【政治】国民・榛葉幹事長、麻生氏から本当に漫画を借りていた最終更新 2025/10/07 17:041.ずぅちゃん ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/4df8423eaf5e619843d1d8f617ec59b3a65b85d92025/10/07 11:51:5438コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんTGJhH借りた漫画本なのにポテチ食べた手でページめくってそう2025/10/07 11:53:023.名無しさんENkbt麻生は80歳超えてマンガ読んでるのか2025/10/07 11:53:144.名無しさんCnx8Oゴルゴ13じゃないのか2025/10/07 11:53:375.名無しさんPZolj>>1いいね2025/10/07 11:54:086.名無しさんD0jug>>2要点とか書き込みしちゃったり2025/10/07 11:55:027.名無しさんagvdK歳とると新しい漫画を読むのが結構きつい読める人間はまだまだ若いんだな2025/10/07 11:56:518.名無しさんEP9hf本の貸し借りって小学生?本は買ってあげないと作者が儲からないよ2025/10/07 12:00:119.名無しさんh4mVUまーたド腐れ左翼が大人が漫画はけしからんとかいちゃもんつけてくんぞー2025/10/07 12:01:4410.名無しさんXso2L漫画家のアシの給与が安い理由これ2025/10/07 12:07:2211.名無しさんlOHkOローゼンメイデン大人気だな2025/10/07 12:07:4712.名無しさんpeBaXていうか買えよ。金持ってるだろ。2025/10/07 12:09:3213.名無しさん72neL>>12誰さんから勧めてもらった本だと思って読むと面白いことあるだろ経験ないのかい?ほっこりする話だなあ2025/10/07 12:12:0315.名無しさんJxPP6>>12分かってないなぁせこいわけではなくコミュニケーションの手段だよ学生時代に好きな子と貸し借りしなかった?借りることで返す機会が生まれてもう一度会える2025/10/07 12:18:1216.名無しさんvGD0c本当に漫画借りて、って騙されるやろ!2025/10/07 12:22:1317.名無しさんxSd07買って金使えよ2025/10/07 12:29:3518.名無しさんwldhm詐欺師2025/10/07 12:30:2319.名無しさんw5Cjc竹村健一「大人が漫画を読んでるのは、世界中で日本ぐらいなもんやね」2025/10/07 12:32:1620.名無しさん8jEJpこの人、面白いよね。野党なのがもったいない。2025/10/07 12:33:4221.名無しさんyshoM>>15上下関係にある中では媚びを売る機会を作るだけの手段2025/10/07 12:36:1422.名無しさんZt2we>>12関係性を作るための手段として行っているんだよね友達いないのかな?2025/10/07 12:46:1523.名無しさんJ1d0t夏草が流れてく イタズラに ちぎられ 捨てられて2025/10/07 12:57:2424.名無しさんcMfmv瞳ダイアリーか?2025/10/07 13:02:5825.名無しさんrPBAAケミストリーが合うとかサッカー好きなのかこの人2025/10/07 13:05:1926.名無しさんZHlbjローゼンメイデン借りてたら可愛いのに2025/10/07 14:09:2627.名無しさんt9Olj講談の漫画なんだろ講談では修羅場と書いて「ひらば」と読むメッセージありすぎやろ2025/10/07 14:10:4728.名無しさんbRDQA本の中にメモがあるはず2025/10/07 14:31:0029.名無しさんWe43j麻生はカネは腐るほどあるのに貸本屋やってるしっかり者2025/10/07 14:33:2830.名無しさん3KJXG>>28四角くくり抜いて札束が入っている2025/10/07 14:36:1431.名無しさん4aYyh>>30何読んでるんだろ。キングダムぐらいか?2025/10/07 15:11:0632.名無しさんeJSUZ>>31韓非子の盾と矛2025/10/07 15:16:2033.名無しさん9lOKehttps://youtu.be/tgv-wNFWSII?si=GiooVHfuNJujVUC2https://youtu.be/6OuR-1253zs?si=juw8CmxYPKXmY--uhttps://youtu.be/OgqTA01Nzbw?si=ziMer5upAnTGYJMAhttps://pbs.twimg.com/media/EZ0ozUWU8AEAbJ0?format=jpg&name=smallhttps://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODUzNzczNSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--ba21fdf45adb5ff81f7cc688e0577b445ef1da43/0000.jpg2025/10/07 16:07:2234.名無しさんsgA43買えよ2025/10/07 16:29:0435.名無しさんLxH55へえ、と思ったね2025/10/07 16:31:0136.名無しさんbBmNVなんだ、もう連立決定じゃん2025/10/07 16:32:4537.名無しさん523rYこいつら100%伝説を借りたら面白かったのに2025/10/07 16:45:5138.名無しさんwyeOV>>1借りは返すんだろw2025/10/07 17:04:48
ポテチ食べた手でページめくってそう
いいね
要点とか書き込みしちゃったり
読める人間はまだまだ若いんだな
本は買ってあげないと作者が儲からないよ
誰さんから勧めてもらった本だと思って読むと面白いことあるだろ
経験ないのかい?
ほっこりする話だなあ
分かってないなぁ
せこいわけではなくコミュニケーションの手段だよ
学生時代に好きな子と貸し借りしなかった?
借りることで返す機会が生まれてもう一度会える
野党なのがもったいない。
上下関係にある中では媚びを売る機会を作るだけの手段
関係性を作るための手段として行っているんだよね
友達いないのかな?
講談では修羅場と書いて「ひらば」と読む
メッセージありすぎやろ
貸本屋やってるしっかり者
四角くくり抜いて札束が入っている
何読んでるんだろ。
キングダムぐらいか?
韓非子の盾と矛
https://youtu.be/6OuR-1253zs?si=juw8CmxYPKXmY--u
https://youtu.be/OgqTA01Nzbw?si=ziMer5upAnTGYJMA
https://pbs.twimg.com/media/EZ0ozUWU8AEAbJ0?format=jpg&name=small
https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODUzNzczNSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--ba21fdf45adb5ff81f7cc688e0577b445ef1da43/0000.jpg
借りは
返すんだろw