【岐阜・奥穂高岳】外国人観光客3人が遭難 登山歴34年の男性(53)が死亡 フィリピンからの観光グループアーカイブ最終更新 2025/10/15 13:431.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/a99ec8ef475ae50d361e10047dc54fdb527c9ba92025/10/13 07:41:1647すべて|最新の50件2.名無しさんoJLIv強制送還2025/10/13 07:42:463.名無しさんlOpWX逃げた可能性が2025/10/13 07:56:144.名無しさんyx832ブータンみたいに外人観光客から巨額の入国税取ろうぜ2025/10/13 08:02:445.名無しさんrDm0g登山歴ってフィリピンの山に雪降らんだろwここ数日はずっと台風(低気圧)が来てるから北から南に風が吹くことになる気温が下がったんだろうな高層の風も強かったしそういう知見がない人らでしょうな2025/10/13 08:19:016.名無しさんPYHcbノービザ短期観光でリトライできないから無茶な登山する(日本人でも欲張って死ぬ)ならノービザ外国人登山制限とかやった方がいいんじゃね?(山を舐めて死ぬのはいいけど、後始末面倒なんだよ)2025/10/13 08:24:397.名無しさんvLhEOしねドジンションベンしね2025/10/13 08:30:068.名無しさんJDKzM日本に来るな山にも登るな2025/10/13 08:44:259.名無しさんwwVJwフィリピンと言えば獣人バーゴンの地2025/10/13 08:48:4510.名無しさんhvrhJクマと闘って殉職してくれ2025/10/13 08:52:3211.名無しさんwfZlHあそこ岐阜だったのか2025/10/13 09:08:4612.名無しさんCT6w0ミャンマーのビクトリア山とかスイス、イタリアの山で東南アジアの登山家増えてきてるよな装備しっかりしてるはず俺のより良い物持ってる人ばかりだったから、南国生まれじゃ無くてフィンランド人だったら耐性ついてただろうに2025/10/13 09:14:0613.名無しさん24brF8から10にかけて北アルプス行ってきたけど11日から天候崩れたんだよ8から10は最高の登山日和だったのに11日に自分が登った同じ場所で風で動けないって救助要請した登山者がいたニュース見たしあんなところで風が強いだけで救助要請するなよと思うけど山小屋目の前なんだから2025/10/13 09:43:4614.名無しさん9EmMr>>1この時期ともなると真冬のように穂高連峰は寒いぞ。 低体温症 ってことだけどどんな装備だったの? もう害人 バカすぎて話にならねえから 登山禁止しろよ😩2025/10/13 09:48:0715.名無しさん24brF>>14天候が崩れなりゃ暑いよ、崩れた時の装備が必要だけどイメージとしては韓国人は装備しっかり白人は軽装多め(タンクトップ、スパッツ、ザック無しの女がいた)、中国人はピンキリ北アルプスで聞いた言語、英語、中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、ベトナム語などなど本当に多国籍だったで2025/10/13 09:52:0816.名無しさんdYuox男2名に女1人のグループかよ。自殺だな。2025/10/13 09:52:3517.名無しさん24brF横尾のゲートで装備チェックのキャンペーンやってきたけどあれで装備足りないと判断されても注意されるだけなんだろ意味ないよね2025/10/13 10:02:5118.名無しさんd3KKm山を甘く見やがって2025/10/13 10:04:0219.名無しさんb7jVx死んでよかったな山はそういう土地だから2025/10/13 10:08:0120.名無しさんwP70tフィリピン人はいい人多いぞ中韓ベトナムクルド人とかと一緒にするのはかわいそう2025/10/13 11:23:2821.名無しさんPYHcb>>10頭悪いわwクマが人肉の味を覚えるだけというww(遭難者の遺体回収も、そうした側面があるしエベレストみたいに放置出来ない)2025/10/13 11:26:4522.名無しさんzWegn自然は恐ろしい2025/10/13 11:40:1223.名無しさんzdYHkまた馬の背かな?2025/10/13 11:45:5524.名無しさんBcgtQ舐めプしたんだろ2025/10/13 11:50:0025.名無しさんz4S1W紅葉の季節だから、あの辺は人気だわ2025/10/13 11:54:1426.名無しさん24brF穂高岳山荘から南に170mか2025/10/13 11:55:3627.名無しさんfBDscカワイソスもっとどういう状況か調べてから来て欲しかった高地なら台風からの強風もあっただろう2025/10/13 12:05:0128.名無しさんLJpZ6しりぴんから日本に登山?う~んわからん2025/10/13 12:07:1829.名無しさんsm4mv山の神を怒らせたな2025/10/13 12:08:4330.名無しさん9wiP0この時期の奥穂高は結構厳しいからなーフィリピンから来てたんじゃちょっと感覚掴めないかも2025/10/13 13:23:5631.名無しさんisY2Fフィリピン、マレーシアはここ最近アウトドアがブームらしい。自転車も流行ってると聞いた。あちこちでハイキングしてるそうだが。自国に充分すぎるほど自然があるんだからこっち来んなと言いたい。2025/10/13 15:32:1432.名無しさん9d6kQあーそう!よかったね2025/10/13 15:59:2133.名無しさんYgBByほっておけよ2025/10/13 18:19:5534.名無しさんJ0Fsa>>1温かい国から来たから、日本の山はこの時期冷え込むのを知らなかったんだろうなちゃんと調べた方が良いよ2025/10/13 18:33:2435.名無しさんlu9TJ気分はトレッキング2025/10/13 18:57:3836.名無しさんGcp1P時給100円だろ2025/10/13 19:00:4537.名無しさんaQAa6こう登山者の事故が多発すると、日本の山って超難易度なんだなで、これからも挑戦者が世界中から次から次へとやってきて事故が多発するんだな2025/10/13 19:04:2038.名無しさん6q4om奥穂はもう2℃とかだろう軽装だったんだろうな無茶しやがって2025/10/13 19:58:4839.名無しさんzfyNm登山歴34年で富士山で遭難とか、今まで超運が良かっただけだろ2025/10/13 19:59:4640.名無しさん9EmMr>>15登山歴25年の俺に言うことじゃねえよバカ。槍ヶ岳に登って途中 低体温症で動けなくなった韓国人救助要請して こう言った。 「長袖を忘れた」さすがに 登山家の野口さんも激怒してた。 「いや知らねえよ 死ね」2025/10/13 20:45:5141.名無しさんX3AVR全員死ねばいいのにね2025/10/13 21:00:4742.名無しさん6DI9kニュースって大事な所は伝えないから内容は違うのかもな2025/10/14 02:16:5743.名無しさんZqKmM登山て何が楽しいの道歩いとけよ2025/10/14 04:09:1844.名無しさんXI82y>>43蓼食う虫も好き好き趣味に疑問を呈してはいけないなw2025/10/14 14:28:0245.名無しさんcFZEJ岳とか読んでそう2025/10/14 14:30:2646.名無しさんtpsfo>>43山頂とか景色が良いのは確か労力に見合うかは個人の価値観w2025/10/14 15:05:3547.名無しさん3B81W>>46登山じゃないけど、来年冬にはネパールのルクラからトレッキングに行く予定この目でエベレストが見たい2025/10/15 13:43:20
ここ数日はずっと台風(低気圧)が来てるから北から南に風が吹くことになる
気温が下がったんだろうな
高層の風も強かったし
そういう知見がない人らでしょうな
無茶な登山する(日本人でも欲張って死ぬ)なら
ノービザ外国人登山制限とかやった方がいいんじゃね?
(山を舐めて死ぬのはいいけど、後始末面倒なんだよ)
山にも登るな
11日から天候崩れたんだよ
8から10は最高の登山日和だったのに
11日に自分が登った同じ場所で風で動けないって救助要請した登山者がいたニュース見たし
あんなところで風が強いだけで救助要請するなよと思うけど
山小屋目の前なんだから
この時期ともなると真冬のように
穂高連峰は寒いぞ。
低体温症 ってことだけど
どんな装備だったの?
もう害人 バカすぎて話にならねえから 登山禁止しろよ😩
天候が崩れなりゃ暑いよ、崩れた時の装備が必要だけど
イメージとしては韓国人は装備しっかり
白人は軽装多め(タンクトップ、スパッツ、ザック無しの女がいた)、中国人はピンキリ
北アルプスで聞いた言語、英語、中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、ベトナム語などなど
本当に多国籍だったで
自殺だな。
あれで装備足りないと判断されても注意されるだけなんだろ
意味ないよね
山はそういう土地だから
中韓ベトナムクルド人とかと一緒にするのはかわいそう
頭悪いわw
クマが人肉の味を覚えるだけというww
(遭難者の遺体回収も、そうした側面があるし
エベレストみたいに放置出来ない)
もっとどういう状況か調べてから来て欲しかった
高地なら台風からの強風もあっただろう
う~んわからん
フィリピンから来てたんじゃちょっと感覚掴めないかも
温かい国から来たから、日本の山はこの時期冷え込むのを知らなかったんだろうな
ちゃんと調べた方が良いよ
で、これからも挑戦者が世界中から次から次へとやってきて事故が多発するんだな
軽装だったんだろうな
無茶しやがって
登山歴25年の俺に言うことじゃねえよ
バカ。
槍ヶ岳に登って途中 低体温症で
動けなくなった韓国人
救助要請して こう言った。
「長袖を忘れた」
さすがに 登山家の野口さんも激怒してた。
「いや知らねえよ 死ね」
道歩いとけよ
蓼食う虫も好き好き
趣味に疑問を呈してはいけないなw
山頂とか景色が良いのは確か
労力に見合うかは個人の価値観w
登山じゃないけど、来年冬にはネパールのルクラからトレッキングに行く予定
この目でエベレストが見たい