【政治】国民・玉木代表は自民・高市総裁に「いきなり連立よりも、まず信頼関係を醸成してほしい」と求めたアーカイブ最終更新 2025/10/19 18:171.ちょる ★???国民の玉木代表は自民の高市総裁に「いきなり連立よりも、まず信頼関係を醸成してほしい」と求めたhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025101500933&g=flash2025/10/15 19:41:1996すべて|最新の50件2.名無しさんGahhsまあ国民民主にとっては自民と連立が上策、自民に閣外協力が中策、立憲と連立が下策だな下策を選択したときは党が消滅する2025/10/15 19:46:433.名無しさんHOOiuhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-15/T45UOWGOT0JN00?srnd=cojp-v2-domestic自民・維新党首会談、連立政権も視野に政策協議開始で一致2025年10月15日 19:09はい玉木終わった維新と議席足したら231で過半数まであと2参政党3、日本保守党2別に国民がなくても法案可決できる体制もう出来てる2025/10/15 19:48:544.名無しさんWXiLU維新に追い抜かれた玉木さん2025/10/15 19:52:555.名無しさんcMiaIこいつ話し方とか顔の良さとだけでここまで上がってきたラッキーマンじゃないの?2025/10/15 19:53:526.名無しさん7fihl吉村代表 維新は「与野党ともに連携できる」とキッパリ 絶対に譲れない条件語るhttps://news.yahoo.co.jp/articles/062fc3c1f3b7fc39a5abe5f4546dbfa9d8d5e0d8高市首相おめでとう2025/10/15 19:55:087.名無しさんxubAc維新きめたってよ玉金はあかんね2025/10/15 19:55:348.名無しさんxubAc安住に突っ込まれてもう終わりやろ世論調査も支持率かなり落ちたしw2025/10/15 19:56:259.名無しさんGahhsそもそも国民民主に投票した層は明らかに保守層で立憲との連立なんて求めて無い最初から高市支持表明しとけば良かったものを欲かいて立憲に近付いて行った時点で次の選挙での勝利は無くなった2025/10/15 20:00:0310.名無しさんzEPHN高市としては自分に入れてくれなくてもいいんだよ、立憲と組まなければね2025/10/15 20:01:0011.名無しさんMknLMどことも組まないな2025/10/15 20:02:4012.名無しさんYBue5なんだかんだ言っても、結局は立憲との姉妹政党だしね気心が知れてるのはどっちかとなれば、お察しw2025/10/15 20:04:5413.名無しさんGahhs国民民主も所詮パヨク政党か、がっかりだ2025/10/15 20:05:5614.名無しさんZcotJ自民とくっついたら政策が一致点が多いから吸収されてしまうだろうから独立していたいならば立憲とくっつかず無茶ぶりしても話を聞いてくれる大っ嫌いな兄貴のが最終的には自由で楽なのさ2025/10/15 20:09:2815.名無しさん5IMlY『自民・小林政調会長、ガソリン減税の財源「租特は選択肢」』高市を操ってるのはこういう財源論者、つまり財務省だ玉木も同類だが、自民と組んだら同類であることがバレてしまう立憲と組んでも同様バレたら終いだから玉木はどことも組めない2025/10/15 20:11:4116.名無しさん03Xct勿体ぶってると構われなくなるぞ2025/10/15 20:12:1017.名無しさんcBrbz>>3自民の造反議員がそれなりに出そうだからまだまだわからんね2025/10/15 20:12:4818.名無しさん9ywTR今の勢力図なら閣外協力が最適解政権運営が成功しても失敗しても勝つる立場2025/10/15 20:15:5019.名無しさんlnYkGほんと徹底した蝙蝠野郎だな2025/10/15 20:19:5420.名無しさんcBrbz高市人気が高いうちに総選挙やりたいだろうから年内総選挙も十分あるだろうな2025/10/15 20:23:2122.名無しさんtvuBS>>5最善の選択をしなくてポカが多い傾向があるように見えるが、短所を短所と思わせない根が陽性なのはこの界隈で珍しい榛葉さんが支え続ける言語化しにくい理由があるのは何となく分かる2025/10/15 20:36:0923.名無しさんUxLOf国民民主は榛葉賀津也を党首にして自民と連立するしか再起できない立憲と組み党を壊滅する覚悟があるならやればいい博打して玉木を首相にするほど価値があると思ってる議員は少ないと思うが2025/10/15 20:47:5324.名無しさんnfJxhまぁ玉木もこの程度の男よな肝心な所で時流に乗れない2025/10/15 20:50:4625.名無しさん5uLmX随分と悠長な男だな。機を失うと思う。2025/10/15 20:53:3626.名無しさん9kVGsおい タマキンお前がふらふらブラブラしてるうちに 妖怪高市が地盤固めしよったワ 山犬維新がくっつくそこに参政も入って見事に過半数超えタマキンはもう洋梨 今まで注目浴びてたけど終了2025/10/15 20:53:3827.名無しさんEENK6シュっとしてるけど生ぬるい玉木さんと、シュっとしても強かな吉村さん。やっぱりリーダーシップがあるのはは吉村さんなんやな。万博も成功させて連立入りするイメージも出来てるわな。2025/10/15 20:58:4528.名無しさんi58CFまずはお友達から的な2025/10/15 21:01:0029.名無しさんcBrbz高市と玉木らで速攻スパイ防止法制定したらスゲエなw2025/10/15 21:04:2730.名無しさん4fvxr【調査】「週刊フジ」のXアンケートに28万票もの投票、「次期首相」は高市早苗氏95%トップhttps://talk.jp/boards/newsplus/17605224522025/10/15 21:12:4831.名無しさん4fvxr頑張れ早苗https://youtu.be/KCK-E19ncP8?si=L6FcLpNTwld4e--Yサザエ総裁も応援https://youtube.com/shorts/lZWiz8cPtw0?si=LCo7mZ4t64etOYZZ2025/10/15 21:18:4032.名無しさんsM1RM去年も維新に抜け駆けされていたな2025/10/15 21:25:1033.名無しさんlFNJo信頼は自ら勝ち取る物懐に入らずしてどうやって信頼関係が生まれるのか2025/10/15 21:25:1334.名無しさんvGolq頭下げてでも政権に食い込むべきだったと思うが2025/10/15 21:36:4435.名無しさんmwt6nこれどんなお見合いだよ?2025/10/15 21:47:5736.名無しさんj0Rw0ところで維新は何の大臣枠をもらうの?2025/10/15 21:48:3437.名無しさんmwt6nいきなりセッ◯スよりもまず信頼関係を築きましょ2025/10/15 21:49:2338.名無しさんj0Rw0>>35維新「ちょーーっと待ったーー!」2025/10/15 21:49:4339.名無しさんkEQmW結局民主党系はダメか2025/10/15 21:50:4240.名無しさんzyRpe高市が巨乳美女だったらタマキンのほうから猛プッシュしたのにな2025/10/15 22:03:4041.名無しさんmwt6n>>38自民「ごめんなさい、やっぱり斉藤さんが…」2025/10/15 22:04:2342.名無しさんJkOWB>>1維新は自民党とズブズブの関係だから連立政権へタマキンが腑抜けで良かったよw2025/10/15 22:16:1543.名無しさんJkOWB>>27安倍に頼んで万博誘致してもらったからなw税金チューチューでも儲けた維新2025/10/15 22:18:2244.名無しさん0k9zA>>3ゴミ同士でマジでお似合いだな詐欺師と連立できるのは詐欺師だけ2025/10/15 22:18:2545.名無しさん5tHsb>>36普通に国交大臣だろ2025/10/15 22:19:0946.名無しさんf9rl2ヨネスケばりにいきなり突撃するからいいんだろうが2025/10/15 22:21:5647.名無しさんw2G54まあなんだ、世の中とりあえず合体してみた方が気兼ねなくお互いのことが分かり合えることもある2025/10/15 22:22:2948.名無しさんw2G54>>41まさに大!どんでん返し!2025/10/15 22:23:1149.名無しさんUZQXJ心の準備が必要だろ2025/10/15 22:38:1550.名無しさん5tHsb玉木よお前が値を吊り上げてる間に要らなくなりました、残念!2025/10/15 22:40:3051.名無しさんbBBMPそらまあ堅実で。信頼できる何かのお返しに何票かの首相指名位はありかもしれんが。2025/10/15 23:15:3452.名無しさんisaC5ガッカリだな。結局遊軍的なポジションに徹したい政党ということが良くわかりました。2025/10/15 23:17:3953.名無しさん5tHsb>>52というより国民民主は所詮連合の意向には逆らえないパヨク政党だったということ2025/10/15 23:19:0654.名無しさんW9Lg4もう用無しタマキンばいばいキーン2025/10/15 23:19:0755.名無しさんjvliyほらな24 名無しさん 2025/10/12(日) 23:36:30.79 ID:19MAa自民が賛成にまわれば自民維新政権が可能になる大阪都構想 - Wikipedia https://share.google/8b9fKTQOj3SNwnJiv2025/10/15 23:20:1356.名無しさんHOOiu玉木も榛葉も政策重視でって繰り返してるけど自民と維新が連立して減税法案通しちゃったら国民の影薄くなって自民と維新が議席伸ばしてるときに議席減らしかねないのに何を悠長にやってんだかなぁ2025/10/15 23:21:0357.名無しさんkEQmW千載一遇のチャンスで空振り2025/10/15 23:34:1258.名無しさんmx5nz>>1ん?逆も然りだよ。お前らはいつも、なんで自分たちは汗をかこうとしないんだ?減税のための財源確保も、お前らが見つけてきたっていいし、関係各所に話をつけてきたっていいんだぞ。2025/10/15 23:35:3959.名無しさんmx5nz>>13属性としてはそっち方面。自分たちは汗をかかない、思うようにならないことは自分たち以外が悪いこれで生きてるのはさすが根っこは旧民主党だわって所以。2025/10/15 23:38:3760.名無しさんkEQmW>>1玉木氏、自維連立なら参加せずhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fb4e1b5e2ee7c499303a4b206695c9ac7d1db8e1https://www.jiji.com/sp/article?k=20251015012292025/10/15 23:57:1061.名無しさん61xUI矢面に立つ勇気は無いんだな2025/10/15 23:57:1762.名無しさんShuNg煮え切らないタマキンだなさっさと射精しちまいなよ2025/10/15 23:57:2463.名無しさんgEqZ9>>1【政治】高市総裁が玉木氏に首班指名で協力要請「非常に基本政策が近い」 所得税控除拡大への協議体設置提案https://talk.jp/boards/newsplus/17605205632025/10/16 00:03:3264.名無しさんaShts東大出身の玉木は頭が良すぎて怖気付く2025/10/16 00:31:3665.名無しさんaShts乱世の高市、平時の玉木2025/10/16 00:33:2766.名無しさんmE5yoまぁどうせ連立組んでも議席数だけ利用されて発言件なんか与えられなかっただろうけどな。維新もそうなるだろうけど、利権を享受できればいいとしか思っていなさそうだから揉めないだろう。2025/10/16 00:34:4467.名無しさんvr2yxどこと組むかじゃなくて何をやるかだからな立憲共産と組もうが減税決めれば勝てたのに2025/10/16 00:42:5268.名無しさんi6ATb国民民主は完全にパヨク政党2025/10/16 01:01:1469.名無しさんlYpHF信頼関係はたまきんから!と言ってるうちに維新にやられますた2025/10/16 01:03:5970.名無しさんaShts男高市、女の腐った玉木2025/10/16 01:08:3171.名無しさんzVCoVてか今の日本のはパヨク政党しかない。その筆頭が天皇に土下座させろとか言ってる宗教と癒着している自民党。2025/10/16 01:10:4472.名無しさんgEqZ9結局SNS弁慶は動かない2025/10/16 01:10:4573.名無しさんcYhIF玉木氏、自維連立なら参加せず国民民主党の玉木雄一郎代表は15日夜のユーチューブ番組で、自民党と日本維新の会が連立政権を組むなら「われわれが連立に加わる必要はない」と述べた。https://news.yahoo.co.jp/articles/fb4e1b5e2ee7c499303a4b206695c9ac7d1db8e1これが玉木の言う国家国民を守ることの決断と一気に幼稚化したな2025/10/16 01:13:2174.名無しさんV6sGZ高市、乗りきったな2025/10/16 01:20:2075.名無しさんIIgKXオマエはもう要らないから、と陰で嗤われてそう2025/10/16 01:21:3776.名無しさん1YJj9国民は絶好のチャンスを逃した2025/10/16 01:26:4777.名無しさんvcJbD政治であっちフラフラこっちフラフラそれ以前に嫁裏切ったヤツが軽々しく信頼関係とか口にすんなしwwww2025/10/16 01:39:0278.名無しさんEaKLo玉木 こいつはだめだ2025/10/16 02:35:3879.名無しさんzAhss不倫してなさい2025/10/16 03:51:4880.名無しさんlfHwi風見鶏のコウモリって、一番ダメな選択じゃね?2025/10/16 04:59:4981.名無しさんS88Nnキンタマ不倫コウモリの見事な無責任コウモリムーブ不倫するヤツはやっぱ駄目人間だな2025/10/16 05:21:2582.名無しさんdKaOG榛葉くらい芯があればなぁ何で玉木なんて担ぐんだろ2025/10/16 05:23:5783.名無しさんllWU1総裁指名で高市と書けばそういう関係に成るだろう。国民民主側も自民を信頼する行動をしないのか?天狗になり過ぎているんじゃのか?駆け引きやり過ぎると国民から嫌われるよ。2025/10/16 05:55:1884.名無しさんyjr0p玉木はシナ傘下の公明と協力関係を結んだという保守層から見捨てられるのは確定済みだな2025/10/16 06:09:5285.名無しさんd7vpe早稲田は国立共通テストを使う受験方式だよ、知らないの?国立は早稲田に勝ち目ないね[共通テスト 偏差値]シブン 早稲田文学部 73.0-76.0シブン 早稲田国際教養 70.0シブン 早稲田社会科学部 67.5-70.0シブン 早稲田政治経済 67.5-70.0シリ 早稲田理工 65.0-70.0シブン 同志社文学部 57.5-62.5エキブン 都立大文学部(人文社会学部)57.5-67.5エキリ 都立大理学部57.0-61.0コクリ 阪大理学部 60.0-62.5コクリ 名古屋大学理学部 57.5えっ、早稲田受験は国立とまったく同じ共通テストなんだよ?早稲田大学では、大学入学共通テストを利用した入試である「大学入学共通テスト利用入試」を実施しています。これは、共通テストの成績のみで、あるいはそれに独自の書類選考を加えて合否判定を行う入試です今はコクリ名古屋大や阪大より早稲田シブンがずっと上だよ早慶マーチてずいぶん幅が広いな大阪大学理学部の偏差値は60.0~62.5https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1315/hensachi/ri/index.html名古屋大学理学部の偏差値は57.5https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/0490/difficulty/?facultyID=030早稲田国際教養の偏差値は70.0https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/3190/difficulty/?facultyID=065早稲田大学社会科学部の偏差値は67.5-70.0https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/3190/difficulty/?facultyID=050早稲田大学政治経済学部の偏差値67.5-70.0https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/3190/difficulty/?facultyID=0052025/10/16 06:18:1786.名無しさんVK5hK明日やろうはバカ野郎2025/10/16 07:07:1987.名無しさんPZuAJ玉金「ガソリン税を廃止する」2025/10/16 07:17:1388.名無しさんpGMb0何も取れなかった玉金2025/10/16 07:27:3989.名無しさんmTq8Q「オンナはタイミングが大事なのよ、ウフッ」笑2025/10/16 10:10:3290.名無しさん9Ycodそんな事より議席よこせって感じだからどこでもよかったっぽいぞw2025/10/16 12:41:5691.名無しさんLarrY>>85これはいつから?2025/10/16 16:28:1592.名無しさんdvmveいきなりはダメよまず信頼から うふふあの顔と金玉で言うか2025/10/17 04:18:0393.名無しさんIM0Jpそんな悠長な事言ってられるタイミングじゃなかったんだよ2025/10/17 05:46:0994.名無しさんNewvHそんな遅いスピードでいいの?世界ってそんなに平和だっけ2025/10/17 08:18:5595.名無しさんiXhOmここで榛葉が出てきて連立には入らないが玉木を財務大臣にしてくれ高市に投票すると言えば丸く納まる2025/10/18 05:28:5796.名無しさんrHSyn榛葉を1本釣りして、新党を作らせたほうが早いんじゃね。元々自民だったのを民主が釣り上げたわけだから、お返しすりゃいい。タマキンはダメだ。得意なのは不倫だけ。2025/10/19 18:17:28
【中国】〈カローラより約100万円安い〉衝撃価格。中国自動車市場を価格破壊した“激安PHV”が2026年日本上陸…「もう競争力を維持できない」日系メーカーの悲鳴ニュース速報+953717.12025/11/10 04:26:57
【軍事ジャーナリスト】「日本の装備・兵器は世界で二流、三流」「値段と維持費が高くて性能が低い」高市政権肝入り「防衛産業」投資に勝算はあるのかニュース速報+230432.42025/11/10 04:28:22
【家庭や職場にも人型ロボット!?】 中国の開発企業は45万社 日本が遅れを取るワケは… 「海外企業は製品を作ると『出してしまえ』と勢いがある」ニュース速報+798431.42025/11/10 03:00:38
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025101500933&g=flash
下策を選択したときは党が消滅する
自民・維新党首会談、連立政権も視野に政策協議開始で一致
2025年10月15日 19:09
はい玉木終わった
維新と議席足したら231で過半数まであと2
参政党3、日本保守党2
別に国民がなくても法案可決できる体制もう出来てる
https://news.yahoo.co.jp/articles/062fc3c1f3b7fc39a5abe5f4546dbfa9d8d5e0d8
高市首相おめでとう
玉金はあかんね
世論調査も支持率かなり落ちたしw
最初から高市支持表明しとけば良かったものを欲かいて立憲に近付いて行った時点で次の選挙での勝利は無くなった
気心が知れてるのはどっちかとなれば、お察しw
吸収されてしまうだろうから独立していたいならば
立憲とくっつかず無茶ぶりしても話を聞いてくれる
大っ嫌いな兄貴のが最終的には自由で楽なのさ
高市を操ってるのはこういう財源論者、つまり財務省だ
玉木も同類だが、自民と組んだら同類であることがバレてしまう
立憲と組んでも同様
バレたら終い
だから玉木はどことも組めない
自民の造反議員がそれなりに出そうだからまだまだわからんね
政権運営が成功しても失敗しても勝つる立場
年内総選挙も十分あるだろうな
最善の選択をしなくてポカが多い傾向があるように見えるが、短所を短所と思わせない
根が陽性なのはこの界隈で珍しい
榛葉さんが支え続ける言語化しにくい理由があるのは何となく分かる
自民と連立するしか再起できない
立憲と組み党を壊滅する覚悟があるならやればいい
博打して玉木を首相にするほど価値があると思ってる議員は少ないと思うが
肝心な所で時流に乗れない
機を失うと思う。
ブラブラしてるうちに 妖怪高市が
地盤固めしよったワ 山犬維新がくっつく
そこに参政も入って見事に過半数超え
タマキンはもう洋梨 今まで注目浴びてたけど終了
やっぱりリーダーシップがあるのはは吉村さんなんやな。
万博も成功させて連立入りするイメージも出来てるわな。
https://talk.jp/boards/newsplus/1760522452
https://youtu.be/KCK-E19ncP8?si=L6FcLpNTwld4e--Y
サザエ総裁も応援
https://youtube.com/shorts/lZWiz8cPtw0?si=LCo7mZ4t64etOYZZ
懐に入らずしてどうやって信頼関係が生まれるのか
維新「ちょーーっと待ったーー!」
タマキンのほうから猛プッシュしたのにな
自民「ごめんなさい、やっぱり斉藤さんが…」
維新は自民党とズブズブの関係だから
連立政権へ
タマキンが腑抜けで良かったよw
安倍に頼んで万博誘致してもらったからなw
税金チューチューでも儲けた維新
ゴミ同士でマジでお似合いだな
詐欺師と連立できるのは詐欺師だけ
普通に国交大臣だろ
まさに大!どんでん返し!
何票かの首相指名位はありかもしれんが。
結局遊軍的なポジションに徹したい政党ということが良くわかりました。
というより国民民主は所詮連合の意向には逆らえないパヨク政党だったということ
24 名無しさん 2025/10/12(日) 23:36:30.79 ID:19MAa
自民が賛成にまわれば自民維新政権が可能になる
大阪都構想 - Wikipedia https://share.google/8b9fKTQOj3SNwnJiv
自民と維新が連立して減税法案通しちゃったら国民の影薄くなって
自民と維新が議席伸ばしてるときに議席減らしかねないのに何を悠長にやってんだかなぁ
ん?
逆も然りだよ。
お前らはいつも、なんで自分たちは汗をかこうとしないんだ?
減税のための財源確保も、お前らが見つけてきたっていいし、
関係各所に話をつけてきたっていいんだぞ。
属性としてはそっち方面。
自分たちは汗をかかない、
思うようにならないことは自分たち以外が悪い
これで生きてるのはさすが根っこは旧民主党だわって所以。
玉木氏、自維連立なら参加せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb4e1b5e2ee7c499303a4b206695c9ac7d1db8e1
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025101501229
さっさと射精しちまいなよ
【政治】高市総裁が玉木氏に首班指名で協力要請「非常に基本政策が近い」 所得税控除拡大への協議体設置提案
https://talk.jp/boards/newsplus/1760520563
維新もそうなるだろうけど、利権を享受できればいいとしか思っていなさそうだから揉めないだろう。
立憲共産と組もうが減税決めれば勝てたのに
その筆頭が天皇に土下座させろとか言ってる宗教と癒着している自民党。
国民民主党の玉木雄一郎代表は15日夜のユーチューブ番組で、自民党と日本維新の会が連立政権を組むなら「われわれが連立に加わる必要はない」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb4e1b5e2ee7c499303a4b206695c9ac7d1db8e1
これが玉木の言う国家国民を守ることの決断と
一気に幼稚化したな
それ以前に嫁裏切ったヤツが軽々しく信頼関係とか口にすんなしwwww
不倫するヤツはやっぱ駄目人間だな
何で玉木なんて担ぐんだろ
国民民主側も自民を信頼する行動をしないのか?
天狗になり過ぎているんじゃのか?
駆け引きやり過ぎると国民から嫌われるよ。
保守層から見捨てられるのは確定済みだな
国立は早稲田に勝ち目ないね
[共通テスト 偏差値]
シブン 早稲田文学部 73.0-76.0
シブン 早稲田国際教養 70.0
シブン 早稲田社会科学部 67.5-70.0
シブン 早稲田政治経済 67.5-70.0
シリ 早稲田理工 65.0-70.0
シブン 同志社文学部 57.5-62.5
エキブン 都立大文学部(人文社会学部)57.5-67.5
エキリ 都立大理学部57.0-61.0
コクリ 阪大理学部 60.0-62.5
コクリ 名古屋大学理学部 57.5
えっ、早稲田受験は国立とまったく同じ共通テストなんだよ?
早稲田大学では、大学入学共通テストを利用した入試である「大学入学共通テスト利用入試」を実施しています。これは、共通テストの成績のみで、あるいはそれに独自の書類選考を加えて合否判定を行う入試です
今はコクリ名古屋大や阪大より早稲田シブンがずっと上だよ
早慶マーチてずいぶん幅が広いな
大阪大学理学部の偏差値は60.0~62.5
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1315/hensachi/ri/index.html
名古屋大学理学部の偏差値は57.5
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/0490/difficulty/?facultyID=030
早稲田国際教養の偏差値は70.0
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/3190/difficulty/?facultyID=065
早稲田大学社会科学部の偏差値は67.5-70.0
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/3190/difficulty/?facultyID=050
早稲田大学政治経済学部の偏差値67.5-70.0
https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/3190/difficulty/?facultyID=005
笑
これはいつから?
まず信頼から うふふ
あの顔と金玉で言うか
世界ってそんなに平和だっけ
元々自民だったのを民主が釣り上げたわけだから、お返しすりゃいい。
タマキンはダメだ。得意なのは不倫だけ。