな、やるなら銃刀法規制を緩めて民間でやるしかないだろ。2025/10/30 11:53:5262.名無しさんgX8QF要するに戦力不保持って武力不保持だからな、憲法解釈をぐちゃぐちゃにしてるのは自民党。自衛武力の行使はできないなぜなら保持してないはずだからだ。武力行使可能な根拠が憲法上に全くないからな。2025/10/30 12:16:1363.名無しさん82l30これは熊による対人間に対する宣戦布告であると見做し2025/10/30 12:17:2064.名無しさんgzFc7日経記者の勇み足と言ったところか?。>第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。※どこにも熊害(ゆうがい)紛争については規定していない。(当たり前だが・・※NHKの二の舞ごとく拡大解釈はすべきでない。2025/10/30 12:22:3965.名無しさん8ouBK人を襲ってるやつはクマという動物ではなくプレデターだと思え殺すなと言ってる偽善書はどうせプーさんとかイメージしてんだろ?2025/10/30 12:22:4066.名無しさんvlQzP熊駆除は生きた標的を狙撃する訓練にはなるな・・・https://www.youtube.com/watch?v=i_ZmR1d6rK42025/10/30 12:24:2267.名無しさんgX8QF陸海空軍その他の戦力を保持しない、熊殺隊はその他の戦力に該当する。2025/10/30 12:26:0368.名無しさんgzFc7いままで熊害に対する経験値がないだけで実際に野戦ともなれば避けて通れない問題ではあるわね。クマが出たーでたじろいて いては任務遂行もおぼつかない。過去には隊員が被害に遭ったケースがあるらし。これを機に熊対策は重要任務と位置付けよ。2025/10/30 12:38:2769.名無しさんwnjVy枝Nは姦国人2025/10/30 12:42:4870.名無しさんejrxC>>62何言ってんの?武力は保持していないのだから、自衛隊が行使するのは武力ではないナニカだよ。当たり前だろ。武力は保持していないんだから。漁師は猟銃を持っているが、それは「武力」とは呼ばないだろ?2025/10/30 12:44:1971.名無しさんt2Bgn>>49https://www.youtube.com/watch?v=M8omrhUbhLE自衛隊の持ってる小銃より 猟友会の猟銃のが弾丸の威力は大きい米軍も防弾装備貫通出来ないから 銃も弾薬も変更中巨大ヒグマは防弾装備 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/10/30 12:48:0672.名無しさん5CltM>>1これは9条1項が禁じた「熊界への侵略戦争」にあたる。違憲だからダメ。(ヾノ・∀・`)ナイナイ2025/10/30 12:48:5373.名無しさんZBM1l9条があるから自衛隊は危険なクマも撃てないって誘導したかったんかね2025/10/30 12:49:5274.名無しさんYR0qd>>1いや平穏に暮らしてる熊のみなさんへの武力攻撃やそうした戦力保持は憲法9条で禁じられている。2025/10/30 12:52:4375.名無しさんYR0qd>>63まさか自衛権発動するんか。真珠湾攻撃と何も変わらない。2025/10/30 12:53:5176.名無しさんpsOdq立憲に言われるくらいだからもう記事書いたやつ記者やめたほうが良い2025/10/30 12:53:5577.名無しさんwRJsQ対戦車ライフルも もともとは象撃ち用の巨大ライフル ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/10/30 12:54:3678.名無しさんYR0qdだいたい熊と戦争して人間が勝てるわけないやろ。大本営発表やめれ。2025/10/30 12:56:1479.名無しさんF1azh熊駆除を理由に改憲させろっておかしいって事?ええから、マグナム弾持って熊退治早よしてくれ!馬鹿!2025/10/30 12:56:4280.名無しさんYR0qd>>78いや、憲法改正で9条削除しないとできない。2025/10/30 12:57:2681.名無しさんF1azh>>77対戦車砲は熊には強力過ぎだと思うけどねえ。2025/10/30 12:57:5582.名無しさんF1azh>>80ほな、他国から傭兵雇うは!この穀潰し〜2025/10/30 12:58:4783.名無しさんYR0qd熊が総攻撃しかけてきたら、自衛隊が防衛線を張っていないところの国民は全滅する。2025/10/30 13:00:3684.名無しさんF43d4>>83北海道のヒグマ 一個師団ぐらいの数いるからね ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/10/30 13:02:4185.名無しさんYR0qd>>61天才か。その通りだと思う。2025/10/30 13:03:4586.名無しさんYR0qd熊を先制攻撃するのと、熊からの攻撃への迎撃ではわけが違うと、いつも言ってたやろ。2025/10/30 13:04:4187.名無しさん9VDLc>>26自衛隊の存在そのものには反対の世論も多かったのに、害獣駆除の機関銃射撃は風物的みたいな報道とか、なんか変におおらかな時代だったんだな2025/10/30 13:09:0488.名無しさんgZ0Lu>>87まあみんな戦争から帰ってきたばっかの時期だしね隣の朝鮮や台湾は大戦争してたし ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/10/30 13:12:5989.名無しさんhDYm0https://www.youtube.com/watch?v=DcRuApv9tNshttps://www.youtube.com/watch?v=MyeqTw4Qnfk ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/10/30 13:14:0690.名無しさんLQ0Anだいたい空砲でいいからさ迫撃砲持ってきて撃ちまくれよそれだったらなんの違反にもならねえだろ2025/10/30 13:44:4191.名無しさんgX8QF>>70あほ、憲法が禁止してるのは国の主体的行為で民間は関係ない。武力を保持してないなんてごまかしし続ける限り憲法改正もできないわな。だって嘘つきに等しいからな。2025/10/30 14:09:1692.名無しさんchSLa自衛隊ってのは災害派遣以外は全て9条案件なの?w2025/10/30 16:21:4193.名無しさん3ucVR熊駆除には憲法9条全く関係無い象駆除だと議論の余地がある2025/10/30 16:32:3594.名無しさんhr90m武器使えないなら派遣しても無駄じゃない?そもそも自衛隊は熊と闘う事なんて想定してないだろ、却って危険では?2025/10/30 16:44:2195.名無しさんX891g《熊との戦いがいつから国際紛争になったんですか?》《憲法9条をまるで理解していませんね。害獣への武器使用は9条とは無関係で、 全く別の法的枠組みの問題です》《日本経済新聞社はクマとの戦いを『国際紛争』として捉えているのか。 すごいな。歴史に残る迷記事だろこれ》2025/10/30 20:55:5596.名無しさんCULdyまるで「シン・ゴジラ」の世界 自衛隊の〝対クマ出動〟 「訓練も装備もない」防衛省https://www.sankei.com/article/20251030-KOEK2IK5BVLHZKWUARUMFZ7KM4/2025/10/31 05:48:5897.名無しさんjAhFN自衛隊員に実践積ませないと、日本が他国から攻撃されたとき困るぞ2025/10/31 07:44:5698.名無しさん056Bj林野庁にハンターを置けよ2025/10/31 12:10:3299.名無しさんegB0F何かといえば9条9条アホなんかな2025/10/31 15:33:38100.名無しさんO35dt人を襲い食べるのは 熊にとって美味しい餌にありつける事になってる熊鈴も熊避けにならず むしろ美味しい餌が鈴を鳴らし居場所を教えてくれる事になってるわな2025/11/01 13:50:12101.名無しさん0BTuf平成ガメラの政府みたい2025/11/01 14:33:06102.名無しさんSnDji>>98厚労省を通じて神楽綜合警備保障に依頼しよう!梅崎さんならやってくれる!>>23小笠原村「ウチも東京都なんだけどな~」2025/11/01 23:46:54103.名無しさんnrJW6軍靴の足音が聞こえる2025/11/02 01:26:07104.名無しさんO7Zzr聞いたことないくせにwwww2025/11/02 02:00:54
【親ガチャ】「両親とも高卒で、自分も勉強ができません。結局、学びも『親ガチャ』なのではないでしょうか」。学力と育ちに関係はあるのか考えるニュース速報+8731616.32025/11/03 20:57:02
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+9677052025/11/03 20:50:31
【兵庫県】警察官が橋から約14メートル下の谷に転落死 交通事故処理中に「わー」という声と共に姿消す 風で飛ばされた書類を回収しようとしたかニュース速報+73660.92025/11/03 20:53:43
知識ゼロか?
>憲法9条の元で、“武力行使”は〜〜〜〜〜に許容されます。そのため〜〜〜〜〜憲法9条と獣害対策における武器使用は全く別次元の話です。
許容されるからじゃなくて、別次元だからなんでしょ?
9条が武力行使を許容しようが許容すまいが、別次元なんだから獣害対策における武器使用はできる
「許容されます。そのため」という部分は間違ってるじゃん
ちなみに憲法9条の元で、“武力行使”は〜〜〜〜〜に許容されます。」
と書くならわかる
そもそも銃器使用したら、自衛隊が存在していいのかどうかレベルの話になる
日本はクマを倒すような戦力は不保持だ。自衛隊が銃を撃ったら戦力保持が明確なるわけだ。
国が主体的にもったらだめってことだな、やるなら銃刀法規制を緩めて
民間でやるしかないだろ。
自衛武力の行使はできないなぜなら保持してないはずだからだ。
武力行使可能な根拠が憲法上に全くないからな。
>第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
※どこにも熊害(ゆうがい)紛争については規定していない。(当たり前だが・・
※NHKの二の舞ごとく拡大解釈はすべきでない。
殺すなと言ってる偽善書はどうせプーさんとかイメージしてんだろ?
https://www.youtube.com/watch?v=i_ZmR1d6rK4
問題ではあるわね。クマが出たーでたじろいて いては任務遂行もおぼつかない。
過去には隊員が被害に遭ったケースがあるらし。これを機に熊対策は重要任務
と位置付けよ。
何言ってんの?
武力は保持していないのだから、自衛隊が行使するのは武力ではないナニカだよ。
当たり前だろ。武力は保持していないんだから。
漁師は猟銃を持っているが、それは「武力」とは呼ばないだろ?
https://www.youtube.com/watch?v=M8omrhUbhLE
自衛隊の持ってる小銃より 猟友会の猟銃のが
弾丸の威力は大きい
米軍も防弾装備貫通出来ないから 銃も弾薬も変更中
巨大ヒグマは防弾装備
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
これは9条1項が禁じた「熊界への侵略戦争」にあたる。違憲だからダメ。(ヾノ・∀・`)ナイナイ
いや平穏に暮らしてる熊のみなさんへの武力攻撃やそうした戦力保持は憲法9条で禁じられている。
まさか自衛権発動するんか。真珠湾攻撃と何も変わらない。
対戦車ライフルも もともとは象撃ち用の巨大ライフル
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
ええから、マグナム弾持って熊退治早よしてくれ!馬鹿!
いや、憲法改正で9条削除しないとできない。
対戦車砲は熊には強力過ぎだと思うけどねえ。
ほな、他国から傭兵雇うは!この穀潰し〜
北海道のヒグマ 一個師団ぐらいの数いるからね
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
天才か。その通りだと思う。
自衛隊の存在そのものには反対の世論も多かったのに、害獣駆除の機関銃射撃は風物的みたいな報道とか、
なんか変におおらかな時代だったんだな
まあみんな戦争から帰ってきたばっかの時期だしね
隣の朝鮮や台湾は大戦争してたし
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
https://www.youtube.com/watch?v=DcRuApv9tNs
https://www.youtube.com/watch?v=MyeqTw4Qnfk
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
迫撃砲持ってきて撃ちまくれよ
それだったらなんの違反にもならねえだろ
あほ、憲法が禁止してるのは国の主体的行為で民間は関係ない。
武力を保持してないなんてごまかしし続ける限り憲法改正もできないわな。
だって嘘つきに等しいからな。
象駆除だと議論の余地がある
そもそも自衛隊は熊と闘う事なんて想定してないだろ、却って危険では?
《憲法9条をまるで理解していませんね。害獣への武器使用は9条とは無関係で、
全く別の法的枠組みの問題です》
《日本経済新聞社はクマとの戦いを『国際紛争』として捉えているのか。
すごいな。歴史に残る迷記事だろこれ》
https://www.sankei.com/article/20251030-KOEK2IK5BVLHZKWUARUMFZ7KM4/
アホなんかな
熊鈴も熊避けにならず むしろ美味しい餌が鈴を鳴らし居場所を教えてくれる事になってるわな
厚労省を通じて神楽綜合警備保障に依頼しよう!
梅崎さんならやってくれる!
>>23
小笠原村「ウチも東京都なんだけどな~」