【経済】日経平均が一時1200円超上昇、4万8700円台を推移…最高値を更新最終更新 2025/10/20 14:331.鮎川 ★???週明け20日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は一時、前週末終値(4万7582円15銭)に比べて1200円超上昇した。4万8700円台を推移している。https://www.yomiuri.co.jp/economy/20251020-OYT1T50007/2025/10/20 10:29:1568コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん4dwZoサナエすげーーな。期待されてる2025/10/20 10:30:153.名無しさんdNKc7デイ・トレーダーの腕の見せ所2025/10/20 10:30:474.名無しさんf8BZi日経高と円高なら円高のほうがいいです2025/10/20 10:33:415.名無しさんUPLXY明らかに1989年より国民の多くは不幸なのに株価は上がる株価 ニアイコール 国力20世紀に当然と思われていたこの常識から離れなければいけない2025/10/20 10:34:546.名無しさん0ekU1アメリカも実体のない異常な株高2025/10/20 10:36:177.名無しさんo5wqa>>6実態あるやん日本からの80兆円の投資とか、2025/10/20 10:39:308.名無しさんXUhdCそろそろ崩壊来るー?今更参入する靴磨き少年はいねーよな2025/10/20 10:39:329.名無しさんVQZIi危険な兆候2025/10/20 10:40:4110.名無しさんVQZIiチキンレース2025/10/20 10:42:0111.名無しさんXT5O7株が大暴落する時は株も買えない底辺層がまず先に路頭に迷うのに何故か暴落を願う不思議2025/10/20 10:45:2412.名無しさんY9CXG>>11大暴落と上昇を繰り返して、漸近線は上昇その事実に俺等は従うしかないのにな2025/10/20 10:48:2213.名無しさんY9CXG>>2期待されているっていうか財政出動すると思われているだけだから、次世代の人にまた借金を押し付けることになりそうかといって流れに乗らないのは今死ぬし2025/10/20 10:49:3414.名無しさんU5LDlマヌケ公明が与党抜けしたからな2025/10/20 10:51:1215.名無しさん3N8GU宮沢洋一をクビにしたのは大きい2025/10/20 10:52:2116.名無しさんaPTp4早苗ちゃん効果だな2025/10/20 10:53:4417.名無しさんg3WcM公明党離脱のおかげだなw2025/10/20 10:55:1918.名無しさんZYtUiよーし今から買うぞー2025/10/20 10:55:4919.名無しさんyddDQジューシーな株高2025/10/20 10:57:0120.名無しさん4dwZo>>18やめとjけwww今からは2025/10/20 10:57:4021.名無しさんmlgDO日経平均株価(225種)は、昨日実施された伊東市議会議員選挙の結果を好感し、前週末終値(4万7582円15銭)に比べて1200円超上昇した。伊東が日本経済の中心だったのか2025/10/20 10:59:5422.名無しさんp86jeそろそろ終わるアメリカのIT、AI株バブルが終わってから中長期投資を2025/10/20 10:59:5523.名無しさんzd05S維新どないすんの?連立ドタキャンしたら大暴落するやん2025/10/20 11:04:4924.名無しさんY9CXG>>23どないもしないだろ維新が突きつけた踏み絵に株価は入っていないんだから2025/10/20 11:06:0625.名無しさんKpm1y年内5万確定2025/10/20 11:07:3126.名無しさんKpm1y>>22それより第三次世界大戦の方が現実的2025/10/20 11:08:2727.名無しさん0SXZ2終値だと下るよ午後からは売り先行2025/10/20 11:10:5228.名無しさんYV56qゴールドもう少し下がらんかな…2025/10/20 11:15:4329.名無しさん6WruOヽ(^o^)丿バンジャイ2025/10/20 11:16:1330.名無しさん80OZuダウ平均、sp500下落傾向高市トレード不発と読んだ2025/10/20 11:21:3431.名無しさんIUO2X低金利ニッポンはカモ外国人投資家はほぼタダで資金を調達し先物にぶち込んで高値で逃げるキャリートレード高市トレードとか多くの人は寝耳に水2025/10/20 11:55:4432.名無しさんR3hGr意訳株が上がって悔しいです!日本225CFD49,060.9+776.72025/10/20 11:57:2833.名無しさんd6DTtこれよくない上昇って素人は分からない円安で日本株のセールで買われてるだけ7割が海外勢だから日本は実質侵攻されてるようなもん2025/10/20 11:59:0734.名無しさんue2Z6預金の価値が下がって名目上の株価は上がり続けるんですよ貯金してるとインフレ税で全部やられますよ2025/10/20 12:12:3035.名無しさんix116長期のチャート見ると笑うよねー。2025/10/20 12:13:5536.名無しさん8yblGド底辺ヤフコメ民が泣き喚いてて草2025/10/20 12:14:3637.名無しさんqsq2qまた日本のマネーが外国人に吸われていくよ・・・2025/10/20 12:15:3038.名無しさんZG0mxもう高市総確定で織り込んでるよな2025/10/20 12:16:4839.名無しさんZi0L4「株が上がって良くないと分からないやつは素人!(キリッ)」2025/10/20 12:16:5140.名無しさんZi0L430000円の時→「暴落だあああああ!」31000円の時→「暴落だあああああ!」32000円の時→「暴落だあああああ!」33000円の時→「暴落だあああああ!」34000円の時→「暴落だあああああ!」35000円の時→「暴落だあああああ!」中略48000円の時→「暴落だあああああ!」49000円の時→「暴落だあああああ!」そりゃ、10年に一回はリーマンショックやコロナショックみたいなこと起きるからいつか当たるだろうけど毎回言ってたら紫BBAかよw2025/10/20 12:19:2041.名無しさんZG0mxまぁ50000はタッチするだろな2025/10/20 12:19:5342.名無しさんZi0L4今年の4月にトランプショックで30000円まで落ちた時にこの掲示板で、「もう株は終わりだ」「最後の逃げ場だ」「もう上がることは二度とないだろう」とか言ってた奴ら発狂してんじゃね?2025/10/20 12:21:2143.名無しさんd2ZJZ>>41今までがおかしかった。日本以外は.20年で株価2倍以上になっているのに日本は、バブルの最高値を超えなかった民主党政権のデフレ化がまずかったのだが、財務省の宮沢洋一を切ったからここから日経は爆上がりよ!2025/10/20 12:25:5744.名無しさんYJg13まあ株は先行で上がるからなその後は暴落はないけどジリ貧かねぇ2025/10/20 12:29:5445.名無しさんajhJvジワジワ下がって、ドカーンと上がるの繰り返しだよ2025/10/20 12:31:0646.名無しさんjaB49グローバリズム継続これでまた株価を上げて株式会社から海外へ吸われ続けるで2025/10/20 12:33:3947.名無しさんRBfSd>>42数週間前に46000円くらいかな、そんときにベア買って自信満々に下がる下がる言うてたアホ発狂どころじゃないと思うw2025/10/20 12:34:1648.名無しさんjaB49>>45釣り上げて釣り上げた後に収穫これが基本2025/10/20 12:34:1749.名無しさんajhJv>>48今は株を売ってしまうと、次に買うときはさらに株価が上がっているから損するだけ2025/10/20 12:37:3650.名無しさんFRYJt>>20今買わないと来年の今頃には6万付近まで上がってるよてか成長続けることが前提なんだからこの値でビビってたら今2-30代の若者は一生株を買えないことになるわだから今買っていいんだよ2025/10/20 12:43:0651.名無しさんT3dOvデフレが30年続いた国は世界でも日本だけ今までが異常な安さだった2025/10/20 12:43:2252.名無しさんS5sCx日経平均を買え2025/10/20 12:49:5453.名無しさんJoZrz日興がひたすら「今が売り時です」って売りを勧めてくる2025/10/20 13:00:2054.名無しさんAcBYa>>48ならそのタイミングで売れば大儲けだな。富裕層の仲間入りおめでとう!2025/10/20 13:02:4455.名無しさんix116まだ円安が進むの?2025/10/20 13:04:0556.名無しさんg8PzQ>>49買う時はどかんと買って売る時はちまちま売るんだよ2025/10/20 13:07:3557.名無しさんajhJv>>56積立で買い増した方が有利2025/10/20 13:23:0458.名無しさんXzH6A>>53その後上がる→日興の手柄その後下がる→高市はクソ反政権ならどっちでもいいからね2025/10/20 13:25:5359.名無しさんh4jBy公明なんか要らんかったんやぁ2025/10/20 13:41:3060.名無しさんwFd0a株株ってなんの株有れば良いの?2025/10/20 14:05:5361.名無しさんSZwpe>>60もう止めとけ今はバブルだわ。2025/10/20 14:11:5062.名無しさんajhJv>>60株の知識が無いなら、投資信託のインデックスで良い2025/10/20 14:15:4963.名無しさんG4sbu>>60人に聞くレベルの人が個別株とか・・・指数の積み立て ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/10/20 14:21:1264.名無しさんRBfSd>>60eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)NEXT FUNDS 日経225連動型上場投信eMAXIS NASDAQ100インデックスNEXT FUNDS NASDAQ-100連動型上場投信2025/10/20 14:25:5465.名無しさんRBfSd>>615万円なんてただの通過点だよ2025/10/20 14:26:2466.名無しさんS0Omtみんなに伝えなきゃNISA口座開かなきゃ毎月積立投資で買わなきゃ2025/10/20 14:28:2567.名無しさんAxetm細かい事は考えずにオールアメリカン(オルカン)でいいよ2025/10/20 14:32:3368.名無しさん4dwZo卓郎「年末には3000円」 僕は全部処分したwってあほな経済評論家もいましたね2025/10/20 14:33:52
【暮らし】東京で子育ては無理ゲー!?「ジーンズNG」「夫の職業と車種を自己紹介で…」あまりの“異常”ルールにSNS悲鳴! ママ友の監視社会と高すぎるコストに共感300万回超ニュース速報+95981.12025/10/20 14:43:06
【X】「なぜ女に生まれただけで化粧しないと非常識なのか?」SNS上で《メイク論争》白熱!!メイク派vsノーメイク派vs身だしなみ派…三つ巴の対立へニュース速報+108870.62025/10/20 14:35:08
【移民】「慶應大なら2年で合格できる」永住権目的で中国人留学生が解く「中3レベルの入試」 あまりに不公平な「日本人受験生との入試の難易度の差」ニュース速報+108643.32025/10/20 14:24:43
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20251020-OYT1T50007/
株価 ニアイコール 国力
20世紀に当然と思われていたこの常識から離れなければいけない
実態あるやん
日本からの80兆円の投資とか、
今更参入する靴磨き少年はいねーよな
大暴落と上昇を繰り返して、漸近線は上昇
その事実に俺等は従うしかないのにな
期待されているっていうか財政出動すると思われているだけだから、次世代の人にまた借金を押し付けることになりそう
かといって流れに乗らないのは今死ぬし
やめとjけwww今からは
前週末終値(4万7582円15銭)に比べて1200円超上昇した。
伊東が日本経済の中心だったのか
連立ドタキャンしたら大暴落するやん
どないもしないだろ
維新が突きつけた踏み絵に株価は入っていないんだから
それより
第三次世界大戦の方が現実的
午後からは売り先行
高市トレード不発と読んだ
外国人投資家はほぼタダで資金を調達し先物にぶち込んで高値で逃げるキャリートレード
高市トレードとか多くの人は寝耳に水
株が上がって悔しいです!
日本225CFD
49,060.9
+776.7
円安で日本株のセールで買われてるだけ
7割が海外勢だから日本は実質侵攻されてるようなもん
貯金してるとインフレ税で全部やられますよ
31000円の時→「暴落だあああああ!」
32000円の時→「暴落だあああああ!」
33000円の時→「暴落だあああああ!」
34000円の時→「暴落だあああああ!」
35000円の時→「暴落だあああああ!」
中略
48000円の時→「暴落だあああああ!」
49000円の時→「暴落だあああああ!」
そりゃ、10年に一回はリーマンショックやコロナショックみたいなこと起きるから
いつか当たるだろうけど毎回言ってたら紫BBAかよw
「もう株は終わりだ」
「最後の逃げ場だ」
「もう上がることは二度とないだろう」
とか言ってた奴ら発狂してんじゃね?
今までがおかしかった。
日本以外は.20年で株価2倍以上になっているのに
日本は、バブルの最高値を超えなかった
民主党政権のデフレ化がまずかったのだが、
財務省の宮沢洋一を切ったから
ここから日経は爆上がりよ!
その後は暴落はないけどジリ貧かねぇ
これでまた株価を上げて株式会社から海外へ吸われ続けるで
数週間前に46000円くらいかな、そんときにベア買って自信満々に下がる下がる言うてたアホ発狂どころじゃないと思うw
釣り上げて釣り上げた後に収穫
これが基本
今は株を売ってしまうと、次に買うときはさらに株価が上がっているから損するだけ
今買わないと来年の今頃には6万付近まで上がってるよ
てか成長続けることが前提なんだからこの値でビビってたら
今2-30代の若者は一生株を買えないことになるわ
だから今買っていいんだよ
今までが異常な安さだった
ならそのタイミングで売れば大儲けだな。
富裕層の仲間入りおめでとう!
買う時はどかんと買って売る時はちまちま売るんだよ
積立で買い増した方が有利
その後上がる→日興の手柄
その後下がる→高市はクソ
反政権ならどっちでもいいからね
もう止めとけ今はバブルだわ。
株の知識が無いなら、投資信託のインデックスで良い
人に聞くレベルの人が個別株とか・・・
指数の積み立て
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
NEXT FUNDS 日経225連動型上場投信
eMAXIS NASDAQ100インデックス
NEXT FUNDS NASDAQ-100連動型上場投信
5万円なんてただの通過点だよ
NISA口座開かなきゃ
毎月積立投資で買わなきゃ
ってあほな経済評論家もいましたね