【環境】釧路湿原メガソーラー建設現場 登山家の野口健さん視察 タレントのつるの剛士さんも同行最終更新 2025/10/03 13:211.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/d043512859029abebccc929f4cfbed76f46ad1c32025/10/03 08:52:1242コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんvV6Yz芸能人抱き合わせパックか胡散臭い2025/10/03 08:54:073.名無しさんQuirE電気代安くなるなら別にいい2025/10/03 08:54:444.名無しさんprPNr>>3ならねーよ2025/10/03 08:55:345.名無しさんfPWCoアサヒソーラーじゃけん2025/10/03 08:56:306.名無しさん1p12h>>3電気代の明細を見てみな再エネ賦課金とられてるから結局こいつらの利権の皺寄せが国民にいくんだよ2025/10/03 09:00:427.名無しさんOTtup>>3高くなるし、寿命迎えたころにはもっとひどくなる2025/10/03 09:04:108.名無しさんdvXeu登山家と芸能人がなんの意味があるの?2025/10/03 09:04:159.名無しさんlOPEz>>1日本の森林を大量に切り開き 中国の太陽光パネルで埋め尽くす。こんな 計画 考えたカンチョクトを死刑に しなければならんよ。2025/10/03 09:04:5510.名無しさんraemsクソウヨコンビ2025/10/03 09:09:4311.名無しさんYyIcd>>10どっちかというとパヨではないの?2025/10/03 09:11:3312.名無しさんy6CEg山梨県北杜市で開催された営農型太陽光の住民説明会で、事業者の代表が住民を恫喝している動画はすごいぞ!まんまヤクザと一緒だよ。https://youtu.be/vXQzd81bf0s?si=Jitk_PVwKlaIm2lS2025/10/03 09:13:4213.名無しさん3KE4V日本エコロジーとはDS関連なのか財務省関連なのか中国共産党関連なのか反社企業なのか2025/10/03 09:49:0314.名無しさん4knrE>>9森林を切り拓き、湿原を埋め立てて農地や宅地にしてきたのに太陽光パネルだと、なぜダメなん?2025/10/03 09:50:3315.名無しさんWBulb法律が悪いのになんでこの会社を責めるのか?行くとしたら国会前か、自民党本部では?2025/10/03 10:12:5116.名無しさん5aGlB再生可能エネが成功すると困る界隈がある融合だってあんまり早く実用化されると困る界隈がある2025/10/03 10:18:0217.名無しさん4p022つるの生息域でもあるからな2025/10/03 10:19:4918.名無しさんyt4rF富豪豪族は馬鹿野郎ペテン師の間抜けだ!2025/10/03 10:22:2119.名無しさんFvFgA>>8報道してもらえる話題になり人々の関心が上がる行政へのプレッシャー法律改正2025/10/03 10:27:2020.名無しさんiYU36> 「日本エコロジー」(大阪市中央区)が計画。これだけ見てもいろいろお察しできるよねそういえば◯市ってここらへんの政党と協力しようと模索してるんだっけ?2025/10/03 10:46:2721.名無しさんI2uJU>>9そしてスンズローが国立公園での再エネ工事を許可した2025/10/03 10:47:4522.名無しさんhIvZG進次郎圧勝だから、日本はパネルだらけになるでしょう。黒く光り輝いてセクシーな美しい国へ。2025/10/03 10:54:0523.名無しさんxftJ0ここに原発建てますって決まったら手のひら返して賛成するんだろうなこの人達は2025/10/03 10:56:5224.名無しさんhIvZGなるほど。反原発の人が「原発より湿原を壊してパネルにする方がマシ」と考えてる訳か。2025/10/03 11:12:5225.名無しさんIJAFr東京電力が宿泊費、交通費とか払ってそう2025/10/03 11:13:0826.名無しさんB4M5v>>1福島県福島市先達山で2025年9月30日に商業運転を開始したメガソーラーは、景観悪化や光害への住民からの強い懸念を受けており、一部の地域から肉眼でも確認できるほど山肌が露出している状態です。発電された電気は東北電力に売電され、事業者は景観回復のための緑化工事の継続や、光害に関する検証を行う意向を示しています。施設概要名称::福島先達山太陽光発電所所在地::福島市西部、吾妻山の麓の先達山開発面積::約60ヘクタールパネル数::約9万6,000枚発電規模::約40メガワット(年間約1万6,000世帯分の電力)事業会社::AC7合同会社(管理運営はAmp社が行う)住民との問題点景観の悪化:約60ヘクタールの山林が伐採され、街中からも山肌が露出した状況が見えるため、住民から景観悪化への強い批判が出ています。光害:太陽光パネルからの反射光が眩しく、交通事故を起こしそうになったという運転手からの連絡もありました。2025/10/03 11:56:1727.名無しさんoCgIX誰が釧路湿原の土地を売ったんだ2025/10/03 12:01:4628.名無しさんbH3VW>>17はもっと評価されてもいい2025/10/03 12:17:1829.名無しさんbH3VW>15ケツから出るうんこは臭いから早く流さないといけないけど口から出たゲロを流すのは違うと思うって事?ゲロって流すと詰まるよね。2025/10/03 12:19:4930.名無しさん5aGlB幸福実現党の人でしょ2025/10/03 12:25:3831.名無しさんxiSdA目的がco2削減ではなく、整地して建てて金儲けやからな、あんな霧深い釧路で建ててもなんの効果もないだろ!あの湿原は4000万かかって出来たらしいなコイツらを射殺してもいいだろ2025/10/03 12:29:4232.名無しさん5aGlB湿地じゃなく湿地の周辺2025/10/03 12:34:5233.名無しさんOd5ZS太陽光発電はウンコ快晴時でも1平米あたり僅か200W程度とか、効率悪すぎ。悪天候や夜間は全く発電せず。膨大な面積潰して自然破壊、景観悪化発電量はチンカス以下2025/10/03 12:36:0334.名無しさんOd5ZSウンコの方がマシ下痢以下2025/10/03 12:38:2335.名無しさんOd5ZSそして寿命も超短小包茎以下2025/10/03 12:40:3236.名無しさんI9M7xうちは8kwの太陽光のせて、HEMSとエコキュートで昼間に熱湯作って夜に風呂に使うから光熱費やっすいわ。今の時代、太陽光システム200万円~250万やで。めちゃくちゃ安い。新築建てるなら自家消費考慮が賢い。断熱も入れれば140万円の補助金も出る。やらない手はない。冬寒い?光熱費心配?オール電化でも臨機応変に石油ストーブ出せばいくらでも対処できる。灯油は燃やしたら電気より優秀。安いからな。なお、予算尽2025/10/03 12:41:0337.名無しさんHUNlL>>6なら再エネ賦課金をやめたらいいんでは?2025/10/03 12:45:4938.名無しさん5aGlB野口健氏、小泉進次郎氏の「2030年外国人旅行者数6000万人目標」政策に「狂気の沙汰」平成28年の総理大臣は安倍さん、小泉は安倍遺志継承https://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/r03/hakusho/r04/html/n2251000.html平成28年3月、内閣総理大臣を議長とする「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」は「明日の日本を支える観光ビジョン」を策定し、令和12年に訪日外国人旅行者数6,000万人、訪日外国人旅行消費額15兆円等を目指すこととした。2025/10/03 12:51:2939.名無しさんEY4Gf>>33お前がウンコとチンカス作るのに使ってる土地ももとは美しい自然があったんだぞ2025/10/03 12:56:1140.名無しさんX1g7Gメガソーラー禁止2025/10/03 13:10:0741.名無しさんraems>>11この人らの発言は完全にアホウヨのそれ2025/10/03 13:19:2342.名無しさんraems>>6原発事故起こしたのがそもそもの始まりだから 東電を批判してください2025/10/03 13:21:13
【週刊文春】「ラブホ密会」だけじゃない! 前橋市長・小川晶(42)に「複数の男性との関係」を直撃すると、彼女の表情が・・・後援会長B氏、ヒッピー風の男性C氏らニュース速報+351299.52025/10/03 13:22:32
胡散臭い
ならねーよ
電気代の明細を見てみな
再エネ賦課金とられてるから
結局こいつらの利権の皺寄せが国民にいくんだよ
高くなるし、寿命迎えたころにはもっとひどくなる
日本の森林を大量に切り開き 中国の
太陽光パネルで埋め尽くす。
こんな 計画 考えたカンチョクトを死刑に
しなければならんよ。
どっちかというとパヨではないの?
まんまヤクザと一緒だよ。
https://youtu.be/vXQzd81bf0s?si=Jitk_PVwKlaIm2lS
DS関連なのか
財務省関連なのか
中国共産党関連なのか
反社企業なのか
森林を切り拓き、湿原を埋め立てて農地や宅地にしてきたのに
太陽光パネルだと、なぜダメなん?
融合だってあんまり早く実用化されると困る界隈がある
報道してもらえる
話題になり人々の関心が上がる
行政へのプレッシャー
法律改正
これだけ見てもいろいろお察しできるよね
そういえば◯市ってここらへんの政党と協力しようと模索してるんだっけ?
そしてスンズローが国立公園での再エネ工事を許可した
福島県福島市先達山で2025年9月30日に商業運転を開始したメガソーラーは、景観悪化や光害への住民からの強い懸念を受けており、一部の地域から肉眼でも確認できるほど山肌が露出している状態です。発電された電気は東北電力に売電され、事業者は景観回復のための緑化工事の継続や、光害に関する検証を行う意向を示しています。
施設概要
名称::福島先達山太陽光発電所
所在地::福島市西部、吾妻山の麓の先達山
開発面積::約60ヘクタール
パネル数::約9万6,000枚
発電規模::約40メガワット(年間約1万6,000世帯分の電力)
事業会社::AC7合同会社(管理運営はAmp社が行う)
住民との問題点
景観の悪化:約60ヘクタールの山林が伐採され、街中からも山肌が露出した状況が見えるため、住民から景観悪化への強い批判が出ています。
光害:太陽光パネルからの反射光が眩しく、交通事故を起こしそうになったという運転手からの連絡もありました。
ケツから出るうんこは臭いから早く流さないといけないけど
口から出たゲロを流すのは違うと思う
って事?
ゲロって流すと詰まるよね。
あんな霧深い釧路で建ててもなんの効果もないだろ!
あの湿原は4000万かかって出来たらしいな
コイツらを射殺してもいいだろ
快晴時でも1平米あたり僅か200W程度とか、効率悪すぎ。
悪天候や夜間は全く発電せず。
膨大な面積潰して自然破壊、景観悪化
発電量はチンカス以下
下痢以下
包茎以下
HEMSとエコキュートで昼間に熱湯作って
夜に風呂に使うから光熱費やっすいわ。
今の時代、太陽光システム200万円~250万やで。めちゃくちゃ安い。
新築建てるなら自家消費考慮が賢い。
断熱も入れれば140万円の補助金も出る。
やらない手はない。
冬寒い?光熱費心配?オール電化でも臨機応変に石油ストーブ出せばいくらでも対処できる。灯油は燃やしたら電気より優秀。安いからな。
なお、予算尽
なら再エネ賦課金をやめたらいいんでは?
平成28年の総理大臣は安倍さん、小泉は安倍遺志継承
https://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/r03/hakusho/r04/html/n2251000.html
平成28年3月、内閣総理大臣を議長とする「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」は
「明日の日本を支える観光ビジョン」を策定し、
令和12年に訪日外国人旅行者数6,000万人、訪日外国人旅行消費額15兆円等を目指すこととした。
お前がウンコとチンカス作るのに使ってる土地も
もとは美しい自然があったんだぞ
この人らの発言は完全にアホウヨのそれ
原発事故起こしたのがそもそもの始まりだから 東電を批判してください