【経済】「給料の半分が消えるなんて」手取り28万円(ボーナス無し)で家賃16万円は高すぎる?東京で働く30代女性の暮らし…「安全はお金で買うもの」「家賃貧乏になりそう」最終更新 2025/10/27 15:261.孫 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/c7d66d163bf121124bebd701a8d74ffaef5674582025/10/27 12:22:20118コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんOsZEp早く結婚したほうがよさそう2025/10/27 12:23:423.名無しさんFIM1W搾り取る価格設定にしてるんだよ。2025/10/27 12:23:514.名無しさんEZYTp贅沢しすぎ2025/10/27 12:24:385.名無しさんTQ4BHアホだろ、知恵遅れなんじゃないか2025/10/27 12:25:096.名無しさんV6QbF埼玉とかならそこまでしない2025/10/27 12:25:137.名無しさんDgTTR>>6埼玉って治安大丈夫なん?2025/10/27 12:28:128.名無しさんY4bV4手取り28万円ならせいぜい10万円が限界だろ家族がいるなら16万円になってしまうのも仕方ないが2025/10/27 12:28:259.名無しさんk7Ny4手取り28で16を半分って言っちゃう金銭感覚がもう既に手遅れ感あるな2025/10/27 12:28:3010.名無しさんzTQaQサザエさんのように3世代同居するなら5LDKが必要東京都内なら2億コースじやね遷都すらゃいい、勝浦かな2025/10/27 12:28:5111.名無しさんLZEMJ>>7川口周辺はヤバい浦和あたりまでいけば、まだ大丈夫2025/10/27 12:29:4412.名無しさんdBmcA>>230代だぞ2025/10/27 12:30:2413.名無しさんo3gwa>>7今年から入間市に住んでるけど安全かも2025/10/27 12:30:3614.名無しさんtpJtq>>9うん、頭がイカレテル2025/10/27 12:30:5915.名無しさんzTQaQ勝浦では通勤じかんながいもんなあ、夕食までに自宅に帰宅してサザエさんのように家族で夕食をとるこれやろうなら、都内のタワマンだもん2億コースやね2025/10/27 12:31:1316.名無しさん5XihL>>7川口は便利だけど止めとけ独身なら西武池袋線沿いが安牌2025/10/27 12:33:5617.名無しさん3A8kk大家は笑いが止まらんだろな2025/10/27 12:36:2618.名無しさん5XihLここは止めとけ西船橋…東西線の混雑、治安も良いとは言えない竹ノ塚…危険地帯。近辺にオウムの残党いすぎ葛西…中葛西に半グレの拠点あり南武線沿い…6両編成なんとかしろ2025/10/27 12:36:3819.名無しさんWN64nアホくせえ東京()を見限れよ2025/10/27 12:38:5420.名無しさんzPSnJ8万も税金持っていかれるのが痛いな2025/10/27 12:39:1321.名無しさんWN64nまあ作文だよな2025/10/27 12:39:2022.名無しさんbUVZ3都内に住んで良いのはもう、金持ちだけだよ。手取り28万で住むなんて有り得ん。手取り倍以上の俺の家賃は8万円台。2025/10/27 12:40:4423.名無しさんhZIfL手取り28🍆なしで東京に住むのが間違いなんだよなぁ2025/10/27 12:40:4824.名無しさん5XihL結局私鉄沿線が安いってことだな2025/10/27 12:41:5425.名無しさんCcfqr大阪市内なら5万2025/10/27 12:41:5626.名無しさん3FQ8Jパンピーがいきなり東京行くからだろまずは地方で力つけてから東京行けよw2025/10/27 12:43:0527.sageNsB0k北関東に家買えばいいかもね2025/10/27 12:43:1328.名無しさんE3uVb東京は、若いうちは貧乏人でも楽しいからな。中高年になると、金持ちだけが楽しく暮らせるところだと分かるけど。2025/10/27 12:43:1729.名無しさんzzITM低家賃の都(区)営の単身者用マンションが必要だろう。入居は30まで。40過ぎれば退去。20m2前後で個別トイレ、バス家賃は5万前後。収入制限なし。原則有職者のみ。単身者のみで子供不可。自治会、町内会はなし。すべての相談はメールのみ。2025/10/27 12:44:2230.名無しさんquZm2田端か西日暮里なら月7万くらいで住めるだろ2025/10/27 12:44:3631.名無しさんzTQaQ>>29子育て世帯ならいいよ、おれが払ってやるなんつて2025/10/27 12:45:5132.名無しさんtTOBPそんな収入で入居審査落ちしないの?大家的にリスクありすぎて貸すとは思えない。2025/10/27 12:45:5833.名無しさんzvdxa家賃は手取りの25%〜35%ぐらいって昔から言われているだろ!w2025/10/27 12:46:1234.名無しさんGkpbH>>30相場のワンルーム4畳以下は圧迫感あって嫌じゃね?2025/10/27 12:49:2735.名無しさんhgPQX税金で半分、家賃で半分、そっから更に税金税金税金ですからなぁwそりゃ右肩下がりですわw2025/10/27 12:51:1136.名無しさんIJM8zほんとにな、この国どうなってんだよ、家賃払と税金払うためだけに働かせてるのかよ2025/10/27 12:51:5637.名無しさんCQCDo>>11川口に住んでるけど別にヤバくないぞお前はどこに住んでるかわからないけどネットに毒され過ぎ(笑)2025/10/27 12:53:0338.名無しさんhgPQX悪名高い江戸幕府は良心的。2025/10/27 12:54:3239.名無しさんsGLFq家賃4万2000円で、外付けのチェーンロックが強力。2025/10/27 12:55:0340.名無しさんhgPQX公務員のための国w2025/10/27 12:55:5341.名無しさんdBmcA>>39外付けって監禁でもするのか2025/10/27 12:56:2342.名無しさんGkpbH田舎出が驚く「えっ、自転車停めるだけで金払うの?」2025/10/27 12:56:5343.名無しさんzvdxaてか、東京は「住む所」ではなくて仕事と遊びに行く街だぞ?w2025/10/27 12:57:2244.名無しさんPSxLiお金の価値が下がって来てるんだってよどうすれば?2025/10/27 12:57:2745.名無しさんev58FJR東が鉄道投資をやってないから、どんどん都心集中してしまうぞ首都圏リニアを建設しれ2025/10/27 13:02:2246.名無しさん5PtHG女性は美容院代やお化粧代かかる2025/10/27 13:03:4647.名無しさんzvdxaこの手の記事を見る度に収支報告(家計簿)を提出して欲しいと思うw2025/10/27 13:13:3648.名無しさんPsJMjアホすぎてワロた2025/10/27 13:16:4149.名無しさんX4C1z>>7女性の刺殺事件とか、都内の方が多いだろ。見栄張りマンこの末路2025/10/27 13:17:4850.名無しさんDjrkxいつまで東京一極集中続けんだろ。だから国力が弱るんだわ。つうか地方人は東京なんか行くなよ。2025/10/27 13:19:0151.名無しさんDjrkx>>30差別するわけじゃないが東南アジア系凄いぞ2025/10/27 13:20:2052.名無しさんrWqnA自分で縛り入れて高いってアタオカだろ2025/10/27 13:20:4653.名無しさんATLfF手遅れ。2025/10/27 13:22:1354.名無しさん6eUVX高市政権で更に高騰するけどなそのうちアメリカみたいに車中生活会社員続出する2025/10/27 13:22:4655.名無しさんOvxJK【世論調査】労働時間規制の緩和、賛成64%・反対24%https://talk.jp/boards/newsplus/1761534214はたらけはたらけはたらけはたらきたいんだろ?2025/10/27 13:24:1756.名無しさんPUAKTあのねーあんたさー東京で暮らす資格がない人じゃないかしら2025/10/27 13:24:3857.名無しさんF8ioB5万の家賃に引っ越せ。アホ女2025/10/27 13:24:4858.名無しさんOvxJK【政治】物価高対策の国民一律2万円給付は見送りhttps://talk.jp/boards/newsplus/17609978662025/10/27 13:25:3459.名無しさん5XihL>>55残業緩和してくんないと仕事が溜まる一方2025/10/27 13:25:4660.名無しさんOvxJK【政治】コメ政策転換、26年は減産 高値継続か、供給過剰を懸念https://talk.jp/boards/newsplus/17611255972025/10/27 13:26:1861.名無しさんOvxJK【経済】労働生産性が「ぶっちぎりで低い」日本 それなのに最低賃金を上げれば永遠に成長できない国になるhttps://talk.jp/boards/newsplus/17615167292025/10/27 13:29:1262.名無しさんOYXIm都心にアクセスしやすい埼玉とか千葉に住めばいいのに2025/10/27 13:30:3863.名無しさん2M2n4横浜北部だが、平和でいいとこだよ。1Kなら8万くらいかなただ神奈川県警は仕事しないから何かあっても全て自己責任になる2025/10/27 13:31:0164.名無しさんOvxJK【経済】GDPでドイツに負けたのは「当たり前」 ダラダラ働くのをやめないかぎり日本は浮上しない ★2https://talk.jp/boards/newsplus/17596166652025/10/27 13:31:3965.名無しさんdBJsT貯金があるとか2025/10/27 13:38:4466.名無しさんOozEs地方の政令都市が一番いいのかもな良い職があればだけど関係ないけど関西の中で京都市だけ異様に物価高いの何とかならんか?敷金礼金保証人も大半昭和のままだし観光や学生の街ということでどうにもならんのかもしれんが2025/10/27 13:39:0167.名無しさんTxyAcさすがにその給料でこれはアホすぎる…2025/10/27 13:40:0668.名無しさんRqYB6郊外に住みなさいよ都心に住むからお金がかかる2025/10/27 13:40:4469.名無しさんBIxc6世帯年収1500万で16万なんだけど単身なら11万くらいが限界よ2025/10/27 13:43:0170.名無しさんhhe7e若いうちから贅沢しすぎなんだよ大卒新入社員が都会でまともにマンション借りて暮らすこんなの無理だよ金貯まらん社員寮や会社の借り上げ社宅に入らないと生活できないわ2025/10/27 13:46:1771.名無しさんev58F首都圏リニアで山梨から館山まて30分でぶち抜けよなキリがないわな2025/10/27 13:57:0972.名無しさんeuWli地方で再就職2025/10/27 13:59:5973.名無しさんYdwREそれでもまだ東京にいるというヤツなら仕方ないだろ。分譲賃貸なんかだとこの先バブル弾けるまでは上がり続けるんだから。その上昇率も半端じゃないよ。例えば日経30銘柄に新卒で就職したとしても会社の寮が無い会社じゃもう都内には住めないね。2025/10/27 14:00:0174.名無しさんkKUA1別に誰かに迷惑かけてないんだし好きにしたらいいやんなんで批判されてんの?2025/10/27 14:01:2675.名無しさんyDDmS発言小町「分不相応」2025/10/27 14:06:2576.名無しさんCMXo9>>11デマを広めて恥ずかしくないの?親にどうやって育てられたんだ?2025/10/27 14:08:1977.名無しさん8GonW家賃払うために生きてるんか2025/10/27 14:08:3778.名無しさんkQqSo通勤分と、家賃補助次第ではあるがそれでも高いかな。2025/10/27 14:09:0679.名無しさんtnhulやっぱりこどおじこどおばが最強なんよ2025/10/27 14:13:3380.名無しさんNhuIk生涯住むわけではない一人暮らしにダイニングルーム要るか?すごいムダ遣い2025/10/27 14:14:2881.名無しさんIweeb手取り28万円でトンキン暮らしをしてたら毎月給料の全額が消えるのは当然だろアホ女2025/10/27 14:18:5182.名無しさんNhuIk>>66この先さらに悪化するだろ京都市内に空き地ができたらすぐホテル建つ状態なので住民が減って市民税の税収が露骨に減るからな2025/10/27 14:24:2583.名無しさんNhuIkすまん物価の話か、それは関係なかったw2025/10/27 14:24:4884.名無しさんEGJjM株と不動産屋のバブル崩壊を祈ろう2025/10/27 14:28:5085.名無しさんOfPvI裏金、裏金、統一、統一、壺、ツボ言ってるけど東日本大震災でウヤムヤになったが、旧民主党党員の北朝鮮バックの極左団体への資金横流しの方が問題じゃね?https://shuchi.php.co.jp/article/4112025/10/27 14:29:1186.名無しさん00Wrm>>11京浜東北線沿いの川口や蕨は危険地帯でお勧め出来ない浦和駅以北の京浜東北線や埼京線沿線ならまだファミリー層も住める2025/10/27 14:33:3087.名無しさんOvxJK>>86川口なんて昔からヤ〇ザがたくさんいて治安悪いよ西川口を中心にだいぶ治安が良くなった公立中学も昔はヤンキーだらけ抗争だらけこの間川口駅前で甘太郎買ったなつかしす2025/10/27 14:37:4488.名無しさんCtEYoかつかつだと余裕持てないぞこの俺のように…2025/10/27 14:38:3489.名無しさんbgaQ7普通に千葉県住めばいいのにまあ田舎の元同級生に「東京で働いてる」と言いつつ千葉県の住所から年賀状出したくないのだろうがw2025/10/27 14:38:3890.名無しさんOvxJK西川口駅近くの山田義塾通ってたわまだあるの?2025/10/27 14:40:0191.名無しさんOvxJK山田義塾鷲のマークの青いリュックサックなつかしす2025/10/27 14:41:0992.名無しさんoA6eT>新築マンション1戸当たりの平均価格が、東京23区で1億3309万円>首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で9489万円となり都内近辺に住んでる奴らはこれを返済できるくらい金を貰ってるのかすげーな2025/10/27 14:42:1493.名無しさんvnaep大阪市内なら単身者向け5万円台、新築やファミリー向けなどでも半分くらいの8万円台が相場だけど(´・ω・`)2025/10/27 14:42:3694.名無しさんFjYEXアホすぎる2025/10/27 14:42:4395.名無しさんHRaQ3夢の市営住宅2万5千円2025/10/27 14:43:2996.名無しさん7eU4Oイチゴでストリートに立っとけブス(笑)2025/10/27 14:44:5597.名無しさんqubIA>>93それよっぽど古いとかぼろいアパートでしょ2025/10/27 14:48:3898.名無しさんruYzA>>89それなら三多摩でいいでしょう。下手な埼玉千葉より安いぞ?2025/10/27 14:51:4999.名無しさんAtKFm>>97そんなことはない大阪市内っても北は淀川区から南は住之江区まであるからね東京みたいにデカい街がいくつもあるわけでもなく、下町が多いんだよ東京より全然安くて住みやすい2025/10/27 14:53:54100.名無しさんrc4xt>>1手取り年収336万だと、額面で450万くらいか?家賃に16万払うならもう、家買っちゃった方がいいレベル2025/10/27 14:56:47101.名無しさんqubIA>>99西区に住んでるけど、そんな安いところないよ。ぼろいところはあるんだろうけど。東京だって京急大森海岸とかあたりにいけばその家賃相場のところなんていくらでもあるよ。東京から大阪に引っ越してきたけど、大阪は東京に比べたらすごくコンパクト2025/10/27 14:58:18102.名無しさんgitvH東京に住めない奴らは劣等人種の三等国民だから家賃16万円の東京の家に住んでいるだけで東京以外の三等国民より価値がある人間2025/10/27 14:59:35103.名無しさんreQSC区じゃなくて市に住めよ、志村けんで有名な東村山市とか2025/10/27 14:59:35104.名無しさんqubIA>>103仕事がないっしょ2025/10/27 15:00:18105.名無しさんS6dQ3シリコンバレーも年収1500万ていどではホームレスだまんな2025/10/27 15:03:53106.名無しさん2puOv> 物件の場所や部屋の広さ、築年数などは詳しく明かしていませんがここが肝心なところだろうに毎度こんなのだから作文って言われる2025/10/27 15:05:22107.名無しさんVo7jz>>1誰かの作り話とかでなかったら、まんこって本当にさぁ・・・哀れな生き物ね、マツコとかアレンのようなのを好んでそうな頭の悪さよ2025/10/27 15:06:43108.名無しさん84Xcm東京から出ればいいじゃん2025/10/27 15:12:17109.名無しさん7eU4Oいいか悪いかは置いといて家賃16万円払えてるなら勝ち組やん2025/10/27 15:14:33110.名無しさんqY8ENなんで東京に住みたいのか?よくわからん2025/10/27 15:14:52111.名無しさんan6zi田舎は近所付き合いが面倒くさいとか、昔の嫌な思い出とかあるからな2025/10/27 15:19:06112.名無しさんqubIA>>110仕事があるから2025/10/27 15:20:18113.名無しさん00Wrm>>103東京都◯◯区在住のアドレスがステイタスだと思っている人神奈川や千葉、埼玉には住まない2025/10/27 15:20:49114.名無しさん0iBhi家賃は収入の3分の1が目安2025/10/27 15:21:21115.名無しさんkTBsN>>1ちゃんと足し算引き算学んできてないからそんなことになるわけで。2025/10/27 15:23:51116.名無しさんkTBsN>>2他人より支払い能力の高いATMを探し続けて幾星霜2025/10/27 15:24:18117.名無しさんkTBsN>>7埼玉→東京路線もいろいろあるからといえばそうだが、基本途中から変な人が乗ってくるパティーンが近年少なくない。2025/10/27 15:25:02118.名無しさんkTBsN>>18最後、沿線情報じゃなくてJRへの文句やんか2025/10/27 15:26:00
【“裸の王様”と化した三谷幸喜】一話あたりの制作費は8000万円近く、フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ、視聴率 5.4%→4.4%→4.0%→3.7%ニュース速報+2091040.42025/10/27 15:14:00
【経済】「給料の半分が消えるなんて」手取り28万円(ボーナス無し)で家賃16万円は高すぎる?東京で働く30代女性の暮らし…「安全はお金で買うもの」「家賃貧乏になりそう」ニュース速報+117920.62025/10/27 15:25:02
【ABEMA】小学生ギャル・ななにー(10歳)、100坪・8SSLDKの自宅豪邸を公開「高級車が10台買えるくらいの値段」50畳以上のリビング&キッチンに驚きの声ニュース速報+92614.42025/10/27 15:17:03
埼玉って治安大丈夫なん?
家族がいるなら16万円になってしまうのも仕方ないが
東京都内なら2億コースじやね
遷都すらゃいい、勝浦かな
川口周辺はヤバい
浦和あたりまでいけば、まだ大丈夫
30代だぞ
今年から入間市に住んでるけど安全かも
うん、頭がイカレテル
これやろうなら、都内のタワマンだもん
2億コースやね
川口は便利だけど止めとけ
独身なら西武池袋線沿いが安牌
西船橋…東西線の混雑、治安も良いとは言えない
竹ノ塚…危険地帯。近辺にオウムの残党いすぎ
葛西…中葛西に半グレの拠点あり
南武線沿い…6両編成なんとかしろ
東京()を見限れよ
まずは地方で力つけてから東京行けよw
中高年になると、金持ちだけが楽しく暮らせるところだと分かるけど。
入居は30まで。40過ぎれば退去。20m2前後で個別トイレ、バス
家賃は5万前後。収入制限なし。原則有職者のみ。単身者のみで子供不可。
自治会、町内会はなし。すべての相談はメールのみ。
子育て世帯ならいいよ、おれが払ってやる
なんつて
大家的にリスクありすぎて貸すとは思えない。
相場のワンルーム4畳以下は圧迫感あって嫌じゃね?
そりゃ右肩下がりですわw
川口に住んでるけど別にヤバくないぞ
お前はどこに住んでるかわからないけどネットに毒され過ぎ(笑)
外付けって
監禁でもするのか
どうすれば?
首都圏リニアを建設しれ
女性の刺殺事件とか、都内の方が多いだろ。
見栄張りマンこの末路
つうか地方人は東京なんか行くなよ。
差別するわけじゃないが東南アジア系凄いぞ
そのうちアメリカみたいに車中生活会社員続出する
https://talk.jp/boards/newsplus/1761534214
はたらけはたらけはたらけ
はたらきたいんだろ?
あんたさー
東京で暮らす資格がない人じゃないかしら
https://talk.jp/boards/newsplus/1760997866
残業緩和してくんないと仕事が溜まる一方
https://talk.jp/boards/newsplus/1761125597
https://talk.jp/boards/newsplus/1761516729
ただ神奈川県警は仕事しないから何かあっても全て自己責任になる
https://talk.jp/boards/newsplus/1759616665
良い職があればだけど
関係ないけど関西の中で京都市だけ異様に物価高いの何とかならんか?
敷金礼金保証人も大半昭和のままだし
観光や学生の街ということでどうにもならんのかもしれんが
都心に住むからお金がかかる
単身なら11万くらいが限界よ
若いうちから贅沢しすぎなんだよ
大卒新入社員が都会でまともにマンション借りて暮らす
こんなの無理だよ
金貯まらん
社員寮や会社の借り上げ社宅に入らないと生活できないわ
キリがないわな
なんで批判されてんの?
デマを広めて恥ずかしくないの?
親にどうやって育てられたんだ?
すごいムダ遣い
毎月給料の全額が消えるのは当然だろアホ女
この先さらに悪化するだろ
京都市内に空き地ができたらすぐホテル建つ状態なので
住民が減って市民税の税収が露骨に減るからな
東日本大震災でウヤムヤになったが、旧民主党党員の北朝鮮バックの極左団体への資金横流しの方が問題じゃね?
https://shuchi.php.co.jp/article/411
京浜東北線沿いの川口や蕨は危険地帯でお勧め出来ない
浦和駅以北の京浜東北線や埼京線沿線ならまだファミリー層も住める
川口なんて昔からヤ〇ザがたくさんいて治安悪いよ
西川口を中心にだいぶ治安が良くなった
公立中学も昔はヤンキーだらけ抗争だらけ
この間川口駅前で甘太郎買った
なつかしす
この俺のように…
まあ田舎の元同級生に「東京で働いてる」と言いつつ
千葉県の住所から年賀状出したくないのだろうがw
まだあるの?
鷲のマークの青いリュックサック
なつかしす
>首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で9489万円となり
都内近辺に住んでる奴らは
これを返済できるくらい金を貰ってるのか
すげーな
単身者向け5万円台、新築やファミリー向けなどでも半分くらいの8万円台が相場だけど(´・ω・`)
それよっぽど古いとかぼろいアパートでしょ
それなら三多摩でいいでしょう。下手な埼玉千葉より安いぞ?
そんなことはない
大阪市内っても北は淀川区から南は住之江区まであるからね
東京みたいにデカい街がいくつもあるわけでもなく、下町が多いんだよ
東京より全然安くて住みやすい
手取り年収336万だと、額面で450万くらいか?
家賃に16万払うならもう、家買っちゃった方がいいレベル
西区に住んでるけど、そんな安いところないよ。
ぼろいところはあるんだろうけど。
東京だって京急大森海岸とかあたりにいけばその家賃相場のところなんて
いくらでもあるよ。
東京から大阪に引っ越してきたけど、大阪は東京に比べたらすごくコンパクト
仕事がないっしょ
ここが肝心なところだろうに
毎度こんなのだから作文って言われる
誰かの作り話とかでなかったら、まんこって本当にさぁ・・・
哀れな生き物ね、マツコとかアレンのようなのを好んでそうな頭の悪さよ
家賃16万円払えてるなら勝ち組やん
仕事があるから
東京都◯◯区在住のアドレスがステイタスだと思っている人
神奈川や千葉、埼玉には住まない
ちゃんと足し算引き算学んできてないからそんなことになるわけで。
他人より支払い能力の高いATMを探し続けて幾星霜
埼玉→東京路線もいろいろあるからといえばそうだが、
基本途中から変な人が乗ってくるパティーンが近年少なくない。
最後、沿線情報じゃなくてJRへの文句やんか