【プロ野球人気沸騰】公式戦入場者数が過去最多を更新 2674万人を突破・・・セ・リーグが1462万3457人で1試合平均が3万4327人、パ・リーグが1211万9174人で、1試合平均が2万8718人アーカイブ最終更新 2025/10/03 16:261.影のたけし軍団 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/7f2d006c55b1303b10e43a629f4b14bf48e5c9c4【韓国プロ野球】 観客動員数が史上初の1200万人突破https://talk.jp/boards/newsplus/1759044360https://npb.jp/statistics/2025/attendance.html2025/10/02 09:13:2124すべて|最新の50件2.名無しさん4i7tmインスタ映えすっからな野球観戦やサッカー観戦とか、承認欲求を満たすのに持ってこいのツールが増えて、現代人は何かとお得だな2025/10/02 09:16:183.名無しさん94oUNプロ野球はオワコンと言っている奴は日本でプロ野球よりも興行が上のプロスポーツのファンなのかね?2025/10/02 09:25:114.名無しさんbvRXRむかし有った鉛筆なめなめ 数字 発表はやめたの?2025/10/02 09:40:515.名無しさんq1UBs家でテレビでスポーツニュースで見るだけで良い。2025/10/02 09:46:496.名無しさんwutXw球場に足を運ぶファンは大事にしないとな2025/10/02 09:47:567.名無しさんlNobN『世界ではー』サポーター「世界ではー」2025/10/02 09:53:288.名無しさん4i7tmスマホの普及で情報革命が起きたから、何事も敷居が低くなったよな情報皆無だと色々と怖いから、中々飛び込めないてあるのよ(´・ω・`)2025/10/02 10:23:159.名無しさんQUJAI野球はオワコンなんて誰が言ったんだよ全然オワコンになってないじゃないかこれだからアンチは頭が悪い2025/10/02 10:37:5610.名無しさんdufVkテレビでやらなくなったのがかえってよかったのかな?2025/10/02 10:50:2011.名無しさん4i7tmテレビ放映料ていくらだったんだろペナントレースの巨人戦ホームで1試合1億てのは昔聞いたことあるな2025/10/02 12:00:4912.名無しさんkb9M7野球って、興行向けな構成になってるからな。相手の攻撃ん時に飯食ったりビール飲んだり出来るから2025/10/02 12:57:1913.名無しさんkb9M7>>10サンテレビの電波が届くワイにはその辺の感覚が掴みにくいんだよなぁ2025/10/02 12:59:0514.名無しさんye4FTサンテレビみたいな局が特殊地方だと基本隣の県のテレビ局は映らんてのもあるし2025/10/02 15:32:1515.名無しさんYBTyR全てが高い千葉ロッテボッタクリーンズ2025/10/02 18:21:1416.名無しさんrQ7o5韓国 観客動員1201万人/人口5177万人日本 観客動員2674万人/人口12433万人2025/10/02 19:22:3817.名無しさんYT7Z8養分さん達のおかげで億超え/年生活出来ていますw2025/10/02 21:22:4918.名無しさんYT7Z8>>6養分あってのshow売 w2025/10/02 21:25:5719.名無しさんbyxBt12 球団のプロ野球>>>60クラブの税リーグ2025/10/02 22:44:4420.名無しさんJ8hFL玉蹴りは負けたんか2025/10/03 15:43:1721.名無しさんbOcdxプロ野球中継から撤退した後の民放のゴールデン(19時~23時)が下らない番組だらけだからなぁ・・・(´・ω・`)昔のように巨人戦を中心にプロ野球中継を復活させろよ2025/10/03 15:50:4022.名無しさんt7GjS>>21昔は巨人戦のせいで観たい番組が観れなくなった事が多かったしかも午後9時キッカリに放送打ち切り、その後の経過はラジオで聞くしかなかったな2025/10/03 16:01:0823.名無しさんbOcdx>>22しかもプロ野球ナイトゲームの結果って、翌日のスポーツ新聞には結果が載ってないのな。イニングスコアも6~7回くらいまでしか載ってなくて、7~9回は黒塗りのままだった。最近スポーツ新聞読んでないけど、これは多分、今も同じなんだろうな・・・(´・ω・`)2025/10/03 16:19:1724.名無しさんt7GjS>>23そんな時代があったのか・・・今は余程試合終了が遅くならない限り結果までちゃんと載ってるよそれにしても、パリーグが結構頑張っていることに驚いた交流戦の恩恵もあるんだろうけど2025/10/03 16:26:53
【元文部科学省事務次官・前川喜平氏】「参政党が議席数を増やしてしまったのは本当に怖いです、維新が出てきたときに、ひどい党が出てきたと思いましたが、まだ維新のほうがマシだ と思えるような党が現れるとは」ニュース速報+2589882025/10/12 16:42:17
【福岡】「将来が不安で」コンビニでおにぎりやクッキーを万引きか 48歳会社員の女逮捕 店から「毎日被害に遭っている」相談を受け警察が警戒中にニュース速報+328282025/10/12 16:37:13
【外国人住民が22%を占める群馬県大泉町で参政党が最多得票】SNSには外国籍の隣人を敵視する投稿があふれ政治家も排外主義をあおるような発言を繰り返している・・同じ社会を生きる外国人とどう向き合うべきなのかニュース速報+203742.32025/10/12 16:39:05
【韓国プロ野球】 観客動員数が史上初の1200万人突破
https://talk.jp/boards/newsplus/1759044360
https://npb.jp/statistics/2025/attendance.html
野球観戦やサッカー観戦とか、承認欲求を満たすのに持ってこいのツールが増えて、現代人は何かとお得だな
情報皆無だと色々と怖いから、中々飛び込めないてあるのよ(´・ω・`)
全然オワコンになってないじゃないか
これだからアンチは頭が悪い
ペナントレースの巨人戦ホームで1試合1億てのは昔聞いたことあるな
相手の攻撃ん時に飯食ったりビール飲んだり出来るから
サンテレビの電波が届くワイにはその辺の感覚が掴みにくいんだよなぁ
地方だと基本隣の県のテレビ局は映らんてのもあるし
日本 観客動員2674万人/人口12433万人
養分あってのshow売 w
昔のように巨人戦を中心にプロ野球中継を復活させろよ
昔は巨人戦のせいで観たい番組が観れなくなった事が多かった
しかも午後9時キッカリに放送打ち切り、その後の経過はラジオで聞くしかなかったな
しかもプロ野球ナイトゲームの結果って、翌日のスポーツ新聞には結果が載ってないのな。
イニングスコアも6~7回くらいまでしか載ってなくて、7~9回は黒塗りのままだった。
最近スポーツ新聞読んでないけど、これは多分、今も同じなんだろうな・・・(´・ω・`)
そんな時代があったのか・・・
今は余程試合終了が遅くならない限り結果までちゃんと載ってるよ
それにしても、パリーグが結構頑張っていることに驚いた
交流戦の恩恵もあるんだろうけど