【5年1度】「国政調査、僕は疑問なんですよね…これ、いる?」モーニングショー・玉川徹氏が疑問「何のためにマイナンバー導入しているの?」最終更新 2025/10/02 16:171.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/9924d973b4ffbff169c0bbc375637b3d7a374a1a2025/10/02 13:59:4289コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんfFzX8調査結果なんて活かされてないだろ2025/10/02 14:01:063.名無しさんEdbP3日本最大のアンケート2025/10/02 14:03:384.名無しさんlnAWIそりゃいるだろ日本最大のアンケート。国勢調査を元にいろんな省庁の統計やら予測やらをしているしさらにそれを元に企業でも使ってるアンケートに真面目に答える層と、それ以外に分かれるから厳密には正確じゃないんだろうけどね2025/10/02 14:06:115.sage5B9Wp調査員がたいへんなんだよね役所が全部やればいいと思う2025/10/02 14:09:486.名無しさんJdpPSそのマイナンバーを拒否してる奴らがいるからだろ。アホか。2025/10/02 14:11:437.名無しさんH2GvR>>6それはカードの発行のこと?マイナンバーカード自体は拒否してたってすでに振られてるでしょ?2025/10/02 14:13:308.名無しさん16sAAでもマイナンバー義務付けには反対なんだろ?無茶苦茶言ってるよ2025/10/02 14:15:279.名無しさんsJUDaそう言われりゃナンバーに関する記述なかったな、プライバシーの問題からだからか?w2025/10/02 14:20:3810.名無しさんs7ty4玉川は倉庫や店舗での実地の在庫確認がなぜ必要かを理解できないバカ人口調査はマイナンバーのデータだけでは不十分で、実地の調査が必要住民基本台帳には現況との乖離がある、出生、死亡、婚姻、転居、同居や別居などの移動の発生と台帳への記入には必ず数ヶ月とか数年のズレが生じる、単純な話、住民台帳の記載と違う場所に住んでいる人口はおそらく100万の桁だ、玉川はそういう事が全然わかっていない2025/10/02 14:21:4711.名無しさんOjdNdマイナンバーが100ではないから2025/10/02 14:26:5012.名無しさんgWP8R国勢調査昔と比べ義務感がもう一つ無い2025/10/02 14:28:0913.名無しさん6m0MXまだ来てないんだが、封を開けるとことから始めて何分で終わる?PCはsandyです2025/10/02 14:28:4214.名無しさんmLqSg不採用ばかりの妖怪のための雇用対策2025/10/02 14:28:5515.名無しさんlIpUdマイナンバーを元に情報集めたらそれはそれで文句を言うクセに2025/10/02 14:32:3516.名無しさん62OC9国勢調査って外国人にも来るの?住んでる住所があれば2025/10/02 14:35:0817.名無しさんPe6icさすが玉川さん2025/10/02 14:35:4718.名無しさんxnOQHごもっとも今となっては無駄な行為でしかない2025/10/02 14:37:3219.名無しさんFpU7y発送分の半分くらいしか返ってこなさそう2025/10/02 14:37:4920.名無しさんchf5u>>16外国人にも来るし何ならホームレス一人一人にもアンケート取りに行く2025/10/02 14:41:2321.名無しさん0HmSq玉川が疑問ならいるって事やな2025/10/02 14:42:0322.名無しさんwp9Ddそんなこと言ったらテレ朝も要らんやろう2025/10/02 14:42:1223.名無しさんOFZeYそんなもんよりまずはコロワクの調査しろよ2025/10/02 14:46:0724.名無しさんLVrDn座高の測定みたいな物だろ2025/10/02 14:46:1325.名無しさんmLqSg>>22全く不要だけど美しいやつへは金が流れる不思議パンダは要らないけどパンダがいると人が金払って集まってくるそういうこと2025/10/02 14:47:1926.名無しさんiHYWOアンケートなんか取らんでも住民票の世帯数と税金の流れみたらある程度把握出来ると思うが2025/10/02 14:47:5927.名無しさんgWP8R>>24あれ、何故するのかな2025/10/02 14:48:0728.名無しさん5zzz7唯一の問題は電話番号2025/10/02 14:51:0729.名無しさんy5L8w確かにマイナンバーからの情報ですべて把握出来るはずだよな無駄な事は省いていかないと国の支出は増えるだけ2025/10/02 14:52:0830.名無しさんmLqSg不採用ばかりの妖怪に必要なのは必要とされてる感であるだから国勢調査は必要なのである2025/10/02 14:53:3231.名無しさんBisroインターネットがまだ普及してない時近所の奴が調査員として 回答封筒を集めに来てたのー 一応封は心なしかの糊付けしてたけど2025/10/02 14:53:5632.名無しさんtNi60カードとマイナンバーごっちゃにしてる奴ってまだいるのね2025/10/02 14:54:0433.名無しさんEWojm玉川がこの世に必要ない2025/10/02 14:54:2734.名無しさんKqBfL>>6えっ?2025/10/02 14:55:1735.名無しさん5zzz72000円くらいは欲しい2025/10/02 14:55:3936.名無しさんiHYWOあのトートバッグ持って国勢調査の封筒配り歩いてる役所の人、あれ給料とは別に日当が出てて結構な小遣い稼ぎになるとか聞いた2025/10/02 14:58:4437.名無しさんgZqa1ていうか今回の国勢調査ってやけに設問が少なくなかった?前はもっと根掘り葉掘り聞かれた気がするんだけどな。2025/10/02 14:59:3538.名無しさんIIIqjマイナンバー調べるだけで家族構成、勤務状況、保有財産、年収まで丸わかりとかディストピア国家じゃないとあり得ないから2025/10/02 15:03:4339.名無しさんWjgtkどうでもいいアンケートだがこれに多額の税金が投入されているのを思えば辞めても問題ない無駄な作業だわな2025/10/02 15:04:2940.名無しさん2k3Hcまぁ、色々変更した方が良い制度なのは間違いない相続もそうだし、これもだが期間が短すぎる返送は1ヶ月猶予目安にするべき封筒は高齢者が多いと思うが、最近は人手不足の煽りでポストの数が激減置いてあるのは、駅近、昔からの大型スーパー、郵便当たり前だが含めた金融機関側で本当に減った一時期コンビニが代行していた事も有ったが個人情報扱い嫌がってコンビニの方が消極的にこれでお年寄りが投函のタイミングは、買い物やお金下ろす時忘れることも有るし、12日に調査書配布心がけて、翌15日期限にした方が良い2025/10/02 15:04:5541.名無しさんU47SP調査に1000億円はアホやなぁしかし調査員が全国に60万人もいるとかアタオカやろもはや笑2025/10/02 15:05:5242.名無しさん5vRGDマジそれ全体システムとして連携もビジョンも何も無い2025/10/02 15:07:0243.名無しさんEaS5y国勢調査は行政と管轄警察が自治会にスパイを潜り込ませてる防犯委員の仕事にも影響がある。お前らの街の自治会にも必ず防犯委員というのがあるが、おれは地元の警察のスパイでお前らの監視がメインの仕事。〇〇さんの家は家族はこうで、親父が共産党や息子さんが引きこもり、近藤引っ越ししてたワンルームマンションの20代のやつは仕事は不定でと警察に報告するのが防犯委員の役目。警察はこれらの情報から担当する地区の防犯カメラ委員に特定の人物の監視や選挙シーズンに前にもなると、該当する地域に市議などがいれば、監視対象とか日本の今の行政は昔と変わらず監視と村社会を構築してる。交番が引っ越ししてくると住所氏名職業など記入する来いろい封筒の回覧板を押し付けくるが、あれも人物チェックとどこから転入したか行政に問い合わせて完了してふ。2025/10/02 15:07:5044.名無しさんmW66h>>38コロナ禍で給付金が速やかに出た欧州諸国はそれが出来ていた。2025/10/02 15:08:1045.名無しさんEQ2Rzマイナカードに就業情報とか無いからね2025/10/02 15:08:4046.名無しさんm12hF調査しても何も活かされてないだろ利権配布回収データ整理の利権ネットで任意でいい2025/10/02 15:09:1847.名無しさんml9rl天下りへ税金を流すためだよ。2025/10/02 15:09:5548.名無しさん3sWM7マイナンバーと国勢調査の情報が一緒とでも?お前等メディアがマイナンバー反対とか言っているか持ってない奴もいるんじゃないの?何言ってんのこの人?w2025/10/02 15:09:5849.名無しさんEQ2Rz>>46提出するみんな「無職」と書けば危機感持つかも2025/10/02 15:11:2450.名無しさんK44aVえ全員が対象だったの。順番次第でかなりの費用けずれるよな。全員スマホもってんだから。金あまってんだなあ2025/10/02 15:14:1551.名無しさんIIIqj>>44欧州では戸籍制度が無くて国民ID番号が古くから使われていた日本でマイナンバーができたのはつい最近2025/10/02 15:15:3252.名無しさん2oEwuネットだけにすればいいじゃん2025/10/02 15:16:0353.名無しさんXw31g根本的に人口を調べる必要ある?それが疑問2025/10/02 15:17:2354.名無しさんK44aVまあ物理的に訪問するってのも精度はたかまるかもしれんがなんでマイナンバカード活用しないんだろうねえ。予算へっちゃうでしょうがー2025/10/02 15:19:1155.名無しさんd1zu9国勢調査をしよう!とっても簡単だよ!ってチラシがポストに入ってたけど、これマジで紙と手間の無駄すぎ時代遅れのアホが仕切ってやってんだろうなぁ2025/10/02 15:19:2156.名無しさん41uPT法律上はマイナンバーや住民基本台帳の情報は各種調査には使えないとGrokは回答したが…2025/10/02 15:19:4457.名無しさんLVrDnこれみたいに慣習で続いてて税金無駄にしてる政策が山のようにあるんだろうな2025/10/02 15:20:0258.名無しさんljGunネトウヨ並みに不要かも2025/10/02 15:22:1859.名無しさんzjtCyまだ机に封筒置いたままだわ、答えても国はなんもせんしなー、今年はボイコットするか2025/10/02 15:22:2860.名無しさんxeAKr大昔は意味があったが今はどうだろうね適当に回答して出したとしても恐らくいちいち確認なんてしてねえだろうし2025/10/02 15:22:5261.名無しさんgZeSz珍しく玉川が正しいことを言ってる2025/10/02 15:24:2062.名無しさん3ULDUネットで回答してる人たちがここまで増えても、封筒に入った印刷物を配りまくる。国の事業は中抜き利権、捨てる印刷物を膨大に発注する。前年ネットで回答した人にはログインQRコードだけを送れば済むが、そうすると中抜き金が減る。予算が減る。予算獲得こそ官僚の大舞台。2025/10/02 15:24:3863.名無しさんS6pSH>>1マイナ制度のほうが無駄2025/10/02 15:24:5864.名無しさんz6VEjネットなら毎年でも出来るだろ2025/10/02 15:26:0065.名無しさんAFZNTお仲間で利権チューチューしたい政官財2025/10/02 15:27:1266.名無しさんTWhZn正論やな2025/10/02 15:27:2067.名無しさんCcwSIマイナンバーカードとマイナンバーの区別もついてないダッセェ奴等がいるな2025/10/02 15:27:4468.名無しさんZyre1よくこの高齢化社会で国力を維持できていると思うよ2025/10/02 15:31:0969.名無しさん6OicP>>6?2025/10/02 15:31:2370.名無しさんy85Xz>>59しつこくピンポンくるぞw2025/10/02 15:34:2871.名無しさんysH5Oマイナンバーだけじゃ男女が住んでいる世帯について、たとえ内縁であっても夫婦なのか、ただのルームシェアなのかまではわからんだろ。2025/10/02 15:37:0072.名無しさんQZBLOネットで回答したら5分もかからないのにいつまでもやらずにあと伸ばしにする人ってのも何なんだかな2025/10/02 15:39:0673.名無しさんjhxRuとにかく面倒臭い提出したら地域振興券ぐらいくれや2025/10/02 15:39:2774.名無しさんwYLpn郵送したけど郵便局が捨てちゃったんじゃないの?で押し切る2025/10/02 15:40:1875.名無しさんpl5Elマイナンバーで国勢調査レベルのことまで把握されてたらヤバイ漏れたらどうすんだ2025/10/02 15:41:4876.sageZgJzbマイナンバーカードは打出の小槌かよwカードが自分で歩いて情報収集、出力してくれるのかよ2025/10/02 15:43:3177.sageZgJzb>>375年の時と0年の時の違いもあるかもしれんが、国民がだんだん個人情報聞かれたくなくなってきたというのもあるかもな2025/10/02 15:46:5378.名無しさんLnhYDそんなに開示したくない仕事してるのか?2025/10/02 15:47:0379.sageZgJzb今回は5の年だから関係ないが5年後の調査の結果は小選挙区の定数に影響するんだぞ2025/10/02 15:47:4880.名無しさんXIlH9めんどくさいけど依然として世界各国でやってるから必要なんだろう2025/10/02 15:51:1281.名無しさんqh7Cp>>2これ2025/10/02 15:51:3982.名無しさん41uPT調査費用950億円かかるらしいねやばいだろこれ2025/10/02 15:56:5583.名無しさんW8zZu玉川⬅️僕は疑問なんですよね…これ、いる?2025/10/02 15:57:1884.名無しさん2k3Hc誤爆スマン2025/10/02 16:02:1585.名無しさん4fYDZ公金を食い物にしてる霞ヶ関の官僚結社に詳細な個人情報をわざわざ差し出す必要なし2025/10/02 16:03:5286.名無しさんIjCvJ回収率80%ならマイナンバーの方が高いもんな2025/10/02 16:04:3187.名無しさんsJUDaやたらマイナンバーカード売り活動は活発なのにこういう時に限ってマイナンバーそのものを利用しないってほんとわけわからん2025/10/02 16:11:0688.名無しさん1Xn4hこいつ嫌いだけどホントこれだけはそう思うせめてマイナンバーカード作ってる人だけはのけて調査できんの?データを動かせば出来るんじゃないの?2025/10/02 16:15:3589.名無しさん3XCfg玉川レベルの知能なら分からんでもしょうがなかろ2025/10/02 16:17:48
【ポスト石破】高市早苗氏「外国人の鹿キック」真偽追及が終わらず→TVで「私も目撃」「証言できる人いる」と反論 ネット荒れる「高市下げのネガキャン」「シカVSステマ」ニュース速報+755554.52025/10/02 14:19:39
【週刊文春・衝撃スクープ】小泉進次郎の地元・神奈川県で高市派自民党員が離党させられていた 「826人が勝手に・・・」 前衆院議員が実名告白ニュース速報+8975322025/10/02 16:16:28
国勢調査を元にいろんな省庁の統計やら予測やらをしているし
さらにそれを元に企業でも使ってる
アンケートに真面目に答える層と、それ以外に分かれるから厳密には正確じゃないんだろうけどね
役所が全部やればいいと思う
それはカードの発行のこと?
マイナンバーカード自体は拒否してたってすでに振られてるでしょ?
人口調査はマイナンバーのデータだけでは不十分で、実地の調査が必要
住民基本台帳には現況との乖離がある、出生、死亡、婚姻、転居、同居や別居などの移動の発生と台帳への記入には必ず数ヶ月とか数年のズレが生じる、単純な話、住民台帳の記載と違う場所に住んでいる人口はおそらく100万の桁だ、玉川はそういう事が全然わかっていない
昔と比べ義務感がもう一つ無い
それはそれで文句を言うクセに
今となっては無駄な行為でしかない
外国人にも来るし何ならホームレス一人一人にもアンケート取りに行く
全く不要だけど美しいやつへは金が流れる不思議
パンダは要らないけどパンダがいると人が金払って集まってくる
そういうこと
あれ、何故するのかな
無駄な事は省いていかないと国の支出は増えるだけ
必要とされてる感である
だから国勢調査は必要なのである
近所の奴が調査員として 回答封筒を
集めに来てたのー 一応封は心なしかの
糊付けしてたけど
えっ?
前はもっと根掘り葉掘り聞かれた気がするんだけどな。
家族構成、勤務状況、保有財産、年収まで丸わかりとか
ディストピア国家じゃないとあり得ないから
これに多額の税金が投入されているのを思えば
辞めても問題ない無駄な作業だわな
相続もそうだし、これもだが期間が短すぎる
返送は1ヶ月猶予目安にするべき
封筒は高齢者が多いと思うが、最近は人手不足の煽りでポストの数が激減
置いてあるのは、駅近、昔からの大型スーパー、郵便当たり前だが含めた金融機関側で本当に減った
一時期コンビニが代行していた事も有ったが個人情報扱い嫌がってコンビニの方が消極的に
これでお年寄りが投函のタイミングは、買い物やお金下ろす時
忘れることも有るし、12日に調査書配布心がけて、翌15日期限にした方が良い
しかし調査員が全国に60万人もいるとかアタオカやろもはや笑
全体システムとして連携もビジョンも何も無い
お前らの街の自治会にも必ず防犯委員というのがあるが、おれは地元の警察のスパイでお前らの監視がメインの仕事。
〇〇さんの家は家族はこうで、親父が共産党や息子さんが引きこもり、近藤引っ越ししてたワンルームマンションの20代のやつは仕事は不定でと警察に報告するのが防犯委員の役目。
警察はこれらの情報から担当する地区の防犯カメラ委員に特定の人物の監視や選挙シーズンに前にもなると、該当する地域に市議などがいれば、監視対象とか
日本の今の行政は昔と変わらず監視と村社会を構築してる。
交番が引っ越ししてくると住所氏名職業など記入する来いろい封筒の回覧板を押し付けくるが、あれも人物チェックとどこから転入したか行政に問い合わせて完了してふ。
コロナ禍で給付金が速やかに出た欧州諸国はそれが出来ていた。
何も活かされてないだろ
利権
配布回収データ整理の利権
ネットで任意でいい
お前等メディアがマイナンバー反対とか言っているか持ってない奴もいるんじゃないの?
何言ってんのこの人?w
提出するみんな「無職」と書けば
危機感持つかも
順番次第でかなりの費用けずれるよな。全員スマホもってんだから。
金あまってんだなあ
欧州では戸籍制度が無くて国民ID番号が古くから使われていた
日本でマイナンバーができたのはつい最近
人口を調べる必要ある?それが疑問
なんでマイナンバカード活用しないんだろうねえ。予算へっちゃうでしょうがー
時代遅れのアホが仕切ってやってんだろうなぁ
とGrokは回答したが…
適当に回答して出したとしても恐らくいちいち確認なんてしてねえだろうし
国の事業は中抜き利権、捨てる印刷物を膨大に発注する。
前年ネットで回答した人にはログインQRコードだけを送れば済むが、そうすると中抜き金が減る。
予算が減る。
予算獲得こそ官僚の大舞台。
マイナ制度のほうが無駄
マイナンバーの区別もついてない
ダッセェ奴等がいるな
?
しつこくピンポンくるぞw
いつまでもやらずにあと伸ばしにする人ってのも何なんだかな
提出したら地域振興券ぐらいくれや
漏れたらどうすんだ
カードが自分で歩いて情報収集、出力してくれるのかよ
5年の時と0年の時の違いもあるかもしれんが、国民がだんだん個人情報聞かれたくなくなってきたというのもあるかもな
5年後の調査の結果は小選挙区の定数に影響するんだぞ
これ
やばいだろこれ
マイナンバーそのものを利用しないってほんとわけわからん
せめてマイナンバーカード作ってる人だけはのけて調査できんの?
データを動かせば出来るんじゃないの?