【政治】国民民主の支持率が下落 玉木氏は首相になる決断できない」とみられたか 読売調査アーカイブ最終更新 2025/10/25 19:521.ちょる ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/a2381817a04cf2ab7f621e698f92fd2873ebd6022025/10/23 11:28:5451すべて|最新の50件2.名無しさん86pKA連合の婆さんが出てきて、ジ・エンド2025/10/23 11:32:143.名無しさんFPGedなぜまともな野党が育たないのか2025/10/23 11:34:434.名無しさんiYRaU玉キングチンチンブラブラタマキング2025/10/23 11:37:485.名無しさんbgeYl玉木の後ろにいる連合BBAが気持ち悪くて嫌だよ国民って名乗らないで欲しい連合民主党に改名しろ2025/10/23 11:38:426.名無しさん1I42Aまぁ自民からも立憲からも逃げたんじゃなぁ自力で第1党にはなれそうとないし2025/10/23 11:42:147.名無しさんUBAcJやる気もないのにホラばっかり吹いて、挙げ句に他人のせいで出来ませんでしたーでフィニッシュだからな冷静に見ると、ルーザーの不満を煽って「生活大変ですよねー、与党がねー」で終わり。まあ綺麗に元民主党ムーブかましとる本当にやる気ならさっさと大臣なりに入って話を進めてる仮に本気でやりたいとしても、他人の揚げ足ばかり取って、何も出来ませんでしたーって仕事が出来る人間の所作ではない2025/10/23 11:44:358.名無しさんuBlgGそろそろ悪夢の民主党政権出身のアホだと思い出したかな?2025/10/23 11:47:339.名無しさんX33gS首相って押し付け合いになってるよな進次郎も周りがって感じだし2025/10/23 11:54:0310.名無しさんAAk2w>>1そうじゃねーよ国民が求めてるのは頼れるリーダーであって、高市や玉木と言った固有名詞じゃねーんだよ2025/10/23 11:57:3911.名無しさんayrTB国民民主はこのまま落ちて逝くと自民と立憲に分裂しそうでもあんな議員も支持層も政策実現が最優先と言ってた割に政権とりそうな高市自民を拒否して大ダメージ確実だった公明との連携強化宣言がさっぱり意味不明だったな自民の代わりに国公政権でも夢見てたとか?2025/10/23 11:58:0712.名無しさんViQO2>>10だから頼りにならないてことやろ2025/10/23 11:59:2213.名無しさんpRwlYそりゃ国民民主の支持率を上げてたのは100%自民から逃げた岩盤保守だもの高市が総理になりゃ全部戻るよ参政党も減るだろうがあっちは上澄みが多少減るだけで済むだろうまた地方選で4戦全勝したらしいしw2025/10/23 12:06:2214.名無しさん6D0mQガソリン暫定税率廃止をウヤムヤにした罪は重い2025/10/23 12:08:3115.名無しさんVq8wt>>1首相になる決断とかじゃなく首相になる器ではないが正解な2025/10/23 12:10:4816.名無しさんHSnhQ維新においしいとこ全部持ってかれた党良かったな2025/10/23 12:13:4017.名無しさんl4Nus立憲の失策でもある2025/10/23 12:14:5418.名無しさんvSp9G公明とくんだからやろ。何を頓珍漢なこと書いてるんや2025/10/23 12:18:1119.名無しさんdiACj決断力がないうえに明後日の方向に進んでくし2025/10/23 12:25:3620.名無しさんQQdaGどう見ても中国の内政干渉としか思えない公明のムーブだったのにね直後に組むムーブをされたら内政干渉容認と受け取られても仕方ない2025/10/23 12:26:0721.名無しさん94q7Rまぁ結局元民主党だからな2025/10/23 12:26:4722.名無しさんyCUOj元々そんなもんだろ石破から逃げていた奴らが高市の下に戻っただけ2025/10/23 12:26:5123.名無しさんKnIFRさくっと自民と合流して高市総理を推してれば善かったのに自分が総理とか色気を出して滑るとか、支持率が下がるのは仕方ないだろw2025/10/23 12:42:2024.名無しさんNGHic玉木は「国民+公明」で予算案成立を人質に暫定税率廃止を目論んでいたのでしょうでも公明が自維側についたので予算は成立暫定税率そのものは「地方」や「環境」の猛烈な反対により「廃止については引き続き検討」となるでしょう廃止できるなら石破がやってるでしょうねなお、補助金は1月末まででしょう2025/10/23 12:43:5625.名無しさんCZbDI高市と連合BBAを闘はせれば良い2025/10/23 12:51:1326.名無しさんLAV5g立憲共産公明と組むなんて最初からあり得んから決断もクソもない2025/10/23 12:52:3827.名無しさんxgOhMまだ5パーセントも支持率があるなんて玉金さん 前世でよっぽどたくさんの人の巨乳を揉んで喜ばせたまっくったんでしょうね2025/10/23 13:15:0328.名無しさんZor5uこんなのに投票したアホども。結局、維新と自民が全部やってしまったよw2025/10/23 14:05:1129.名無しさんZowUYだってみんな言ってるじゃん取らぬ玉木の皮算用2025/10/23 14:32:2630.名無しさんZowUY政策が支持されていただけなのに自分のキャラが支持されていると勘違いしてたから2025/10/23 14:34:0131.名無しさんSdpjY>>21それにつきる事業仕分けとかやってたバカだからな2025/10/23 15:04:5932.名無しさん86pKA>>29皮付タマキンかw最悪だな。2025/10/23 15:07:1933.名無しさん4pirc山尾を出した時に引いてそのままだわ2025/10/23 15:08:3934.名無しさんcY2FH玉金「ガソリン税を廃止する」2025/10/23 15:08:4235.名無しさんFFcBQ所詮ミンスということがばれちゃったな2025/10/23 15:15:0536.名無しさん8Ijskもし首相になっていたとしても立憲とは絶対に上手くいってない必ず崩壊するだから最初から突っぱね続けりゃ良かったのに変に色気出したから評価がガタ落ちした2025/10/23 15:16:2637.名無しさんBFhpj石破と岸田が嫌いな自民支持層の受け皿として期待されてただけなのにミンスと創価と組んだら仕方ないわな2025/10/23 15:28:3638.名無しさんwThgg1年前は玉木が総理だー、とか言ってたが本人にやる気がねーんだもんなもう国民民主党はオワコンだよネットで信者が叫ぶだけのマイナー政党待った無しだね2025/10/23 16:07:3739.名無しさんuBlgGパコリーヌ暴落から戻したのにまた暴落w2025/10/23 16:21:3340.名無しさんly4enタマキン。2025/10/23 16:46:5241.名無しさんzJ9wL玉梨雄一郎2025/10/23 17:15:5542.名無しさんgIrwC顔に保守と書いてみたタダの民主党でした2025/10/23 17:22:1243.名無しさんayrTBYouTube【10/22最新調査】全政党支持率172.5万票ネット投票結果1位 48% 参政党2位 44% 自民党3位 18% 保守党4位 8% NHK党5位 7% 維新会6位 6% みらい7位 6% 国民民主8位 6% れいわ9位 2% 公明党10位 1% 共産党11位 1% 社民党12位 1% 立憲民主https://youtu.be/QwofiKqUGcg?t=1237総裁前の自民の支持率2%だったんだよな高市が総理になってさらに爆増したね国民民主は公明との連携強化宣言で支持率半減したな立憲は社民や共産を超えて最下位と2025/10/23 20:34:1844.名無しさんVopfr普通に石破の時に国民に支持変えた人が自民に戻っただけ2025/10/23 21:17:4345.名無しさんwhlj1玉木が総理になっても閣僚務められるメンツが国民民主党にはいないだろ。2025/10/24 06:59:1146.名無しiYkfT野党連合イヤイヤ、自民と連立イヤイヤ。第三勢力としてキャスティングボート握ってたのに何もできないんならまかり間違って玉木が総理になれたとしても何の決断も出来ないだろうね。2025/10/24 07:35:5947.名無しさん8hLTD玉金「移民禁止」2025/10/24 08:08:1248.名無しさんVZ0Su自民と連立→過半数取れないから嫌立憲と連立→基本政策違うから嫌つまり基本政策が一緒で過半数が取れるなら連立してやる何様なんだよこいつ等2025/10/24 08:13:4549.名無しさんfWiRp寄生虫の公明と組んだら仕方ないだ、2025/10/25 12:08:4050.名無しさんJnDEt公明と組んで正体がバレた。自公政権が嫌いな人の多くは創価が嫌いだった2025/10/25 19:51:0851.名無しさん5jh2S歴史に残りそうな玉木の判断ミスだったな左右から共に見放されて支持率半減状態と2025/10/25 19:52:37
【中国】〈カローラより約100万円安い〉衝撃価格。中国自動車市場を価格破壊した“激安PHV”が2026年日本上陸…「もう競争力を維持できない」日系メーカーの悲鳴ニュース速報+953717.12025/11/10 04:26:57
【軍事ジャーナリスト】「日本の装備・兵器は世界で二流、三流」「値段と維持費が高くて性能が低い」高市政権肝入り「防衛産業」投資に勝算はあるのかニュース速報+230432.42025/11/10 04:28:22
【家庭や職場にも人型ロボット!?】 中国の開発企業は45万社 日本が遅れを取るワケは… 「海外企業は製品を作ると『出してしまえ』と勢いがある」ニュース速報+798431.42025/11/10 03:00:38
チンチンブラブラタマキング
気持ち悪くて嫌だよ
国民って名乗らないで欲しい
連合民主党に改名しろ
自力で第1党にはなれそうとないし
冷静に見ると、ルーザーの不満を煽って「生活大変ですよねー、与党がねー」で終わり。まあ綺麗に元民主党ムーブかましとる
本当にやる気ならさっさと大臣なりに入って話を進めてる
仮に本気でやりたいとしても、他人の揚げ足ばかり取って、何も出来ませんでしたーって仕事が出来る人間の所作ではない
そうじゃねーよ
国民が求めてるのは頼れるリーダーであって、高市や玉木と言った固有名詞じゃねーんだよ
議員も支持層も
政策実現が最優先と言ってた割に政権とりそうな高市自民を拒否して
大ダメージ確実だった公明との連携強化宣言がさっぱり意味不明だったな
自民の代わりに国公政権でも夢見てたとか?
だから頼りにならないてことやろ
100%自民から逃げた岩盤保守だもの
高市が総理になりゃ全部戻るよ
参政党も減るだろうがあっちは上澄みが
多少減るだけで済むだろう
また地方選で4戦全勝したらしいしw
首相になる決断とかじゃなく首相になる器ではないが正解な
良かったな
何を頓珍漢なこと書いてるんや
直後に組むムーブをされたら内政干渉容認と受け取られても仕方ない
石破から逃げていた奴らが高市の下に戻っただけ
自分が総理とか色気を出して滑るとか、支持率が
下がるのは仕方ないだろw
でも公明が自維側についたので予算は成立
暫定税率そのものは「地方」や「環境」の猛烈な反対により「廃止については引き続き検討」となるでしょう
廃止できるなら石破がやってるでしょうね
なお、補助金は1月末まででしょう
結局、維新と自民が全部やってしまったよw
取らぬ玉木の皮算用
それにつきる
事業仕分けとかやってたバカだからな
皮付タマキンかw
最悪だな。
立憲とは絶対に上手くいってない
必ず崩壊する
だから最初から突っぱね続けりゃ良かったのに
変に色気出したから評価がガタ落ちした
もう国民民主党はオワコンだよ
ネットで信者が叫ぶだけのマイナー政党待った無しだね
【10/22最新調査】全政党支持率172.5万票ネット投票結果
1位 48% 参政党
2位 44% 自民党
3位 18% 保守党
4位 8% NHK党
5位 7% 維新会
6位 6% みらい
7位 6% 国民民主
8位 6% れいわ
9位 2% 公明党
10位 1% 共産党
11位 1% 社民党
12位 1% 立憲民主
https://youtu.be/QwofiKqUGcg?t=1237
総裁前の自民の支持率2%だったんだよな
高市が総理になってさらに爆増したね
国民民主は公明との連携強化宣言で支持率半減したな
立憲は社民や共産を超えて最下位と
立憲と連立→基本政策違うから嫌
つまり基本政策が一緒で過半数が取れるなら連立してやる
何様なんだよこいつ等
左右から共に見放されて支持率半減状態と