【社会】ATM無料封筒だけじゃない…スーパーの「わさび・しょうゆ」も大量持ち去り→転売? 「窃盗罪成立の可能性も」弁護士が法的リスク指摘最終更新 2025/10/10 17:321.鯨伯爵 ★???銀行のATMで現金を引き出し、封筒に入れようとしたところ、普段ならATMそばのラックに多数設置されているはずの無料封筒が一枚もなかった。――そんな経験をしたことはないだろうか。9月末、Xで「銀行やコンビニATMから封筒が無くなっている原因が、一部の人間が大量に持ち去り転売している」との投稿が拡散された。これを受け各メディアが封筒の転売問題を報道。ゆうちょ銀行も「封筒が通常よりも早く減ることを社員が確認した」「大量の持ち去りが発生している例があると考えている」と認めている。銀行や店舗などの事業者が、顧客の常識的な行動を前提として無料配布物を設置しているケースは他にもある。典型的なのが、スーパーの寿司・鮮魚売り場に置かれている「わさび」や「しょうゆ」の小袋だ。そしてフリマサイトを確認してみると、売り場から取ってきたと思わしき、わさび・しょうゆの小袋が数十個まとめて売られているケースがあった。また、大量ではないものの、神社の「参拝のしおり」や観光ガイドが転売されているケースもある。これらも、もともとは無料で配布されていたものと思われる。ATMの封筒、スーパーのわさび、そして神社のしおり――いずれも事業者側は、入手した人が転売することを想定して無料配布しているわけではない。善意を「転売ヤー」が裏切っている状況ともいえるが、法律的に問題はないのだろうか。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29751538/2025/10/10 11:26:2770コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんshuXc>>1移民を入れるな。2025/10/10 11:28:323.名無しさんY09Yi近所のスーパーも刺身コーナーの無料のわさび、ショウガのミニパックがなくなった数年前からいつ行っても無い状態が続いていたが2025/10/10 11:29:244.名無しさんnnxOo最近レジで申告しないと貰えなくなった2025/10/10 11:30:195.名無しさんkihHx転売出来るから盗まれるというのはある、メルカリはキッチリ管理しろっての2025/10/10 11:37:306.名無しさんfhdyl転売目的の窃盗は死刑って設定して、メルカリに出品してる奴ら片っ端から処分したらだいぶスッキリしそう2025/10/10 11:37:377.名無しさんOcmUk中国人かベトナム人2025/10/10 11:38:038.名無しさんTwtIs自宅のちょっとした不用品を出品するのもめんどくさくて死にそうなのにすげぇな2025/10/10 11:39:309.名無しさんC1WfF取っ捕まえてエンコ飛ばせやこんなん2025/10/10 11:40:2710.名無しさんvKw8pまずーしさにー♪まけたー♪いいえー♪自民政治にまけたー♪2025/10/10 11:40:2911.名無しさんKtCG4サッカー台のビニール袋を巻きとって持って帰るジジイもな恥の概念がない奴ら2025/10/10 11:40:5412.名無しさんTEW7P日本ってこんなに貧しい国だったっけ?2025/10/10 11:41:3613.名無しさんhT2xvATMって、年間でも2、3回しかいかなくなったなただ一度で出金する額は多くなったけど2025/10/10 11:45:3414.名無しさんA8Eooで、そんな試供品をパチって転売してるのは日本人なのか?2025/10/10 11:46:3015.名無しさんZqZL8昔からスーパーの段ボール乞食は多くいるからね。夏は保冷氷にアイスのスプーンもごっそり持ってく奴がいる2025/10/10 11:46:5316.名無しさんjsb2tすき家で昼ご飯を食べてたら、テイクアウトのカウンターで唐辛子とショウガをわしづかみで何度もガッポガッポと取っていくジジイがいて唖然とした。バイトのアンちゃんも小さい声で、お一人様分でお願いします、と言っていたが聞く耳持たずw2025/10/10 11:47:2317.名無しさんAoIcE置いてあるの知らなかったわ報道で逆に持ち帰り増えたりな2025/10/10 11:50:0918.名無しさんH4Xdrそろそろ盗品市の規制しないとどうにもならんぞ2025/10/10 11:50:2719.名無しさん7Z8W3>>1貧乏人の子供は奴隷か売春婦か犯罪者になるように仕向けられている本当に悪いのは圧倒的不公平な格差が与えられる『社会構造』ではないでしょうか2025/10/10 11:53:4320.名無しさんIhSf2安倍ネトウヨ統一の狙い通りどんどん貧乏くさくなるもっと高市で貧乏になる2025/10/10 11:55:2421.名無しさんgKaIV結構前から鮮魚コーナーの無料しょうゆ、わさびは無くなってパックに内蔵してるんだけどw転売ヤーのウラトリして、起訴できるようにしないと駄目だし害人なら死刑でいいと思うw2025/10/10 11:56:0522.名無しさんGSP1Tガイジンガー!!とか言ってるのおるけど、こういうの大体日本人なんだよな2025/10/10 11:57:3523.名無しさん9fANg何でもかんでも手当たり次第に持っていく奴がいるからな2025/10/10 12:01:5024.名無しさん0Gham買うやついるの?2025/10/10 12:03:2625.名無しさんJWgTT>22そうそうネトウヨって頭悪いよね?2025/10/10 12:03:3126.名無しさんJWgTT>>24そこが不思議なんだよなあ自分で持ってくれば無料なのにつうかほぼ使い道なんか無い2025/10/10 12:05:2227.名無しさん5mOo2何でも売れるようになって拍車がかかった2025/10/10 12:05:5828.名無しさんAoIcEこう言うの、試食さんとか昔からいたけど、補充した途端に消えるとかは、結構な数がいるのだろうな恥を感じる思考の抜け落ちた底辺無敵って事か2025/10/10 12:06:0529.名無しさんxO3LOこれは罪に問えないなぜなら付随品はもともと利用者への無料提供だからなのでなんか関連したのを1つでも買えば良いとは言ってもこんなのシコシコ転売したとで時間の無駄なるから何の意味もないが2025/10/10 12:09:5530.名無しさんW43PCスシローも取り放題だけど2025/10/10 12:11:0231.名無しさん5AEHZ買う人いるん2025/10/10 12:15:0232.名無しさんDfZvm完全に窃盗です。捕まえろ2025/10/10 12:15:2333.名無しさんR8omg牛脂だよ2025/10/10 12:15:5134.名無しさん3AZdGそんな恥知らずなやつは日本人にはいない2025/10/10 12:18:2135.名無しさんgKaIV>30迷惑客認定されたら損害賠償請求されると思うぞw2025/10/10 12:19:0036.名無しさんGAOqqレジの店員が客に直接しょうゆを渡せばいい2025/10/10 12:19:4537.名無しさんyhGCe外人は有料にしろ2025/10/10 12:19:5338.名無しさんgKaIV買うやついるの?って書き込みはスーパーに対して言ってるのかフリマ出品に言ってるのかハッキリ書こうw2025/10/10 12:20:1539.名無しさんxSRaXこれスーパーでジジイがやってたwしょうゆも買う金ないのかよってw2025/10/10 12:20:5240.名無しさん46tyS自分はわさび好きだから二個もらっていく2025/10/10 12:22:1941.名無しさんA8Eoo>>16注意しても聞かないのはもう窃盗だよな2025/10/10 12:23:0842.名無しさんvHi4Uナンデモカンデモ、金に代えまっせ!2025/10/10 12:24:2543.名無しさんcW3AWスーパーの割り箸スプーンフォークなら見た事有るわ2025/10/10 12:24:4944.名無しさん6SoCAスーパーの無料の醤油不味いから家の使う。2025/10/10 12:25:1245.名無しさんIgwPIオリジンなら取り放題2025/10/10 12:25:5146.名無しさんDLL9q刺し身専用醤油奮発して、小さいサイズかった。ふつうに他のに使うとしょっぱいのに、まぐろにつけると絶妙に丁度いい美味しいさ倍増特別2025/10/10 12:28:0247.名無しさんjeCpz問題は犯人が日本人かどうかだ日本人だったら恥なので厳罰2025/10/10 12:28:5348.名無しさんcaB4cこういうセコいことして更に外国人のせいしようとするのが今の日本人2025/10/10 12:39:0649.名無しさんNdnr6昔の吉野家もお新香とポテトサラダは取り放題だった2025/10/10 12:45:4350.名無しさんQTE77>>16そういう奴にはカウンターの物を入れてくれで終わる2025/10/10 12:46:4351.名無しさん0L1Jd>>12楽して金が儲けられるっていう方法が美徳とされた頃からこうなったね過去 ヤフオクで安く買える方法例えば直接交渉で値引きを交渉しようなんてのが雑誌になっちゃったぐらいだからね2025/10/10 12:49:2152.名無しさんkMIRB無料で置いてあるのすごいなと前から思ってたけどね(´・ω・`)2025/10/10 12:51:4653.名無しさんbQ7TV>>51楽したいのは人間当たり前コンバインがある今手植えで苗は植えないし、苦労は目的じゃなく手段て事を理解しないと2025/10/10 13:06:2554.名無しさんllHx6>>41あのジジイは既に頭が壊れていると思った2025/10/10 13:36:4955.名無しさん53IYhあれ刺し身や寿司買わんと貰えんやろ牛脂と一緒で2025/10/10 13:37:0556.名無しさんDwcah買う方もどういう目的で買うんだよ2025/10/10 13:39:5557.名無しさんNcfeY最近は無料しょうゆもわさびも見掛けなくなったけどね2025/10/10 13:47:2958.名無しさんNcfeY>>55牛脂は何買うと貰えるの?2025/10/10 13:48:0159.名無しさんAoIcEもう、心苦しいだろうがPOPか何処かに一筆書いてこの商品は、刺し身やお寿司をご購入の方への1商品一品までの付属品です。不要な方は店側に残して頂けると店が助かりますとでも出すしかないよね、これで明確な万引き成立で警察に身柄任せられるおまけとか、ご自由にが通用しない世の中2025/10/10 13:48:1660.名無しさんu8T8T>>53転売と田植機が一緒っていう理論っていうは初めて見るなぁというか 転売してるって人はそういう解釈 なんだろうな2025/10/10 14:47:0761.名無しさんAoxQG法律で古物商許可受けてない場合は、その物品の定価・希望小売価格以上の値段を付けてのオークション・フリマ等への出品を禁止にすれば済む話。無料のものには値段つけられなくなるからな。転売も意味無くなるし。2025/10/10 15:02:2262.名無しさん5Egs5近所のスーパーわさびチューブ77円たが、送料出してまでメルカリで買うんかい?2025/10/10 15:32:5963.名無しさんhFgJPちょろっとしか入ってないから仕方無い。ガリとかひとつまみだもの2025/10/10 15:45:5964.名無しさん8stmk貧乏大国ニッポン笑2025/10/10 16:38:2665.名無しさん8wsNiスーパーから無料の牛脂が無くなった2025/10/10 16:58:4166.名無しさん8wsNi以前、スシローで持ち帰りを頼んだとき、無料で付いてくるワサビと醤油が驚くほど少なくて、思わず苦情を入れました。ワサビと醤油が付かないなら付かないで構わないんですが、そうならそうと知らせてくれれば別で醤油を買ったのに、全然足りなかったんです。それ以来、スシローでは逆にワサビと醤油が大量に入れっぱなしになっています。あのときは本当に「これ、何もつけずに食べろってこと?」と思うくらい少なくて、たぶんケチなおばちゃんが担当してたんだと思います。2025/10/10 17:02:3767.名無しさんnCqsV外国航路のフェリー乗ってる時、残留孤児のおばさんがカップヌードルの自販機から大量に割り箸持って行くの見かけてあーってなったな2025/10/10 17:12:5868.名無しさんswO0D>>2ATM袋は移民じゃなくて個人自営業や町内会のゴミクズども2025/10/10 17:16:1269.名無しさんSUIjDATMの封筒は日銭商売の風俗業の奴も多いぞ俺も働いてた時期は取りに行くのが業務のうちだったわw申し訳ありませんでした┏○ペコッ2025/10/10 17:28:4570.名無しさんpfslDレジ袋だけでなく、すべて有料になりそうw2025/10/10 17:32:08
【社民党】ラサール石井氏 参議院議員となって2カ月ちょっと これまでの活動に言及「ほぼ外国人のことやってます」「ひどい強制送還が行われている」ニュース速報+3531213.42025/10/10 18:25:41
9月末、Xで「銀行やコンビニATMから封筒が無くなっている原因が、一部の人間が大量に持ち去り転売している」との投稿が拡散された。これを受け各メディアが封筒の転売問題を報道。ゆうちょ銀行も「封筒が通常よりも早く減ることを社員が確認した」「大量の持ち去りが発生している例があると考えている」と認めている。
銀行や店舗などの事業者が、顧客の常識的な行動を前提として無料配布物を設置しているケースは他にもある。典型的なのが、スーパーの寿司・鮮魚売り場に置かれている「わさび」や「しょうゆ」の小袋だ。そしてフリマサイトを確認してみると、売り場から取ってきたと思わしき、わさび・しょうゆの小袋が数十個まとめて売られているケースがあった。
また、大量ではないものの、神社の「参拝のしおり」や観光ガイドが転売されているケースもある。これらも、もともとは無料で配布されていたものと思われる。
ATMの封筒、スーパーのわさび、そして神社のしおり――いずれも事業者側は、入手した人が転売することを想定して無料配布しているわけではない。善意を「転売ヤー」が裏切っている状況ともいえるが、法律的に問題はないのだろうか。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29751538/
移民を入れるな。
数年前からいつ行っても無い状態が続いていたが
いいえー♪自民政治にまけたー♪
恥の概念がない奴ら
ただ一度で出金する額は多くなったけど
バイトのアンちゃんも小さい声で、お一人様分でお願いします、と言っていたが聞く耳持たずw
報道で逆に持ち帰り増えたりな
貧乏人の子供は
奴隷か
売春婦か
犯罪者になるように仕向けられている
本当に悪いのは圧倒的不公平な格差が与えられる『社会構造』ではないでしょうか
どんどん貧乏くさくなる
もっと高市で貧乏になる
パックに内蔵してるんだけどw
転売ヤーのウラトリして、起訴できるようにしないと駄目だし
害人なら死刑でいいと思うw
そうそう
ネトウヨって頭悪いよね?
そこが不思議なんだよなあ
自分で持ってくれば無料なのに
つうかほぼ使い道なんか無い
昔からいたけど、補充した途端に消えるとかは、結構な数がいるのだろうな
恥を感じる思考の抜け落ちた底辺無敵って事か
なぜなら付随品はもともと利用者への無料提供だから
なのでなんか関連したのを1つでも買えば良い
とは言ってもこんなのシコシコ転売したとで時間の無駄なるから何の意味もないが
捕まえろ
迷惑客認定されたら損害賠償請求されると思うぞw
スーパーに対して言ってるのか
フリマ出品に言ってるのかハッキリ書こうw
注意しても聞かないのはもう窃盗だよな
日本人だったら恥なので厳罰
そういう奴にはカウンターの物を入れてくれで終わる
楽して金が儲けられるっていう方法が
美徳とされた頃からこうなったね
過去 ヤフオクで安く買える方法
例えば直接交渉で値引きを交渉しようなんてのが
雑誌になっちゃったぐらいだからね
楽したいのは人間当たり前
コンバインがある今手植えで苗は植えないし、苦労は目的じゃなく手段て事を理解しないと
あのジジイは既に頭が壊れていると思った
牛脂と一緒で
牛脂は何買うと貰えるの?
POPか何処かに一筆書いて
この商品は、刺し身やお寿司をご購入の方への1商品一品までの付属品です。不要な方は店側に残して頂けると店が助かります
とでも出すしかないよね、これで明確な万引き成立で警察に身柄任せられる
おまけとか、ご自由にが通用しない世の中
転売と田植機が一緒っていう理論っていうは初めて見るなぁ
というか 転売してるって人はそういう解釈 なんだろうな
オークション・フリマ等への出品を禁止にすれば済む話。
無料のものには値段つけられなくなるからな。転売も意味無くなるし。
無料の牛脂が無くなった
ワサビと醤油が付かないなら付かないで構わないんですが、そうならそうと知らせてくれれば別で醤油を買ったのに、全然足りなかったんです。
それ以来、スシローでは逆にワサビと醤油が大量に入れっぱなしになっています。
あのときは本当に「これ、何もつけずに食べろってこと?」と思うくらい少なくて、たぶんケチなおばちゃんが担当してたんだと思います。
ATM袋は移民じゃなくて個人自営業や町内会のゴミクズども
俺も働いてた時期は取りに行くのが業務のうちだったわw
申し訳ありませんでした┏○ペコッ