【経済】日経平均株価、一時600円超上昇…4万9800円台を推移アーカイブ最終更新 2025/10/23 07:391.鯨伯爵 ★???21日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は一時、前日終値(4万9185円50銭)に比べて600円超上昇した。4万9800円台を推移している。https://www.yomiuri.co.jp/economy/20251021-OYT1T50026/2025/10/21 10:37:0141すべて|最新の50件2.名無しさんJrWQ4俺たちの高市2025/10/21 10:39:303.名無しさんIfuVvまた物価だけ上がる2025/10/21 10:41:014.名無しさんnqMZGよーいはっけよーいあがーったあがーったあがったぁ?2025/10/21 10:41:545.名無しさんV8xNYドル円アホみたいな動き2025/10/21 10:44:296.名無しさんQX2tdまあよかったよw世界が歓迎してる2025/10/21 10:45:317.名無しさん1IrSjなお円安は進み物価高も進行する2025/10/21 10:49:278.名無しさん81ziE株上がってる割に為替が動いてないな2025/10/21 10:51:269.名無しさんaj5uw>>7全然構わん資産は爆上がりしているからな円安で大企業は儲かるし、政府の借金も目減りする良い事ずくめさただ、円預金一点賭けしていた日本人の資産が激減しているのだが別に構わんだろ資産価値は減りまくっているが数字が減っていないため損したことにも気が付かないマヌケだからな物が高くなって買えない、政府のせいだとアホなこと抜かしているが円預金一点賭けなんてギャンブルして大負けしたから買えなくなっただけだっての2025/10/21 11:10:0010.名無しさんoNkP7明日は御祝儀相場で5万こえるかな2025/10/21 11:11:2711.名無しさんAi4Z4材料出尽くし暴落もあるしな2025/10/21 11:14:3312.名無しさんcMQXc参議院選挙あとに持ち越された事項とは・・「皇位継承問題」並びに「旧宮家復活問題」【読売新聞提言】https://i.imgur.com/fB1g3Qd.jpeg皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/女性皇族の夫と子への身分付与、読売提言に賛否…政府・与野党から「議論深まる」と評価 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50189/皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/【毎日新聞社説】https://mainichi.jp/articles/20250316/ddm/005/070/101000cアンケート結果https://mainichi.jp/articles/20241023/k00/00m/010/260000c【朝日新聞(社説)】皇室制度のあり方女性・女系 将来の道閉ざさずにhttps://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16223119.html2025/10/21 11:37:4113.名無しさんyH2Weまだ利確してないのに儲けた気になってる2025/10/21 11:47:1014.名無しさんpEtoSお金持ちが興奮している。2025/10/21 11:51:3215.名無しさんn9VCcさっさと法人税増税で累進課税化しろよ2025/10/21 11:53:1316.名無しさんn9VCc日本の企業大企業→0.3%中小零細企業→99.7%国内企業が約420万社あると言われる中で一部上場企業は4000社前後でたったの0.09%~0.1%さらにその中で最上位に位置するプライム企業となると1600~1800社前後と0.04%しかなく日経平均株価なんてさらにそのプライム上場企業から日経新聞社がわずか225銘柄だけ選出して平均株価指数をだしてるだけに過ぎない大企業の業績が急に伸びてるわけじゃないマネーゲームしてる連中がいるだけ何の生産性もない大企業と金融不労所得者をとことん甘やかしてる国が日本2025/10/21 11:55:0117.名無しさんn9VCc働かざる者食うべからずだ「今だけ、金だけ、自分だけ」のマネーゲームの不労所得者は格差拡大と国家衰退の元凶法人税率上げて累進課税化と金融所得税率100%にしないと日本の国力が上がらないそしてさっさと消費税廃止&社会保険料の減免2025/10/21 11:56:3918.名無しさんawcG9インフレ加速するぞ資産防衛しよう2025/10/21 12:27:2119.名無しさんaa91k>>7円安はすでにストップして株価だけ上がってるぞ2025/10/21 12:30:2320.名無しさんaa91kあと100円で大きな節目やなぁ気持ちいい2025/10/21 12:30:5921.名無しさんyH2We今日5万にタッチするんか2025/10/21 12:37:1022.名無しさん12vqp午後から5万2025/10/21 12:56:5123.名無しさんh0zv2非常に悪い形、官製相場でずんずん歪んで酷くなっているすでに、山に買い込んでしまい、次の世代で売りきる事もできないものを保有してしまいどうするんだろうな株価が下がるだけで、巨大損失がそのまま国にのしかかる形になっていて、でも売れない売らないためにまた買うとかしてさらに増やす?、どこまで買いこみつづけるんだろうな2025/10/21 13:49:5124.名無しさんh0zv2官製相場で維持しようとした結果、売るに売れない株を抱え、株価が下がれば国の大損失それを隠すためにさらに買うと歪みはずんずん拡大、外資に資産献上、外資のおもちゃ誰が責任をとるのだろう2025/10/21 14:12:4425.名無しさんh3ruR>>7ワイの借金も軽くなってく2025/10/21 14:16:2926.名無しさんLsQ5j日経平均を買え2025/10/21 16:04:4327.名無しさん4uYfO話題になっているものは買わんよ買うべきものは常に誰にも見向きもされていないもの2025/10/21 16:07:4528.名無しさんaqyfF>>23株って持っているだけで配当金が入るのも知らないの?2025/10/21 17:15:1029.名無しさんjPzjn日銀の含み益が凄いことになるから急いで売る必要無いんだわ2025/10/22 06:20:3330.名無しさん38Mzf貧乏人には悪影響しかないんでは?2025/10/23 01:19:5531.名無しさんqFyIU逆張りのタツってワイのことや!下がるで下がるで2025/10/23 02:15:1032.名無しさんO5zDhほらな?やっぱり金融所得課税強化言い出したろ?投資から凍死へw2025/10/23 02:38:2833.名無しさんXNyJG株高は円安2025/10/23 02:44:3134.名無しさんgQGR9>>32底辺のネトウヨから支持されてるとこうなるよな。ネット世論なんて無視しときゃいいのに。あいつら参政党に投票とかしちゃう奴らなんだから。2025/10/23 02:53:1535.名無しさんO5zDh>>34ほんとこれしかし上級と年金老人とナマパーと底辺ウヨ以外で未だに自民支持してるやつってMじゃなきゃ何なんだろうな2025/10/23 02:59:4536.名無しさんO5zDhトランプの🐙が連日バカ言うせいでワイの米個別株も含み益爆下がりこのままだと今年はハロウィンもクリスマスも中止だなほんとウヨ系政治屋ってのは洋問わず💩しかおらんわ2025/10/23 03:06:0537.名無しさんJfeM2片山がトランプを褒めてたぞ日本もインフレ地獄になるかもしれんなw2025/10/23 03:09:1038.名無しさんdX5IY中国からの輸入品に15%関税かけるんだろう2025/10/23 03:20:4639.名無しさんFFcBQ>>37トランプインフレにかかわってねーだろそもそもまぁ米国債金利引き下げいっているからいってんのかもしれんがバイデンからじゃないの?2025/10/23 07:33:3240.名無しさんFFcBQ>>37>>39あ、w トランプ関税かw2025/10/23 07:34:1041.名無しさんYubM7アメリカ国債を買え2025/10/23 07:39:29
【“裸の王様”と化した三谷幸喜】一話あたりの制作費は8000万円近く、フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ、視聴率 5.4%→4.4%→4.0%→3.7%ニュース速報+280715.42025/10/27 19:53:40
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20251021-OYT1T50026/
あがーったあがーったあがったぁ?
世界が歓迎してる
全然構わん
資産は爆上がりしているからな
円安で大企業は儲かるし、政府の借金も目減りする良い事ずくめさ
ただ、円預金一点賭けしていた日本人の資産が激減しているのだが別に構わんだろ
資産価値は減りまくっているが数字が減っていないため損したことにも気が付かないマヌケだからな
物が高くなって買えない、政府のせいだとアホなこと抜かしているが
円預金一点賭けなんてギャンブルして大負けしたから買えなくなっただけだっての
参議院選挙あとに持ち越された事項とは・・「皇位継承問題」並びに「旧宮家復活問題」
【読売新聞提言】
https://i.imgur.com/fB1g3Qd.jpeg
皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/
女性皇族の夫と子への身分付与、読売提言に賛否…政府・与野党から「議論深まる」と評価 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50189/
皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/
【毎日新聞社説】
https://mainichi.jp/articles/20250316/ddm/005/070/101000c
アンケート結果
https://mainichi.jp/articles/20241023/k00/00m/010/260000c
【朝日新聞(社説)】皇室制度のあり方
女性・女系 将来の道閉ざさずに
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16223119.html
大企業→0.3%
中小零細企業→99.7%
国内企業が約420万社あると言われる中で一部上場企業は4000社前後でたったの0.09%~0.1%
さらにその中で最上位に位置するプライム企業となると1600~1800社前後と0.04%しかなく
日経平均株価なんてさらにそのプライム上場企業から日経新聞社がわずか225銘柄だけ選出して平均株価指数をだしてるだけに過ぎない
大企業の業績が急に伸びてるわけじゃないマネーゲームしてる連中がいるだけ
何の生産性もない
大企業と金融不労所得者をとことん甘やかしてる国が日本
「今だけ、金だけ、自分だけ」のマネーゲームの不労所得者は格差拡大と国家衰退の元凶
法人税率上げて累進課税化と金融所得税率100%にしないと日本の国力が上がらない
そしてさっさと消費税廃止&社会保険料の減免
資産防衛しよう
円安はすでにストップして株価だけ上がってるぞ
すでに、山に買い込んでしまい、次の世代で売りきる事もできないものを保有してしまいどうするんだろうな
株価が下がるだけで、巨大損失がそのまま国にのしかかる形になっていて、でも売れない
売らないためにまた買うとかしてさらに増やす?、どこまで買いこみつづけるんだろうな
それを隠すためにさらに買うと歪みはずんずん拡大、外資に資産献上、外資のおもちゃ
誰が責任をとるのだろう
ワイの借金も軽くなってく
買うべきものは常に誰にも見向きもされていないもの
株って持っているだけで配当金が入るのも知らないの?
やっぱり金融所得課税強化言い出したろ?
投資から凍死へw
底辺のネトウヨから支持されてるとこうなるよな。ネット世論なんて無視しときゃいいのに。あいつら参政党に投票とかしちゃう奴らなんだから。
ほんとこれ
しかし上級と年金老人とナマパーと底辺ウヨ以外で未だに自民支持してるやつってMじゃなきゃ何なんだろうな
このままだと今年はハロウィンもクリスマスも中止だな
ほんとウヨ系政治屋ってのは洋問わず💩しかおらんわ
日本もインフレ地獄になるかもしれんなw
トランプインフレにかかわってねーだろ
そもそも
まぁ米国債金利引き下げいっているからいってんのかもしれんが
バイデンからじゃないの?
>>39
あ、w トランプ関税かw