【国際】ドイツのメルツ首相、EUのエンジン車禁止「撤廃」へ決意 「あらゆる措置を講じる」最終更新 2025/10/10 23:221.鮎川 ★???ドイツのメルツ首相は9日、エンジン車の新車販売を2035年に原則禁止すると掲げる欧州連合(EU)の政策が導入されないよう「あらゆる措置を講じる」と強調し、改めて撤廃に向けた決意を表明した。ベルリンで自動車大手幹部との会合後に記者会見した。中国との激しい競争に直面している欧州の自動車メーカーは、35年のエンジン車禁止は非現実的だと主張している。メルツ氏は、業界がエンジン車禁止に対応するには時間が必要だと指摘した。続きはこちらhttps://www.sankei.com/article/20251010-A3LWO3A6UNNVNMU6W3VY6BEQEY/2025/10/10 07:38:3767コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんpuM3zまあ苦労しなはれ2025/10/10 07:41:243.名無しさんQTE77またこれを言っているのか。中国がEV関係の対EU規制を強化しているからな。2025/10/10 07:42:594.名無しさんVtXQZ第三次世界大戦待ち2025/10/10 07:43:435.名無しさんJwbVMアンメルツ横やり首相2025/10/10 07:45:196.名無しさんorevLおいおい、一回宣言した事は守れよ。2025/10/10 07:52:267.名無しさんYgqld最初から無理な目標を立てた事が愚か。2025/10/10 07:52:418.名無しさんF0IJxTOYOTA「な?」2025/10/10 07:53:419.名無しさんfjMmxイーロン・マスクがテスラを売却する未来はもうすぐそこ。2025/10/10 07:54:2310.名無しさんU45Vn日本でやらないなら好きにしていいが…無茶だと思うよ?2025/10/10 07:57:3711.名無しさんf3U3Cガソリンディーゼルで大気汚染の中国が世界有数のクリーン環境になったのを少しは見習えバカメルツ大気汚染のロンドンなんて視界最悪じゃないか!2025/10/10 07:58:0912.名無しさんVtXQZ飛ぶ気がない2025/10/10 08:00:1313.名無しさんP8flQやっぱトヨタは先頭を走ってるなー2025/10/10 08:10:3514.名無しさん1d8Ud個人的にはドイツオワタって思う2025/10/10 08:11:4515.名無しさんSMqF6燃料ポンプなんとかしてくれ、故障多すぎるんじゃ2025/10/10 08:15:4616.名無しさんLfpJs欧州情勢は複雑怪奇2025/10/10 08:18:2717.名無しさんf3U3Cロシアから大量の安い原油を買ってそれを精製したガソリンを世界基準価格で欧州に売って大儲けしてるのがインドこのインドからのガソリンが将来止まったらアメリカの高額ガソリンを使う羽目になるがそこまで未来を見据えてないだろバカメルツは2025/10/10 08:19:5818.名無しさんf3U3Cノルドストリームのガスパイプラインまで米軍に爆破されてもスルーしてロシアと断交したくせに欧州のガソリン車は実質ロシア原油で今日も走ってる格安ロシア産原油→インド、ガソリンを精製→国際価格で欧州に輸出2025/10/10 08:26:4219.名無しさんKy1SZ他人にやれやれ言っといてすぐ降りるEUの傲慢さ腹立つわEVも移民もLGBTも大失敗じゃねえか、二度と先進国名乗るな2025/10/10 08:28:2820.名無しさん17HqZEVで経済戦争を仕掛けておいて旗色が悪くなったらコレか…ww2025/10/10 08:29:2721.名無しさんa0AlNVWとベンツはマジでEVシフト失敗で厳しいらしいなBMWはエンジンに拘っていたおかげで助かった一方トヨタは今更EVに本気で取り組み出した逆張りにしか見えないが正解なんだろうな2025/10/10 08:39:1222.名無しさんZws20まあ日産とホンダ4輪を実質的には潰したんで良しとするんじゃねえの?w両方とも中身は外資だけどw2025/10/10 08:39:5823.名無しさんUni1x石油燃料燃焼エンジン規制に変更しろよ水素とかアンモニアとかの燃焼エンジンはありで2025/10/10 08:43:3224.名無しさんffKTnいっぺんやってみたらどうよ。我が同士、実験国家ドイツよ。2025/10/10 08:43:4925.名無しさんWfBe6ていうか、電力は今でさえフランスの原発頼りなのにEVシフトできるわけない2025/10/10 08:43:5926.名無しさんua7Xa終わったらドイツはしばらく黙ってな引っ掻き回して世界中迷惑だ2025/10/10 08:45:5927.名無しさんf3U3C>>25そのフランス原発の燃料ウランをフランス軍駐留植民地アフリカから貿易不均衡なただ同然価格で手に入れてたがアフリカがダブスタフランス軍を追い出しウラン輸出をストップしたのでフランス原発二基が停止残りの原発もウラン在庫が枯渇したら止まるのは時間の問題2025/10/10 08:57:0928.名無しさんjVKPIハイブリッド対策したら安いEVに2025/10/10 09:12:5729.名無しさんsYKbuたぶん撤廃できた直後にEV技術のブレイクスルーが起きて一気にEV需要が膨れ上がるかもよwいいからドイツは軍需産業に集中しとけラインメタル株爆上げであっちこっちに工場建ててるしな2025/10/10 09:14:3830.名無しさん7abUfEUは支配者なのか?独立国がEUに許しを請う必要なんかないだろ。2025/10/10 09:28:3731.名無しさんfBW8vその一方ユーロは高値を更新2025/10/10 09:37:3432.名無しさんjlbyXおいおい中国様の命令は聞かないとw国内興業をチャイナマネー頼りにしてんだから打ち切られちまうぞ2025/10/10 09:37:4833.名無しさんf3U3Cすべての終わりはEUがイスラエルとアメリカ側に付いて中東・アフリカ・ロシア資源を支配できるという野望を抱いた事が終わりの始まりイスラエルとアメリカの戦争屋ポチフォンディアライエンもそんな野望を持ってシッポフリフリしていたが結果はトランプの前に横一例の小椅子に座ってトランプゴルフ場で対米投資80兆ドルとアメリカからEU無関税EUからアメリカ15%関税を受け入れる従属奴隷2025/10/10 09:52:3634.名無しさんGJibF無駄だったよね2025/10/10 09:52:4535.名無しさん7abUf暗い宗教は放っておいて、日本とドイツとアメリカでいい車作ろうぜ2025/10/10 09:56:5136.名無しさんk8G66>>9ここ1か月で株価100ドルあげてるんだよなぁ2025/10/10 10:03:1837.名無しさんgjkuPドイツはグローバリストのあやつり人形だな猛毒は真っ先にドイツでテストされる2025/10/10 10:14:4638.名無しさんvqJHr露骨な日本車潰しだったはずが、自分たちを苦しめたってことだな。2025/10/10 10:16:0939.名無しさんzxaXq日本の大学より優秀な名門大学卒揃いの筈なのになんでそうなったのなんてのが多すぎじゃ?英知の群れが世界をなんだか壊しすぎてる?2025/10/10 10:29:0540.名無しさんgKaIVアホの自爆で草しか生えないw(クリーンディーゼル詐欺からEV詐欺で混乱しかもたらしてない)2025/10/10 10:31:4241.名無しさんgKaIV>>13全部やるとか普通は無理だw2025/10/10 10:34:2842.名無しさんK6cEu中国の言うことを聞いときゃ間違いないのにジャップの議員も栄光の中国共産党から金をもらってるからそのうちEV推進を言い出す2025/10/10 10:36:1843.名無しさんgKaIV>29物理や科学の法則的にも、それはないw(AIにしろEVにしろ、省電力化が鍵だけど真面目にやってない)2025/10/10 10:36:4844.名無しさんPDZki白人が自分な有利なルールを作り負けそうになると破棄ゴミだろこの人種2025/10/10 10:37:4145.名無しさん7Kqa0EUてEU全体で何か決め事しなやいけない一方でこうやって個別の国の方針もあるしでめんどくさそうだなでもこうやって縛っとかないとすぐ戦争しちゃうして感じなんだろうから大変だな2025/10/10 10:52:4746.名無しさんhT2xvEV推進派の拠り所だった海外ではーの海外って、もしかして大陸=世界な感じ?2025/10/10 10:57:5147.名無しさんNtkwjトヨタ大勝利のお知らせ!2025/10/10 10:59:4548.名無しさんckYQI>>37メルツはソロスの弟子でダボス会議の会員2025/10/10 11:06:4749.名無しさんdrIsHルールコロコロはスポーツだけにしとけばいいのにな2025/10/10 11:09:5050.名無しさんKYLrAアイコンが山田五郎かと2025/10/10 11:11:3551.名無しさん1bYdBトヨタ「ほうら」2025/10/10 13:58:3452.名無しさん1bYdB>>39頭いい奴ってのはこじらせるんだよ。2025/10/10 14:01:2353.名無しさんgKaIV>>52単なる頭いいつもりのこじらせなんじゃね?w2025/10/10 14:14:4154.名無しさんPmiIH>>39おぼっちゃまお嬢さまが殆どだろうから、自分で車の運用したことなくてわからないんじゃね?2025/10/10 15:12:2755.名無しさんk1GFpエンジン車禁止はグローバリストの執念だね2025/10/10 15:18:0156.名無しさん9zAPdお金をかけたところでブレイクスルーは起こらないってわかっちゃったから2025/10/10 15:25:0657.名無しさん1bYdB>>54ああ自民党とか官僚とかな2025/10/10 15:27:3958.名無しさんUkYRjID:f3U3Cみたいに自分の思い込みだけの虚言を書き連ねて、結果ワールドワイドに恥をかいても気にしない無敵の人って生きていて楽しそうだな。自分が同じことをしたいとは思わないけど。2025/10/10 16:27:4259.名無しさん3np6Fそうか ジェットエンジン車か2025/10/10 16:39:0860.名無しさんxIA19ガチでクリーンディーゼル何とか実現させるつもりすらないのかねぇ2025/10/10 18:03:5361.名無しさんgKaIV>>60マツダですら基準クリア出来ても煤問題が残ってるからなぁw2025/10/10 18:05:5762.名無しさんqy82h>>61重整備しなくても煤の掃除が簡単に出来るような構造に出来ないものかね。現状、インマニ周り全バラしだもんな2025/10/10 18:26:1063.名無しさんz0heKTランプ「EV禁止」2025/10/10 19:00:0264.名無しさんgc99g大量生産の小排気量のNA3~4気筒に絞るのが正義だわ多種、多車種は無駄が御すぎる限界を超えた小型化・軽量化・低重心化が基本SUVは環境に悪いわ2025/10/10 22:12:3065.名無しさんz3veG>>1頭がメルツ2025/10/10 22:31:3466.名無しさん3np6Fメルセデスベンツv2ラムジェットエンジン2025/10/10 22:33:4767.名無しさんY4zlMエコファッショの本家本元みたいなドイツが結局最初に音を上げてつられた日産やホンダも右往左往すんのかな2025/10/10 23:22:26
【太平洋戦争】石破茂首相 「日本人は歴史の教訓を学ばなければならない、歴史の学習を勧める、国民一人ひとりが先の大戦の本質を積極的かつ前向きに反省しなければならない」ニュース速報+212566.32025/10/11 00:22:54
【社民党】ラサール石井氏 参議院議員となって2カ月ちょっと これまでの活動に言及「ほぼ外国人のことやってます」「ひどい強制送還が行われている」ニュース速報+401755.82025/10/10 23:45:32
【連立離脱】公明党の斉藤代表が中国の呉江浩 駐日大使と6日に国会内で意見交換・・・公明党や支持母体である創価学会は、歴史的に中国と関係が深く、高市氏が靖国神社に参拝すれば、中国と関係が悪化すると懸念ニュース速報+125735.22025/10/11 00:20:00
中国との激しい競争に直面している欧州の自動車メーカーは、35年のエンジン車禁止は非現実的だと主張している。メルツ氏は、業界がエンジン車禁止に対応するには時間が必要だと指摘した。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20251010-A3LWO3A6UNNVNMU6W3VY6BEQEY/
無茶だと思うよ?
大気汚染のロンドンなんて視界最悪じゃないか!
それを精製したガソリンを世界基準価格で欧州に売って大儲けしてるのがインド
このインドからのガソリンが将来止まったらアメリカの高額ガソリンを使う羽目になるが
そこまで未来を見据えてないだろバカメルツは
欧州のガソリン車は実質ロシア原油で今日も走ってる
格安ロシア産原油→インド、ガソリンを精製→国際価格で欧州に輸出
EVも移民もLGBTも大失敗じゃねえか、二度と先進国名乗るな
BMWはエンジンに拘っていたおかげで助かった
一方トヨタは今更EVに本気で取り組み出した
逆張りにしか見えないが正解なんだろうな
両方とも中身は外資だけどw
水素とかアンモニアとかの燃焼エンジンはありで
我が同士、実験国家ドイツよ。
引っ掻き回して世界中迷惑だ
そのフランス原発の燃料ウランを
フランス軍駐留植民地アフリカから貿易不均衡なただ同然価格で手に入れてたが
アフリカがダブスタフランス軍を追い出し
ウラン輸出をストップしたのでフランス原発二基が停止
残りの原発もウラン在庫が枯渇したら止まるのは時間の問題
いいからドイツは軍需産業に集中しとけラインメタル株爆上げであっちこっちに工場建ててるしな
国内興業をチャイナマネー頼りにしてんだから打ち切られちまうぞ
EUがイスラエルとアメリカ側に付いて中東・アフリカ・ロシア資源を支配できるという野望を抱いた事が終わりの始まり
イスラエルとアメリカの戦争屋ポチ
フォンディアライエンもそんな野望を持ってシッポフリフリしていたが
結果はトランプの前に横一例の小椅子に座って
トランプゴルフ場で対米投資80兆ドルとアメリカからEU無関税
EUからアメリカ15%関税を受け入れる従属奴隷
ここ1か月で株価100ドルあげてるんだよなぁ
猛毒は真っ先にドイツでテストされる
名門大学卒揃いの筈なのに
なんでそうなったのなんてのが多すぎじゃ?
英知の群れが世界をなんだか壊しすぎてる?
(クリーンディーゼル詐欺からEV詐欺で
混乱しかもたらしてない)
全部やるとか普通は無理だw
ジャップの議員も栄光の中国共産党から金をもらってるからそのうちEV推進を言い出す
物理や科学の法則的にも、それはないw
(AIにしろEVにしろ、省電力化が鍵だけど
真面目にやってない)
ゴミだろこの人種
でもこうやって縛っとかないとすぐ戦争しちゃうして感じなんだろうから大変だな
メルツはソロスの弟子でダボス会議の会員
頭いい奴ってのは
こじらせるんだよ。
単なる頭いいつもりのこじらせなんじゃね?w
おぼっちゃまお嬢さまが殆どだろうから、自分で車の運用したことなくてわからないんじゃね?
ブレイクスルーは起こらないって
わかっちゃったから
ああ自民党とか官僚とかな
気にしない無敵の人って生きていて楽しそうだな。自分が同じことをしたいとは思わないけど。
マツダですら基準クリア出来ても
煤問題が残ってるからなぁw
重整備しなくても煤の掃除が簡単に出来るような構造に出来ないものかね。
現状、インマニ周り全バラしだもんな
多種、多車種は無駄が御すぎる
限界を超えた小型化・軽量化・低重心化が基本
SUVは環境に悪いわ
頭がメルツ
ラムジェットエンジン