【JAXA】H3ロケット打ち上げ成功 搭載した「HTV-X」今月30日にもISSへ 種子島宇宙センター最終更新 2025/10/27 11:501.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/d3d80f743bf24218db8bb5fe8f85001a73f63ea52025/10/26 12:20:1533コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんzCNpNどうでもいい2025/10/26 12:20:513.名無しさん0Ozulねとうよすっこめ2025/10/26 12:27:494.名無しさんpJ8L6成功おめでとう2025/10/26 12:29:285.名無しさんiRLqu目標コストダウンに著しい隔たりがある状態で製造打ち上げするのは如何なものかいな2025/10/26 12:29:596.名無しさんeMobIたーまやー2025/10/26 12:30:377.名無しさん6VWMG種子島宇宙センターから中国本土までどれくらい距離があるんかな核弾頭にすり替えたら狙えそう?2025/10/26 12:31:168.名無しさん1hTBp音もすごくて、すごかったね小泉構文か2025/10/26 12:35:539.名無しさんAxWJT>>6それは爆発するからダメだろw2025/10/26 12:38:3510.名無しさんUOUpiおめでとうございます2025/10/26 12:39:4811.名無しさんDRuQl往復だけでなく帰りに1年半の活動が可能2025/10/26 12:46:3712.名無しさんytJxzスペースXの登場でロケット業界は激変しちゃった日本は商業化を目的にロケットをスピンアウトさせたけどそこの部分は完全に崩壊して打ち上げることが目的化してるつまり「日本スゴイ」をやりたいだけになっとる2025/10/26 12:54:1813.名無しさんfj3MZ順調に打ち上げ回数を伸ばしてますな2025/10/26 12:55:5614.名無しさんq5ipsロケットも中日共同開発をすれば二国間ほ友好もますます深まるのにね。2025/10/26 13:19:5715.名無しさんm8VfVなんの役に立ってるの?全部ひまわり打ち上げてるの?2025/10/26 13:22:4816.名無しさんsofLp人材もロケットも使い捨てか2025/10/26 13:27:4217.名無しさん92i0Q月にはいつ行くんだろ?2025/10/26 13:41:0818.名無しさんMwlCm本日9時、ニッポンがミサイル発射実験を強行しました軍国主義者どもが発射実験を見守り(観客・福島県から)「音もすごくて、すごかったね」(観客・愛知県から「やっぱり何回見ても、打ち上げは素晴らしい。迫力がある」と絶賛しました2025/10/26 14:18:2919.名無しさん0DPl5堀江の補助金をこっちに回せよ。2025/10/26 14:26:5320.名無しさんUe5Fkクワトロ大尉と勝新が乗ってたわけか2025/10/26 14:33:4621.名無しさん5LEjc汚鮮人発狂クヤシイニダッ!!2025/10/26 14:42:5522.名無しさんvbbh8>>17千葉2025/10/26 15:07:4523.名無しさん4PJsC衛星の打ち上げにリニア技術が応用出来そうな気がする!wwww2025/10/26 17:02:1324.名無しさんMVt9Kウリに対する愛情が最近感じられないニダ2025/10/26 17:09:1425.名無しさんpnkx3>>12これからは防衛部門が伸びるからまた違った展開になると思うよ。2025/10/26 19:08:2826.名無しさんQRR16液体ロケットが成功したって言うんだったら、月にもう少し重量のあるものを送れる人はさすがに送れないけど何を送れるのやら2025/10/26 19:34:1927.名無しさんQ7AdL>>15GPS上げたり、宇宙ステーションの部品積んだり少し調べたらわかる事も分からんとか情弱?2025/10/26 19:48:0428.名無しさんpnkx3>>14釣り針でかすぎて草2025/10/26 20:22:4929.名無しさんg6Y3nホリエモンの300年先を行ってる2025/10/26 20:45:3430.名無しさんSBZOB旅客機は失敗するのにロケットはほぼ順調って三菱は不思議2025/10/26 20:57:3731.名無しさんBuJ7z>>15今回は国際宇宙ステーションへの物資輸送(こうのとりの後継)、エンジン周りの改良が進めば色々と打ち上げる計画がある。2025/10/26 21:18:1532.名無しさんpnkx3>>15長期的に宇宙技術を維持して宇宙ビジネスで国益を確保する。偵察衛星の発射プラットフォームに使える。どちみちお前みたいな近視眼的馬鹿じゃ理解できない大きな利益があるんだよ。2025/10/26 23:09:1433.名無しさんmwn58>>30旅客機も世界一周飛んでるのだから問題なく完成してる型式認証取れんかっただけでしょ2025/10/27 11:50:26
核弾頭にすり替えたら狙えそう?
小泉構文か
それは爆発するからダメだろw
日本は商業化を目的にロケットをスピンアウトさせたけど
そこの部分は完全に崩壊して打ち上げることが目的化してる
つまり「日本スゴイ」をやりたいだけになっとる
二国間ほ友好もますます深まるのにね。
全部ひまわり打ち上げてるの?
軍国主義者どもが発射実験を見守り
(観客・福島県から)「音もすごくて、すごかったね」
(観客・愛知県から「やっぱり何回見ても、打ち上げは素晴らしい。迫力がある」
と絶賛しました
クヤシイニダッ!!
千葉
これからは防衛部門が伸びるからまた違った展開になると思うよ。
人はさすがに送れないけど何を送れるのやら
GPS上げたり、宇宙ステーションの部品積んだり
少し調べたらわかる事も分からんとか情弱?
釣り針でかすぎて草
今回は国際宇宙ステーションへの物資輸送
(こうのとりの後継)、エンジン周りの改良が進めば
色々と打ち上げる計画がある。
長期的に宇宙技術を維持して宇宙ビジネスで国益を確保する。
偵察衛星の発射プラットフォームに使える。
どちみちお前みたいな近視眼的馬鹿じゃ理解できない大きな利益があるんだよ。
旅客機も世界一周飛んでるのだから問題なく完成してる
型式認証取れんかっただけでしょ