【速報】関東できょう3度目の地震 M4.3 埼玉、東京など広く揺れる 震源は千葉県北西部アーカイブ最終更新 2025/10/28 02:581.朝一から閉店までφ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/6f34fc83dc3a62005195ad503c4e535b04611f632025/10/26 23:46:5449すべて|最新の50件2.名無しさんE28PMいよいよか?2025/10/26 23:50:503.名無しさんPsJMjただの地下爆破2025/10/27 00:20:364.名無しさん0eNxY神の怒り2025/10/27 00:42:145.名無しさん6YwAfこれは日本が異世界転移する前兆と見た…!2025/10/27 00:43:536.名無しさんfjxd1来たー♪───O(≧∇≦)O────♪2025/10/27 00:46:387.名無しさん0hY6A地震は毎日こまめにくるのがいい2025/10/27 00:47:008.名無しさんhChgTトランプ大地震の前触れ2025/10/27 01:10:589.名無しさんDzCqR大深度地下でのトンネル工事のせいだな2025/10/27 01:13:3910.名無しさんpeKBu>>7小さいのなんかいくら起きても意味ないぞ2025/10/27 01:25:0611.名無しさんg9xRbいや!日本は五芒星だか六芒星だかの魔法陣で守られてると聞いたことあるで!2025/10/27 01:54:5912.名無しさんD0pMH>>11なるほど、だから東日本大震災でも関東大震災でもあんな少しの被害で済んだわけか!2025/10/27 01:57:3213.名無しさんWlA8W東京でもちょっと揺れたな2025/10/27 02:14:0114.名無しさんiLXMuフィリピン海プレートだよなー🤔https://i.imgur.com/KidkBcB.jpeg親が死して故郷東京へ行く必然が消えたから気が楽アルプス以西のわが居住地では有感地震は年に数回2025/10/27 02:35:4615.名無しさんnFxXt揺れ方が横揺れで軽やかだったな。縦揺れのズドドドみたいな揺れ方はマジこわい2025/10/27 04:00:3116.名無しさんvVvYoそろそろ相模トラフ巨大地震来そうフジソン噴火もセットで🌋2025/10/27 05:04:2517.名無しさんusZ71>>5ハズレ2025/10/27 05:22:5418.名無しさんzvdxa関東大震災来るんか?wwまぁ、耐震技術やらも向上しているし100年前のような光景にはならんだろうけど関東民は一応最低限の備えはしておけよw2025/10/27 05:25:5519.名無しさんpeKBu>>5こういうことかhttps://tadaup.jp/AvshF13i.jpg2025/10/27 05:28:3420.名無しさんlRjDwお昼の揺れは立体的だったんでビビった。2025/10/27 05:59:1721.名無しさんhChgTアケオメ2025/10/27 06:02:3922.名無しさんyQaB5>>11サクラ大戦で見た!2025/10/27 06:53:2823.名無しさんwhDUHドカンと来いよ。めんどくせぇ。2025/10/27 07:00:1124.名無しさんSjRiaどーんといこうや2025/10/27 07:02:5525.名無しさんNoQo1災害は忘れた頃にやってくる。むしろ、注意喚起になっていいのでは2025/10/27 07:19:3026.名無しさんfrwDx大地震のエネルギーを分散して開放している可能性こうしてみぞうゆう(変換できない)の災害が回避されてると考えればなんて事ない2025/10/27 08:23:4527.sageNsB0kいよいよかワクワクする2025/10/27 09:08:4928.名無しさんkTBsN>>1 >>2千葉県北西部やら、茨城県南西部、栃木県南東部とかその辺は大した震源じゃないんよ。ちょくちょく調整のために動く部分。2025/10/27 09:42:4029.名無しさん8F4thまー社会不安が極限まで増大したときに限って巨大災害が来るのがデフォだから311前や阪神前がどうだったか思い出してみろと2025/10/27 09:48:2330.名無しさんos4OB今日も揺れたらトランプ大統領初の地震体験か!!2025/10/27 10:03:4231.名無しさんCcQiNぇーと、たつきだっけ??あれの解釈は?2025/10/27 10:27:3332.名無しさんcHk68>>14西日本も安泰じゃないだろう2025/10/27 10:38:0133.名無しさんACBej関東大震災恋恋来い2025/10/27 10:39:1534.名無しさんGr9tDこういう大雑把で曖昧模糊の言い方止めてくれないか!千葉県北西部とは一体どの辺だ?。単に北西部と言っても広ろうござんす。天気予報も同じ。関東地方は晴、ところによって雨。「ところによる」とはどこを指すのだ?。こんな言い方予報士でもない俺でも言える。実際、今の状況、晴どころか曇り、黒雲の隙間から太陽光が射しこむ状態。晴とは程遠い。気象庁と天気屋のいい加減な予報でコメの値段がうなぎ上りなった昨夏を反省しろ。南海トラフの予兆と抜かしてさらには台風くるくるを連発した挙句にわずか1週間でコメの価格が倍に大化けだぞ。こいつらの無責任発言を追及して欲しいくらいだ。2025/10/27 11:29:0435.名無しさんGr9tD>>26「みぞうゆう」ってなんですか?そりゃそうだ。当たり前田の駄菓子?!それを言いたいなら未曾有(みぞう)だ。未曾有有(みぞうゆう)?2025/10/27 11:36:3836.名無しさんmvqJ3東日本大震災の数年前みたいになってきたな。さあ、いよいよ東京だ!2025/10/27 11:51:3937.名無しさんLmZfk今夜半に…2025/10/27 12:42:1138.名無しさんJqtVB関東が〜って思わせて東南海地震やね。2025/10/27 12:47:5239.名無しさんATLfF関東圏でいつも揺れてる地震の巣は茨城と千葉と埼玉の国境近くの茨城側にあるけど今回は違う。2025/10/27 12:49:2840.名無しさんAtKFm高市トランプ大震災来るか・・・?2025/10/27 12:52:2741.名無しさんS7RnOやばチョット出た2025/10/27 13:09:3942.名無しさんO6Bf3地震対策に現金株ゴールドどれがいい?2025/10/27 14:28:4043.名無しさんASkHx千葉は40年くらい前に結構デカいのあったな死者2名、重軽傷者100人くらい出てた2025/10/27 18:11:2044.名無しさんYdwRE>>42都内とかに大地震ならもう日本沈没に限りなく近いからそのまま死んだ方がラクかもな。2025/10/27 19:18:0845.名無しさんfG3b6>>44田舎の地震でも救援物資不足で餓死しかかる人が出たりするのに首都圏大震災ならもう救援不可能共喰いが始まると思われ野垂れ死で最低でも300万人は死ぬな2025/10/27 19:31:0246.名無しさん5Fn9r下手に助からないほうが良いわな素直に死ねた法が良い2025/10/27 19:36:5347.名無しさんKgmyA>>46そうなんだよなクライシス後にサバイブする映画とか漫画いろいろあるが、正直生き残って足掻いて回るやつのほうが不幸きわまるわな救援まで生き伸びたところで、もとの生活レベルな戻ることは永久にないんだし2025/10/27 20:51:0548.名無しさんVF7x0>>18その最低限の備え出来る住民がどれだけ居るかって話しよ。年間6000円の町会費払う人の方が少ないが現実。災害時は払ってない人の方が我先に来るだろう、世の中ってそんなもんだろ?町会の備蓄3日も持たないと思うの。後は緑のたぬきがどれだけ助成金を出してくれるか?だな。2025/10/28 02:56:4749.名無しさんVF7x0またカットされた2025/10/28 02:58:10
【負け組?どっちがですか?】“年齢=実家暮らし歴”の38歳会社員、「子ども部屋おじさん」の侮蔑もどこ吹く風。資産5,000万円確保で「高みの見物」ニュース速報+2591152.72025/11/04 17:28:50
♪───O(≧∇≦)O────♪
小さいのなんかいくら起きても意味ないぞ
なるほど、だから東日本大震災でも関東大震災でも
あんな少しの被害で済んだわけか!
https://i.imgur.com/KidkBcB.jpeg
親が死して故郷東京へ行く必然が消えたから気が楽
アルプス以西のわが居住地では有感地震は年に数回
フジソン噴火もセットで🌋
ハズレ
まぁ、耐震技術やらも向上しているし100年前のような光景にはならんだろうけど
関東民は一応最低限の備えはしておけよw
こういうことか
https://tadaup.jp/AvshF13i.jpg
サクラ大戦で見た!
めんどくせぇ。
こうしてみぞうゆう(変換できない)の災害が回避されてると考えればなんて事ない
ワクワクする
千葉県北西部やら、茨城県南西部、栃木県南東部とかその辺は
大した震源じゃないんよ。
ちょくちょく調整のために動く部分。
311前や阪神前がどうだったか思い出してみろと
トランプ大統領初の地震体験か!!
あれの解釈は?
西日本も安泰じゃないだろう
千葉県北西部とは一体どの辺だ?。単に北西部と言っても広ろうござんす。
天気予報も同じ。関東地方は晴、ところによって雨。「ところによる」とは
どこを指すのだ?。こんな言い方予報士でもない俺でも言える。
実際、今の状況、晴どころか曇り、黒雲の隙間から太陽光が射しこむ状態。
晴とは程遠い。気象庁と天気屋のいい加減な予報でコメの値段がうなぎ上り
なった昨夏を反省しろ。南海トラフの予兆と抜かしてさらには台風くるくる
を連発した挙句にわずか1週間でコメの価格が倍に大化けだぞ。こいつらの
無責任発言を追及して欲しいくらいだ。
「みぞうゆう」ってなんですか?
そりゃそうだ。当たり前田の駄菓子?!
それを言いたいなら未曾有(みぞう)だ。
未曾有有(みぞうゆう)?
さあ、いよいよ東京だ!
死者2名、重軽傷者100人くらい出てた
都内とかに大地震ならもう日本沈没に限りなく近いからそのまま死んだ方がラクかもな。
田舎の地震でも救援物資不足で餓死しかかる人が出たりするのに首都圏大震災ならもう救援不可能
共喰いが始まると思われ
野垂れ死で最低でも300万人は死ぬな
素直に死ねた法が良い
そうなんだよな
クライシス後にサバイブする映画とか漫画いろいろあるが、正直生き残って足掻いて回るやつのほうが不幸きわまるわな
救援まで生き伸びたところで、もとの生活レベルな戻ることは永久にないんだし
その最低限の備え出来る住民がどれだけ居るかって話しよ。
年間6000円の町会費払う人の方が少ないが現実。
災害時は払ってない人の方が我先に来るだろう、世の中ってそんなもんだろ?町会の備蓄3日も持たないと思うの。
後は緑のたぬきがどれだけ助成金を出してくれるか?だな。