【企業・団体献金】維新・吉村代表、国民・玉木代表の「政治とカネ規制、賛成してくれますか?」に答えるアーカイブ最終更新 2025/10/21 17:171.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/8eb4cdecfee84cba60265457d6416a2a9749ceab2025/10/20 12:11:3435すべて|最新の50件2.名無しさんl3mDp機関誌も隠れ団体献金にならないように1人一部しか買えないようにしよう2025/10/20 12:12:473.名無しさんGFZ0v企業からじゃなければいいんです!2025/10/20 12:13:144.名無しさんom2x0現金はダメ、パーティーはセーフww2025/10/20 12:14:555.名無しさんe6Hm6維新「ただし棚上げして自民と連立します」2025/10/20 12:17:306.名無しさんVQZIiじゃあ、これは「踏み絵」だよな?高市自民に維新票が入ったらならば政治とカネ規制に反対というフラグ↓企業団体献金、維新は持論を曲げた(確定)2025/10/20 12:18:077.名無しさんVQZIi有権者に対して約束を破った維新と維新票がほしいから嘘をつく高市自民どっちも嘘つき2025/10/20 12:21:488.名無しさんe6Hm6維新「政治とカネを綺麗に正す・・正すとは言ったがいつ正すとまでは言っていない・・・!」維新「10年後・・20年後に正すことも可能・・!ということ・・!」2025/10/20 12:22:419.名無しさん5RlFF連合からの献金ももちろん禁止2025/10/20 12:25:5210.名無しさんPgdk5>>9赤旗「そうだそうだ!」聖教新聞「頑張れ!」2025/10/20 12:44:2111.名無しさんIyr31企業団体献金の完全禁止が成功すれば、自民の利権政治が終焉して、新しい政治の世界が広がる。2025/10/20 12:47:5412.名無しさんIyr31>>10日共さんは赤旗収入でやってけるのか?2025/10/20 12:48:4013.名無しさんPgdk5>>12「機関紙事業収入」は、日本共産党本部の2014年の収入の中の86.6%で、圧倒的に多いです。金額でいうと、2014年は197億円です。自民党が同じ年に受け取った政党助成金は158億円です。古いねゴメンね2025/10/20 12:58:4814.名無しさん332Sh可哀想だから玉木を少子化担当大臣にしてあげてよw2025/10/20 13:24:4815.名無しさんqsq2q吉村はしきりと「キレイにするキレイにする」と言ってるなタマキ「キレイはきたない、きたないはきれい・・・キレイはきたない、きたないはきれい・・・ブツブツブツ・・・2025/10/20 13:35:0016.名無しさんD8xotキレイにする=貰わない、維新は貰いませんっ、他は急には無理だがいずれは、モゴモゴ共産党に収入源の赤旗廃刊を勧めるらしい2025/10/20 13:45:4017.名無しさんcGDSk吉村&高市「だが断る」2025/10/20 13:55:2018.名無しさん9XNvC何の為に議員定数削減言い出したと思ってる企業団体献金禁止を棚上げする為だろ無茶言うな2025/10/20 14:03:0019.名無しさんuXzyEおーい!反日パヨクの支那人チョン公は息してるか~?もう明日には高市総理大臣が誕生するぞ~wwwお前ら大好きな安倍さんの意思を受け継いだ高市さんが総理大臣になるんだぞ~?は?統一協会?壺壺壺?裏金?ウケるwwwそんなら石破さんの時になんで言わなかったの?バカじゃんw2025/10/20 14:10:5220.名無しさんkArvQ>>1維新は、この人と仲間でしょ?竹中平蔵の悪行一覧・正社員をなくす政策を推進・派遣労働者を増やし貧困層を拡大する・貧しくなった若者に対して『若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい。成功した人の足を引っ張るな』・正社員の待遇を非正規の待遇まで『下げる』ことで格差是正を主張する・日本人の貸困化、少子化を加速させる・移民を推進する・小泉内閣でプライマリーバランス黒字化(税金上げて、国民への財政出動、社会保障削減)を提言・2002年小泉内閣でPB黒字化閣議決定・2013年に安倍政権がPB黒字化目標復活・規制緩和で日本が成長すると建前では言いながら、実際には日本の公共資産を外資に売り飛ばし、一部の富裕層に富を集中・政治に介入し、自分でルールを考え、自分で決め、自分で儲ける竹中スパイラル・コロナ禍での持続化給付金の中抜き・五輪ボランティアからの中抜き率9割・維新の設立メンバー橋下徹が、竹中平蔵と意気投合橋下徹『基本的な価値観、哲学は僕は竹中さんの考え方』・維新の政策だけでなく候補者選定も実施・維新が大阪の公務員を減らし、竹中平蔵パソナに置き換え・維新の大口後援者がパソナ・維新が勢力を拡大し、身を切る改革をアピール・維新が税金、公金を竹中平蔵パソナに流し続ける構造2025/10/20 16:29:1521.名無しさんhn9OD新聞は消費税20%でいいよ2025/10/20 16:33:0422.名無しさんuXx7V前は玉木が反対してたよね企業からの献金はあってもいいって自民党に賛成してた2025/10/20 17:45:5123.名無しさんI7gjq立憲民主党や日本維新の会などは、企業・団体献金が「金権腐敗の温床になっている」と訴え、禁止法案を国会に出した。この法案では、企業や労働組合がつくった政治団体の献金は禁止の対象外とした。立民には、労組の政治団体から献金を受け取っている議員がいるためだが、「抜け道だ」という見方は多い。仮に企業・団体による献金を禁じても、その役員らが個人として寄付することはできる。その場合、企業名などが明らかにならず、かえって不透明になりかねない企業団体からの献金をいくら規制しようが個人の献金は可能だからね2025/10/20 18:27:2524.名無しさんF6cJt>>23個人献金も禁止すればOKまず企業献金を禁止して次のステップはそれだな2025/10/20 18:34:5725.名無しさんqMijQバカ有権者を騙し切った吉村はゲボハハハハって爆笑してそう2025/10/20 18:47:2726.名無しさんqsq2q>>19高市のおかげで日本が激安セールでむしろ中国大笑いだろ2025/10/20 18:51:3627.名無しさんbrZcV>>24でも、団体献金は許可しますか。どうせ労働組合は個人献金に振り替えるとは思うが。2025/10/20 19:22:3728.名無しさんF6cJt>>27最終的には献金の類はすべて禁止政党助成金でやれ2025/10/20 19:25:4429.名無しさんiCGDR高市自民 裏金ゲット、企業献金ゲット維新 大阪副首都ゲットザ・利権政治2025/10/20 19:46:2630.名無しさん3j2znお前も変な全身整形女、国会の委員会に連れてくるなよみっともない2025/10/21 00:38:0731.名無しさんcMQXc参議院選挙あとに持ち越された事項とは・・「皇位継承問題」並びに「旧宮家復活問題」【読売新聞提言】https://i.imgur.com/fB1g3Qd.jpeg皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/女性皇族の夫と子への身分付与、読売提言に賛否…政府・与野党から「議論深まる」と評価 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50189/皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/【毎日新聞社説】https://mainichi.jp/articles/20250316/ddm/005/070/101000cアンケート結果https://mainichi.jp/articles/20241023/k00/00m/010/260000c【朝日新聞(社説)】皇室制度のあり方女性・女系 将来の道閉ざさずにhttps://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16223119.html2025/10/21 11:50:2832.名無しさんaa91k献金を禁止してるのは北欧の一部だけで先進国では普通に行われているもの他人に損させたいという日本人根性丸出しですなぁ2025/10/21 12:36:2233.名無しさんLNveJ>>32> 他人に損させたいという日本人根性丸出しですなぁ元ネタ知ってるの?2025/10/21 12:39:1634.名無しさん5VS0V>>33ことわざに「他人の不幸は蜜の味」てのがあってだな2025/10/21 12:40:2235.名無しさん6I2L8維新は政治資金パーティ経由で企業献金を受け取っててクリーンでもなんでもないんだがw2025/10/21 17:17:25
【中国】〈カローラより約100万円安い〉衝撃価格。中国自動車市場を価格破壊した“激安PHV”が2026年日本上陸…「もう競争力を維持できない」日系メーカーの悲鳴ニュース速報+959683.32025/11/10 05:37:11
【家庭や職場にも人型ロボット!?】 中国の開発企業は45万社 日本が遅れを取るワケは… 「海外企業は製品を作ると『出してしまえ』と勢いがある」ニュース速報+804417.82025/11/10 05:57:01
【軍事ジャーナリスト】「日本の装備・兵器は世界で二流、三流」「値段と維持費が高くて性能が低い」高市政権肝入り「防衛産業」投資に勝算はあるのかニュース速報+240395.72025/11/10 06:10:33
高市自民に維新票が入ったらならば
政治とカネ規制に反対というフラグ
↓
企業団体献金、維新は持論を曲げた(確定)
維新票がほしいから嘘をつく高市自民
どっちも嘘つき
維新「10年後・・20年後に正すことも可能・・!ということ・・!」
赤旗「そうだそうだ!」
聖教新聞「頑張れ!」
日共さんは赤旗収入でやってけるのか?
「機関紙事業収入」は、日本共産党本部の2014年の収入の中の86.6%で、圧倒的に多いです。金額でいうと、2014年は197億円です。自民党が同じ年に受け取った政党助成金は158億円です。
古いねゴメンね
タマキ「キレイはきたない、きたないはきれい・・・
キレイはきたない、きたないはきれい・・・ブツブツブツ・・・
共産党に収入源の赤旗廃刊を勧めるらしい
企業団体献金禁止を棚上げする為だろ無茶言うな
もう明日には高市総理大臣が誕生するぞ~www
お前ら大好きな安倍さんの意思を受け継いだ高市さんが総理大臣になるんだぞ~?
は?統一協会?壺壺壺?裏金?ウケるwww
そんなら石破さんの時になんで言わなかったの?バカじゃんw
維新は、この人と仲間でしょ?
竹中平蔵の悪行一覧
・正社員をなくす政策を推進
・派遣労働者を増やし貧困層を拡大する
・貧しくなった若者に対して『若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい。成功した人の足を引っ張るな』
・正社員の待遇を非正規の待遇まで『下げる』ことで格差是正を主張する
・日本人の貸困化、少子化を加速させる
・移民を推進する
・小泉内閣でプライマリーバランス黒字化(税金上げて、国民への財政出動、社会保障削減)を提言
・2002年小泉内閣でPB黒字化閣議決定
・2013年に安倍政権がPB黒字化目標復活
・規制緩和で日本が成長すると建前では言いながら、実際には日本の公共資産を外資に売り飛ばし、一部の富裕層に富を集中
・政治に介入し、自分でルールを考え、自分で決め、自分で儲ける竹中スパイラル
・コロナ禍での持続化給付金の中抜き
・五輪ボランティアからの中抜き率9割
・維新の設立メンバー橋下徹が、竹中平蔵と意気投合
橋下徹『基本的な価値観、哲学は僕は竹中さんの考え方』
・維新の政策だけでなく候補者選定も実施
・維新が大阪の公務員を減らし、竹中平蔵パソナに置き換え
・維新の大口後援者がパソナ
・維新が勢力を拡大し、身を切る改革をアピール
・維新が税金、公金を竹中平蔵パソナに流し続ける構造
企業からの献金はあってもいいって自民党に賛成してた
この法案では、企業や労働組合がつくった政治団体の献金は禁止の対象外とした。立民には、労組の政治団体から献金を受け取っている議員がいるためだが、「抜け道だ」という見方は多い。
仮に企業・団体による献金を禁じても、その役員らが個人として寄付することはできる。その場合、企業名などが明らかにならず、かえって不透明になりかねない
企業団体からの献金をいくら規制しようが個人の献金は可能だからね
個人献金も禁止すればOK
まず企業献金を禁止して次のステップはそれだな
高市のおかげで日本が激安セールでむしろ中国大笑いだろ
でも、団体献金は許可しますか。どうせ労働組合は個人献金に振り替えるとは思うが。
最終的には献金の類はすべて禁止
政党助成金でやれ
維新 大阪副首都ゲット
ザ・利権政治
みっともない
参議院選挙あとに持ち越された事項とは・・「皇位継承問題」並びに「旧宮家復活問題」
【読売新聞提言】
https://i.imgur.com/fB1g3Qd.jpeg
皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/
女性皇族の夫と子への身分付与、読売提言に賛否…政府・与野党から「議論深まる」と評価 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50189/
皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/
【毎日新聞社説】
https://mainichi.jp/articles/20250316/ddm/005/070/101000c
アンケート結果
https://mainichi.jp/articles/20241023/k00/00m/010/260000c
【朝日新聞(社説)】皇室制度のあり方
女性・女系 将来の道閉ざさずに
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16223119.html
他人に損させたいという日本人根性丸出しですなぁ
> 他人に損させたいという日本人根性丸出しですなぁ
元ネタ知ってるの?
ことわざに「他人の不幸は蜜の味」てのがあってだな