【政治】共産党区議が新宿区管理職に赤旗を「押し売り」 アンケートに64%が「心理的な圧力」アーカイブ最終更新 2025/10/18 21:451.ちょる ★???東京都新宿区の管理職に対し、共産党区議による政党機関紙の「押し売り」が横行していることが、区のハラスメントに関する職員アンケートなどで明らかになった。勧誘を受けた管理職のうち60%以上が心理的圧力を感じており、他会派からは共産の組織的なパワハラを指摘する声が上がっている。アンケートは今年8月、課長級以上の管理職132人を対象に実施。115人が回答した。続きはこちらhttps://www.sankei.com/article/20251015-YAL7UACXSJI7NFBFRQI63XHAWY/2025/10/16 07:18:5837すべて|最新の50件2.名無しさんKGlso2げと2025/10/16 07:23:143.名無しさんZtBt8文化大革命の兆し2025/10/16 07:25:444.名無しさん0sQaP共産党も衰退する一方でなりふり構わなくなってるな2025/10/16 07:30:375.名無しさんjcoNH吉良よし子のお手当はいらんけどな2025/10/16 07:32:286.名無しさんM7ovhヤクザ政党wでも東京って共産党の候補者が高い得票率で当選するんだよなぁw2025/10/16 07:44:177.名無しさんfh1kY知ってた2025/10/16 07:47:088.名無しさんaQdFvアカからの強要wやっぱ存在しちゃ駄目だなww【日本経済新聞のインタビュー】共産党・田村智子委員長 「次期衆院選での野党共闘の条件は、安全保障関連法制の廃止だ」(落ち)https://talk.jp/boards/newsplus/1759972288ガチで存在しちゃ駄目だよなw2025/10/16 07:48:079.名無しさんM7ovhヤフコメでは赤旗の押し売りのひどさがどんどん暴露されていってるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d1b1f46a5326a17e0ebe130c5a8795591ca379b22025/10/16 07:51:1410.名無しさんUieZW赤旗と聖教新聞とらされてたことがあってな…2025/10/16 07:51:3811.名無しさんfh1kY>>10聖教新聞は断ると無償で配ってくれるぞ。恐らく信者の自爆営業じゃないかと疑ってはいるが。毎日一面は池田大作先生、世界平和に貢献だった。2025/10/16 08:21:0812.名無しさんskZ89違法勧誘ですねww2025/10/16 08:44:4113.名無しさんqRH41>>1共産党はこれをやるんだよな2025/10/16 08:59:1814.名無しさん0fMco親族が商売してた頃赤旗とらされてたわ読まずにゴミ包み用にしてるって言ってた2025/10/16 09:03:0515.名無しさんGmUIw赤旗って日曜版なのになんで税率8%なの?2025/10/16 09:08:2816.名無しさんqRH41>>15日刊紙がある2025/10/16 09:18:5517.名無しさんxOOub新聞なんて全部そんなもんだ出入りの業者には、新規に◯部取れ、としょっちゅう要求するのが新聞社従業員数百人の会社にも容赦なく200部とか300部とか新規購入を要求会社から会社への押し付けがあるのに、さらに拡販ノルマを抱えた新聞社の従業員個人も、「なんとか一部でも二部でもいいんで、取ってもらえませんかねえ」と出入りの営業や技術職に個人的に要求するしようがなく、会社が経費で300部とか半年間だけ契約し、従業員にタダで配る大新聞か地方紙まで、新聞社はみんなこんなもんなんだから、そりゃ赤旗だってやるだろ2025/10/16 09:55:4518.名無しさんxOOubちなみに、出入り業者への押し売りが一番ひどかったのが、この記事書いてる産経新聞2025/10/16 10:13:5019.名無しさんyywVW地方の方が深刻なんだぞ 余裕のある奴がかぶれるそのままで地元で権力者サイドにいる撥ねっかえりが営業に来るw2025/10/16 10:15:0020.名無しさんyywVW>>18一般家庭に押し売りするのと出入り業者に押し売り相手が違うだけ2025/10/16 10:15:5621.名無しさんQoXSzやっぱりサンケイで草2025/10/16 10:42:2522.名無しさんLqIw7それがなにか?昔からの日本共産党員の通常業務のひとつ2025/10/16 10:49:4223.名無しさんsNERMこんな奴らが斎藤知事のパワハラを叩いているw2025/10/16 10:58:0124.名無しさん42Om4赤旗の押し売りは報道する産経が販売店にやってる押し紙の報道はしない2025/10/16 10:59:0325.名無しさんq5qOz新聞なんか皆んなそうだろ。今はまだマシになって来たけど勝手にポストに入れて払えとか有ったからな。2025/10/16 11:24:1726.名無しさんn9b5f壺を売り付ける宗教団体とやってることは同じ過去の殺人やテロ行為の実績があるだけ共産党の方が悪質な団体と言える早期に解散命令を下すべき2025/10/16 12:15:3127.名無しさんxzqgt忖度させるとか極悪共産党2025/10/16 12:16:1028.名無しさんDKE0h>>10聖教新聞は職場の信者のおっさんが持ってきてくれるからたまに読むよでも最近は電子に移行してるから紙はなくなっていくらしいよ2025/10/16 18:16:2329.名無しさんBerFkあほやなこういうの全国で問題になっているのに、まだやっているのかアホウヨのいいがかりが発端で、大半の自治体ではそういうことはない資料用で部署として1部だけ取っているだけにすぎないというケーズも多いけど役所内で個人に購読を迫るのは、議員と役所職員との力関係からパワハラに当たる可能性があるからヤメレと2025/10/16 18:21:0830.名無しさんyQbbB>>1日本共産党新宿区議が区の職員へ政党機関紙『赤旗』を押し売りしていることが明らかになったが、その党費も調べてみたら無言になったhttps://togetter.com/li/2616978https://pbs.twimg.com/media/G3NQnJjbYAEkWjF.jpg2025/10/17 22:11:2031.名無しさんEup5c氷山の一角だな共産党オシマイDeath2025/10/17 22:50:4632.名無しさんdHHFY普通の新聞赤旗宗教新聞皆、同じく2025/10/18 05:58:1633.名無しさんJ1tLV随分低いな?まあ携帯で証拠を取りやすくなったからねすーぐ脅すから!2025/10/18 06:20:4634.名無しさんMNXrfパワハラ団体共産党ww2025/10/18 07:36:5035.名無しさんmegLWサンケイガ-こいつw2025/10/18 08:14:0636.名無しさんwLCL9学校の先生から赤旗の記事はとてもタメになるからお家の人に言ってとってもらいなさいと半世紀前に言われた2025/10/18 08:24:5037.名無しさんRha5t>>31噂としては大昔からある。噂が確信に変わっただけ。2025/10/18 21:45:00
【政治】高市早苗氏、韓国について「いろいろご懸念があるようだが、韓国のりは大好きで、韓国コスメも使っている。韓国ドラマも見ている」「重要な隣国…しっかりと意思疎通を進めていきたい」ニュース速報+978553.92025/10/23 23:14:08
アンケートは今年8月、課長級以上の管理職132人を対象に実施。115人が回答した。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20251015-YAL7UACXSJI7NFBFRQI63XHAWY/
でも東京って共産党の候補者が高い得票率で当選するんだよなぁw
やっぱ存在しちゃ駄目だなww
【日本経済新聞のインタビュー】共産党・田村智子委員長 「次期衆院選での野党共闘の条件は、安全保障関連法制の廃止だ」(落ち)
https://talk.jp/boards/newsplus/1759972288
ガチで存在しちゃ駄目だよなw
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1b1f46a5326a17e0ebe130c5a8795591ca379b2
聖教新聞は断ると無償で配ってくれるぞ。恐らく信者の自爆営業じゃないかと疑ってはいるが。
毎日一面は池田大作先生、世界平和に貢献だった。
共産党はこれをやるんだよな
読まずにゴミ包み用にしてるって言ってた
日刊紙がある
出入りの業者には、新規に◯部取れ、としょっちゅう要求するのが新聞社
従業員数百人の会社にも容赦なく200部とか300部とか新規購入を要求
会社から会社への押し付けがあるのに、さらに拡販ノルマを抱えた新聞社の従業員個人も、「なんとか一部でも二部でもいいんで、取ってもらえませんかねえ」と出入りの営業や技術職に個人的に要求する
しようがなく、会社が経費で300部とか半年間だけ契約し、従業員にタダで配る
大新聞か地方紙まで、新聞社はみんなこんなもんなんだから、そりゃ赤旗だってやるだろ
地元で権力者サイドにいる撥ねっかえりが営業に来るw
一般家庭に押し売りするのと出入り業者に押し売り
相手が違うだけ
昔からの日本共産党員の通常業務のひとつ
産経が販売店にやってる押し紙の報道はしない
過去の殺人やテロ行為の実績があるだけ共産党の方が悪質な団体と言える
早期に解散命令を下すべき
聖教新聞は職場の信者のおっさんが持ってきてくれるからたまに読むよ
でも最近は電子に移行してるから紙はなくなっていくらしいよ
こういうの全国で問題になっているのに、まだやっているのか
アホウヨのいいがかりが発端で、大半の自治体ではそういうことはない
資料用で部署として1部だけ取っているだけにすぎないというケーズも多いけど
役所内で個人に購読を迫るのは、議員と役所職員との力関係から
パワハラに当たる可能性があるからヤメレと
日本共産党新宿区議が区の職員へ政党機関紙『赤旗』を押し売りしていることが明らかになったが、
その党費も調べてみたら無言になった
https://togetter.com/li/2616978
https://pbs.twimg.com/media/G3NQnJjbYAEkWjF.jpg
共産党オシマイDeath
赤旗
宗教新聞
皆、同じく
すーぐ脅すから!
こいつw
お家の人に言ってとってもらいなさいと半世紀前に言われた
噂としては大昔からある。噂が確信に変わっただけ。