【ラスボス】自民党の宮沢税調会長交代へ 在任8年、財政規律派最終更新 2025/10/08 13:281.影のたけし軍団 ★???自民党の宮沢洋一税制調査会長(75)が退任する見通しとなったことが6日、関係者への取材で分かった。宮沢氏は計約8年にわたり税調会長を務めた。財政規律を重視する姿勢で知られ、赤字国債の増発を容認する高市早苗総裁と政策の方向性の違いが浮き彫りとなっていた。高市氏は経済成長を優先する「責任ある積極財政」の実現に向けて後任を選ぶとみられる。宮沢氏は減税派と対立してきたことから交流サイト(SNS)では「ラスボス」とも呼ばれた。所得税が発生する「年収の壁」の引き上げやガソリン税に上乗せされる暫定税率の廃止を巡り、与野党協議の交渉役を担った。https://www.daily.co.jp/society/economics/2025/10/06/0019558792.shtml【参院選の結果という民意に応えよ】 国民民主党の玉木雄一郎代表、ガソリン暫定税率廃止で〝ラスボス〟自民党の宮沢洋一税調会長を名指しして牽制https://talk.jp/boards/newsplus/17558148972025/10/06 19:00:1476コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんoKb7iラスボス墜つ2025/10/06 19:05:073.名無しさんQU33Wフフフ・・・奴はラスボス四天王の中でも最弱・・・2025/10/06 19:07:354.名無しさんo2ANqやったーw2025/10/06 19:08:425.名無しさん4t07x微塵切りにして魚の餌にしてやりたい2025/10/06 19:10:596.名無しさんuHpkd宮沢の首を切ること自体が大きなメッセージになるな2025/10/06 19:11:157.名無しさんF77dF>>3まだ鈴木新幹事長とアスホールがおるし2025/10/06 19:14:298.名無しさんxN1ZEまさかの小泉税制調査会長2025/10/06 19:16:249.名無しさんfjfVQ定年退職60歳でいい。2025/10/06 19:19:2510.名無しさんHLkXa子分のインナーも変えないと2025/10/06 19:24:4311.名無しさん7rYJWネット保守動画とネトウヨ=カタワようちえん2025/10/06 19:26:1712.名無しさん7rYJW三橋「財務大臣は西田昌司にしないと亡ぶ」カタワようちえん2025/10/06 19:29:3513.名無しさんeNmL8立憲と自民党財務省派が合体して野田総理とかあり得ない話じゃないな2025/10/06 19:31:0314.名無しさん7rYJW立憲は憲法改正を嫌がらせするのが仕事になるのにカタワかお前は2025/10/06 19:35:1415.名無しさんCXKiN>政調会長に小林鷹之氏を起用へ高市オワタ税調会長は宮沢2号来るよ2025/10/06 19:35:5016.名無しさん7rYJW「責任ある積極財政」の真意=「三橋や京大藤井や高橋洋一のような無責任のカタワのバラマキと違います」2025/10/06 19:38:1717.名無しさん7rYJW「責任ある積極財政」の真意=「三橋や京大藤井や高橋洋一や韓国のような無責任のカタワのバラマキと違います」2025/10/06 19:39:0518.名無しさん8IC1E>>15やっぱりな😑積極財政派の勉強会で見たことないって聞いたし2025/10/06 19:39:0719.名無しさんQzXXX元財務相アスホールに首根っこ捕まれて元財務相義弟鈴木が幹事長で積極財政なんてできるわけねーだろw2025/10/06 19:40:5720.名無しさんpXGOJ野生のラスボスが現れた2025/10/06 19:45:0121.名無しさん7rYJW安倍ちゃんと同じで政権とるまでは利用した三橋や京大藤井や高橋洋一のようなアスホールは毛虫のようにガン無視するんだろうな2025/10/06 19:45:0122.名無しさん7rYJWアホネトウヨの票も一票だからな2025/10/06 19:45:5823.名無しさんvngM9そして麻生が財務大臣兼副総理になるんだろうな高市はただの飾りで実質的に麻生がトップだし2025/10/06 19:50:1624.名無しさん07PGf後任の税調会長に今井絵里子議員の名前が挙がってるな今井議員は積極財政派だし実現したらすごいぞ2025/10/06 19:52:3525.名無しさんIddLmいちじく浣腸政治家高市によるゲリノミクス再開きてんね2025/10/06 19:52:5026.名無しさんIddLm>>24税調にガイジ入れたら仕事になんねーぞ。四則演算ですら怪しいだろ2025/10/06 19:53:3327.名無しさんIddLm>>24最近はトップに学力低めの奴を据えるのが流行りなの?2025/10/06 19:54:2128.名無しさんhGGCT減税はちまきして増税した人もようやく終わりか2025/10/06 19:55:3329.名無しさん7rYJWマーケットは三橋ネトウヨの5万倍賢いので高市政権でも世界と協調して行くことが理解されたうえで売れてます2025/10/06 19:56:0730.名無しさんQzXXX財政政策の方向性の違いじゃなく麻生の嫌いな岸田の従兄弟だから交代なんだろw2025/10/06 20:01:3531.名無しさんQC5Tx除名でいいじゃない2025/10/06 20:03:2232.名無しさん7rYJW俺は三橋や京大藤井をかんっく人として見てるんだよ、手法がネトウヨを同調圧力で釣ることだしね2025/10/06 20:07:0733.名無しさん7rYJW京大藤井って土木wのあと欧州で心理操作だよ?2025/10/06 20:08:2734.名無しさんphknr政調会長がコバホークだと税調会長は後藤かな?衆院で落としたいけれども...どなたか来ないかねぇ2025/10/06 20:09:2235.名無しさん6VB4Bちなみに2017って別にアベノミクスからの緩和やめてもないんだが…2025/10/06 20:11:3536.名無しさん6VB4B副総裁麻生の時点で2025/10/06 20:12:3637.名無しさん4um0Mホント団塊の世代のあの態度がマジで嫌いなので75歳前後の政治家だけ全員落選してくれねーかなと2025/10/06 20:13:3538.名無しさんBgYHl高市は財務省改革できるのか?2025/10/06 20:22:0139.名無しさん7rYJW改革の必要性って何?wwwww2025/10/06 20:24:3640.名無しさんXyPNS財務大臣誰になるのかな2025/10/06 20:24:5441.名無しさん7R7uKここで竹中平蔵財務大臣爆誕2025/10/06 20:28:3842.名無しさんRFrkN税をみればその国がわかるといいますからな税調はインナーともよばれ独特の空気があるといいます積極財政派からはラスボスといわれていました2025/10/06 20:32:3443.名無しさんkQBz8高市さんGJ2025/10/06 20:50:5844.名無しさんTgMDPコバホークがどっちにころぶかだよなあそもそも総裁選にでたことも謎だったわけだが結果、麻生とこいつともてぎが総理のイスをかっさらっていった台本かいたのも麻生だろうし、結局、麻生が何をかんがえているかだわな。総裁選と同じで外野にはまだ予測は不可能だろう最近、いってることとやってることがむちゃくちゃだったわけだが根っこのところは保守だろうしな。トランプの反応あたりで、やはり日本をもりあげるサイドにいるとおもいたいが。米民主党政権時には身動きとれなかったようにもみえるし。2025/10/06 20:58:1045.名無しさんvo9zA>>8小泉は敗北してお腹の調子が悪いので整腸会長になります2025/10/06 21:23:4846.名無しさんc6MD6このゴミカスはS Mだけに勤しんどれ2025/10/06 21:30:2647.名無しさんKSbCN国民の血税でSM。2025/10/06 21:32:5448.名無しさん4Mpfx次の衆院選が楽しみだわ岸田、岩屋、宮沢とか落選しかないやろ2025/10/06 21:33:3649.名無しさんxbnlC次が出てくるだけやろコバホークかな2025/10/06 21:48:2850.名無しさんg4F4o強固な財務省内閣の誕生でお前らの懐はスッカラカンもう投資以外に活路なし…、みたいな?w2025/10/06 21:48:2951.名無しさんyqgkbこういうゴミクズは死ぬまで安心してはいけない2025/10/06 21:49:2952.名無しさんCXKiN副総裁に麻生幹事長に鈴木政調会長に小林この段階で財務省の支配は万全だ高市はがんじがらめでもう何もできないひとたまりもなかったな宮沢交代は高市の最後っ屁となった2025/10/06 22:03:5853.名無しさんTgMDP進次郎応援団の歯ぎしりがきこえてくるようだw2025/10/06 22:06:2754.名無しさんFqFVR>>8算数できるの?2025/10/06 22:36:5455.名無しさん7mcnS8年てガッツリやってくれたな2025/10/06 22:58:0756.名無しさんASi8Xやはり早苗は仕事が早いなw2025/10/06 23:25:0257.名無しさんvXV6Sこいつは選挙で落選させないと2025/10/07 00:14:3058.名無しさんH9ERP今までさんざんやってきたのに高市だと駄目な理由は?2025/10/07 00:15:3859.名無しさんVzX2d金融庁が推し進める金持ちだけが大優遇される仮想通貨の大減税は潰すべき2025/10/07 01:14:3460.名無しさんOW4ikラスボス早速退場かまあ順当邪魔冷戦ポーズとなる海外情勢踏まえたら日本は強くならなきゃいけないバブル崩壊のシナの暴走に対応できる為には高度経済成長期レベル越えの補強が必至なぜなら日本を上げる為には最後の太い人口層の氷河期の徹底強化がマストだからなそれ以下の世代のみではぶっちゃけどうする事も出来ないとなると並大抵の補強では困難だから様々な禁じ手をアメリカも踏まなければいけなくなる隠れた技術の公開も必至だろうよ経済的な対応も含めてな疑心暗鬼なのは否めないが今の情勢的には日本は正道に戻るしかないのな悪いが小泉やら極左で遊んでる暇は既に無いシナのバフルは既に弾けてるのだからなグローバルカレンシーレボリューションとやらでも無ければな2025/10/07 01:49:0161.名無しさん5jfcIこいつの息がかかってる政治家は大勢いるからな2025/10/07 02:21:2262.名無しさんucC3d岸田が高市政調会長の反対を総裁人事だからと押し切り強引にねじ込んだのが宮澤税調会長という背景がある2025/10/07 04:00:5763.名無しさんvXV6S広島の恥2025/10/07 05:40:1164.名無しさん12BvM超朗報2025/10/07 06:59:1265.名無しさんVOCtkこいつと岸田広島だっけか?広島が日本の病巣じゃね?2025/10/07 07:02:1266.名無しさんBnI3t後任はエマちゃんで2025/10/07 07:03:0567.名無しさんaK4KB>>1プライマリーバランスの維持2025/10/07 07:14:0768.名無しさんzb2heなかなか仕事早い順調な滑り出し2025/10/07 08:23:5769.名無しさん93Lae宏池会崩壊で広島の岸田、宮沢、小林史明、そして公明の斉藤も終わりだ2025/10/07 09:34:1470.名無しさんio6rM>>39lD真っ赤っかw2025/10/07 10:36:1271.名無しさんt42L6代わりの鈴木とホーク2025/10/07 10:55:5372.名無しさんrNraLはよ消えろクソボケ痴呆老害2025/10/07 17:50:1273.名無しさんty8iSこんなことして進次郎に投票した145人造反したらどうする?2025/10/07 17:52:3874.名無しさんmSkIk>>62スパイ防止法でも岸田と喧嘩してたな2025/10/07 17:53:5175.名無しさん93Lae自民分裂は避けられない2025/10/07 18:50:0576.名無しさん5GupZアクリョウがジョウレイされる?2025/10/08 13:28:11
【内閣総理大臣の支持率操作、ヤラセ報道が当たり前なことが露呈】新聞テレビもさすがに「フェイクニュース」と言い逃れはできない、「支持率下げてやる」と自社のヤラセ報道、偏向報道を明言ニュース速報+441099.72025/10/08 20:41:49
財政規律を重視する姿勢で知られ、赤字国債の増発を容認する高市早苗総裁と政策の方向性の違いが浮き彫りとなっていた。
高市氏は経済成長を優先する「責任ある積極財政」の実現に向けて後任を選ぶとみられる。
宮沢氏は減税派と対立してきたことから交流サイト(SNS)では「ラスボス」とも呼ばれた。所得税が発生する「年収の壁」の引き上げやガソリン税に上乗せされる暫定税率の廃止を巡り、与野党協議の交渉役を担った。
https://www.daily.co.jp/society/economics/2025/10/06/0019558792.shtml
【参院選の結果という民意に応えよ】 国民民主党の玉木雄一郎代表、ガソリン暫定税率廃止で〝ラスボス〟自民党の宮沢洋一税調会長を名指しして牽制
https://talk.jp/boards/newsplus/1755814897
まだ鈴木新幹事長とアスホールがおるし
高市オワタ
税調会長は宮沢2号来るよ
やっぱりな😑積極財政派の勉強会で見たことないって聞いたし
元財務相義弟鈴木が幹事長で
積極財政なんてできるわけねーだろw
高市はただの飾りで実質的に麻生がトップだし
今井議員は積極財政派だし実現したらすごいぞ
税調にガイジ入れたら仕事になんねーぞ。
四則演算ですら怪しいだろ
最近はトップに学力低めの奴を据えるのが流行りなの?
麻生の嫌いな岸田の従兄弟だから交代なんだろw
税調はインナーともよばれ独特の空気があるといいます
積極財政派からはラスボスといわれていました
そもそも総裁選にでたことも謎だったわけだが
結果、麻生とこいつともてぎが総理のイスをかっさらっていった
台本かいたのも麻生だろうし、結局、麻生が何をかんがえているかだわな。
総裁選と同じで外野にはまだ予測は不可能だろう
最近、いってることとやってることがむちゃくちゃだったわけだが
根っこのところは保守だろうしな。トランプの反応あたりで、やはり日本をもりあげるサイドにいるとおもいたいが。
米民主党政権時には身動きとれなかったようにもみえるし。
小泉は敗北してお腹の調子が悪いので整腸会長になります
岸田、岩屋、宮沢とか落選しかないやろ
コバホークかな
もう投資以外に活路なし…、みたいな?w
幹事長に鈴木
政調会長に小林
この段階で財務省の支配は万全だ
高市はがんじがらめでもう何もできない
ひとたまりもなかったな
宮沢交代は高市の最後っ屁となった
算数できるの?
まあ順当
邪魔
冷戦ポーズとなる海外情勢踏まえたら日本は強くならなきゃいけない
バブル崩壊のシナの暴走に対応できる為には高度経済成長期レベル越えの補強が必至
なぜなら日本を上げる為には最後の太い人口層の氷河期の徹底強化がマストだからな
それ以下の世代のみではぶっちゃけどうする事も出来ない
となると並大抵の補強では困難だから様々な禁じ手をアメリカも踏まなければいけなくなる
隠れた技術の公開も必至だろうよ
経済的な対応も含めてな
疑心暗鬼なのは否めないが今の情勢的には日本は正道に戻るしかないのな
悪いが小泉やら極左で遊んでる暇は既に無い
シナのバフルは既に弾けてるのだからな
グローバルカレンシーレボリューションとやらでも無ければな
強引にねじ込んだのが宮澤税調会長という背景がある
広島が日本の病巣じゃね?
プライマリーバランスの維持
順調な滑り出し
lD真っ赤っかw
スパイ防止法でも岸田と喧嘩してたな