【テレビ】新プロジェクトX:プレステ開発テーマに 久夛良木健氏ら出演 ソニー&任天堂“幻の試作機”もアーカイブ最終更新 2025/10/05 09:361.朝一から閉店までφ ★???2025年10月03日 18:10MANTANWEB編集部 NHKのドキュメンタリー「新プロジェクトX~挑戦者たち~」(総合、土曜午後8時)でソニーのゲーム機「プレイステーション」が取り上げられることが明らかになった。10月11日の放送は「異端児たちのゲーム機革命 ~電機メーカー 新時代への一手~」と題して、プレイステーションの“生みの親”で、後にソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の社長も務めた久夛良木健さんを迎え、開発をめぐるドラマを振り返る。https://mantan-web.jp/article/20251003dog00m200044000c.html2025/10/03 23:24:3421すべて|最新の50件2.名無しさんwhztOいっぽうセガはしくじり先生に出ていたそんなセガが好きだった2025/10/03 23:28:233.名無しさん7803N久夛良木さんお元気でしたか。FF8のムービーで映像革命に衝撃を受け、プレステ2発売時は まさに「夢」「未来感」を体験できたな。プレステ2だけでなくプレステのゲームもでき、初めてのDVD映画鑑賞、インターネット黎明期のワクワク感を楽しませてもらいました。2025/10/03 23:42:524.名無しさん5Y9fNスーパーファミコンにCDドライブが付いたimage2025/10/03 23:42:575.名無しさんEu1PGみんな何処へ行った?2025/10/03 23:45:286.名無しさん27Sto3Dの性能差は圧倒的だったサターンが同列に扱われてたことに違和感があった2025/10/03 23:46:057.名無しさん5qiWrゲーム的にはサターンの方が面白かったのにな。まぁ、普通は両ハード持ってたと思うけど。2025/10/03 23:46:578.名無しさんMo6aL枷のなかのスバル2025/10/03 23:50:209.名無しさんBkModプロジェクトXって、結局のところ大抵の回は お父さんは、家庭を顧みずに仕事頑張りましたというお話たまに女が出てきても 奥さんは、内助の功で旦那さんを支えましたがほとんどとっても古臭いマチズモで、おっさんたちがいい気持になるための番組2025/10/04 00:23:0410.sageQ2ar7>>7面白かったら支持されるけど皆んなプレステに行ったってのはそう言う事2025/10/04 00:43:3711.名無しさんwrlE9>>7ゲーム性としてはバーチャファイターがよくできてたとは思うけど鉄拳の方が新しい時代を感じられた決定打はファイナルファンタジーだなサターンにはRPGの代表作が無かったし2025/10/04 01:01:3312.名無しさんqU9z5グランディア「・・・」2025/10/04 01:34:5213.名無しさんHo8Xx性能が良くても買えないと流行らないんだな。転売屋のいなかった頃の無印の爆発的普及。転売屋が買い占めて皆が諦めたPS5。2025/10/04 02:16:1214.名無しさんYoyKiまたヤラセ演出すんの。2025/10/04 06:47:1815.名無しさんzEljA>>12大丈夫あなたは素晴らしい2025/10/04 10:01:5416.名無しさんONqrq任天堂の酷い裏切り話も出るんだろうなあ「DO IT!」2025/10/05 08:58:2917.名無しさんRLX4J何の思い入れもない糞ハード2025/10/05 08:59:3018.名無しさんHFPck>>6サターンは2dに強かったんだっけか?バイオのポリゴンプレステと比べて酷かった印象はあるな2025/10/05 09:04:4319.名無しさんW3yP2ドライブの耐久性に難有りはプレステの持病本体を立てたりひっくり返してかろうじて動作するとか…2025/10/05 09:09:2020.名無しさんONqrq>>11そこいらへんの話は「X年後の関係者たち」つー番組でやってたねえ当時FF7の発売1年前!に流された1分間ものFF7開発中CMを見るSEGAの関係者の皆さんの表情が・・なんともwでもまあ、俺もSEGAのハードも好きだったしマーク3からドリキャスまで一通り買ってたけどね2025/10/05 09:14:3521.名無しさんJQeGLカノッサの屈辱でやってくれ2025/10/05 09:36:55
【元文部科学省事務次官・前川喜平氏】「参政党が議席数を増やしてしまったのは本当に怖いです、維新が出てきたときに、ひどい党が出てきたと思いましたが、まだ維新のほうがマシだ と思えるような党が現れるとは」ニュース速報+262958.92025/10/12 16:59:32
【高知】20代女性の下着を盗んだ疑いで日雇い作業員の男(26)を現行犯逮捕 付近では今年夏ごろから同様の被害が約10件発生 警察が関連を捜査ニュース速報+11929.92025/10/12 16:56:08
【福岡】「将来が不安で」コンビニでおにぎりやクッキーを万引きか 48歳会社員の女逮捕 店から「毎日被害に遭っている」相談を受け警察が警戒中にニュース速報+38748.92025/10/12 16:59:16
【外国人住民が22%を占める群馬県大泉町で参政党が最多得票】SNSには外国籍の隣人を敵視する投稿があふれ政治家も排外主義をあおるような発言を繰り返している・・同じ社会を生きる外国人とどう向き合うべきなのかニュース速報+203710.92025/10/12 16:39:05
2025年10月03日 18:10
MANTANWEB編集部
NHKのドキュメンタリー「新プロジェクトX~挑戦者たち~」(総合、土曜午後8時)でソニーのゲーム機「プレイステーション」が取り上げられることが明らかになった。
10月11日の放送は「異端児たちのゲーム機革命 ~電機メーカー 新時代への一手~」と題して、プレイステーションの“生みの親”で、
後にソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の社長も務めた久夛良木健さんを迎え、開発をめぐるドラマを振り返る。
https://mantan-web.jp/article/20251003dog00m200044000c.html
そんなセガが好きだった
サターンが同列に扱われてたことに違和感があった
まぁ、普通は両ハード持ってたと思うけど。
お父さんは、家庭を顧みずに仕事頑張りました
というお話
たまに女が出てきても
奥さんは、内助の功で旦那さんを支えました
がほとんど
とっても古臭いマチズモで、おっさんたちがいい気持になるための番組
面白かったら支持されるけど皆んなプレステに行ったってのはそう言う事
ゲーム性としてはバーチャファイターがよくできてたとは思うけど
鉄拳の方が新しい時代を感じられた
決定打はファイナルファンタジーだな
サターンにはRPGの代表作が無かったし
転売屋のいなかった頃の無印の爆発的普及。
転売屋が買い占めて皆が諦めたPS5。
大丈夫
あなたは素晴らしい
「DO IT!」
サターンは2dに強かったんだっけか?
バイオのポリゴンプレステと比べて酷かった印象はあるな
本体を立てたりひっくり返してかろうじて動作するとか…
そこいらへんの話は「X年後の関係者たち」つー番組でやってたねえ
当時FF7の発売1年前!に流された1分間ものFF7開発中CMを見る
SEGAの関係者の皆さんの表情が・・なんともw
でもまあ、俺もSEGAのハードも好きだったし
マーク3からドリキャスまで一通り買ってたけどね