【経済】四国初のコストコ 愛媛に出店へアーカイブ最終更新 2025/10/24 09:321.ちょる ★???東温に「コストコ」四国初出店決まる 2027年度中のオープン予定「地域経済活性化の起爆剤に」【愛媛】(テレビ愛媛) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアメリカ発の大型会員制スーパー「コストコ」が、愛媛県東温市で2027年度中にオープンする予定であることが22日に発表されました。四国への出店は初めてです。 「コストコ」はアメリカ発の「大型倉庫型・2025/10/22 19:02:1732すべて|最新の50件2.名無しさんg9V8vちょっと擦っとこ2025/10/22 19:06:033.名無しさんNqFQi松山市「解せぬ」2025/10/22 19:11:314.名無しさんU4Wvq万引き天国の米国ですら、コストコは万引きが少ない、と聞いた前払いの会費制にして入館管理を厳格にすることで、万引き目的の客の入店をかなり防止できるからだそうだ日本への外国人入国にも適用してほしいアイデア2025/10/22 19:22:375.名無しさんCsjqdとうおんし?2025/10/22 19:32:206.名無しさんtNwRA>>3地価の安い郊外狙ってだろうから、しゃーないだろ。他の倉庫店も中心地外れた田舎にしか無いぞ。2025/10/22 22:40:517.名無しさんPLDEP人口少ない地域に出店して採算とれるのかね?早々に店舗整理対象になりそう2025/10/22 23:18:268.名無しさんuftYs>>7周辺人口10万人のハードルはクリアしてるんだろうそれ以下だとどんなに懇願してもそっぽだからな2025/10/23 00:09:209.名無しさん38Mzf>>4サイズがでかいからだろあの商品を万引き犯がどうやって外に持ち出すのか想像もつかないわ。2025/10/23 02:10:3310.名無しさん38Mzf>>7四国中の小売店がコストコフェアーをやるから大丈夫。2025/10/23 02:11:1011.名無しさんZeNAZ>>1四国の中心は愛媛なのか??徳島に住んでたけど2025/10/23 02:24:4612.名無しさんZeNAZ>>10小売り店が扱ってるね2025/10/23 02:25:3313.名無しさんA7RcZ>>11愛媛でいいと思う・・・が愛媛で手に入らないものは仮に広島に出ていくにしてもあまりにも不便香川も徳島も関西に行くのは便利な立地だけど2025/10/23 03:17:1314.名無しさんichq7無趣味の不倫カップルには最適なコース2025/10/23 07:10:5815.名無しさんtKU6Y四国初上陸「うれしい」コストコが東温(どうおん市)に2027年12月目途オープン 付近からは期待と懸念の声【愛媛】 (25/10/22 19:03)https://www.youtube.com/watch?v=uwzsH8A3SC8テレビ愛媛(フジテレビ系)市との提携や土地買収が済んだとの報道、約2年後に完成予定円安の影響がそれ程出て無いと聞く、中間経費を極力削減か国内品も置く予定だって車で買い出しに行けると地元民は楽になるだろうね2025/10/23 08:17:2516.名無しさんYyxTO>>7余裕で採算取れるだろ。愛媛だけじゃなく、高知や香川からも客来るだろうし。>>11中心かどうかは兎も角、人口だけは愛媛が一番多いからな……ちょっと遠いけど、どーせ皆車だろうから、高知や香川からでも娯楽兼ねて買いに行けるし。2025/10/23 10:10:3517.名無しさんFT9aY沖縄すらあるのに、まだだったのか…2025/10/23 13:40:4318.名無しさんxFU1l>>7高速道路、松山自動車道の松山ICのすぐ東に東温スマートICがあるから、車でやって来る分にはどうってことはないよ。2025/10/23 13:53:3819.名無しさんfAIFL結構値段は普通だよなサーモンと牛肉は美味しいみたいだがw2025/10/23 13:54:4020.名無しさんr5GK2>>11四国中央市「せやで」2025/10/23 13:58:5021.名無しさんxFU1l>>5旧重信町と旧川内町が2004年に平成の大合併により発足。愛媛県では唯一、海に面していない市。PHC(パナソニック・ヘルスケア;旧松下寿電子工業))の本社もこの東温市にある。2025/10/23 14:02:3022.名無しさんxFU1l>>15今日の地元紙に大きく掲載されてるが、コストコ進出のウラで、今治市のボウリング場、桑名ボウルが今年の12月27日で廃業することになった。桑名ボウルは公益財団法人「JAPAN BOWLING」の公認競技場だが、施設の老朽化や利用者の激減が廃業の原因。さらにフジグラン今治内にあるnamcoのボウリング場も来年1月10日で終了、今治市からボウリング場は無くなってしまうことになる。https://www.ehime-np.co.jp/article/news2025102300552025/10/23 14:18:0823.名無しさんAtG0Y香川『キーッ徳島『橋渡ったらすぐの神戸にありますので2025/10/23 14:28:4724.名無しさんxFU1l>>4コストコの年会費って今年の5月に値上げされて5,280円、エグゼクティブは10,560円なのか意外と高いのな・・・(´・ω・`)2025/10/23 14:51:1125.名無しさん2B9X5前から誘致してたけど結局決まったのか2025/10/23 15:40:2026.名無しさんfAIFLアメリカじゃ牛丼用ショートプレートは捨ててるって言ってたからローストビーフとかステーキみたいな肉しかないかもな~w2025/10/23 15:42:0927.名無しさん2B9X5ミネラルウォーターいっぱい仕入れておいた方がいいぞ石手川ダムはすぐ枯れるからなw2025/10/23 16:07:3728.名無しさんfHAOG田舎の方が出店コストがかからないし、大量買い需要は多いから正解だね。2025/10/23 16:17:3329.名無しさんiZZOr>>23徳島からだと高速使っても東温市までは3時間かかるからな神戸だと1時間もかからないから、そっちへ行っちゃうよね・・・(´・ω・`)?2025/10/24 08:56:5930.名無しさんTMXhq四国にもコストコか凄いな2025/10/24 09:06:1431.名無しさんA51Vs地元店舗を駆逐します(中村知事)2025/10/24 09:19:0432.名無しさんiZZOr>>31愛媛県最大のショッピングセンターエミフル松前は、元々イオンモールとして開店する予定だったのに、土壇場になって地元スーパーのフジに決まった時代から思えば、隔世の感があるな・・・(´・ω・`)2025/10/24 09:32:53
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+5791442.42025/11/12 17:21:53
前払いの会費制にして入館管理を厳格にすることで、万引き目的の客の入店をかなり防止できるからだそうだ
日本への外国人入国にも適用してほしいアイデア
地価の安い郊外狙ってだろうから、しゃーないだろ。
他の倉庫店も中心地外れた田舎にしか無いぞ。
早々に店舗整理対象になりそう
周辺人口10万人のハードルはクリアしてるんだろう
それ以下だとどんなに懇願してもそっぽだからな
サイズがでかいからだろあの商品を万引き犯がどうやって外に持ち出すのか想像もつかないわ。
四国中の小売店がコストコフェアーをやるから大丈夫。
四国の中心は愛媛なのか??
徳島に住んでたけど
小売り店が扱ってるね
愛媛でいいと思う・・・が
愛媛で手に入らないものは仮に広島に出ていくにしてもあまりにも不便
香川も徳島も関西に行くのは便利な立地だけど
2027年12月目途オープン 付近からは期待と懸念の声
【愛媛】 (25/10/22 19:03)
https://www.youtube.com/watch?v=uwzsH8A3SC8
テレビ愛媛(フジテレビ系)
市との提携や土地買収が済んだとの報道、約2年後に完成予定
円安の影響がそれ程出て無いと聞く、中間経費を極力削減か
国内品も置く予定だって
車で買い出しに行けると地元民は楽になるだろうね
余裕で採算取れるだろ。
愛媛だけじゃなく、高知や香川からも客来るだろうし。
>>11
中心かどうかは兎も角、人口だけは愛媛が一番多いからな……
ちょっと遠いけど、どーせ皆車だろうから、高知や香川からでも娯楽兼ねて買いに行けるし。
高速道路、松山自動車道の松山ICのすぐ東に東温スマートICがあるから、
車でやって来る分にはどうってことはないよ。
サーモンと牛肉は美味しいみたいだがw
四国中央市「せやで」
旧重信町と旧川内町が2004年に平成の大合併により発足。
愛媛県では唯一、海に面していない市。
PHC(パナソニック・ヘルスケア;旧松下寿電子工業))の本社もこの東温市にある。
今日の地元紙に大きく掲載されてるが、コストコ進出のウラで、今治市のボウリング場、桑名ボウルが
今年の12月27日で廃業することになった。
桑名ボウルは公益財団法人「JAPAN BOWLING」の公認競技場だが、施設の老朽化や利用者の
激減が廃業の原因。
さらにフジグラン今治内にあるnamcoのボウリング場も来年1月10日で終了、今治市からボウリング場は
無くなってしまうことになる。
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202510230055
徳島『橋渡ったらすぐの神戸にありますので
コストコの年会費って今年の5月に値上げされて5,280円、エグゼクティブは10,560円なのか
意外と高いのな・・・(´・ω・`)
ローストビーフとかステーキみたいな肉しかないかもな~w
石手川ダムはすぐ枯れるからなw
徳島からだと高速使っても東温市までは3時間かかるからな
神戸だと1時間もかからないから、そっちへ行っちゃうよね・・・(´・ω・`)?
愛媛県最大のショッピングセンターエミフル松前は、元々イオンモールとして開店する予定だったのに、
土壇場になって地元スーパーのフジに決まった時代から思えば、隔世の感があるな・・・(´・ω・`)