【PC】Windows 10のサポートが10月14日ついに終了。まだ「11」じゃない人も5分でわかる問題と対策最終更新 2025/10/11 18:091.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/95298910d190591fc6c2a1740582e9c5bacabcd22025/10/11 13:30:5832コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんQRS5sオフライン用とオンライン用のPC2台持ちのワイ、高みの見物2025/10/11 13:33:253.名無しさんcEVQNパソコン古すぎてアップデートできません2025/10/11 13:36:494.名無しさん24Xtw窓辺とおこ…2025/10/11 13:42:425.名無しさんUkSf0OSのアップグレードって儲けるためのビジネス戦略ですよね。軽く早くなるならまだ許せるが、いつも鈍重になるだけ。で、ハード要件も上げて、リプレース促進コラボ。2025/10/11 13:46:576.名無しさんGeSPwアップデート出来るんなら11にするけど、Windows側が拒否るんだから仕方がないよね。スペック的には全然問題ないけど、個人用途じゃ不要なTPM 2.0やらセキュアブートやらで弾かれるんだから10のまま使うしか無いわ。チェック回避使ってまで上げる意味もないし。2025/10/11 13:47:347.名無しさん5G2NC古くてアップデート出来なかったけど、パソコンの動作に関しては全く問題ないから普通に使い続けるけどね処分するにはあまりにももったいなさすぎる2025/10/11 13:47:408.名無しさんk8QdX脅しがエグい2025/10/11 13:48:259.名無しさん24Xtw強制的にすごい数の産廃を出させる所業だからな。マイクロソフトはエコだのSDGsとか言っちゃだめだと思う。2025/10/11 13:48:3510.名無しさん3OtAZWindows10が最後のWindowsだと信じて使い続けます2025/10/11 13:49:1511.名無しさん24Xtw余ってるWindows10PCにはChromeOS FlexかLinux入れて遊ぶかな。仕事用のパソコンじゃ無理だけど趣味用ならOK。2025/10/11 13:51:1912.名無しさんl9iPe脆弱性問題でんさいなどの出入れは使用できなくなります2025/10/11 13:51:4513.名無しさんFrBeHパソコン大先生の皆さん、わけーもんを小馬鹿にするマシーンは11にできないポンコツ2025/10/11 13:54:4614.名無しさんve9KRwin11の地雷っぷりがすごいMSアカウントひも付けこええスマホやタブレットで失敗したのに、それをPCでやろうとしているまた参入してくるかもね。可能だろうけど。2025/10/11 13:55:3115.名無しさんVXAVmサポ切れても当分は大してリスク変わらんだろあと非対応でも非公式で11入れれる2025/10/11 13:55:5516.名無しさんkmgeI昔からパソコンでやる事はエロ動画見ることだけなのにアップデートする必要あるのか?2025/10/11 14:05:0117.名無しさんFd4x7>>16古いエロ動画再生出来なくなって行くから我が家にはXPちゃんが嫁に秘密で稼働して自家発電してる2025/10/11 14:07:4218.名無しさんxUqRuパソコンの買い替え特需もそろそろ終わるのか2025/10/11 14:10:3119.名無しさんqWoGqwin11はコパイロットのためのソフト。2025/10/11 14:13:5720.名無しさんqWoGqAIのプログラミングは試行錯誤法、ディープラーニングで作ってんな。ミスのしかたを見る限り。なかなかすげえ世界よ。2025/10/11 14:15:2621.名無しさんqHKmE反ワクはこういう場面でも頑なにウイルスを擁護するよな2025/10/11 14:16:3522.名無しさんVuE9Uだから、設定から10は使えるぞ!一年サポート延長しているだろ笑笑2025/10/11 14:58:4323.名無しさん8ojvz10をbiosで入れちゃったからuefiで再インストールしてから無償アップグレードしたすげーめんどくさかった2025/10/11 15:01:3024.名無しさんbKyMq>>5まぁたぶん、これはあるよなぁもはや悪質ハッカーというかクラッカーすらマイクロソフトが育成してるんじゃないかって気がするぐらいだわ2025/10/11 15:03:1725.名無しさんiUYBK俺のえっちいゲームのコレクションが動かなくなるやつだろ絶対アップデートしないぞ2025/10/11 15:03:5926.名無しさんisLE5全世界で嫌われてるマイクロソフトはヤバい2025/10/11 15:14:0027.名無しさんuMA3tWindows10使うなって通達でたし明日からはVista使う事にするわ捨てないで取っておいて良かった2025/10/11 15:25:5628.名無しさん5chWM無知な俺、アップデートしたら起動できなくなりました2025/10/11 15:46:4729.名無しさん8Risl>>1世の中にウインドウズじゃないといけない人ってどの程度いるんやろ…。2025/10/11 15:47:3930.名無しさんoxynT>>28ウンコパイロットに聞いたら動かせるパターン多いよ。1個ずつ調整しまくったわ2025/10/11 15:51:5331.名無しさんcvw4V前も、古いOS使っていたら、大変な目に遭うと言われていたけど、ずっと使っていても何にもトラブルが起きなかった。2025/10/11 16:15:2932.名無しさん1fq38>>29我が家は家族全員Macで幸せだが仕事ではヘボ窓だからストレス溜まる2025/10/11 18:09:28
1997年「従軍慰安婦のことを教えるな」と言い始めた「新しい歴史教科書をつくる会」…日本が犯した侵略戦争や植民地支配を知らない恥ずかしい大人が増えている理由ニュース速報+3601224.32025/10/11 18:08:11
軽く早くなるならまだ許せるが、いつも鈍重になるだけ。
で、ハード要件も上げて、リプレース促進コラボ。
スペック的には全然問題ないけど、個人用途じゃ不要なTPM 2.0やらセキュアブートやらで
弾かれるんだから10のまま使うしか無いわ。
チェック回避使ってまで上げる意味もないし。
処分するにはあまりにももったいなさすぎる
マイクロソフトはエコだのSDGsとか言っちゃだめだと思う。
仕事用のパソコンじゃ無理だけど趣味用ならOK。
でんさいなどの出入れは
使用できなくなります
MSアカウントひも付けこええ
スマホやタブレットで失敗したのに、それをPCでやろうとしている
また参入してくるかもね。可能だろうけど。
あと非対応でも非公式で11入れれる
古いエロ動画再生出来なくなって行くから我が家にはXPちゃんが嫁に秘密で稼働して自家発電してる
ミスのしかたを見る限り。
なかなかすげえ世界よ。
一年サポート延長しているだろ
笑笑
すげーめんどくさかった
まぁたぶん、これはあるよなぁ
もはや悪質ハッカーというかクラッカーすらマイクロソフトが育成してるんじゃないかって気がするぐらいだわ
絶対アップデートしないぞ
捨てないで取っておいて良かった
世の中にウインドウズじゃないといけない人ってどの程度いるんやろ…。
ウンコパイロットに聞いたら動かせるパターン多いよ。
1個ずつ調整しまくったわ
我が家は家族全員Macで幸せ
だが仕事ではヘボ窓だからストレス溜まる