【東京外国為替市場】ドルの対円相場、1ドル=150円突破を受けてストップロスのドル買い・円売りも入ったもようアーカイブ最終更新 2025/10/07 19:161.影のたけし軍団 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/50e9cd06b7dbff3947c20a79a1b1722c7e8fcfa32025/10/06 16:06:5527すべて|最新の50件2.名無しさんqRVA6政府や日銀がなんもしないから投機筋にカモにされてんのな。暫定税率なくしてもガソリン200円なるわ2025/10/06 16:16:063.名無しさんqRVA6これ高市どうすんの?財務省に日銀砲指令出すのか?155超えたら壁なく一気に160行くべ2025/10/06 16:18:094.名無しさんqRVA6日銀砲も数億じゃ無理だぞ。ちまちまやらないで数兆円使わないと流れ変わらない2025/10/06 16:19:275.名無しさん0gjZm日本は金利据え置き米国が金利下げなきゃ円安は止まらんで2025/10/06 16:26:456.名無しさんlsRTS高市は安倍路線の継承者今の状態が今後も続く景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、低いままのGDP、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、不動産バブル、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた自民党政権公約2014https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf2025/10/06 16:35:427.名無しさんSR3zD>>5金利上げれば良いだけなんだが、アベノミクスの継承ならやらないな日本のゴミクズ化がますます進む2025/10/06 16:54:438.名無しさんpzePPトランプが高市にいきすぎた円安ドル高は良くないベッセントのいうように日本はインフレ対策で金利を上げるべきと釘を刺して、高市が利上げしたいんだけど日銀の植田が言うこときかないのよと返して、トランプがそんな日銀総裁はクビにしちまえよと言って二人で大笑い2025/10/06 16:57:369.名無しさんOmm1o>>8お前さんの想像だろうが、本当にそうなってほしいよな日銀の無能な総裁・植田は、深刻そうな顔を作ってるだけで何も対策をとらなくても年間報酬が約3,500万円(ChatGPT調べ)だからな。うはうは2025/10/06 17:08:0410.名無しさんmd1Tkヤベーな俺のドル資産がまたまた円換算で無意味に増えちゃうじゃねーか2025/10/06 17:18:0311.名無しさん5a5zE早苗は日本を潰すのか2025/10/06 17:19:0212.名無しさんGPG2p>>10日本人はそんなもの持ってないよ。2025/10/06 17:19:2813.名無しさんeB6xl日銀はすぐに利上げしていいだろそれで丁度よくなる2025/10/06 17:44:0814.名無しさんGPG2p貧乏、貧乏、さらに貧乏。2025/10/06 17:45:2415.名無しさんSR3zD円安になると、外国人が日本の土地や建物などの不動産を買いやすくなるまさに、日本を外国人に差し上げている状態円安は国益と叫んでいる保守は何を考えているのかさっぱりわからん2025/10/06 17:50:3516.名無しさんpzePP>>9実際は高市は植田をクビにしたいのは事実だが、利上げはもってのほかで財政出動できるように日銀に国債の購入働きかけて、YCCの復活もさせたい新日銀総裁でアベノミクス再開したら超円安ドル高でトランプ激怒になる2025/10/06 17:52:4217.名無しさんaat2F>>9安いよなあ日銀総裁になれるくらいの知見があるなら、普通に株やらやったら儲けられるやろたった3500万で日本の責任負わせられて、顔もさらして批判されるのは割に合わんよ2025/10/06 18:06:5218.名無しさんaat2F>>16ドルは利下げするから下がるやろ長期的には2025/10/06 18:07:4519.名無しさんpzePP>>18昨年、FRBは9月に0.5、11月、12月に0.25 3会合連続の利下げで5.5%から4.5%まで金利を下げたが、1ドル140円から160円までの円安になったし、日米金利差が縮まったのに日本円は売られた長期的にみてドル安になるのは間違いないが、日本の政府債務残高(対GDP比)は突出し異次元のレベルで、2022年からの円安インフレで他の先進国が上げ基調のところをずっと下げ基調を保ってるから保ってるだけ円安インフレを続けて目減りさせていかないと日本国債が売り込まれてアウトだから、日本円はドルよりさらに安くなり続ける債務残高の国際比較(対GDP比)https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/007.pdf2025/10/06 18:21:0920.名無しさんmd1Tk>>9そんなん言うたら、無能の権化・黒田東彦の生涯収入は、13億円日本経済をダメにしたご褒美13億円で、超ウルトラスーパーウハウハ2025/10/06 19:16:1821.名無しさんPYw2t160円イクー?2025/10/06 20:47:0222.名無しさんp28C5日本円の貨幣価値が毀損されているだけな気がする2025/10/06 20:48:2223.名無しさんl8uVk>>22まあそうだね2025/10/06 21:15:1124.名無しさんgmVnR今150円ぴったし、昼間の勢いは消えたかな2025/10/06 21:16:4325.名無しさんv8XL4ドテンショート2025/10/06 21:24:1726.名無しさんHNMtg28日にトラちゃん来日 手ぶらで帰国させられないからお土産に5円程円高ドル安にするよ2025/10/07 03:36:5827.名無しさんfkLGOドンドン円安で問題ない2025/10/07 19:16:45
1997年「従軍慰安婦のことを教えるな」と言い始めた「新しい歴史教科書をつくる会」…日本が犯した侵略戦争や植民地支配を知らない恥ずかしい大人が増えている理由ニュース速報+493565.92025/10/12 07:30:04
米国が金利下げなきゃ円安は止まらんで
今の状態が今後も続く
景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、低いままのGDP、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、不動産バブル、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた
自民党政権公約2014
https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf
金利上げれば良いだけなんだが、アベノミクスの継承ならやらないな
日本のゴミクズ化がますます進む
ベッセントのいうように日本はインフレ対策で金利を上げるべきと釘を刺して、高市が利上げしたいんだけど日銀の植田が言うこときかないのよと返して、トランプがそんな日銀総裁はクビにしちまえよと言って二人で大笑い
お前さんの想像だろうが、本当にそうなってほしいよな
日銀の無能な総裁・植田は、深刻そうな顔を作ってるだけで何も対策をとらなくても
年間報酬が約3,500万円(ChatGPT調べ)だからな。うはうは
俺のドル資産がまたまた円換算で無意味に増えちゃうじゃねーか
日本人はそんなもの持ってないよ。
それで丁度よくなる
まさに、日本を外国人に差し上げている状態
円安は国益と叫んでいる保守は何を考えているのかさっぱりわからん
実際は高市は植田をクビにしたいのは事実だが、利上げはもってのほかで財政出動できるように日銀に国債の購入働きかけて、YCCの復活もさせたい
新日銀総裁でアベノミクス再開したら超円安ドル高でトランプ激怒になる
安いよなあ
日銀総裁になれるくらいの知見があるなら、普通に株やらやったら儲けられるやろ
たった3500万で日本の責任負わせられて、顔もさらして批判されるのは割に合わんよ
ドルは利下げするから下がるやろ
長期的には
昨年、FRBは9月に0.5、11月、12月に0.25 3会合連続の利下げで5.5%から4.5%まで金利を下げたが、1ドル140円から160円までの円安になったし、日米金利差が縮まったのに日本円は売られた
長期的にみてドル安になるのは間違いないが、日本の政府債務残高(対GDP比)は突出し異次元のレベルで、2022年からの円安インフレで他の先進国が上げ基調のところをずっと下げ基調を保ってるから保ってるだけ
円安インフレを続けて目減りさせていかないと日本国債が売り込まれてアウトだから、日本円はドルよりさらに安くなり続ける
債務残高の国際比較(対GDP比)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/007.pdf
そんなん言うたら、無能の権化・黒田東彦の生涯収入は、13億円
日本経済をダメにしたご褒美13億円で、超ウルトラスーパーウハウハ
まあそうだね