「大阪万博大成功」の詐術に騙されるな!運営費は黒字でも建設費等に3000億円以上の公金投入、インフラ整備に10兆円以上…巨額で不透明な税金による負担金は国庫に戻るわけでもない最終更新 2025/10/19 11:041.ムーン ★???「大阪万博は大成功」は本当か? 運営費は黒字でも建設費などに3000億円以上の公金投入、インフラ整備に10兆円以上2025.10.14 09:13 編集部10月13日、ついに大阪・関西万博が閉幕したが、少し前からメディアやネット上では「来場者数が目標突破」「黒字は確実!」「万博は大成功!」という声が広がり、万博を推進していた政治家や維新応援団も、「万博に反対していたマスコミは懺悔しろ!」「批判していた連中はこの結果にどの面下げて」なんて雄叫びを上げている。その筆頭が、万博推進の首謀者である大阪府の吉村洋文知事だろう。吉村知事は7日〈万博、赤字になったらどうする!と散々言われましたが、結果、『約230億円~280億円の黒字』となる見込みです。大きな黒字です。もし、赤字だったら、今頃、メディアから連日猛批判の日々だったでしょうね。〉などとXに投稿。12日付の産経新聞のインタビューでも「総数で2800万人にお越しいただいた。運営収支は最大280億円の黒字が出る見通しで、大きな経済効果が出た。合格点だったと思う」と胸を張った。しかし、吉村知事の言う「2800万人」というのは関係者を含む水増しされた数字で、来場者数は11日時点の速報値で約2508万人であり、万博協会が想定していた2820万人には届いていない。(中略)吉村知事の口車に乗せられて誤解している人も多いようだが、今回「230~280億円の黒字」とされているのは、スタッフの人件費やシャトルバスの運行費用といった運営費の支出に対し、チケット販売やグッズ売上などの収入が上回った、というだけの話。わたしたちの税金からなる国費や大阪府・市が支出している建設費などは、この運営費の支出にはまったく計上されていないのだ。(中略)まず、大阪万博の開催にあたっては、会場建設費約2350億円を、国・府市・経済界で分担するため、国費負担分は最大783億円にのぼる。また、「日本館」建設費などに最大360億円、途上国等の出展支援費に約240億円、警備費に約255億円、機運醸成費に約103億円を支出。つまり、わたしたちの税金からなる国費から約1741億円も負担する見込みなのだ。ちなみに、大阪府・市の負担総額は1348億2000万円の見込みとなっている(今年2月時点の発表)。しかも、当初、警備費は運営費に含まれており、入場料収入を充てる計画だった。ところが〈運営費の上ぶれの主な要因になる見通しであることが判明〉すると、国が負担する方針に切り替えたのだ。つまり、当初の計画どおりに警備費が運営費で賄うことになっていれば、万博運営費の収支が赤字となっていた可能性もあるというわけだ。吉村知事は「黒字だ!」とはしゃぐが、「その黒字とやらで国民の税金を返せよ」と言いたくもなるだろう。■万博関連インフラ整備に10兆円超の公費投入! 万博を隠れ蓑にカジノのために巨額公金が…恐ろしいことに、国費で負担している万博費用は、これだけでは終わらない。政府が今年2月4日に公表した「大阪・関西万博に関連する国の費用について(Ver.3)」という文書によると、国・自治体・民間で負担している「万博関連のインフラ整備」として計上した費用が、じつに10兆2000億円にものぼっているからだ。(中略)少なくとも数千億円、膨らめば兆にも届きかねない巨額かつ不透明な税金による負担を強いておきながら、国庫に戻るわけでもないのに「最大280億円の黒字!」などとドヤ顔する──吉村知事は厚顔無恥にもほどがあるだろう。だが、もっとも忘れてはいけないのは、インフラ整備に巨額が必要となることがわかっていながら、カジノ誘致のために万博会場を夢洲としたことだ。夢洲での大阪万博開催は、事実上、当時大阪府知事だった松井一郎氏によるトップダウンで決定したものだが、それはカジノだけでは税金投入に反対意見が出るため、万博という大義名分を使ってインフラ整備を図ろうという算段だったためだ。しかも、本サイトでも既報のとおり、よりにもよって万博のための経費を使い、大阪府と大阪市がカジノ用地の工事を約10億円もかけて実施。これによりカジノ事業者が20億円超の利益を得ているばかりか、大阪府・市側もカジノ事業者への便宜供与で違法行為となる可能性を認識していたといいう問題も発覚している。■「万博大成功」の詐術に騙されるな!万博批判叩きに屈せず巨額の公金投入問題の検証を万博を隠れ蓑にしたカジノ推進に、建設費などに国費、大阪府・市負担分あわせて3000億円以上の公金投入、さらには10兆2000億円の万博関連インフラ整備費……。あらためてその無駄遣いと詐欺的手法に慄然とするが、しかし、冒頭で指摘したように「万博は黒字で大成功!」という喧伝によって、こうした事実は完全にかき消されようとしている。(後略)リテラhttps://lite-ra.com/2025/10/post-6370.html2025/10/18 23:57:45405コメント欄へ移動すべて|最新の50件356.名無しさんrSgj2世界中のギャンブル依存者を万博跡地に閉じ込めて爆破しよう2025/10/19 09:27:56357.名無しさんh2pCMトンキンの海の森公園とかのほうがよほど終わってるけどな2025/10/19 09:30:35358.名無しさん10XBr>>355かってにいってるだけだ気にするなよ粉飾なのは誰でも分かってる2025/10/19 09:32:00359.名無しさんFWhM9ここの党の奴らは昔から詐欺師の顔2025/10/19 09:33:45360.名無しさんPrpsB大団円にしたいだけやろ?万博は負の遺産いうけど、万博のおかげで大阪経済は爆上がりやで。2025/10/19 09:34:53361.名無しさんOsvrB>>354木のリングは即破壊するし、その赤字はカジノへの道路を作りはため未来の子どもたちにカジノへの道を届けよう・・ってコト!?2025/10/19 09:35:26362.名無しさん95Fkyインフラは今後もずっと使っていくんだからいいやん2025/10/19 09:35:41363.名無しさんPrpsB>>361そうよ穴掘って埋めるのも公共事業。意味ない?その通り。それで世にカネを流す。2025/10/19 09:37:20364.名無しさんPrpsB>>361カジノは知らん。行くやつが馬鹿なので、時間の無駄なカジノ、人生の無駄やるやつはカジノが無くても無駄なことをする。パチンコ競馬がカジノになるだけ。2025/10/19 09:39:05365.名無しさんGuqHx>>362鳥取県とか四国の道路まで万博費に入ってるのは、予算付ける理由に万博を利用したのかな2025/10/19 09:39:20366.名無しさんVAgs0>>353で、その人工島は何に使うんだ?2025/10/19 09:44:23367.名無しさんOsvrB>>366賭博島にするために使う2025/10/19 09:48:38368.名無しさんvM1Ym別に問題ないよ、殆どの国民が土日のたびに自家用車で外出外食に出掛けて平日以上の激混みっぷりなのに住宅地のスーパーも物量がいつも半端なくあれだけ騒いでいた高い国産米も異常なほど運んでいるコロナ禍以上に売れてて上乗せ値上げしてっから何処もかしこも売れ過ぎてスーパーは税金対策の新店オープンや店内改装のラッシュ状態国庫金で1兆使おうが国民がガンガン税金払うから全然問題なし!2025/10/19 09:48:46369.名無しさんlrU1vエスポワール大阪2025/10/19 09:49:02370.名無しさんEnNvn>>1消費税総額が約25兆円10兆円って消費税4%に該当するおまいらが払った消費税の40%が万博利権に使われたってわけこの事実を石碑にでもして残したらどうだ?黒字でドヤ顔してた奴らの銅像もセットにしてな2025/10/19 09:51:23371.名無しさんejUpm利権国賊万博ミャクミャクプロパガンダキモい 万博行く奴は洗脳されてる奴とミーハーのバカ連中2025/10/19 09:52:04372.名無しさんGJPis10兆使って橋1本だぜ、なにがインフラ整備だよ、できてねーじゃねえかw2025/10/19 09:59:48373.sageRKnCW裏で泣いた建設業者が五万とあることを忘れてはならない2025/10/19 10:09:02374.名無しさんKT9fY大阪限定の公金チューチューだよ東京オリンピックの轍を踏まないように今から粉飾決算やる気満々ですわ2025/10/19 10:11:41375.名無しさんtPn4Nお金の無駄だし高齢者国家に浮かれたオリンピックも万博は必要ない2025/10/19 10:18:09376.名無しさんurZXYネガキャンばかりの公明・共産・大阪自民は不要だね2025/10/19 10:20:21377.名無しさんHZFtp初めまして俺の名前は「咲き誇るペニスの匂い」と言いますヨロオネシャス!!2025/10/19 10:22:35378.名無しさんEbAen>>1はっきり言うと努力する人間ほど、いじめっこなのよ全ての争いの元凶は構造を持ち込んで恩恵を受けている富裕層だと思いますがその構造のなかで必死の努力をして功績を残そうとする者たちがその道をいかなければ構造は成り立ちませんから政治家なんてまさに構造を支えている共犯者と言えるでしょうね2025/10/19 10:24:35379.名無しさんSVZ2N誠実ではないよね何であんな煽りかたするんだろう政治家は2025/10/19 10:25:05380.名無しさんfCA6m不払い問題は解決したのか?2025/10/19 10:25:40381.名無しさんFaZqPインフラってずっと使うもんやん2025/10/19 10:25:49382.名無しさんtPn4Nhttps://x.com/kikko_no_blog/status/19781044038621965542025/10/19 10:27:14383.名無しさん60dcc東電の福一に使っている公金よりは意味がある2025/10/19 10:27:42384.名無しさんSVZ2N最終的にカジノが目的だとしても万博いらんかったのでは2025/10/19 10:28:29385.名無しさんSVZ2N>>381カジノは大阪復興のため良いとして万博はいらんと思うけど2025/10/19 10:29:12386.名無しさんtPn4N黒字のニュースは橋下がドヤったり全国ニュースで大々的に報道するのにこういうのはひっそり草の根的なんだよね都合の悪い事は報道しないを行使2025/10/19 10:31:18387.名無しさんFG1RH>>385東京五輪と同じだね2025/10/19 10:37:15388.名無しさんQF2ks>>386そりゃ金バラまいてるだろうしな2025/10/19 10:40:17389.名無しさん1m0xkインフラは使い捨てじゃないからあれだけど建設費とか含まないのは流石に?マンション建ててもらって建設費は無視で家賃収入で儲かってます!みたいな感じか?2025/10/19 10:42:33390.名無しさんrlJZrはっしもとっ2025/10/19 10:44:07391.名無しさんEiS9hミャクミャクがカワイイ?あなた騙されてるのよ2025/10/19 10:46:19392.名無しさんFa0Iw>>228無い訳ないとしか。パソやDと結託してヌイてヌイてヌキまくるのが彼らでしょ2025/10/19 10:47:05393.名無しさんOHTv5カジノを作るために万博を先に開催して、電気、水道、ガス、道路を税金で整えたとおばちゃんが言ってた2025/10/19 10:47:55394.名無しさんAmCRo未来の子供達に届けよう、カジノの島とオリックスのサラ金を2025/10/19 10:49:12395.名無しさん7vZtr>>384プロセスが大事なんよ場所や交通機関知って貰うためには万博は必要だった2025/10/19 10:50:40396.名無しさんgbMT1使い道分かってるだけコロナの対策費よりましだと思う2025/10/19 10:51:17397.名無しさん138uy>>1信じてる奴いるの?そんな奴いたら相当の馬鹿ですよw2025/10/19 10:51:30398.名無しさん9MC9Gカジノの粗利4900億円は本当に可能なのだろうか・・・2025/10/19 10:53:16399.名無しさんAmCRo>>395ちげーよ万博は国も誘致するから国庫からカジノを整備する金を出させる口実になるんだよ2025/10/19 10:53:55400.名無しさんcvbgQ>>1吉村は詐欺師💢😡💢工事業者に代金払わずに平気な顔人の人生狂わすと恨まれで怖いぞ‼️2025/10/19 10:56:48401.名無しさんsqexA箱物はもうやめろと言ってもやるんだからその金で下水道の老朽化対策すればよかったのに、それだけはやりたくないんだよな2025/10/19 10:56:52402.名無しさんoIxl3ちゃんとカジノがこのインフラ利用するから何の問題もないだろうに2025/10/19 10:58:38403.名無しさんlbOVd秋の木漏れ日の中で君のカジノ構想に~♪2025/10/19 11:01:08404.名無しさんVAgs0>>367日本で大阪府民だけはカジノが公共サービスだと思ってるのかねえ2025/10/19 11:03:09405.名無しさんHoaQVあんな地震あれば沈むような土地にインフラ10兆円ホント馬鹿なんじゃねーの?維新2025/10/19 11:04:44
【話題】「女に生まれ変わりたい」… 男性の “嘆き” を女性らがフルボッコ 活発化する《男女論争》、 本当に “生きづらい” のはどちらかニュース速報+791348.42025/10/19 11:05:19
「大阪万博大成功」の詐術に騙されるな!運営費は黒字でも建設費等に3000億円以上の公金投入、インフラ整備に10兆円以上…巨額で不透明な税金による負担金は国庫に戻るわけでもないニュース速報+405873.62025/10/19 11:04:44
2025.10.14 09:13 編集部
10月13日、ついに大阪・関西万博が閉幕したが、少し前からメディアやネット上では「来場者数が目標突破」「黒字は確実!」「万博は大成功!」という声が広がり、万博を推進していた政治家や維新応援団も、「万博に反対していたマスコミは懺悔しろ!」「批判していた連中はこの結果にどの面下げて」なんて雄叫びを上げている。
その筆頭が、万博推進の首謀者である大阪府の吉村洋文知事だろう。吉村知事は7日〈万博、赤字になったらどうする!と散々言われましたが、結果、『約230億円~280億円の黒字』となる見込みです。大きな黒字です。
もし、赤字だったら、今頃、メディアから連日猛批判の日々だったでしょうね。〉などとXに投稿。12日付の産経新聞のインタビューでも「総数で2800万人にお越しいただいた。運営収支は最大280億円の黒字が出る見通しで、大きな経済効果が出た。合格点だったと思う」と胸を張った。
しかし、吉村知事の言う「2800万人」というのは関係者を含む水増しされた数字で、来場者数は11日時点の速報値で約2508万人であり、万博協会が想定していた2820万人には届いていない。
(中略)
吉村知事の口車に乗せられて誤解している人も多いようだが、今回「230~280億円の黒字」とされているのは、スタッフの人件費やシャトルバスの運行費用といった運営費の支出に対し、チケット販売やグッズ売上などの収入が上回った、というだけの話。わたしたちの税金からなる国費や大阪府・市が支出している建設費などは、この運営費の支出にはまったく計上されていないのだ。
(中略)
まず、大阪万博の開催にあたっては、会場建設費約2350億円を、国・府市・経済界で分担するため、国費負担分は最大783億円にのぼる。また、「日本館」建設費などに最大360億円、途上国等の出展支援費に約240億円、警備費に約255億円、機運醸成費に約103億円を支出。つまり、わたしたちの税金からなる国費から約1741億円も負担する見込みなのだ。ちなみに、大阪府・市の負担総額は1348億2000万円の見込みとなっている(今年2月時点の発表)。
しかも、当初、警備費は運営費に含まれており、入場料収入を充てる計画だった。ところが〈運営費の上ぶれの主な要因になる見通しであることが判明〉すると、国が負担する方針に切り替えたのだ。
つまり、当初の計画どおりに警備費が運営費で賄うことになっていれば、万博運営費の収支が赤字となっていた可能性もあるというわけだ。吉村知事は「黒字だ!」とはしゃぐが、「その黒字とやらで国民の税金を返せよ」と言いたくもなるだろう。
■万博関連インフラ整備に10兆円超の公費投入! 万博を隠れ蓑にカジノのために巨額公金が…
恐ろしいことに、国費で負担している万博費用は、これだけでは終わらない。政府が今年2月4日に公表した「大阪・関西万博に関連する国の費用について(Ver.3)」という文書によると、国・自治体・民間で負担している「万博関連のインフラ整備」として計上した費用が、じつに10兆2000億円にものぼっているからだ。
(中略)
少なくとも数千億円、膨らめば兆にも届きかねない巨額かつ不透明な税金による負担を強いておきながら、国庫に戻るわけでもないのに「最大280億円の黒字!」などとドヤ顔する──吉村知事は厚顔無恥にもほどがあるだろう。
だが、もっとも忘れてはいけないのは、インフラ整備に巨額が必要となることがわかっていながら、カジノ誘致のために万博会場を夢洲としたことだ。
夢洲での大阪万博開催は、事実上、当時大阪府知事だった松井一郎氏によるトップダウンで決定したものだが、それはカジノだけでは税金投入に反対意見が出るため、万博という大義名分を使ってインフラ整備を図ろうという算段だったためだ。
しかも、本サイトでも既報のとおり、よりにもよって万博のための経費を使い、大阪府と大阪市がカジノ用地の工事を約10億円もかけて実施。これによりカジノ事業者が20億円超の利益を得ているばかりか、大阪府・市側もカジノ事業者への便宜供与で違法行為となる可能性を認識していたといいう問題も発覚している。
■「万博大成功」の詐術に騙されるな!万博批判叩きに屈せず巨額の公金投入問題の検証を
万博を隠れ蓑にしたカジノ推進に、建設費などに国費、大阪府・市負担分あわせて3000億円以上の公金投入、さらには10兆2000億円の万博関連インフラ整備費……。あらためてその無駄遣いと詐欺的手法に慄然とするが、しかし、冒頭で指摘したように「万博は黒字で大成功!」という喧伝によって、こうした事実は完全にかき消されようとしている。
(後略)
リテラ
https://lite-ra.com/2025/10/post-6370.html
かってにいってるだけだ
気にするなよ
粉飾なのは誰でも分かってる
万博は負の遺産いうけど、万博のおかげで
大阪経済は爆上がりやで。
木のリングは即破壊するし、その赤字はカジノへの道路を作りはため
未来の子どもたちにカジノへの道を届けよう・・ってコト!?
そうよ
穴掘って埋めるのも公共事業。
意味ない?その通り。
それで世にカネを流す。
カジノは知らん。
行くやつが馬鹿なので、
時間の無駄なカジノ、人生の無駄やるやつは
カジノが無くても無駄なことをする。
パチンコ競馬がカジノになるだけ。
鳥取県とか四国の道路まで万博費に入ってるのは、予算付ける理由に万博を利用したのかな
で、その人工島は何に使うんだ?
賭博島にするために使う
殆どの国民が土日のたびに自家用車で外出外食に出掛けて平日以上の激混みっぷり
なのに住宅地のスーパーも物量がいつも半端なく
あれだけ騒いでいた高い国産米も異常なほど運んでいる
コロナ禍以上に売れてて上乗せ値上げしてっから何処もかしこも売れ過ぎて
スーパーは税金対策の新店オープンや店内改装のラッシュ状態
国庫金で1兆使おうが国民がガンガン税金払うから全然問題なし!
消費税総額が約25兆円
10兆円って消費税4%に該当する
おまいらが払った消費税の40%が万博利権に使われたってわけ
この事実を石碑にでもして残したらどうだ?
黒字でドヤ顔してた奴らの銅像もセットにしてな
東京オリンピックの轍を踏まないように
今から粉飾決算やる気満々ですわ
俺の名前は「咲き誇るペニスの匂い」と言います
ヨロオネシャス!!
はっきり言うと努力する人間ほど、いじめっこなのよ
全ての争いの元凶は構造を持ち込んで恩恵を受けている富裕層だと思いますが
その構造のなかで必死の努力をして功績を残そうとする者たちが
その道をいかなければ構造は成り立ちませんから
政治家なんてまさに構造を支えている共犯者と言えるでしょうね
何であんな煽りかたするんだろう政治家は
カジノは大阪復興のため良いとして
万博はいらんと思うけど
こういうのはひっそり草の根的なんだよね
都合の悪い事は報道しないを行使
東京五輪と同じだね
そりゃ金バラまいてるだろうしな
マンション建ててもらって建設費は無視で家賃収入で儲かってます!みたいな感じか?
あなた騙されてるのよ
無い訳ないとしか。パソやDと結託してヌイてヌイてヌキまくるのが彼らでしょ
プロセスが大事なんよ
場所や交通機関知って貰うためには
万博は必要だった
信じてる奴いるの?
そんな奴いたら相当の馬鹿ですよw
ちげーよ
万博は国も誘致するから国庫からカジノを整備する金を出させる口実になるんだよ
吉村は詐欺師💢😡💢
工事業者に代金払わずに平気な顔
人の人生狂わすと
恨まれで怖いぞ‼️
その金で下水道の老朽化対策すればよかったのに、それだけはやりたくないんだよな
日本で大阪府民だけはカジノが公共サービスだと思ってるのかねえ
ホント馬鹿なんじゃねーの?維新