【速報】史上初の4万9000円台、日経平均株価終値1603円高の4万9185円、出来高は17億9400万株最終更新 2025/10/20 20:301.影のたけし軍団 ★???https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2238495?display=1https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/a/1360mw/img_9ac74e11cc058ceda69be88317e6f196276375.jpghttps://news.yahoo.co.jp/articles/3e66681986303dbcab489fedd3c609e9fd05fec32025/10/20 16:36:4148コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんwPYPT史上最高値なのに出来高少ねーな2025/10/20 16:40:253.名無しさんam1DF通貨日本円の価値が下がっているだけのような気がする2025/10/20 16:44:034.名無しさんfytCC公明党がいなくなっていよいよ日本復活だ!2025/10/20 16:44:495.名無しさんLsw4Eこのタイミングで祖父の国債と有価証券を相続する事になったんだけど、半年前に計算して貰った額より増えるんか?全くわからんわ。とりあえず税金支払えないからいくつか不動産産は売却して補填したが測量費とか登記費用でどんどん金かかるから心労が尽きない2025/10/20 16:51:036.名無しさんp86je>>2増えたら当面の高値、後で下がって出来高が多い日があれば底2025/10/20 16:53:107.名無しさんxXIog>>25万タッチで叩き落されるの見えてるだろ2025/10/20 16:53:408.名無しさんStgyC誰が儲けるの?マネロン組か?2025/10/20 16:54:019.名無しさんMyTCgますます、デイトレイダーが儲けまくるなあ2025/10/20 16:56:3010.名無しさんPb2mF何もせず、物価高に文句を言うのは違う2025/10/20 16:56:3011.名無しさんE2i88>>7 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) マジで?2025/10/20 16:57:0812.名無しさんMyTCg正比例して物価が上がりまくる。ビール1缶が1000円になる日も近い。2025/10/20 16:58:3413.名無しさんZG0mx年金利確しろ外人と個人に売りつけろ2025/10/20 17:05:1914.名無しさんABiuBそのうちスラムできそう2025/10/20 17:06:4815.名無しさんKfRe9◯永さんと萩◯さんが草葉の陰で『下がれ下がれ』と念仏みたいに唱えてそう2025/10/20 17:08:0116.名無しさんE2i88>>13 ___ │ | _☆☆☆_ あまいな ・・・w ( ´_⊃`) _(__つ⊂._)_2025/10/20 17:08:2517.名無しさんaDHiWちょっと株買ってくる2025/10/20 17:08:3218.名無しさんY1njm>>1史上初って今年何回使うつもり?多用するとさすがの表現も色あせるぞ。2025/10/20 17:12:0019.名無しさん6eG4O>>5そんなに文句があるなら、さっさと相続放棄したらいかがかな2025/10/20 17:14:0920.名無しさんMlYcMほんとカスが2万円から売り煽ってんだけどなw2025/10/20 17:16:3221.名無しさんMlYcM>>5増えるけど税金も増えるんじゃないの?2025/10/20 17:17:2622.名無しさんKBEdt>>7出来高の伴わない高値更新はヤバいわな2025/10/20 17:21:4023.名無しさんLsw4E>>19非モテの30代半ばで独身ピザ女が手に入れれる唯一の財産を放棄するなんてありえない。>>21学もないから税理士さんの言ってること3割くらいしかわからないのw兄の隣りでうんうんって頷いてるだけだけど忙しくない私に色々連絡来るのよ。2025/10/20 17:22:1024.名無しさん4Ts6X株というのは景気が悪いと伸びる、それが世の常日本の景気が悪すぎるからどんどん伸びてる喜ばしいことではない2025/10/20 17:25:1425.sageRlvGz早苗のために、日経平価株価が犠牲になっているだけだろう。2025/10/20 17:25:5926.名無しさんMlYcM>>23税理士にまかせればええやん不動産が売れないとなるとそれまでに税金や税理士費用払うとなると現金ないときついのかもしれんけどさでも爺ちゃんからもらえて有難いよな2025/10/20 17:30:2427.名無しさんp4dNsトランプは28日に首脳会談やって 高市褒めて29日に帰ってから 円安を批判するそこでバウンドだな2025/10/20 17:32:1828.名無しさんNqbkb5万超えたらどうなるの?2025/10/20 17:33:5929.名無しさんsuzoX株価上がれば多くの資金が調達出来て、新規事業に回せる2025/10/20 17:44:0130.名無しさんCc16T>>28インプレが加速して仏花が今の2倍になるよ日進カップヌードルが300円ペとボトルコーラ500mlも300円吉野家の牛丼並盛が900円マイルドセブンが1箱1000円2025/10/20 17:44:1931.名無しさんeRiBE日本円の価値が下がってるだけの現象でしかない2025/10/20 17:44:4032.名無しさんeRiBE庶民にとっては最悪の流れ2025/10/20 17:45:0833.名無しさん4GtJNタンス預金、年金生活者、生活保護が苦しくなる世の中の到来だな。2025/10/20 17:46:2034.名無しさんcgIKJ石破茂総理の手腕によるものだね2025/10/20 17:46:4235.名無しさんoWnP9はやいとこ金利をあげないと間に合わないよ 総理2025/10/20 18:00:3936.名無しさんSbhid職場「明日から仕事が少なくなります」→唐突に増えるシフト増える時は無言で増えるw2025/10/20 18:00:5737.名無しさんHbjsA買ってるの海外勢だけ2025/10/20 18:09:4338.名無しさんaQV3bはよ自社株買いすすめろ2025/10/20 18:15:0539.名無しさんscUP3株価が上がれば上がるほど、一般人は困窮するより多く外国へ円が流れるからだ最終的には株式会社などなくなっていいと思うぞ2025/10/20 18:43:3340.名無しさんQ6V7zアベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた読売2025/10/20 18:47:1041.名無しさんix4Rt石破が消えて公明が消えてアメリカが良くない中キタコレ岸田石破立憲だと絶対こんな株価つかない2025/10/20 18:54:1342.名無しさんg8PzQ不安定な政権もトランプ関税も何も解決してないけど、株やる人は基本的に「買える材料」に飢えてるんだよなぁ。先週末から何が変わったかと言えば総理大臣が高市に決まりそうってことだけ。しかも高市で景気良くなるって別に確定ではないからな。2025/10/20 19:00:0243.名無しさんREuj9終わりゆく国で日経2万代ですら高過ぎると思っていたのにどうなってんだよやはり金が絡む事にかけては性格がヤバいやつの方が得なんやろな2025/10/20 19:31:0744.名無しさんzju4f高市内閣発足で5万円超えはもう既定路線だな2025/10/20 19:37:3545.名無しさんFAshO日本株は内需売りで外需買いになってるな今日から世界的にリスクオン相場突入みたいだな2025/10/20 19:44:4946.名無しさんd7WEt>>24>>25何十年も生きた結果がそれって本当に可哀想老害って本当にこの国に不要やわ2025/10/20 20:11:3247.名無しさんd7WEt>>39愚かな日本人が投資してこなかったせいだろバブル崩壊の主因も土地バブルが原因で技術に全く投資してなかったしバカしかおらんのか2025/10/20 20:13:3348.名無しさんATM1r>>1石破とのあまりの違いに愕然とするわ。 やっぱ日本を 停滞させるのはサヨク なんだな。こいつらの排除が急務。2025/10/20 20:30:54
維新の「身を切る改革」に騙されるな!「議員定数50人削減」は維新には有利 日本の議員定数は100万人あたり5.6人とOECD加盟38カ国中36位で決して多くないニュース速報+2611265.22025/10/20 20:54:43
【政治/皇室】小林よしのり「高市早苗は結局『愛子天皇はダメ』と言ってる」「高市早苗は『名誉男性』が総理になるだけで、真の女性総理とは言えない」ニュース速報+95945.82025/10/20 20:56:22
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/a/1360mw/img_9ac74e11cc058ceda69be88317e6f196276375.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e66681986303dbcab489fedd3c609e9fd05fec3
増えたら当面の高値、後で下がって出来高が多い日があれば底
5万タッチで叩き落されるの見えてるだろ
儲けまくるなあ
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) マジで?
物価が上がりまくる。
ビール1缶が1000円になる日も
近い。
外人と個人に売りつけろ
___
│ |
_☆☆☆_ あまいな ・・・w
( ´_⊃`)
_(__つ⊂._)_
史上初って今年何回使うつもり?
多用するとさすがの表現も色あせるぞ。
そんなに文句があるなら、さっさと相続放棄したらいかがかな
増えるけど税金も増えるんじゃないの?
出来高の伴わない高値更新はヤバいわな
非モテの30代半ばで独身ピザ女が手に入れれる唯一の財産を放棄するなんてありえない。
>>21
学もないから税理士さんの言ってること3割くらいしかわからないのw兄の隣りでうんうんって頷いてるだけだけど忙しくない私に色々連絡来るのよ。
日本の景気が悪すぎるからどんどん伸びてる喜ばしいことではない
税理士にまかせればええやん
不動産が売れないとなるとそれまでに税金や税理士費用払うとなると
現金ないときついのかもしれんけどさ
でも爺ちゃんからもらえて有難いよな
28日に首脳会談やって 高市褒めて
29日に帰ってから 円安を批判する
そこでバウンドだな
新規事業に回せる
インプレが加速して仏花が今の2倍になるよ
日進カップヌードルが300円
ペとボトルコーラ500mlも300円
吉野家の牛丼並盛が900円
マイルドセブンが1箱1000円
間に合わないよ 総理
→唐突に増えるシフト
増える時は無言で増えるw
より多く外国へ円が流れるからだ
最終的には株式会社などなくなっていいと思うぞ
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた
読売
アメリカが良くない中
キタコレ
岸田石破立憲だと絶対こんな株価つかない
やはり金が絡む事にかけては性格がヤバいやつの方が得なんやろな
今日から世界的にリスクオン相場突入みたいだな
>>25
何十年も生きた結果がそれって本当に可哀想
老害って本当にこの国に不要やわ
愚かな日本人が投資してこなかったせいだろ
バブル崩壊の主因も土地バブルが原因で技術に全く投資してなかったし
バカしかおらんのか
石破とのあまりの違いに愕然とするわ。
やっぱ日本を 停滞させるのはサヨク
なんだな。
こいつらの排除が急務。